>>26
アホか
ほとんどの場合サーバーの問題でもなく回線の問題でもなく、本人のスマホのスペックの問題だ
ウソ教えんなよ

何十万という人間にプレーさせてるナイアンのサーバーが、僅か数人追加しただけで処理遅れ起こすと思うのか?
天下のドコモ、au、ソフバンの回線が、僅か数人一箇所に集まった程度で混雑で処理遅れ起こすと思うのか?
ありえないわ

避けバグやら透明化やらなんかのジムバトルでのバグは、大抵の場合スマホのスペックが足りてないだけ

ユーザー操作に従って動くものを表示するには高いグラフィック処理性能が必要で、
これが複数画面に出てくると要求される処理性能が跳ね上がる。
だから、レイドみたいにユーザーが操作するポケモンが同時に複数画面に出てくると処理遅れが出やすい。

低スペスマホだと動画の表示が本来のタイミングより数秒遅れたりするから
データ処理上の回避入力可能時間が終わってから画面に入力可能表示したりする。
そういう場合、画面見て回避入力しても、本来入力可能な時間はもう終わってるんで当然避けられない
透明になったり一部欠けたりするのも、動画処理が間に合ってないときの典型的な症状だ

回避バグ対策としては、大人しくハイエンド機買うか、
表示遅れを織り込んで、本来のタイミングよりも前に回避入力するかのどっちかだ