LGBTQの68%が学齢期にいじめを経験する。

また、トランスジェンダー58%が自殺念慮を経験し、そのピークは小学校高学年からの二次性徴期であるという。「これからは、誰かに対してオカマ・ホモ・オネエなどと言わないようにしたい。」との設問に91.8%が「はい」と回答。約9割の子どもが、オカマ・ホモ・オネエなどが差別的な言葉であることを学習し、使わないようにしたいと考えたことがわかる。
今は学校でも職場でも習う。

不特定多数が見るTwitterで性差別用語を頻発するひとは一部だけど気をつけた方がいい。
今は人権団体も全国各地にあるから簡単に通報する事も出来る。
まさか◯モとか頻発してしてツイートしてる人とかいないよね?