googleに電話してきた。無茶苦茶長くなった割に結果は芳しくないけども、向こうも何か知ってるよこれ…

最初は何聞いても「googleは関与しない。払い戻しはベンダーに問い合わせろ」「googleで問い合わせは受け付けられない」の一点張りだったんだけど
他の人から同じようなの申請は無いの?って聞いたら「多数ございますが、全てお断りしております。」だと…
多数あるならgoogleとして放置する姿勢はおかしいんじゃ無いの?
そんな会社にストアのベンダー登録を許可して放置するの?
そもそも元はgoogleの一部なのに関係ないの?って突っ込んで聞いたら
・ここ数日で機種変更しなかったか
・複数のスマホでログインしなかったか(電池対策などでと具体的に言ってきた)
・使ったスマホは他の人が操作できたり、アカウントを共有する環境じゃないか
・多数の人が集まる公共施設の回線を利用してアクセスしていないか
・変なソフトの利用の心当たりは無いか
って根掘り葉掘り聞かれた…

複数端末は使いましたし、フリーwifiも活用してる、他は知らないで通した
最終的に、「googleからベンダー相手に返金依頼は行えないが、苦情が入っているということを伝達する」
「お客様のメールアドレス(googleアカウント)の伝達になると思うが問題ないか」
「お客様からもベンダーの公式サイトか、ストアのデベロッパー情報宛に連絡を入れてほしい」
「現時点でそれ以上の対応については約束出来ない」「ベンダーの対応は約束できないが、なんのアクションも無かったらまた相談してくれ」
って事で電話終わったよ
うまい具合にはぐらかされた感が無くもないけど望みはあるのかね…