垢売買に関して
1.受け渡ししてもらったが全く1度もログインできない
→詐欺で返金可能、不正していたかどうか関係なくいける

2.しばらくはプレイできたが後でBANされた
→返金や法的行使は無理、RMTが運営にバレてBANなんて腐るほど例がある

3.相手が不正してないと書いていた
→証明できればいいが、明らかに不正垢の可能性があるのに買ったという過失があるから厳しい

4.不正に関しては何も書いてなかった
→無理、買う前に質問しておくべきだった

5.中古(ファーストオーナーではない)転売垢だった
→無理、売った奴自身はチートしてない可能性あるし

最初からログインできない以外はまず泣き寝入り、それがRMT


代行に関して
1.代行中にBANされ金だけ奪われた→返金可能
2.代行後にBANされた→難しい

垢売買と殆ど同じ