三戦目にしてやっとサイドン撃破。
一度目、岩砕き地震。晴れ空パ無し
二度目、泥かけストーンエッジ。晴れ空パ有り
どちらも絶対次は勝てると信じてラストギリギリまで粘るも勝てず。
何度か削りきってるのにそのままタイムアウトが続く。
そして三度目!
泥かけ地震。晴れ空パ有り
40分粘ってやっと勝てました。
結局のところ、ゲージの有効活用がポイントかと
抱え落ちしないのはもちろん、あまり言われないゲージ技のダメージを有効に変換出来るかどうか、つまりこちらのゲージ貯まりきる寸前に技2受けるんじゃなくて敵のゲージ技でこちらのゲージをガッツリ貯めるタイミングが重要。
先鋒にカイオーガ二体使う事で6体の合計耐久を上げるとともに地震のダメージを有効にこちらのゲージ貯めに役立てる事が出来たのが勝因。
そう言う見方からするとダメージの入りが速いストーンエッジよりも地震の方が楽だし、こちらのゲージ技もソラビよりも速いドロポンの方が楽。
やっぱりその辺のギリギリ感がソロの醍醐味。
パス3枚使ったけど至福の100分を満喫出来ました。
残るは曇りバンギラス、早く出逢いたい。

https://i.imgur.com/RZxXoZe.jpg
https://i.imgur.com/Dlhcdxq.png