X



【朗報】第四世代、ガチで10月に実装

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022ピカチュウ
垢版 |
2018/09/29(土) 22:15:52.16ID:1q8fKwuVaNIKU
カントーイベントのくせに
偏り過ぎなんだよ
0025ピカチュウ
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:10.63ID:w6VbGxac0NIKU
下のポケモンかわいいな
0027ピカチュウ
垢版 |
2018/09/29(土) 23:04:22.53ID:6Xdsotc10NIKU
コラボビッチニャース
0028ピカチュウ
垢版 |
2018/09/29(土) 23:17:48.84ID:ud8AL1AHMNIKU
>>11
英語読めもしないとか老人かよw
0029ピカチュウ
垢版 |
2018/09/30(日) 00:01:31.13ID:hZ+8x7RF0
マイリトルポニーすげえな
向こうじゃポケモン以上か
0030ピカチュウ
垢版 |
2018/09/30(日) 01:27:49.20ID:TIbD/8Hs0
なみのりてにいれていける洞窟島に伝説ポケモン→ロマン
発電所に伝説ポケモン→!!?
全バッジ手にいれていける最終試練に伝説ポケモン→うむ
電動入りした後しか入れない洞窟に伝説ポケモン→うぬ
ハッピーセットに付属する伝説ポケモン→!!?
0031ピカチュウ
垢版 |
2018/09/30(日) 03:06:34.66ID:NPZb00wfd
アメリカでマクドってスポンサーだったっけ?
スタバはスポンサーでお世話になったけど、マクドを回した記憶がないぞ
0032ピカチュウ
垢版 |
2018/09/30(日) 11:49:21.43ID:wgyyxPQD0
第三世代もそうだったがどんどんプラモデルみたいなデザインになってるな。
グラードン、カイオーガ、レックウザ、なんか組立式おもちゃみたいだもん。
0033ピカチュウ
垢版 |
2018/09/30(日) 12:40:56.50ID:BNppKWGG0
>>32が7世代実装でどんな反応になるか楽しみだわ
0035ピカチュウ
垢版 |
2018/09/30(日) 15:44:33.22ID:qTAKoNr+M
でも未だにRSを越えるクソデザ世代って無くね?
ポケモン始めたのRSからだけど一番ひどいと思う
0036ピカチュウ
垢版 |
2018/09/30(日) 17:50:52.07ID:l8BllFXyd
フリャラティ妹アブソジラは良デザインだと思うがな
0037ピカチュウ
垢版 |
2018/09/30(日) 18:02:17.70ID:MUBAvjKk0
第四世代はセーフ
デザインがヤバいのは第五世代な
ttps://img.pokemondb.net/artwork/large/garbodor.jpg
ttps://img.pokemondb.net/artwork/large/tympole.jpg
ttps://img.pokemondb.net/artwork/large/vanillish.jpg
0038ピカチュウ
垢版 |
2018/09/30(日) 18:57:31.58ID:9uiSG+2g0
オリジナルの第1世代は別格、以降は結構アレなデザイン散見されるよね。まあ700種類以上、現在も進行形で増殖してるんだからしょうがないでしょ

ただ、御三家ポケモンの魅力が4世代以降ただ下がりなのがなぁ‥チコリータやアチャモのような癒し系、リザードンみたいな精悍なのがパッと浮かんでこない。ゲッコウガが人気あったらしいけどマフラーみたいなのアレカエルの舌だと思うとキモい
0039ピカチュウ
垢版 |
2018/09/30(日) 19:32:12.38ID:2LfhMXWba
そういや棺桶みたいなのもいたな
0040ピカチュウ
垢版 |
2018/09/30(日) 19:56:32.97ID:a3ONAcoJa
家の鍵みたいなやつもいるよ
0041ピカチュウ
垢版 |
2018/09/30(日) 20:31:34.74ID:zXlaaKzU0
人工物のモンスターは萎える?
コイル?知らない子ですね…
0042ピカチュウ
垢版 |
2018/09/30(日) 20:49:14.62ID:7O90sSHI0
リザードンやたら人気があるけど
あれってただのステレオタイプなサラマンダーだろと思う
ファイヤー、ホウオウ、ファイアロー、もっと言うとルブルムドラゴンとかと何が違うの
0043ピカチュウ
垢版 |
2018/09/30(日) 20:50:11.99ID:xYJy7E8o0
おまえとは話はしない!
0045ピカチュウ
垢版 |
2018/09/30(日) 23:15:02.94ID:g+ZjmxsSa
>>41
ナゲキとかダゲキとか
ありゃ人間だし
0046ピカチュウ
垢版 |
2018/09/30(日) 23:34:35.42ID:NEKfPSMO0
>>38
ゲッコウガのそれはカエルの特徴だからまだマシ
初代キャラが人気なのはリアルな生物に近いシンプルってのもあるだろう
キティちゃんとかネズミーとか世界的に人気なキャラを見ても
実際身近にいる生物のシンプルモチーフは万人受けするってのが分かる
0049ピカチュウ
垢版 |
2018/10/01(月) 01:38:18.15ID:xKTb4OamM
チコリータとかアチャモってゴリ推しの割に大して人気出なかったヤツじゃん
0050ピカチュウ
垢版 |
2018/10/01(月) 03:36:28.04ID:7paJevXsM
朗報
7キロ卵延長
さあ後1週間馬車馬のように卵割るんだ!
0051ピカチュウ
垢版 |
2018/10/01(月) 12:29:24.03ID:PNeVnbAea
ちゃおでは人気あったよ
プリン、ピッピも
0052ピカチュウ
垢版 |
2018/10/01(月) 12:43:04.59ID:+Ki2qpvma
ニャース サンリオ地方
0055ピカチュウ
垢版 |
2018/10/03(水) 12:44:18.10ID:W6VKqga5a
>>53
カイリキー「レジ終わってやっと休みが取れるようになってきたのにまた仕事増やす気かよ!」
0056ピカチュウ
垢版 |
2018/10/03(水) 20:39:25.08ID:K9GtyTSu0
ケロマツ>アチャモ>>>>チコリータ
0057ピカチュウ
垢版 |
2018/10/04(木) 08:38:35.64ID:xXktrRkF0
>>51
初めて買った漫画の単行本ちゃおのPiPiPiアドベンチャーだったわ
懐かし過ぎる
0061& ◆iqB0SQoIGAY7
垢版 |
2018/10/07(日) 00:18:32.13ID:bvQR/vbE0
バトルネットワーク ロックマンエグゼ3
0069& ◆locrUnIum3UM
垢版 |
2018/10/07(日) 00:25:46.06ID:bvQR/vbE0
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
0092ピカチュウ
垢版 |
2018/10/31(水) 16:40:27.45ID:dyMik/2Gd
>>7
そんなのまであるのか?(50歳男性)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況