サッカーに例えよう
サッカーでイエローカード何枚出ても勝てばいい訳だろ
ルールを守るためにやってるじゃない、試合に勝つのが目的
そこでここで反則してカード出てもそれをやるのが得か損かで判断するだけ
このゲームも同じだろ
複垢やって罰則ががあるかそれとやった時の得を考えて動くだけ
位置偽装もストライクかペナルティあるんだろうけどそこで
そいつらが得か損で決めるだけ
サッカーも遅延行為でカード出されるしな
そこまでして時間稼いだ方が得だと思ってやてる
ルールを守るためにやってない、勝つためにやってる