ポケストもポケソースも巣もロクにない地域の人は卵孵化が頼みになるそうじゃないか。
開発側も都市部と農村部で平等にポケスト・ポケソースを配置できないのは分かってる。
都会っ子ゲーにして普及率下げるとゲームの寿命が、縮む。
なので、地域格差の緩和として卵孵化を用意したんじゃないか。
つまり、超ド田舎のポケストから10km卵が出やすい、と予想。
都会と田舎の基準がアメリカ感覚なので旭川などは都会扱いになって東京や札幌と同じ仕組みでレアが沸くようになってるのでは、と。
ユーザー密度みたいなやつ。
っという夢を見た。

なんか仕組みはあるんだろうね。
俺は5kmの卵が多い。
5kmが8個、2kmが1個とか。