近所のイオンは数年前からレジ袋の有料化を行っているのですが
レジ店員は私に「レジ袋は必要ですか?」と聞いてきます
これは善意で言っていると思うのですが
マイバックやレジ袋を持参している私からすれば
「有料なものを付けますか?」と無駄なことを聞いてきているに過ぎず
かなりイラっとします!

「お前らがレジ袋有料化するっていうから、マイバック持ってきてるだろうが!無駄なこと聞いてるんじゃねぇ!
欲しければこちらから言う!!」
と啖呵を切ってやりたい所なのですが
もっと短い言葉で、店員に勘違い対応だと分からせる名台詞は無いでしょうか?

無言でマイバックを買い物カゴの中に叩き入れる という威嚇方法を思いついたのですが
なかなかタイミングが合わず不発でした。

「レジ袋は必要ですか?」と聞く店員と、聞いてこない店員がいることから、店の指導で聞くようになっているようではありません。
若年層でマイバックを持参してなさそうな客に対して、上から目線で言ってきているようにも思えました。

過去に店員に「なんでそんな無駄なこと聞くのか?」と言った事があるのですが
その時の店員は、レジ袋不要のカードがあるのでそれを入れればいいと言ってきた記憶があるのですが
そんなものをイチイチ探して入れないといけないんですか?

2度も書きますが、私が貸して欲しい知恵は
「レジ袋は必要ですか?」と言わなくさせる名台詞をお願いします。