X



トップページポケモンGO
1002コメント334KB

【ポケスト】Niantic Wayfarerその3【審査】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピカチュウ
垢版 |
2019/11/22(金) 11:23:27.40ID:azSov5l9M
新しく「Niantic Wayfarer 」が始まります。これはNianticのゲームをプレイする世界中のさまざまな場所のレビューを行うためのツールで、ゲームプレイヤーの皆さんの未来の冒険を形作るものです。

Niantic Wayfarerは、ゲーム体験を豊かにすることを目的に、Ingressのエージェントの方々がポータルをノミネート、レビューをしてくださることに利用されている「ポータルリコン」をもとに作られています。

「ポータルリコン」同様、「Niantic Wayfarer」は美術館、アート作品、歴史的建造物などのPOI(Point of Interest)を確認、編集し、ポータルやポケストップ、ジムなどとしてNianticのゲームに追加いただけます。

これには、皆さんのゲーム体験をより有意義なものにするために、皆さんご自身の視点も大切にしたいという思いも込められています。

Niantic Wayfarerの詳細については、wayfarer.nianticlabs.comをご覧ください。

・Wayfarer-tools
https://gitlab.com/1110101/opr-tools
・WayFarer+
https://github.com/MrJPGames/WayFarer-/blob/master/README.md

Ingressも始めたポケモンGOトレーナー17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1573869617/

次スレは>>950が建てる事
前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその1【審査】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1571979739/
【ポケスト】Niantic Wayfarerその2【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1574085069/
0601ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:03:11.61ID:h273lOBb0
これからは歩道の消火栓やマンホールは星5で即通すで良くね
ポケゴ民が先入観持たずに基準に合わせて審査すれば良いのに
ingress古参気取りの意識高い系が間違った解釈を示して星低くさせるからブレて審査が渋滞する
0602ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:06:13.90ID:fkH3wFUma
>>593
マンション内の公園はpublicかぁ。⭐1にしてたわ
0603ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:08:09.77ID:UPdw0XQM0
>>593
なるほど
   「消火栓は消防設備であって、消防署ではないからセーフ」
っていうのが運営の判断か
同様に防火水槽もセーフ判定なのね

>>600
いや、ポンプ車倉庫は完全に消防署の一部でしょ
消火設備セーフ説でもアウトだよ
0604ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:09:04.91ID:ELsL/Ahf0
マンホール通すくらいならチェーン店じゃない地元の飲食店とか通してほしいな
地域それぞれの特色が現れてて面白いと思うんだけどさ
0605ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:13:24.66ID:1vSNVhII0
ただ単に美味しいとか人気があるというだけでは認められない
郷土料理ミシュラン有名人のサインなどもっとグッとくる説明がほしい
0606ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:13:59.43ID:CuVINJKT0
>>603
消防団の消化ポンプってこんなん↓だよ
http://rinyu.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-7c28.html

消防署の消防ポンプ車↓じゃないよ(この車庫だったら流石にダメ)
https://www.morita119.jp/fire_engine/pump/index.html

ウィキペディアの消防団の装備の「可搬消火ポンプ」ってのも見てみて
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E9%98%B2%E5%9B%A3#%E8%A3%85%E5%82%99
0607ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:15:25.83ID:FISGD4v80
>>604
るるぶに掲載されてるとかテレビが取材にきたとかエピソードあれば通るんじゃない
なにも説明なかったら一般的な企業として蹴られるけど「地元の食べ物や文化、その地域の良さを紹介する観光スポットは、Wayspot の対象になります。」って公式が書いてるよ
0608ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:16:06.58ID:0vl/cjlS0
>>604
通したいけどまともな説明文が書かれている申請なんて来たことないよ
0609ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:17:12.16ID:UPdw0XQM0
>>606
こんなのあるんだ・・・
緊急車両でもなんでもないね

消防署とか消防団の敷地内じゃなくて
これだけを保管してる倉庫が地域に点々とある感じなのかな?
それならセーフな気が
0610ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:18:28.76ID:nIJRsmoWp
>>604
ありきたりの個人店はダメだけど、その地域では有名で地元の人なら大体行ったことがあるくらいの店ならヘルプの
>地域の穴場やその地域ならではのスポット
初めて遊びに来た友だちを連れて行くような人気のある地元のスポット
地元の人にだけ知られている人気スポット
地元の食べ物や文化、その地域の良さを紹介する観光スポット
で推せると思う
普通の店と区別がつきにくい分、かなり詳細な説明がいると思うけど
今は商業施設=リジェクトする人が多い気がするけど、もう少し審査が落ち着いたら申請してみるつもり
0611ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:19:56.97ID:iGOkjsjX0
>>595
(東海岸でのわずかな経験だけど)アメリカでは消火栓(fire hydrant)の
前後10乃至15フィートは駐車厳禁。けっこう徹底されていると思う。
州ごとに規定が違うのでそもそも消火栓の近くに止めない。

ナイアンは消火栓の位置を普段から意識することは良いことと思っているかも。

日本でも駐車禁止の規定はあるんだけど、そういう個所を優先的に
取り締まるなんてことをしてないからあんまり意識されてない気がする。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/genin/chusha/cihan.images/chu14.gif
0612ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:19:59.77ID:t0IyYuNv0
>>601
そう思うなら根拠に基づいた布教したらいいんじゃない?
基準点みたいに界隈で布教活動が行われた結果ポケスト化したパターンがあるんだよ
0613ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:21:41.31ID:nLoolEH/0
>>601
お前がいう間違った解釈とやらの方には運営が提示した根拠(>>495)まで見つかってるんだが
お前の考えの方が正しいとする根拠早く出してくれないかな
0614ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:26:10.36ID:CuVINJKT0
>>609
消火ポンプの倉庫は公民館の近くや公園の一角にあったりするよ
自治体でお神輿とかを入れておく倉庫に仕舞われてたりもするし
ポケストとして認定すべき特別なものかわからないけど消火栓がいいならいい気がする
0615ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:26:41.47ID:nIJRsmoWp
>>606
それ消火ポンプ
消防団のポンプ車にも消防車と似たような緊急車両に分類されるものもあるよ
そもそも車庫なんだから車が入っているのでは
どっちにしろ外側から見たらポンプだけかポンプ車が入っているのかはわからないから対象外です
0616ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:27:19.34ID:UPdw0XQM0
>>611
たしかに地面の消火栓とか見落としがちだし
周知の意味込めても、消火栓スポット化はありなのかも
0617ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:32:12.93ID:nIJRsmoWp
>>615
ごめんごめん
ポンプ倉庫のことだったのね
倉庫なら特徴的であれば対象になるかも
ポンプ車庫はダメだけど
0618ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:33:42.25ID:H6m4zoQg0
ぶっちゃけ過去に示された基準なんて既に無かったことにされているレガシー振りかざす人は例外なく老害だから無視して良いよ
0619ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:34:09.73ID:UPdw0XQM0
>>613
>>495の内容見る限り、消防関係だと
消防署は ☆1(低密度エリアで車両通行を妨げない場合は承認)
火の見櫓は☆4(個人宅のはNG)

とは書いてるけど
>>593で出てきた消火栓(消火設備)に対する見解は乗って無くない?

無理やりだけど
火の見櫓が消火設備と考えるなら、☆4かな
0620ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:36:48.96ID:VYm3uL6L0
その小型ポンプを積んだ車が車庫に入ってる
0621ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:38:48.43ID:UPdw0XQM0
>>614
なるほど
それなら消化設備セーフ説でOKかもしれない
0622ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:39:09.18ID:CuVINJKT0
>>617
発端になった>>596のレスを見返したら「ポンプ車倉庫」って書いてあったからポンプじゃなくてポンプ車なのかも?
ポンプ車の車庫だったらダメというのはいずへにしても同意
0623ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:39:56.17ID:nLoolEH/0
>>618
だからそのレガシー解釈が今は間違いで☆5つけまくるのが正しいとする根拠早く出せよ
0624ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:40:58.72ID:ycRws3OI0
>>611
普通に考えてダメだよね
自分はこれからも☆1にしよう

消火栓を申請しないと何もないような田舎はみんな車でやってるってことを
ナイアンはわかってないと思う
歩行者だけならポケストになってもまあいいと思うけど
0625ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:41:38.39ID:VYm3uL6L0
古くなった消防団詰所の建て替えで天辺に鐘のある火の見櫓は減ってる
建て替え後はホース干す為の電柱みたいなやつが多い
0627ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:44:13.48ID:H6m4zoQg0
>>623
お爺ちゃんたちが文句ばっかで手を動かさず進まない審査で4,5年単位でため込んでたの今一気に消化してるのに
既に葬られてどこにも書いてないルールを尊重しろってなにを根拠に主張するの?
0628ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:44:27.15ID:nIJRsmoWp
>>626
何も特徴かないからでしょ
0630ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:47:01.29ID:nIJRsmoWp
たしかに今のヘルプに書かれてないような基準持ち出されても困るな
(過疎地域で緊急車両の通行を妨げないなら消防署が対象とか意味わからんし)
0631ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:49:29.99ID:UPdw0XQM0
流石に今現時点での公式の見解は分からないけど

消火栓の削除申請が通らないこと
消火栓のスポットが既存でもあること
>>593記載の過去の問い合わせ結果が「防火水槽・消火栓等の消防設備はセーフ」であったこと

を考えると、消火栓でも
形状がユニークなカラフルマンホールとかは自分は通すことにするよ
0632ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:50:22.32ID:VYm3uL6L0
何でユーチューバーはポケスト申請審査に触れないんだろ
0633ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:50:56.81ID:nIJRsmoWp
>>629
消火栓
だけで検索したら特徴ないのしか出てこないのは当然じゃ…
0634ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:52:26.80ID:nLoolEH/0
>>627
ヘルプ読んでもレガシールールとやらと同じ解釈になった上で
古いけど判例的なものまで出てきたから言ってるんだが
お前こそ早く根拠出せよ
まさかあのヘルプで☆5つけまくるのが絶対に正しいと解釈したの?
0637ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 01:58:52.53ID:nIJRsmoWp
>>632
このスレ見てればわかるだろwww
>>635
そういうことね
まあ申請側に承認基準の知識を求めない環境だからしょうがない面もある
0638ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:01:06.66ID:ycRws3OI0
>>636
よしわかった
マンホール塗りに行こうぜ
0639ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:02:41.13ID:H6m4zoQg0
生やすための格()を求めちゃうからこうやって瞬間湯沸かし器みたいにレスバトルし始めるのが面白いよね
最初から落とすこと前提で何でそれを承認するんだってキレるからワンパターンだし
0640ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:03:18.70ID:reT0JM8Ur
http://www.gk-p.jp/mhcard/
はい、マンホール集ね
言っとくけどここにあったら☆5しろとか無かったらするなとか言ってるわけじゃないから申請の参考にどうぞ
0641ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:03:55.64ID:UPdw0XQM0
>>636
正しくコレ、この竹取物語のとか最高じゃん(消火栓って書いてる物)

Wikiによれば日本独自の文化であるカラフルなデザインマンホールだけど
今までは、流石に消火栓って書いてるのは弾いてたけど
消火設備セーフという回答があるなら話が変わってくる
0642ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:08:06.95ID:apHhH+zc0
>>641
ストビューからは発見無理だと思う
頑張って探してぐるぐるしてると
それらしき物があっちにもこっちにも

量産品じゃねーか!!までが様式美
0643ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:14:32.55ID:nTPPA62jd
>>632
申請時にストビュー必須、くらいでも山田が言えばいいのになとは思う
0644ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:16:48.40ID:nIJRsmoWp
>>643
たしかに説明文にポケストとかお願いしますとかは書かない
くらいの基本的な事は発信してくれると助かる(気がする)
0645ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:17:33.24ID:lzkmZgD30
そもそもポケストにしたくなるような消火栓てどんなのよ
0646ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:19:23.69ID:UPdw0XQM0
>>642
確かにストビューでは地面ってはっきり映らないけど
今までのカラフルマンホールの申請の場合

参考写真の建物の位置とかからマンホールの位置推測できる場合で
歩道であり安全で
ストビューでも鮮明ではないもののマンホールの位置分かる物は
おおよそ位置正確で実在してるだろうということで☆4判定してるよ

まぁ個人的見解なので、これが絶対正解とは言わないけどさ
0649ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:21:16.88ID:UPdw0XQM0
>>645
>>636の竹取物語のヤツとかどう?
こんなデザインでも消火栓と記載された、消火設備の一種
0650ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:22:52.57ID:lzkmZgD30
>>647
ほー、これは・・・

つかなんでマンホールを俺に教えようとする
0652ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:24:29.11ID:lzkmZgD30
消火設備もだんだんわからなくなってきたが、病院関係の歴代院長の胸像みたいのもたまに申請きて悩むわ
0653ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:24:37.48ID:apHhH+zc0
車道にあるマンホールはNGだから
って言ってもポケゴ民なら余裕で申請するよなw
0654ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:26:46.15ID:gk69gTnF0
>>653
だってポケモンgo なら別に危険じゃないもんな
車道にあっても普通に歩道からアクセスできるし
0655ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:27:07.39ID:eUwRGZOk0
さっき審査始めたばかりなんだけど、重複してる場合はどう処理すればいいの?
0656ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:27:37.48ID:lzkmZgD30
軽く検索するとすでにこの流れが纏められてる
0657ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:30:02.21ID:UPdw0XQM0
>>647
良いねこれ
自主防消火栓ってことは個人設置の、おそらく完全なワンオフ品
経験的にもこんなデザインの消火栓見たことない

消火設備アウトと思ってたから、前なら通さなかったけど
これからはこんなの来たら余裕でオッケーだわ
0658ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:30:11.33ID:apHhH+zc0
>>654
安全にアクセス出来るのが条件で歩道ないと駄目なの
☆1のreject
0659ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:32:51.52ID:7L+H5dcR0
>>654
安全にアクセス=レンジイン じゃないぞ
その理論がまかり通るなら学校でも病院でも私有地でもアクセプトになっちまう
0660ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:32:57.69ID:nIJRsmoWp
>>655
重複しているかチェックするの項目で重複しているwaypointをタップからのmark as duplicate
0662ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:33:36.98ID:BBb9jG/Y0
海外の審査回ってきた人いる?
なんか知り合いが何回か台湾と韓国が回ってきたって言ってるんだけどさ
ホムロケ日本で設定してる海外在住の奴が他国で申請したやつかな?
0664ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:35:57.34ID:eUwRGZOk0
>>660
>>661
ありがとう!
0665ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:36:23.91ID:UPdw0XQM0
>>656
こんなスレでもまとめるサイトがあるのか・・・
0666ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:38:12.49ID:gk69gTnF0
>>658>>659
わかってるよそんなこと
申請する一般的なポケモンgoユーザーがどう思ってるかって話
0668ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:42:07.66ID:BBb9jG/Y0
>>667
そんな煽りでスレ無駄遣いすんなよ
そういうの積み重なるとスクロールで見づらくなるんだからさ
0669ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:43:08.98ID:7L+H5dcR0
>>662
前スレに書いてたけど
s2cellのレベル6で周囲8マスが審査対象みたい
自分のホームロケーションは福岡県で、調べてみると釜山が入ってるから結構韓国の審査が回ってくる
0671ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:47:40.13ID:nLoolEH/0
>>663
ただの書籍
ingressのストーリーブックか設定資料集みたいな本が
ショーウィンドウにでも飾られててエージェントが申請したんでしょ
余裕の☆1
0672ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:49:16.58ID:nIJRsmoWp
東京だけど北海道の申請とかよく来るな
0674ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 02:57:16.40ID:UPdw0XQM0
>>672
中国・四国地方だけど
北海道のは、近隣県の次くらい回ってくるね

東京のは覚えてる限りだと
1000件以上やって1件しか来なかった、しかも重複案件
0675ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 03:03:42.72ID:nIJRsmoWp
>>674
セル括り以外にも基準がありそうだね
北海道が多いことを考えると申請数に対する審査者数とかかな
アプグレ適用すると国内でのセル括りが外れるとか
0676ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 03:08:55.02ID:WMt6OoAv0
>>672
オリンピック的には北海道は実質東京
0677ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 03:15:28.99ID:UPdw0XQM0
>>675
審査の優先度は
申請場所付近に既存スポットが無いところや、他の申請が無いところが優先されるみたい

おそらく北海道の場合
1県で国土の1/4を占める程の広大な土地があるし
他のスポットや申請から超遠い案件が大量にあるんじゃないかな

なのでアップグレード使うと、セル括り無視して速攻審査に持っていく可能性
0678ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 03:21:05.23ID:nIJRsmoWp
>>676
そういや札幌は東京だった
0679ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 03:22:52.44ID:r7Y4Bz8Pa
出てくるの徳島とか和歌山とかの中四国関西の田舎が多いんだけどクソ率も高いから嫌いになってきた
確実に通らん事分かってる写真撮って周りにポケストが無いので〜とか申請すんの時間の無駄だろうに
0680ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 03:27:20.17ID:nIJRsmoWp
>>677
なるほど納得
アプグレがセル括りを無視するだけのアイテムだとすれば、都心ででアプグレ適用しても承認まで時間がかかる理由としても十分
0682ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 03:43:12.18ID:UPdw0XQM0
>>681
やっぱりこういうのは☆5にすべきだよね
公式が「良い例」として紹介してるくらいだし

こういうの見ると自分の判断に自身が付くよ
0683ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 04:19:51.54ID:AeFb+Mud0
愛媛だけどごくまれに青森とか北海道とか回ってくるよ。
0684ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 04:34:47.89ID:AeFb+Mud0
ポケGO民の審査員がアホな申請でも通そうとしてるのを利用して、昔リジェクトされたのを再申請して通すのもありかな。
0685ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 05:00:41.99ID:PFq0dMmQ0
>>657
民家の敷地内
0686ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 06:09:36.88ID:ZJeLsNBGa
ポケストップからジム化する時の対象になる条件ってあるの?
古いもの順にジム化されるわけ?
0687ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 06:51:32.04ID:5KvVLcUDa
病院が申請で回ってきた
0688ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 07:39:38.56ID:FhApOKdU0
たいがいで小学校やら中学校やら申請してくるのやめーやw
条件全然読んでねーんだな。
0689ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 07:51:09.00ID:RRaFCopta
>>686
不明
ポータル化してからポケスト化するまでの1日間に最もアクセスされたポータルとか
その間最もポータル写真がいいねされた所とか説はあるけど実証が難しくて実証されてない
0690ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 07:52:13.66ID:6XTwrG4O0
>>686
Ingressでいいね!と写真投稿の数が多い順
(諸説あります)
0691ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 08:00:18.41ID:7L+H5dcR0
>>686
自分の場合定説と言われてるIngressで写真の多い方、同数ならイイねの数が多い方でジム化に成功してる
けど一概にそうともいえないみたいよ
0692ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 08:05:13.34ID:De9Utjw00
説明にポケ活とかポケスト少ないとかポケストに相応しいとか書いても審査には無意味なんでやめろや
他人の事情なんて知ったこっちゃないんだよ
大抵そう言うのを書いてる奴に限って申請内容がクソだし
0693ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 08:10:40.26ID:xmhOj5/k0
>>682
俺の価値観だと⭐︎1だなぁ…。
ただの地名を表す看板だから芸術的価値もないし、この場所自体に興味深いエピソードがあるようにも思えない。よって⭐︎1以外つける理由が無いと思う。

この候補が⭐︎5をつけられる根拠を審査基準に基づいて教えてくれないか?
0694ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 08:25:50.78ID:sRo4CMHxd
基準の人里離れた地元の観光スポットか知人を連れて行きたいスポットで余裕の星5
てか運営オススメを星1と思うなら審査は他の人任せた方がいい
0695ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 08:26:36.58ID:j6BVGigp0
「魔法同盟の砦が少ないんです」と書いたらどうなるかな?
0697ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 08:27:03.28ID:Sf8fchhX0
神社が存在している以上本殿は重複却下で問題ないよな
0698ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 08:28:22.77ID:xamPQKYZd
ジムにしようとしたらingress プレーしてなきゃ。
0699ピカチュウ
垢版 |
2019/11/24(日) 08:31:38.39ID:Yd5J95Oa0
>>693
ナイアンが>>691で良い例として挙げているんだからナイアンに文句言えば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています