>>869
普通の企業なら移動が多いってだけでBANしないし、サーバーリソースが足りないから遅れるってリリースをサードパーティのアプリの責任にしたりしない。
挙句にはCEOが出てきて不正アクセスだのハッキングツールだの言い出して責任転嫁したり、上にバグに対して開き直ったりしない
https://www.nianticlabs.com/blog-ja/

Ingressで海外旅行したらBANだの出張族を誤BANしまくった挙句にBOTやチートは基本放置して
誤BANに対して問い合わせすら用意しなかった会社だぞ
もちろん大炎上して返金祭りに至ったけど誤BANのほとんどは解除される事がなかった
Ingressやってたなら常識レベルだな