悲劇の50です。ネジの話題って荒れるなw
M1.4の長さ4ミリタッピングネジはこんなんだけど、すでにネジ穴痛めちゃった自分のやつにはあまり芳しくなかった。
たぶんこれでいけると思うんですけどね。
写真下が元のY字ネジ、上がM1.4の4ミリタッピングネジ。
http://i.imgur.com/ezv3mYO.jpg
んで別の長さ5ミリのM1.4タッピングネジが太めっぽくて止めてみた。
表に響いたよw
http://i.imgur.com/5rBmPbn.jpg
http://i.imgur.com/ab5GtEZ.jpg
ラジコン屋の部品なんだけど、ミニッツ用はM2以上しかなかったから別のものを試してみた次第。
型番が必要なら後日情報を上げます。

導電性接着剤による自動化は今のところ問題なく動作してます。
作業には半田とはまた違った注意点がありますけど、部品を焼くリスクはないからおすすめできるかも。

自動化を扱ったブログではポリウレタン線0.26mmが使われることが多いように思いますが、テンプレで推奨はできないものかな?
単芯の被覆線としてポリウレタン線を使いました。半田付けじゃないので被覆は紙やすりで手剥きです。この使い方は被覆が剥けたかどうかがわかりにくくおすすめできませんでした。

>>335
自動化の種類の説明を書き直したい。
押しっぱなしは自動化と言わないと考える人もいるから、
自動化と言ったら半田直結自動化を指すということを書く。
押しっぱなしにすることで自動化させることもできるけど、
押しっぱなしと半田直結は動作の仕組みが違うということを説明(過去スレで同じだと思っている人がいたはず)したい。
手で押しっぱしてしばらく確認すれば、押しっぱが有効かどうか自分でわかるし。

押しっぱなしは「押しっぱ」もしくは「押しっぱなし」と書くようにしてもらえばいいよね。

文案が必要なら明日考えます。おやすみなさい。