トップページポケモンGO
1002コメント286KB

【自然はあっても】田舎でのポケ活の苦労を教えてください3【ポケモンいない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0229ピカチュウ
垢版 |
2018/11/27(火) 21:32:04.28ID:WTkllZRb0
コイルばっか捕ってるのに全然色違いが出ない
0230ピカチュウ
垢版 |
2018/11/27(火) 21:55:09.69ID:pwakBxHD0
一周約5kmの散歩コースで、ジム2ポケスト8。
歩くと、山あり谷ありで1時間くらいかかるから、自転車が多いけど、
そうすると歩数がカウントされない。
0231ピカチュウ
垢版 |
2018/11/27(火) 21:56:00.11ID:gyVYQjP90
田舎での夜のポケ活に自転車は必須
問題は自転車を使うと「いつでも冒険モード」で距離をカウントされなくなることだった
そこで「いつでも冒険モード」をオフにして、ポケモンGoを起動させたままスマホを自転車の前のカゴの中に置き、
徐行スピードで移動したら距離をカウントされた。徐行といっても徒歩の2倍以上のスピードはあるので、
徒歩で必死こいて距離を稼ぐより楽だし効果的
0233ピカチュウ
垢版 |
2018/11/27(火) 22:00:49.79ID:gyVYQjP90
>>211
>人が集まるマクドナルドがEXでレイドの発生が抑えられると☆4☆5レイドが不可能になる

こっちも同じ
スーパーの中にあるマクドナルド、一番の人気ジムで5玉が成立するジムで貴重なんだけど、
EXやるようになってから、パス配布後からまったくレイドができなくなった。困ってる。
0234ピカチュウ
垢版 |
2018/11/28(水) 03:42:09.73ID:ARPyGse/0
>>231
必須とか言いつつ初めて自転車に乗ったみたいだね
0235ピカチュウ
垢版 |
2018/11/28(水) 04:26:39.36ID:KFK3/gSb0
必須なのは自転車の速度計
非防水でいいから付けろ
0236ピカチュウ
垢版 |
2018/11/28(水) 06:35:53.27ID:3PzgSJi/a
朝から晩まで徒歩ですよ
0237ピカチュウ
垢版 |
2018/11/28(水) 10:38:01.37ID:H+i8iEqM0
雪降ってないの?徒歩って凄いね
0238ピカチュウ
垢版 |
2018/11/28(水) 11:47:58.28ID:rwXLNC150
田舎は歩道が狭いから、チャリが車道を走って危ないんだよな
まあ、これが正しいんだが
0239ピカチュウ
垢版 |
2018/11/28(水) 11:56:19.86ID:aT4ar2T40
大きい道に出るとずっと俺の道やってくらい歩道が広くてチャリも歩行者もいなかったりするけどな
0240ピカチュウ
垢版 |
2018/11/28(水) 12:08:45.51ID:ARPyGse/0
歩道があっても歩行者あんまりいないから雑草生え放題で自転車で通れなかったりする
帰ってきたらいつも服が種まみれだ
0241ピカチュウ
垢版 |
2018/11/28(水) 12:20:50.90ID:t+RRe5jRa
田舎だから雪が降るとは言えないんじゃない?
0242ピカチュウ
垢版 |
2018/11/28(水) 19:55:30.83ID:1XG05uiOa
沖縄のド田舎だってありますし
ハブが出そうだな
0243ピカチュウ
垢版 |
2018/11/28(水) 20:32:47.68ID:ayqQujQC0
夜ポケスト向かうと、普通に道を横断してたりする
0244ピカチュウ
垢版 |
2018/11/28(水) 20:33:32.97ID:4hLMqXoc0
夜はシカやイノシシによく遭遇する
0245ピカチュウ
垢版 |
2018/11/28(水) 20:52:31.53ID:dC0I+8hA0
夜は野犬、野ウサギ、イノシシ
昼はキジに注意
昔はタヌキともよく遭遇してたのに最近見なくなったので寂しい
0246ピカチュウ
垢版 |
2018/11/29(木) 04:01:33.09ID:ax6TzOfu0
チャリで回るにしても、平地が少なくて電動アシストでも、マジでキツイ
そんな思いまでして、回収出来るのはわずかなポケスト
0247ピカチュウ
垢版 |
2018/11/29(木) 05:07:38.90ID:Ii4qdcVy0
そこで今日から始まるテクテクテクテクですよ。
色塗りながらポケストップ目指すと楽しめると思う。モンボプラス使ってもいいけどね。
0248ピカチュウ
垢版 |
2018/11/29(木) 06:03:41.46ID:H/s4Oj3R0
読んでて悲しくなった(´・ω・`)
0249ピカチュウ
垢版 |
2018/11/29(木) 09:06:49.35ID:R+baJ1+z0
ポケストの縄張り争いもあるんだろ
0251ピカチュウ
垢版 |
2018/11/29(木) 11:55:11.31ID:xLO7yKyT0
アロガラレイドなくなったんだね
そろそろ野生で出して欲しい
0252ピカチュウ
垢版 |
2018/11/29(木) 12:12:54.58ID:Fv+n+7Hx0NIKU
>>251
卵でもいい
ただフィールドで出逢えたなら積年の想いと共に脳汁ほとばしるな
0253ピカチュウ
垢版 |
2018/11/29(木) 14:46:51.84ID:Fv+n+7Hx0NIKU
つかアロガラレイド残っとるやんけ
安定の待機人数0だが
0254ピカチュウ
垢版 |
2018/11/29(木) 15:01:02.62ID:zLhmMi800NIKU
>>253
公園ジムでアロガラ出た時に0人だったけど試しにパス投げてみたら一気に8人位エントリーしてくれた時あったから、まず自分が入ってみたらどうかな?
成立しない不安があるからみんな慎重になってるよね、田舎って。
0255ピカチュウ
垢版 |
2018/11/29(木) 15:06:14.39ID:v4rfJdkI0NIKU
月1くらいでポケスト増えてるけど雪積もったら行けなくなるとこばかり
0256ピカチュウ
垢版 |
2018/11/29(木) 15:15:10.32ID:/Hv5FRAZ0NIKU
3卵ほぼ一時間前にみんポケ登録したのに誰も来なかった……
結局ソロでやったよ
0257ピカチュウ
垢版 |
2018/11/29(木) 15:46:31.36ID:VzNNrJFo0NIKU
開始時間ピッタリの1巡目じゃないとレイドが成立しない
田舎はもうランダムじゃなく12時、19時とか定時にしてくれw
0258ピカチュウ
垢版 |
2018/11/29(木) 15:51:46.59ID:1niDkPXg0NIKU
レイドが成立してる時点で田舎じゃないとあれほど
0259ピカチュウ
垢版 |
2018/11/29(木) 16:08:22.11ID:xLO7yKyT0NIKU
>>253
あっまだいるんだ
どっかのサイトには載ってなかったから

じゃあまだまだ見るだけの日々は続くんだな〜
0262ピカチュウ
垢版 |
2018/11/29(木) 16:50:07.71ID:JsUyjw100NIKU
5卵開始前から待機して
割れたと同時にレイド参戦、参加者1名
しばらく待って誰も入ってこないので、もう1垢投入
それでも誰も入ってこないので更にもう1垢投入
結局誰も入って来ず、そのまま倒す
そんな毎日

1日1レイドできないときもあるから毎日じゃないか。
でも1〜3卵だとたまに共闘する不思議
0263ピカチュウ
垢版 |
2018/11/30(金) 10:11:46.01ID:bgIEVdSC0
>>254
見渡す限り無人なのにそんなことは起こらない
0265ピカチュウ
垢版 |
2018/11/30(金) 12:16:26.14ID:CICmlnxx0
>>263
周囲は無人なのにジムでバチバチ、レイドも成立する不思議空間が田舎にはある
0266ピカチュウ
垢版 |
2018/11/30(金) 12:21:16.14ID:NB8W0pUc0
>>265
多分>>263が言いたい事はそんな事じゃないよ
もっと切実な何か
0267ピカチュウ
垢版 |
2018/11/30(金) 13:00:20.73ID:R608N6jj0
>>262
そもそも地元で5卵をやろうとは思わない。

月1美味しいものを食べがてら都会に出る。ジムも乱立しているその場所でレイドのハシゴをしてチケットもバンバン消費して、普段はポツポツとしかないポケストップを早朝車でギフトを集める為に歩きもしないが、思いっきり歩き回って翌日筋肉痛になるのが定番だ。

しかし素朴な疑問だが、複アカ二つなら両手でタップは分かるが、三アカはどうするの?
0268ピカチュウ
垢版 |
2018/11/30(金) 13:04:22.90ID:6NizClRwd
昨日の夜自宅から10分くらいの木に囲まれた神社でレイド始まったから暗闇の中トコトコ歩いていって
誰もいないのにパス投げた瞬間に一気に5人入ってきてマジで怖かった
0269ピカチュウ
垢版 |
2018/11/30(金) 13:06:49.04ID:R608N6jj0
>>268
それは怖すぎる。
そもそも暗闇によく行ったな。
0270ピカチュウ
垢版 |
2018/11/30(金) 13:16:22.60ID:8bh7kzkvd
>>267
私はタブレット2枚でボタン間隔が遠いので、左手の親指と小指で連打してる
本垢は右手の親指で避けながらやってる

基本複垢は4卵5卵のみ使用で鍵かけずにオープンでやってるし、地元のジムには1体しか置かない
ま、複垢でやる事自体褒められたもんじゃないが
0271ピカチュウ
垢版 |
2018/11/30(金) 22:41:28.50ID:HjJvAavW0
>>268
自分も経験したことあるw
暗闇の田んぼのジムで3玉やったときに一人が入ってきた。探しても暗くて見つからない。
昼間の神社で3玉やったときに入ってきた人をレイド後に探したら、郵便配達中のバイクの兄ちゃんだった。
郵便物が入ってる後ろのボックスにスマホ乗せて、ゲッチャレに夢中になってたw
0272ピカチュウ
垢版 |
2018/11/30(金) 22:44:07.73ID:vwZOu1sja
バイクがポケストじゃねえの?
0273ピカチュウ
垢版 |
2018/12/01(土) 01:55:30.93ID:IgbUUGd60
>>269
夜っても19時台だったし子供の頃から遊んでるとこだし行くのは怖くはなかったね
でもパス投げる前は参加0で投げた10秒後くらいにドッと入ってきたんで森の中にでもいたのかな
車も無かったと思うしゾッとしたよ
0274ピカチュウ
垢版 |
2018/12/01(土) 03:59:15.02ID:+1uXDu4+d
夜に墓のまん前のジムにいたら突然声かけられてビビった
0275ピカチュウ
垢版 |
2018/12/01(土) 06:11:11.00ID:CisjRI93d
>>274
それは、それは。
しかし声を掛けて来た人の素性が知りたい。
ポケモンGO仲間?
0276ピカチュウ
垢版 |
2018/12/01(土) 07:40:08.33ID:Hqhggub/0
時々思うのだが
都会で最初の一匹だけ捕獲して
XPはポケスト回した50だけで
TL30到達する日って何日かな
0277ピカチュウ
垢版 |
2018/12/01(土) 08:05:38.50ID:Fu8J5aj2d
バカってよく定義もガバガバな無駄なことを考えようとするよね
そして考えるのを他人におしつける
0278ピカチュウ
垢版 |
2018/12/01(土) 09:51:44.41ID:3IO0GWS30
何イラついてるんだ。情緒不安定?
0279ピカチュウ
垢版 |
2018/12/01(土) 11:09:49.75ID:hRLk3Yob0
>>276
都会でって前提は何?どこでも同じでしょ
知りたければ計算すればいい
0280ピカチュウ
垢版 |
2018/12/01(土) 11:23:00.40ID:/NjCTHeEr
何もクソもポケストの数が違うから移動するなら時間あたり回せる数が違うだろ

ちなみに郊外との往復で一日平均300行かない位だけど
ガチ都民なら一日400以上軽く行くと思うよ
0283ピカチュウ
垢版 |
2018/12/01(土) 15:47:19.71ID:ovhb0mUH0
>>279はポケストも1日1回しか回さないって話だと思ったんだろう
実はオレも最初そう読んだ
0284ピカチュウ
垢版 |
2018/12/01(土) 17:12:15.41ID:R1wqW0jva
ちょっぴり出る公園行ってきた
あれが徒歩15分くらいの所ならな(>_<)
0285ピカチュウ
垢版 |
2018/12/01(土) 18:06:40.59ID:BQfCM615d
近所の小さい公園がルージュラの巣になったみたいで1〜2時間おきくらいに行くと1匹くらい湧く
前に離れた市の大きい公園であったときは1周りで10匹くらいいたんたけどなぁ
0286ピカチュウ
垢版 |
2018/12/02(日) 00:11:53.89ID:7Y6O22jRd
備蓄しておいたパイルとハイパーでヨーギの飴を集めているんだが、
バンギのレイド勝てればうちおとすバンギ(高個体)が手に入るのか…知りたくなかった
勝てないしそもそも遭遇も出来ないだろうし
0287ピカチュウ
垢版 |
2018/12/02(日) 08:37:35.83ID:3CKs1Jwja
巣というか特定のポケソースから定期的に珍しいのが沸くのがある。公園とか神社の曲がり角で定期的にキャモメやイワークがそれぞれ出るポイント見つけた
0288ピカチュウ
垢版 |
2018/12/02(日) 09:45:25.88ID:gGfhSaFS0
チコリータの色違いだけ捕れてないからコミュデイ中に捕りたいな
友達がチコリデイの時5匹も捕って交換してくれるって言ってるけど
お互いに砂がもったいなすぎる
0289ピカチュウ
垢版 |
2018/12/02(日) 10:04:54.48ID:9q+ALhfm0
今回はヨーギ、ミニリュウ、ダンバル、フシギソウ(少し)に絞ってやってる
パイル投入、自転車でおこう焚いて、ポケスト間を行ったり来たりして、そこそこ捕獲できてる
3日間あるから、自宅周辺でこまめにポケ活やるしかないね
午後は一番大事だから、地域1番のスポットに車で出かけようかな
0290ピカチュウ
垢版 |
2018/12/02(日) 12:56:09.18ID:dtltzsg+0
>>286
横浜来れるなら色違いうちおとすバンギあげるけど
高個体欲しいならキラ枠使ってもいいよ
0291ピカチュウ
垢版 |
2018/12/02(日) 15:30:19.21ID:ouK3Z5oed
>>290
優しい方、進化分の飴は集まったので大丈夫です
ありがとう
0292ピカチュウ
垢版 |
2018/12/02(日) 16:19:27.18ID:gGfhSaFS0
も〜ウンコ漏らしてる奴見ちゃったよ
ウンコまみれのパンツ脱いで道に捨てて行った
動物園を突っ切る道で湧きがいいので何度も行ったり来たりしてたから
何度もウンコパンツを見るはめに
0293ピカチュウ
垢版 |
2018/12/02(日) 16:30:43.97ID:ZwgE1J1k0
>>289
自転車ポケゴは危険
ゴプラかモンプラ使え



重大な事故が起きれば
スマホ+自転車で罰金取られるかもよ
0294ピカチュウ
垢版 |
2018/12/02(日) 17:43:47.44ID:hly16tIr0
ポケモンGOと並行してテクテクテクテクやってるんだけど田舎ってすごいな
道路で囲まれた部分の面積が4km2超えってどれだけだよ
0295ピカチュウ
垢版 |
2018/12/02(日) 19:02:49.91ID:TlM7nz7lp
となりのポケストまで片道5km以上あるのに歩くの無理
0297ピカチュウ
垢版 |
2018/12/02(日) 20:57:13.19ID:9q+ALhfm0
>>293
田舎のあぜ道は危険じゃないよ、車は通らないし、人もいない
車道の横にも車道とはっきり区切られた広い歩道がついてるし
捕獲のときは立ち止まってる
0299ピカチュウ
垢版 |
2018/12/02(日) 22:21:05.74ID:S5VdjMLg0
>>291
そっか、なら良かった
16時までに進化忘れずにねー
0300ピカチュウ
垢版 |
2018/12/02(日) 22:55:33.21ID:j0TRpL3va
田舎に歩道自体無くね?
舗装はされとるけど歩道とかない
0301ピカチュウ
垢版 |
2018/12/02(日) 23:56:32.49ID:335elFOxr
誰も使わん立派な道路があるのもまた田舎
0302ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 07:09:45.41ID:V9Zy+IbpM
SPジムが撤退して普通の公園しかないため
EXレイドが当選する見込みのない田舎
その割には道路はいつも渋滞
0303ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 09:05:34.13ID:BuxZM77y0
昨日はボールが尽きた
フレンドからのギフトに助けられた
ホントいつもありがとうございます
0304ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 09:22:25.38ID:lJN7+Prr0
EXがあるのは田舎じゃない
0305ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 09:55:27.32ID:Qy+8/PdM0
EXジムは近所なにもなくてOSMで公園設定されてりゃワンチャンありそう
いつも見上げてる伝説イルミネーションに新しい面子が追加されるな…
0306ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 10:57:50.13ID:ZlrDVp0v0
町には学校、店、信号は無く住民は500人程で高齢者比率は65%以上
田舎で絶大な力を持つJAすら撤退
ただ、3人並んで歩いても余裕がある歩道があり
EXジムにも認定され、綺麗に整備された広くて芝生が敷かれた公園もある
そんな田舎町も有るんですよ!

取り敢えずEXジムになってる公園でEXレイドバトルやってるのを見たことないけど
そもそも人が集まらないから4卵以上のレイドバトルが機能してないからね
0307ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 11:29:19.80ID:nXKb9ivZ0
>>297
人や車にぶつかる方が難しいよね
常にほぼ無人
0308ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 11:35:27.77ID:CUagZteZa
そもそも公園が無いんだが。
0309ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 11:37:12.37ID:IS2DY2Yna
寺社仏閣はたくさんあるw
0310ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 11:58:01.62ID:D2VvZmxm0
うちの地域だと、道路沿いは危ないからか、全然湧かないんだよなぁ

2体ずつ作るには、アメが25個ぐらい足りない
あと1回、車でGOしてこなきゃ
0311ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 12:56:03.45ID:g0fiAickd
あぜ道って田んぼと田んぼの境目の細い土盛りの部分かと思ってた
ちがうの?
0313ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 13:31:37.25ID:nXKb9ivZ0
>>311
それは「あぜ」では
あぜ道はもっと広くて農家のトラックとかが通ったりする
0314ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 16:28:42.70ID:BuxZM77y0
それは農道ですね
0315ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 17:36:08.75ID:ShZnjf1ur
うちの方では主に細いのをあぜ道と言うねえ
あぜ道から派生した車が通れるサイズに成長したやつも相変わらずあぜ道って言ったりはするけど
0316ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 18:54:04.01ID:5sAiJOse0
自分が書いたあぜ道でレスが多いなw
ポケGoやるようになって気づいたけど、地方自治体の年度末予算使いきりで農家しか使わないような
農道やあぜ道を舗装しまくるから、交通量に似合わない歩道つきの立派な道路がたくさんあって、
近所では自分が一番利用してる気がするw
0317ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 19:21:36.13ID:7x9xP3Pgd
隣町がそんな感じで農道も結構きれいに整備されてる
一方うちの町は貧乏でどこもボロボロな上に10月の台風で土砂崩れや倒木の被害が結構あってまだ復興進んでない
ただでさえポケスト少ないのに通行止めで行けない所が何ヶ所か……
0318ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 19:57:19.29ID:Qy+8/PdM0
同じ町でも集落によって差があるしね
合併前に村だった方は、いつになったら整備してくれるんですかね…?
住民税は上がったのに
0319ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 20:39:14.84ID:1ARpqL9Kp
モンボ難民にギフト贈りたいんやけど、贈り専貰い専スレにオマエラおる?
0321ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 22:14:13.93ID:41Nh1sZr0
>>319
冬の間お願いしたい
春夏なら毎日送れます
0322ピカチュウ
垢版 |
2018/12/03(月) 22:27:37.98ID:lJN7+Prr0
ギフトの受け取り制限のせいでね…
0324ピカチュウ
垢版 |
2018/12/04(火) 00:09:36.65ID:Rths6brP0
あっちのスレは打算的でなんかやだな
親友でスッパリとか当たり前ぽくて
どうせなら雪国住みの冬場は家出るに出られないような人と大親友以降も長くフレ続けたい
0325ピカチュウ
垢版 |
2018/12/04(火) 01:15:54.68ID:H50+T6rqp
田舎あるある
歩いた距離÷捕獲数が10切る
0326ピカチュウ
垢版 |
2018/12/04(火) 02:32:46.24ID:+r63BxDe0
田舎こそ車移動がメインであまり歩かないイメージなんだけどな

ちな歩行 8500km
捕獲数 95000
だから商が10を超える
0327ピカチュウ
垢版 |
2018/12/04(火) 02:50:29.35ID:ufTiAxrM0
それぞれに色んな環境があると思うけど
俺の環境だとこんな感じだな
今年の1月スタート(3ヶ月間休止)
歩いた距離:500km
捕まえたポケモン:10000匹

最初は犬の散歩のついで程度だったけど
嵌ると車で移動するようになったわ
毎朝夕に犬と歩きまくって捕獲してる近所のおばちゃんは全く逆だろうな
ジム置きしてるエリアがかなりの範囲だから散歩長くて犬も楽しそう
0328ピカチュウ
垢版 |
2018/12/04(火) 03:27:29.97ID:N0FEYcFg0
>>311
それは単に「あぜ」と呼ぶ。
漢字だと「畦」って書くんだけど、田んぼの横に土が盛ってあるだろ。
水田を管理するために、農機が通れるくらいの幅のある道があぜ道。
農道も正しいが、昔の百姓はそんなこじゃれた言葉は使わない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況