X



トップページポケモンGO
243コメント67KB

ポケモンの知識ゼロでポケGOを始めた人いる? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピカチュウ
垢版 |
2016/10/12(水) 21:33:29.94ID:HKO1AgNz0
ポケモンが初めて発売された頃、俺は新婚だった。
毎日が忙しくてそして楽しくて、ポケモンというものをプレイする時間がなかった。

そして今年
逃げた女房のことでいつまでもウジウジとしているのは時間が勿体ない。
折角独身貴族に戻ったんだから思い切り楽しもうと、このゲームを始めた。
だが出てくるポケモン、そしてシステム、何が何やらさっぱり分からない。
こんなのポケモンやってた奴じゃなきゃ無理だなとも思った。

それでもやっていく内にポケモンの知識がなくてもそれなりに楽しめるようになり、
遂に9月29日、コンプを達成した。

俺みたいにポケモンの知識ゼロでポケGOを始め、ハマった人っているの?
0092ピカチュウ
垢版 |
2016/10/14(金) 12:47:35.66ID:A3N1w0O+a
>>91
可愛い
イーブイ、シャワーズ、ミニリュウ、ピッピ、ピクシー、プリン、プクリン、ゼニガメ、カメール、カラカラ、コダック、ニャース、パウワウ、ロコン、カイロスと結構いるじゃん
0093ピカチュウ
垢版 |
2016/10/14(金) 12:51:11.80ID:WIFrzoPy0
>>16
俺も同じだ
0094ピカチュウ
垢版 |
2016/10/14(金) 12:51:52.91ID:FnQkifT3a
この板で「レアモン」とか「強いモンス」とか書き込んでるのはほぼここのスレに該当するような人達だと思う
ポケモン直撃世代からすると、ポケモンはポケットモンスターの略でありながらモンスターではなくあくまで「ポケモン」そのものという印象が強い
だからポケモンに親しんでた人達は「レアポケモン」「強いポケモン」って言い方に自然となる
0095ピカチュウ
垢版 |
2016/10/14(金) 13:01:08.50ID:5DgXKjjr0
誰か カイロスのところ 突っ込んでやってくれ
0096ピカチュウ
垢版 |
2016/10/14(金) 13:25:27.71ID:ucPE7CCta
ポケモンの名前知らずに
はまった人が多くて驚いた…
凄いなぁ
昔、ゲーム経験してると強さや技に
ストレス感じるよ…
全然違ってたりね…
GOGO始めた当初
ポリゴン探しにパチ屋の周りウロウロしてたくらいだからなw
0097ピカチュウ
垢版 |
2016/10/14(金) 13:33:05.20ID:FWthw2Cva
御三家って、織田、豊富、徳川だろうが
0099ピカチュウ
垢版 |
2016/10/14(金) 13:45:06.50ID:PwLCoNlgp
今の40代よりも50代くらいの方が自分の子供とアニメ見たりゲームやったりでポケモンに詳しそう
0100ピカチュウ
垢版 |
2016/10/14(金) 13:47:12.04ID:77zpg5LRp
>>20
うなぎなのはニョロモやろが、バカタレ!
0101ピカチュウ
垢版 |
2016/10/14(金) 13:57:30.45ID:vMqAd6kLM
40台前半 男だけど
ピカチュウさとし
映画のcmでミュウツーくらいは知っていたかな

会社の20台同僚に相性やこの先進化しそうなのを
聞きながらやってます

もうすぐ図鑑コンプ!
0102ピカチュウ
垢版 |
2016/10/14(金) 14:00:08.63ID:Fd6p+RoI0
本家とか原作って言葉が出ると????になる
0103ピカチュウ
垢版 |
2016/10/14(金) 14:13:43.71ID:Yf0Fu3Lwp
>>99
60代の伯母がポケモンの覚え方?の歌知ってた
今20代の息子が直撃世代だそうだ
0104ピカチュウ
垢版 |
2016/10/14(金) 14:42:11.09ID:OeW4lYq4a
ここは30代後半から40代が1番多いはず
0105ピカチュウ
垢版 |
2016/10/14(金) 14:59:15.28ID:wTMccDOc0
ピカチュウしか知らなかったが今ではTL34まできた ピッピとポッポは今でも名前間違える
0106ピカチュウ
垢版 |
2016/10/14(金) 15:02:23.95ID:X0ACpb+ra
子供と一緒に散歩してるときにリアル雀をポッポいたーって言ってしまう
どう見ても雀なんだしオニスズメ削除してくんないかな
0107ピカチュウ
垢版 |
2016/10/14(金) 15:35:24.89ID:OeW4lYq4a
>>106
シリーズ通して鳥モチーフの序盤ポケモン(ポッポ、オニスズメポジション)だけで
ホーホー、スバメ、キャモメ、ムックル、マメパト、ヤヤコマ、ツツケラといるから
今からそんな事言ってたら新ポケモンが追加されるたびに混乱すること間違い無し
0108ピカチュウ
垢版 |
2016/10/14(金) 16:49:10.89ID:y51cJuDSK
721種?もポケモンいるからね
人気1位てか総選挙1位はゲッコウガ様
とにかく好きだw
Goはどっちかと言うと今までポケモン好きでなかった層に興味を持たせるのが
大きいような気がする
0109ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 00:06:26.46ID:lJlT3U5Xa
近所の88歳のばあさんにポケモンGOを教えたら、ポケモンをディズニーだと思い込んでいる。
コラッタをミッキーと呼んでいる。
0110ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 01:45:04.04ID:DhbScT2x0
ピカチューしか知らなかった。ピカチューと主人公が悪と戦う話だと思ってた。
0111ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 03:07:50.76ID:d/AkiQUM0
え?サトシとピカチュウが悪と戦う話じゃないの?
0112ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 04:21:28.51ID:OK1OnfEq0
ピカチュウ以外知らなかった
ミュウツーは聞いたことあったかも
未だにポケモンよくわかってないけど楽しい
ツムツムは1円も使わずにフルコンプし続けてるけどポケGOには1万円くらい使ってる

>>48
10年の時点でもNYC行くのにお土産で頼まれたのはポキモンだったw
0113ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 07:05:22.13ID:Ag0omoEa0
>>49
私も! ポケGO板を見るようになって、みんなの話に着いて行けずアニメ最初から派
ポケモンそのものが好きになって3DSもやったら面白いのかなと思い始めたw
0114ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 07:47:06.60ID:eeFEHMga0
ポケモンのアニメ見たらピカチューだけがピカチューて鳴くのが不満になったわ
ゼニガメにもゼニゼニと鳴いて欲しい
0115ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 07:49:29.30ID:qP70dhuY0
金・銀〜DP世代だけど親がびんぼうだったからゲーム一切やった事なかった
ポケモンてこんなに種類あったんだ状態
10種類ぐらいだと思ってた
0116ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 08:29:41.18ID:5QvHRfBL0
「デジモン」ってのがあったがそれはポケモンとどう違うのか?
0117ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 09:09:44.13ID:eWF+CMD30
ポケモンて日本語しゃべらないの?
イーブイとか優等生小学生っぽく
「そんなことでイライラしちゃダメだよ」とか
言ってきそうなんだがなッ!
0118ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 10:10:38.68ID:Jr9X0thI0
>>116
知らない人は驚くかも知れないが、デジモンは当時数多く出たたまごっちの後追い類似品の1つで、キャラクターに餌をやったりトレーニングして育成するゲーム
男児向けにキャラクターをモンスターにして、本体を接続させる事でコンピューターによるバトルが出来るようにした
元々はポケモンのようなゲームボーイなどを使ったコンソールのゲームではなく、たまごっちと同じく専用の携帯機ゲーム
発売元も任天堂やカプコンのようなゲーム屋ではなく玩具屋のバンダイ
後はまぁ設定とかも色々違う、完全に別物

>>117
本編では基本的にポケモンは喋らない、ほぼ動物と同じような存在
スピンオフ作品では喋る事もある、全ポケモンが喋るポケモン作品はポケモン不思議のダンジョン系など
アニメではロケット団のニャースが訓練の末人語を習得したという設定、伝説系は人語を使うポケモンも多い、ただ一般ポケモンで喋る個体は皆無と言っていい
0119ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 12:53:48.77ID:ji8WcGzCa
ポケモンの元祖はアニメじゃないんだけどね

初代のGB版カセット、それからギエピーの出てる漫画ポケットモンスターの方が先
0120ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 12:56:43.76ID:ji8WcGzCa
初代の赤か緑をやるまではニワカやねw
0121ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 14:54:04.17ID:gxCQWDQ20
ポケモン世代だったけどまったくやって無かったからな
サトシとピカチュウだけは知ってた
0123ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 15:37:21.10ID:zxXPITs3K
>>118
人間の言葉を喋らないだけで人間の言葉は理解してるし知能は高いだろ
動物とは違うよ不思議な生き物だから博士とかがずっと研究所で研究してるわけで
自分でトレーナーを選んだりケロマツ(進化してゲッコウガ)なんかはトレーナーとの間に愛を
求めたわけだし
ジガルデなどは言葉を話すしむしろ人間やポケモンを守ってるし

てマジレスしちゃったぜw
0124ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 15:39:06.21ID:spxXbMJIa
テレビを見るときの注意文表示は、ポケモンが原因だったのね
0125ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 19:24:53.04ID:RmYoRwSA0
ピカチュウぐらいしか知らなかった。
結構、俺みたいな人もいるんだな。
嫁さんは、ポケモン詳しいがポケGOは「ハマりすぎるから」という理由でやってない。
嫁さんからバイバイバタフリー見せられて、キャタピーを無碍に扱えなくなった。
0127ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 20:25:46.89ID:wSLh0xL30
ただ喋れないだけで、人間の言葉は理解しているという高知能
しかもジェスチャーで人間に気持ちを伝えることもできるし、ポケモン同士なら別種でも会話可能
人間と全く同等の知能
0128ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 21:04:32.06ID:vAtXN+360
>>109
うちの77歳の母はポケモンGOをずっとボケモンと呼んでるわ
いろいろと小難しいことを覚えるのは無理っぽいお年頃になったようだ
0129ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 21:13:01.67ID:k1nJl7kSr
ピカチュウがミュウツーに進化すると思ってた(´・ω・`)
0130ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 21:18:55.06ID:z2ZEyr5E0
いつどこでインプットされた知識なのか全くわからんが
アーボックがシャーーーボックって鳴くことだけは知ってた
0131ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 22:05:31.69ID:40FMs7+ep
ピカチュウ知ってるのはわかるとして、ニャースを名前とともに知ってたのが何故なのか自分でもわからない
0132ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 22:33:22.40ID:A2hcLDEZ0
>>131
ポケモン知らなくてもロケット団のムサシ、コジロウ、ニャースは知ってるんだな。それだけ国民的アニメだったと。
0133ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 23:08:45.05ID:zxXPITs3K
ピカチュウは世界的アイドルだろw
日本のこと何も知らない外人でもピカチュウは知ってる
0134ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 23:12:50.31ID:h3tFZkkHd
>>118
ニャースって進化に必要なパワーを全て言葉を話す事に使ってるから
進化できないんじゃなかったっけ?
0136ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 23:26:07.45ID:HGa9Ww8A0
カミツレさんとかいう娘が可愛いのは知ってた
あとはピカチュウしか知らんかった
0137ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 23:35:20.67ID:h3tFZkkHd
進化と言えば前から思ってたんだがサトシのピカチュウってなんで進化しないんだろう?
0138ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 23:38:05.41ID:wcxL/G4m0
>>137
ライチュウにやられて自発的に進化しようとしてニャースがとめたんじゃなかったか?
0139ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 23:38:27.16ID:SUW3y6gld
すまん 俺も「ピカチュウ」の名前しか知らんかった
当時GBのは少しやったが「なんだこれつまんね」とブン投げて「クロノトリガー」とか麻雀ゲームやってた

こんなに胸躍る最高の舞台だったなんて!
0140ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 23:44:37.50ID:h3tFZkkHd
>>138
そんなことあったんだ
一回止めちゃったらもう進化しないのかね?
0141ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 23:47:12.03ID:zxXPITs3K
>>135
悪て言うのはあくまでもタイプの分類でわざの特性を現すものだよ
ポケモンの世界にはポケモンをあやつる悪い人間はいても悪いポケモンはあんまいない
xyのヒーローポケのゲッコウガもみず、悪タイプだけどもちろん良いポケモン
0142ピカチュウ
垢版 |
2016/10/15(土) 23:55:25.78ID:eeFEHMga0
>>134
好きな子に認められたかった
猫に小判と言う技覚えた方がウハウハだと思うのは
私の心が汚れてるから?
オーキド博士 に抱かれたい
0143ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 01:11:55.09ID:nwkdcCj10
最初は御三家って言われてわからなかった
0144ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 01:22:38.31ID:XMe60IVRM
>>140
ストーリーどうこうよりマーケティングの都合
アニポケはピカチュウアイコン化の為のアニメだったから
だからボールにも入りたがらない設定
主役が隠れたり進化していなくなるのはNGだからな
0145ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 02:57:51.77ID:+LJwAaZnd
>>143
最初は御三家なんてみんな言わんかったしな
途中から最初にもらえるポケモンを御三家って言うようになった

たいてい小学生がテキトーな技覚えさせても使えるようにバランス型が多くて種族値も高めに設定されてた

初代では最初の一匹しか手に入らなかったからフシギダネはある意味ミュウツーーよりレアだった
同様にイーブイも一匹だけだったのでブースターは非常にレアだった
0146ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 03:00:53.56ID:+LJwAaZnd
さらに今でこそ何処にでもいるカイロスは不人気な緑版でしか登場せず、なかなか現れない&すぐ逃げる超レアポケ扱いだった
カイロス持ってたら交換の誘いが山ほど来た時代があったんやで
0147131
垢版 |
2016/10/16(日) 03:27:35.41ID:VdQVwaAe0
>>132
ニャースは何故か知ってたが、ムサシとコジローってのは知らないや
0148ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 04:45:18.42ID:Mx7UsznQM
(ギエピーってなんだ?)
0149ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 05:37:23.83ID:hWgXTmcm0
それは知らない方がいいよ
0150ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 07:33:16.24ID:a8YZO8VSa
最新のコロコロコミックの目次見たらギエピーが終わってた
RPG好きじゃないから本編やってないけど
一抹の寂しさを感じた
0151ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 07:57:59.33ID:xTFW50E7d
>>86
知識ゼロだとそれがポケモンだと気づかんのよ
冠名の普通の馬名だろ
0152ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 08:07:38.04ID:+pmd94vXr
ポケモンも未だに知識ないし、スマホゲームもほぼ初めて
0153ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 08:22:52.30ID:vjNEIWys0
>>141
絶対画像見てない
0154ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 08:42:21.81ID:0+4ouj+R0
ミュウツーってミュウが進化したやつだと思ってたけどポケモン世代に違うって言われるまで間違いに気が付かなかったわ。
0155ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 08:44:34.82ID:R2r3ZdR/x
15年くらい前に付き合ってた女の連れ子がアニメのポケモン見てたからピカチュウ、サトシ、ポッチャマは覚えた
その子が凄くポッチャマが好きだったらしく、何かあるごとに「ポッチャマ…」と言ってたからぬいぐるみ買ってやったら凄く喜んでたなぁ…ってのを思い出しながら今書き込んでるw
0157ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 10:08:14.92ID:RWh7YeaJM
ニホンゴモハジメテデース!
0158ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 10:19:17.46ID:vjNEIWys0
>>155
ああ^〜ポッチャマ…
0159ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 10:43:41.00ID:0W5X+41h0
>>156
なんだそのピカチュウ。
家でゴロゴロしてるデブ猫じゃん。
0160ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 14:50:41.36ID:nwkdcCj10
御三家はピカチュウ、ヒトカゲ、ゼニガメだと思ってた
0161ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 14:59:53.38ID:hWgXTmcm0
いとこだったのかピカチュウ
0162ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 18:16:19.27ID:ieJinmAv0
えっ、ミューが進化してミューツーじゃねーの
0163ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 18:50:48.43ID:jIGSC0GId
その思考は正しいが間違ってる
0164ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 19:12:18.55ID:BiSPz/tx0
サトシのピカチュウが、なぜライチュウに進化しないのかが謎
0165ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 19:14:45.89ID:rOToXgkW0
ピカチュウて何匹もいるの?
ゲームみたいに?
0167ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 20:23:25.14ID:4NcvMg/+M
>>164
アニメの看板キャラをみすみす手放すわけないじゃん
0168ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 21:27:01.69ID:BiSPz/tx0
>>167
アメか砂が 足りないわけじゃないんだなw
0169ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 21:36:40.69ID:nW/pqU+30
>>162
ミュウツーは、南アメリカのギアナ高原で捕獲されたミュウの子供に
研究者が遺伝子組み替え操作を施し続けた結果、凶暴かつ恐ろしく強い為に誰も手が付けられないポケモンが生まれたという設定、だからミュウの進化形ではない
でもやっぱりみんなポケモンやる前はミュウツーはミュウの進化形だと思ってたしみんな通る道だと思う
0170ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 21:41:48.55ID:jIGSC0GId
ミュウのまつげの化石から抽出した遺伝子を組み替えな
盛るな怖いわ
0171ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 22:15:20.83ID:nW/pqU+30
>>170
それ確かアニメ映画の設定
ゲーム内のフジ科学者の日記では子供、で図鑑には科学者が遺伝子操作を施したとあるので公式設定は>>169の方
基本公式の方があらゆる設定が生々しくて怖い
0172ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 22:21:29.08ID:hBLjPOzO0
>>155
「連れ子」ってところが 哀愁感じる(´・ω・`)
0173ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 23:16:33.25ID:jSv0+QI+0
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb
0174ピカチュウ
垢版 |
2016/10/16(日) 23:28:50.38ID:HkHlEL040
ピカチュウくらいかな。
剛力あやめネタでゴウリキーとカイリキーって名前だけ知った。

TL29
0175ピカチュウ
垢版 |
2016/10/17(月) 00:37:57.77ID:CkbY1UY70
ナッシーがタマタマから進化するのを知った時は衝撃だった。
0176ピカチュウ
垢版 |
2016/10/17(月) 00:42:31.54ID:DEGivKS20
なんJで投手が打たれると内海をウツドン、岩瀬をイワークと呼んで煽るんだが
ポケモンのことだったとは
0177ピカチュウ
垢版 |
2016/10/17(月) 00:55:11.38ID:06aRdZ4wp
ネットでよく見るゴーリキーの元ネタマジで知らんかった
0178ピカチュウ
垢版 |
2016/10/17(月) 02:32:41.45ID:cxAq4KHL0
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb
0179ピカチュウ
垢版 |
2016/10/17(月) 09:01:15.05ID:P/8GPJ7L0
ポケモン = ピカチューだけ と思ってた 52歳
0180ピカチュウ
垢版 |
2016/10/17(月) 12:07:34.61ID:GuuUO84v0
ピカチューしか知らなかった。
正確にはもう少しポケモンの種類を教えてもらったことがある。何故か米国人からなんだ。
米国の某企業から受けた仕事で図面みて??? 部品名がPikachu!
これってあのピカチューって問い合わせたら”Yes”
全体のプロジェクト名がpokemon projectだって^^;
打ち合わせで米国行ったときポケモンについて熱く語られたのでピカチュー以外の名前も知ったけどもう忘れてしまってた
試作だけで終わったけど(笑)もう15年ぐらい前のこと
0181ピカチュウ
垢版 |
2016/10/17(月) 12:25:44.47ID:TG+1xPWNp
どうでもいいが、ピカチューじゃなくてピカチュウな

さらに言うと、ミニリュウ、ハクリュー、カイリューだからな
0183ピカチュウ
垢版 |
2016/10/17(月) 13:01:02.00ID:Q/63FhIZ0
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb
0184ピカチュウ
垢版 |
2016/10/17(月) 13:49:44.69ID:1F7xqF1Ea
>>131
猫と言えば、ドラえもん、ニャロメ、にゃんこ先生だろ?
0185ピカチュウ
垢版 |
2016/10/17(月) 13:53:32.21ID:1F7xqF1Ea
トム、キティもポケモンGOにでないとおかしい
0186ピカチュウ
垢版 |
2016/10/17(月) 13:59:40.95ID:Q1QlWsEZ0
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb
0187ピカチュウ
垢版 |
2016/10/18(火) 00:48:20.56ID:HptiDTyx0
ピカチュウって最初レアポケモンだと思ってた。
やってみたらそうでもなかった。
0188ピカチュウ
垢版 |
2016/10/18(火) 06:15:19.31ID:fIultpN10
高校生息子が低学年のころ、ピッピが主人公のとてもお下品な漫画にはまってた

だからピッピはよく覚えてた
愛着があって博士送りにはできない
0191ピカチュウ
垢版 |
2016/10/18(火) 22:26:39.55ID:jjUQ2Rt00
>>166
え?それマジ?
0192ピカチュウ
垢版 |
2016/10/18(火) 23:09:00.51ID:FVDK85c0a
ポケモンGOあるある

かくれているポケモンに、レアポケモンが表示されたため、近くまで探しに行こうと家を出た瞬間にかくれているポケモン一覧から消える。要らないポケモンはいつまでも消えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況