>>967
ポケソースに出るポケモンが固定
なのでポケソースごとにどのポケモンが出るか記録する必要がある

ポケソースは
・決まった時間にポケモンが出現するポイント。「近くにいるポケモン」に表示されるポケモンが出現
・周期は1時間ごとで、0時10分に出現するポイントは一時間後の1時10分にポケモンが出現する
・「近くにいるポケモン」は30秒ごとに更新されるので、0時10分にポッポの影が出たら200m以内の10分に湧くポケソースに向かえば必ずポッポが出現
・ポケソースはingressのXMが発生するポイントと同じ仕組みで、Googleロケーション履歴から「一定時間人が留まった場所」がポケソースになる
・なので人が多く集まる場所ほどポケソースの数が多い
・出現ポケモンはランダム