>>868
あそこはエリアこそ広いけれど、ポケモンが湧くのはほぼ2つあるポケストと1つあるジムの周りだけ。
白木、観音、中車小屋のポケストのところにもそれぞれ1つずつ巣のポケモンが湧くソースがあるけど
そこまで巡るのはかなり非効率。
巣のポケモンは1時間あたり平均5体ぐらい。酷いと1、2体。多くて10いくかいかないか。
駐車場は大正土手ポケストのところと
田ノ上会館ポケストのところにある(どちらも市営で無料)。
田んぼとはいっても4月にはチューリップまつりも開催しているような場所なので
ポケモンgoのマップにある道は歩くのに困らない程度の通路として整備はされている。
ただ雨天の翌日にぬかるみがまったくないとは言い切れない。

上記の中車小屋は飲食店(古民家カフェ)になっているので食事や休憩が可能。
暑い日はかき氷も出してるけど明日やってるかどうかは不明。