X



トップページポケモンGO
284コメント63KB

高個体ゲットのはずが産地が微妙だった人のためのスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピカチュウ
垢版 |
2022/06/19(日) 22:00:29.88ID:grb8/r+e0
高個体ゲットと思いきや産地がちょっと微妙だったこと、あると思います。
遠隔レイド全盛の今、その土地のことを何も知らない人に、その土地の良さを伝えるなどして、捕まえたポケモンとの前向きな人生を後押しをできるスレを目指してスレ立てしました。

(例)「100%ミュウツーが三重県津市産だった…」
→「近くに伊勢神宮があって神聖な感じ」「津市南西部には霧氷で有名な三峰山もあってミュウツーがいてもおかしくないよ」等
0002ピカチュウ
垢版 |
2022/06/19(日) 22:11:56.56ID:v1bnwodKd
秋葉原でレイドしたら足立区
0003ピカチュウ
垢版 |
2022/06/19(日) 22:20:19.67ID:grb8/r+e0
>>2
日本を代表する東京23区の一角の時点で十分過ぎる。
その辺の田舎と違って本当にミュウツーが飛んでそう。
田舎者からしたらよだれが出るほど欲しい。
0004ピカチュウ
垢版 |
2022/06/19(日) 22:24:34.97ID:rHZ8R3hCM
え、俺の群馬県高崎市産のイベルタルに救いはあるの?
0005ピカチュウ
垢版 |
2022/06/19(日) 22:36:02.21ID:grb8/r+e0
>>4
榛名山っていう古来から山岳信仰を受けてきた有名な山があるね。
ググったらわかるけどすぐ横に榛名湖って湖があることが相まってとても綺麗なところ。
伝説ポケモンが住んでても全然おかしくない。
群馬ってだけでネットだとネタにされやすいけど、変に捉われないで、実際の街を見たら全然いいところ。
0006ピカチュウ
垢版 |
2022/06/19(日) 22:42:33.85ID:rHZ8R3hCM
>>5
存在完全に無視してたけど、FFFのイベルタルだから、また活躍できそう環境になったら使ってみるわ
サンクス
0007ピカチュウ
垢版 |
2022/06/19(日) 22:54:28.65ID:rHZ8R3hCM
市境とかで産地変わっちゃうことって多々あるもんな
一個ズレたら、ひらがな市名産になったりとか
0008ピカチュウ
垢版 |
2022/06/19(日) 23:43:59.48ID:/Go7U0dg0
鈴鹿がよかったのに津だったニキ
0009ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 00:12:07.16ID:zLEBZvOT0
あまり産地とか気にしたことなかったが、結構面白いな
0010ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 00:25:55.10ID:EA+4SMq+0
レックウザは京都龍安寺
カイオーガは和歌山海南市がふさわしい 
0012ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 02:36:29.69ID:W07rRnj10
ズルズキンは渋谷が似合う
ちなワイのズルズキンは東京都狛江の都会っ子
0013ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 04:53:07.68ID:fMSdEgyn0
離島で捕まえるとただの日本になる。
せっかく旅先で記念なのに。
0014ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 05:59:32.33ID:tMyQ3qMo0
>>13
海岸とか海のそばで捕まえると地名が出ないことがあったな
たまごから生まれたらちゃんと出るよ
0015ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 06:11:50.64ID:cm/06/tAM
>>11
韓国産って韓国行ったこともない人が拒否反応示してることあるけど、あれ片寄った考えがから無視していいよ
実際行ったらめっちゃ良いところだから

それに全羅北道って海にも面してるしいい、字面もかっこいいいし、カイオーガにも合ってるよ
お洒落な場所、自然豊かな場所もあるし
0018ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 06:21:02.63ID:W07rRnj10
チョソン人は総じて風水にこだわる
ソウルも風水的地理学の観点からしてチョソン半島で最も良い場所だそうな
北チョソンも法律上の首都はずっとソウルってことにしてたくらいだぁ
0019ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 06:23:25.86ID:cm/06/tAM
>>17
遠隔レイドない時代産なら位置偽装率高いだろうけど、遠隔レイド当たり前の時代に海外産を位置偽装疑惑する方がアホでしょ
気にするな
0020ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 06:54:26.00ID:Nc5lkvYSa
田舎でよくやってるけど、100%で産地「日本」がいる
0021ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 07:53:45.49ID:LzIL/QLs0
俺も産地「日本」としか表示されてないのいるわ
変な産地表示されるよりマシかと思って育ててる
0022ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 07:58:04.88ID:CH+MfQ9s0
>>19
ちゃんと理解して話してるか?
リモートレイドならポケモンのステータス画面を下の方にスクロールするとリモートレイドで捕まえたって表示される。文句言われた瞬間に見せられるのに言われてショックとかリモートじゃない証拠
0023ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 08:24:09.79ID:cm/06/tAM
>>22
なるほど
たしかに下の画面出さない限り位置偽装疑われても仕方ないか
0024ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 11:21:15.63ID:J19O2wu5d
今は分からないが、海沿い公園で捕まえたやつは産地が日本だけになるよね
0027ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 12:58:55.69ID:UvCZEmmSd
足立区最強
0028ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 14:01:47.73ID:W07rRnj10
ワイの地元の西成さいつよ
0029ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 14:02:40.95ID:W07rRnj10
>>24
山下公園とか赤レンガやと日本産
0030ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 14:04:47.13ID:cm/06/tAM
>>26
レジ系はたしかにインドの遺跡とかにいそうだしいいね
0031ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 14:44:23.37ID:zy8pVHm4M
足立区はコンクリのせい
0032ピカチュウ
垢版 |
2022/06/20(月) 21:08:44.48ID:LzIL/QLs0
産地そんなこだわりなかったけど、その土地調べたりして「ここに住んでそう」とか考えるのはちょっと楽しい
0033ピカチュウ
垢版 |
2022/06/21(火) 00:25:19.01ID:s33zESFIa
どんな産地のポケモンでもしばらく一緒にいたら慣れる
ふとした時、いつの間にかそのポケモンに愛着持ってる自分に気づいたりする
0034ピカチュウ
垢版 |
2022/06/21(火) 00:28:16.80ID:I8GHCFdE0
俺の初100%伝説は、青森おいらせ町産ディアルガ
最初は素っ頓狂な町名にびびったが今では最高の相棒だぜ
0035ピカチュウ
垢版 |
2022/06/21(火) 01:28:21.73ID:w3sgm/490
自分は岐阜に遊びに行ったときに捕まえたカイオーガだな
長良川原産カイオーガだと思って育ててる
0036ピカチュウ
垢版 |
2022/06/21(火) 02:25:55.37ID:mCaKGcje0
はいはいアフィアフィ
0038ピカチュウ
垢版 |
2022/06/21(火) 05:57:18.59ID:s33zESFIa
>>35
カイオーガって図鑑にも「嵐を 呼び寄せ 海を 広げる」って書かれてるくらいだから海沿いじゃなくてもOK
0039ピカチュウ
垢版 |
2022/06/21(火) 06:13:21.76ID:1kto9pAl0
嵐を呼ぶ幼稚園児
野原しんのすけ
0040ピカチュウ
垢版 |
2022/06/21(火) 06:20:10.28ID:I8GHCFdE0
てか市名ってこれからも合併でどんどん変わってくだろうからあんま気にしない方がいいような
愛知県美浜産がある日、南セントレア市産になったり
0041ピカチュウ
垢版 |
2022/06/21(火) 11:25:50.49ID:5xwHMVIwM
セルの中心地で判断してるからな
セルの端っこが隣の市で、そこで捕獲したポケモンだと市名がズレる
0042ピカチュウ
垢版 |
2022/06/21(火) 13:21:45.05ID:coGqYkVnd
俺の色違いFFFのミューツーはスペインのサラゴサ産(位置偽装の聖地) 招待レイド掲示板で招待されたやつ
0043ピカチュウ
垢版 |
2022/06/21(火) 14:44:56.51ID:ULKAQh35d
足立区だったらミュウツーFFFでも飴にするわ
そんな呪いとは無縁のポケモン人生にしたい
0044ピカチュウ
垢版 |
2022/06/21(火) 17:28:25.10ID:qfRE4T/p0
そもそも捕った市区町村をピンポイントで表示するの難しいの?
0045ピカチュウ
垢版 |
2022/06/21(火) 19:54:55.61ID:s33zESFIa
>>44
地図上をマスみたいなので区割りして産地決められてるから、市境とか区境は産地がめっちゃ適当
0046ピカチュウ
垢版 |
2022/06/21(火) 21:39:00.80ID:0ZnU8GQr0
サブで飛んで本垢をリモートで招待してもわかるのか
0047ピカチュウ
垢版 |
2022/06/21(火) 23:26:57.74ID:I8GHCFdE0
みんポケでセルの表示できる設定あるけど、セルのレベル10が捕獲場所区切りラインみたいだね
結構大雑把でビビる
0048ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 00:21:15.56ID:9Z+ksL4A0
俺のまんのう町ザシアンもついに許されるんか
0049ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 01:05:14.90ID:yGfLF8hnM
なんか卑猥でええやん
0050ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 06:19:10.38ID:iT/+IY4H0
>>15
韓国産ってだけで偽物感がすごい
パチモンってだいたい韓国か中国だし
0051ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 08:14:21.19ID:/uCzqCVzM
産地があまりに微妙だったとき一番スッキリする方法はアメ送り
高個体だからってボックスに置いとくとそいつのことが気になってストレス源になる
さっさと放流して再厳選の方が結果幸せだったする
0052ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 08:21:49.25ID:N1+fLHmy0
産地とかおおきさとかどーでもええやろ
位置偽装でとったやつはバミューダ諸島トライアングル産ってつけたらええ
0053ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 08:41:42.93ID:/uCzqCVzM
まぁ産地、ボール、大きさとかに異常にこだわる人は、発達障がいグレーゾーンに片足突っ込んでると思った方がいいかもね
0054ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 09:09:02.55ID:9sgoinTdd
こだわらない味噌も糞も一緒なら
コレクションするゲームやる意味無いだろ
0055ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 09:16:07.41ID:/CCwtR8r0
>>42
昨日招待されて捕れた100%がそこだったよ
単垢バカ正直トレーナーのもとに来てくれてありがとさんです
0056ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 10:28:12.50ID:fI33wKdm0
誰が千葉県市原市のポケモンなんか欲しがるんだ
0057ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 11:07:16.69ID:N1+fLHmy0
はるきちみたいにバトルのやくにもたたんゴミ色違いとか即廃棄したらええねん
なにがこれサイズ小さいから価値ない捨てよだあほ
0058ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 13:12:32.79ID:/uCzqCVzM
わかった
ポケゴをバトルゲーとして楽しんでる人は産地とかどうでもよくて
ポケゴをコレクションゲーとして楽しんでる人は産地とか色々気になるんだろうね
0059ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 13:14:13.83ID:z0Sw+pGY0
53のレスはどうかと思ったが58のレスは真っ当なこと(?)言ってて混乱してる
0060ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 13:17:00.10ID:/uCzqCVzM
すまん、俺が発達グレーゾーンで産地めっちゃこだわるから、てっきり産地こだわる人全員俺の仲間かと勘違いしてもた
ごめんよ
0061ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 15:37:29.32ID:9sgoinTdd
人によって価値観もこだわりも違うだろ
オレはわけわからん海外特に韓国産は一匹もボックスに置いときたくないし
国内でも足立区産だったら要らない
0062ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 16:21:48.64ID:rUN7CZYOd
508 ピカチュウ 2022/06/20(月) 15:19:15.93 ID:QZ6Pmf3pd
拾いもの
レイドの都内産地こんな感じ
https://i.imgur.com/7xSRNyD.jpg
0063ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 17:25:23.46ID:jIi17seNM
産地やボールこだわるのはまだ分かるけど大きさ気にしてるのは理解の範囲外だわ
0064ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 17:29:24.17ID:UEW19t9l0
産地「日本」とかって交換する時の距離ボーナスどうなるん?
0065ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 17:32:37.81ID:jIi17seNM
>>64
産地表記とは別で捕獲した座標も記録されてるからそれに従う
0066ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 19:11:47.82ID:QD/taWEn0
地元タスク産リザードン100が不明なんだが
これは惨すぎない?
0067ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 19:46:05.82ID:/uCzqCVzM
>>66
俺も野生で捕獲したポケモンで産地「日本」とかなってるのいるわ
内陸なのに
GPSとかネットワークのエラーなのかな…
0068ああ
垢版 |
2022/06/22(水) 20:10:30.49ID:Jv3AdCWkp
東京でも北区産はなんとなくガチ感があって好き
0069ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 20:17:37.76ID:9Z+ksL4A0
霧島市とかのかっこいい産地はちょっと憧れる
0070ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 21:31:17.81ID:N1+fLHmy0
川崎のソープランド界隈で色違いモノズとーたけど
大田区産やからな
0071ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 21:32:19.21ID:N1+fLHmy0
>>63
xl意外は全部捨てる捕獲ガチ勢おる
0072ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 22:10:47.46ID:/uCzqCVzM
>>47
>>62
今日試しにこのみんポケのひし形のセルの境目行ったり来たりして捕獲してみたら、見事に正確にひし形の枠線で産地切り替わるわ
近所の産地のズレの謎が判明してスッキリ
このひし形もとにポケ活場所変えよ
0073ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 22:45:01.52ID:9Z+ksL4A0
↓正直この辺は招待来ても最近断ってるわ申し訳ないけど

正直ダサい!と思う「ひらがな市町村名」ランキング
* 1位 さいたま市 埼玉県 57票
* 2位 せたな町 北海道 54票
* 3位 まんのう町 香川県 54票
* 4位 つくばみらい市 茨城県 43票
* 5位 さつま町 鹿児島県 41票
* 6位 おいらせ町 青森県 39票
* 7位 かすみがうら市 茨城県 35票
* 8位 うるま市 沖縄県 29票
0074ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 23:21:51.83ID:/uCzqCVzM
このスレ見てる層に注意
土曜のコミュデイ中に捕まえたミュウツーには、産地が表示されてるところに「モノズコミュニティデイで捕獲」的な表示が追加で表示される
俺はチルットデイに酷い目に遭った
0075ピカチュウ
垢版 |
2022/06/22(水) 23:38:50.97ID:9Z+ksL4A0
>>74
表示は14:00で終わり?
土曜モノズ無視でサイブレミュウツーガチる予定なんだが
0076ピカチュウ
垢版 |
2022/06/23(木) 07:04:44.62ID:CiFt1RAP0
>>72
産地表示はそのセル通り。
ただ、フレンドからレイド招待状が届いた時に表示されてる市名はまた別基準だったりするのがやっかい。
だから、招待状時点での市名と、ゲット後の産地が変わることが起きてしまう。

ちなみに俺は招待状届き次第、Googleマップで瞬時にその市名の隣接市名も確認してから、レイド参加してる。
0077ピカチュウ
垢版 |
2022/06/23(木) 07:54:09.77ID:eBP7RqjGa
>>73
地元がダサい市名だったから、就職で引っ越す時はどこ産になるか確認して回ったわ
まぁなんだかんだ地元産のポケモンも普通に愛着あるけどね
0078ピカチュウ
垢版 |
2022/06/23(木) 08:04:33.57ID:++Z9UWR70
うわわ
ものずおもとパンツはんちゃはーん
0079ピカチュウ
垢版 |
2022/06/23(木) 08:05:06.37ID:zkru82Un0
偽装で捕まえた北朝鮮産イシツブテの名前をテポドンにしてる
0080ピカチュウ
垢版 |
2022/06/23(木) 08:07:16.29ID:++Z9UWR70
ウギャー
ナイアンティックが一番嫌う位置偽装公言してるぅーーワイさんと同じだ
0081ピカチュウ
垢版 |
2022/06/23(木) 08:31:46.52ID:bLFWSjGsd
卵はポケスト回した区市町村名産地になるはず
孵化でゲットした板橋区産の100ミニリュウ持ってるわい勝ち組
0082ピカチュウ
垢版 |
2022/06/23(木) 09:24:09.23ID:dB9rZacrH
俺は7kmタマゴで交換が100km超えるポケモンには、産地を後ろに書いている。
例えば、ダルマッカ函館とか、ディグダ北九州とか。
この前福島県伊達市のタマゴから孵ったポケモンに名前をつけて、ハッとした。
サンド伊達。
0083ピカチュウ
垢版 |
2022/06/23(木) 09:54:32.61ID:NhG5OC8/0
うまいな
どこかにまとめられるなw
0084ピカチュウ
垢版 |
2022/06/23(木) 11:52:20.54ID:ytpL8Jd1r
都民は産地なんか拘らないよw
拘ってるのカッペだけwww
0085ピカチュウ
垢版 |
2022/06/23(木) 13:30:09.19ID:eBP7RqjGa
遠隔レイド産とか卵産とかみたいに、下に産地2つ表示するのやめてほしいわ
地名の組み合わせによってはなんかチグハグな感じする
0086ピカチュウ
垢版 |
2022/06/23(木) 15:01:38.19ID:1mX08x2l0
ミュウは小笠原産
セレビィは熊野産
カイオーガは宮古島産
この辺は鉄板
0087ピカチュウ
垢版 |
2022/06/23(木) 15:07:00.38ID:PqdXqr1Od
南アメリカギアナ高地産のミュウ欲しい
0088ピカチュウ
垢版 |
2022/06/23(木) 21:10:41.57ID:zkru82Un0
産地気にする奴がキラ色違い100手に入れて気に入らない産地だったらどうするか気になる
0089ピカチュウ
垢版 |
2022/06/23(木) 21:53:27.72ID:eBP7RqjGa
未来の市町村合併を祈念してボックスに安置
0090ピカチュウ
垢版 |
2022/06/23(木) 23:04:27.15ID:CiFt1RAP0
みんポケ、ジーニーとかに事前に何市からの招待か表示できる機能ほしいわ
たしか昔はみんポケは県名表示できてたんだけどな
なんで消しちゃったんだろ
0091ピカチュウ
垢版 |
2022/06/24(金) 11:22:32.36ID:0BgxMa/qa
産地:大阪府東大阪市平野区
0092ピカチュウ
垢版 |
2022/06/24(金) 12:14:53.06ID:fiHku3VTM
>>91
平野区って大阪市じゃなかったっけ?東大阪市にもあるの?
0093ピカチュウ
垢版 |
2022/06/24(金) 17:42:46.79ID:fiHku3VTM
まぁどのポケモンかわからんけど、ズルックとかむしろ下町が合ってたりするポケモンもいるし
0094ピカチュウ
垢版 |
2022/06/24(金) 20:55:56.25ID:erMi60yx0
名前も知らないポケモンの産地にこだわるなよ
0095ピカチュウ
垢版 |
2022/06/24(金) 21:47:20.73ID:amrpEGqQa
>>91
ローカルなネタ投げてくるね
>>92
大阪市だよ
ポケゴのセルでは市の判定が東大阪、区の判定は平野区になってるという
0096ピカチュウ
垢版 |
2022/06/24(金) 21:48:21.04ID:amrpEGqQa
ちなみに大阪府の政令指定都市は大阪市と堺市だけだから
東大阪市に区はありません
0097ピカチュウ
垢版 |
2022/06/24(金) 21:56:42.50ID:idx3Lv1b0
>>95
市の判定セルと、区の判定セルが違うせいで、市名の横に別の市の区名が付くってわけか
なかなかハチャメチャやなw
0098ピカチュウ
垢版 |
2022/06/24(金) 22:02:30.92ID:fiHku3VTM
産地ガチ勢への道は険しい
0100ピカチュウ
垢版 |
2022/06/24(金) 22:22:04.47ID:idx3Lv1b0
>>99
本島民からしたら普通にカッコいい地名産でうらやましいけどな
沖縄には沖縄で那覇ブランドとかあったりするんやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況