ソフトBANの意味が誤解されがちだけどソフト側で何らかの閾値を基準に自動計算して自動制限をかけてるものをソフトBANと呼んでるだけでナイアンは何もしてないんやで
コイルで警告されるのはサーバのログやソフトBANのログなんかを見たナイアンが「こいつは不正ユーザーだ」と判断して不正フラグを立てたアカウントに通知される仕組みだから仕組みは全然別物