【全道的に】
・駅周辺(JR/地下鉄/バスターミナル周辺)
・公園(規模の大きい公園はポケストップ複数設置の可能性あり)
・郵便局
・神社&寺(敷地内でゲームOKか必ず確認/利用可能でもルールやマナーは守ること)
・史跡
・道の駅&PA(高速バスの利用時でもポケモンがたまに出現したとの報告あり)
・マクドナルドの各店舗

【札幌方面】
・札幌駅一帯(ポケストップ多数、ルアー祭りあり)
・道庁周辺(ポケストップ多数、ルアー祭りあり)
・大通公園(ポケストップ多数、ルアー祭りあり/サイホーンの巣?)
・すすきの(ポケストップ多数、ルアー祭りあり)
・中島公園(ポケストップ多数、ルアー祭りあり/水ポケモンが多い)
・円山公園(ポケストップ多数/ミニリュウの巣は「京都の円山公園」なので注意)

・麻布球場/北区(ポケストップ多数)
・百合が原公園/北区(ポケストップ多数)

・アリオ札幌周辺/東区(ポケストップ多数)
・モエレ沼公園/東区(ポケストップ多数)

・農試公園/西区(ポケストップ多数)

・札幌芸術の森/南区(ポケストップ多数)

・手稲稲積公園/手稲区(ポケモンGOユーザーが集まりやすく、ルアー報告あり)

・札幌ドーム周辺/豊平区(ポケストップ多数)
・月寒公園/豊平区(ポケモンGOユーザーが集まりやすく、ルアー報告あり)

・南郷18丁目付近/白石区(ポケモンGOユーザーが集まりやすく、ルアー報告あり)
・白石南公園/白石区(ポケモンGOユーザーが集まりやすく、ルアー報告あり)

・北海道開拓の村/厚別区(ポケストップ多数)