>>860
それは前提条件が違うのでは?

野球観戦などが目的で人が集まっている場合、「一斉にデータ通信を始める、それも継続的に」なんて事は起こらないだろう?
横浜のイベントの場合、ポケモンGOのためだから基本的にみんなデータ通信を継続的に行う。
ネットワークへの負荷は野球試合なんかのときより相当なモノだと思うよ。

そのことはドコモやauの該当部署の人達は承知しているだろうから、当然臨時局配置などで手当てすると思われるわけだ。
ソフトバンクは良くも悪くも平壌運転だろうけど。