犬山の五郎丸付近は最近ミズゴロウの巣になっていて盛り上がっていましたね
県内で細かい巣の集合体になっているところは例えば岐阜大学ですね
EXレイド開催の公園はポケソースで判定していると思われるため、
岐阜大学ではEXレイドが今でも開催されます

モリコロパークは小さな巣の集合体になっていたのを、今年5月に自分が全体を公園指定しました
なのでポケソースの反映待ちですね
愛知県名古屋市西区の庄内緑地公園のように、
全体が巣になって、細かい巣がところどころにできるんじゃないかと期待しています

第三世代が一部実装されましたが、なかなかポケソースの更新が来ませんね
ポケモン数が増えたからか、イベント用のソースが通常ソースに組み込まれたみたいです
岐阜県は何人かでOSM編集を頑張ったので、更新があれば大きな巣がいくつかできて一気に化けるはず
第三世代の今後の実装に懲りずに期待しています
今でも公園を見つけてはめげずにOSM編集をしていますが、
大垣方面が少し手薄だと感じています

ポケソースの更新が今後ない場合に備えて、
最近Ingressを始めてレベルを上げ、ポータル申請を始めました
ポータルになるにはユーザーの厳しい審査があり、
さらにポータルになっても必ずしもポケストになるとは限らないみたいです(ナイアン次第)
ポケストができたらまた報告します