>>314
アホそうだから現実教えてやると

運営の鯖データをいじくるチート→不正アクセスで刑事
BOTやらで鯖に付加かけて障害→立証できれば威力営業妨害で刑事
垢売りやら育成代行→運営が禁止してるが行為自体は法に引っ掛からない。ただ、運営からショバ代を民事で請求される余地はある
位置偽装→運営が禁止しているが何ら法に引っ掛からない。自分のスマホ泥にどんなソフト入れようが自由
ビルの陰でGPSがずれる→ナイアンテックの定義だとビルの陰やトンネルでGPS飛ぶ事を知ってたら位置偽装にあたる
ジムでリアル暴行やお台場事件→犯罪

例えるなら、リアルで殺人するよりGTAで殺人する方がマナーが良いの方が合ってるわ。
おめーももう、ポケモンとかピカチュウとか言ってる年じゃねーだろw