X



トップページSteam
1002コメント253KB

【VR】SteamVRソフト総合 Part5【vive/Rift/OSVR/FOVE】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 12:42:31.99ID:E6yGYyD+
Steam社のVRソフト総合スレです。主にVRソフトやVRゲームの話題を中心としたスレです。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part2(実質4)【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1495854529/

なかったようなので、立てました
0002Anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 12:44:23.41ID:E6yGYyD+
ジャンル毎の定番ゲーム(オンライン人数が多いゲームとスレで話題になるゲームを抜粋)
★:好評価率95%以上 ○:話題に多少上がる ◎:話題によく上がる
■シューター(シングル)
Space Pirate Trainer ○★(Wave)
The Brookhaven Experiment ○(Wave)
Zombie Training Simulator ★ (Wave)
CyberThreat ○(デモ有)
Containment Initiative ○
Serious Sam VR: The Last Hope 〇(Wave)
■シューター(対戦・協力)
Onward ◎(対戦)
Raw Data ◎(協力・Wave)
Dig 4 Destruction ○★(対戦)
QuiVr Alpha(協力・Wave・無料)
Hover Junkers(対戦)
HordeZ ○(協力)
■シミュレーター
Project CARS ◎(カーレース)
Euro Truck Simulator 2 ○★(トラック)
Elite Dangerous ◎(スペース・MMO)
War thunder (フライト・MMO・無料)
Hot Dogs, Horseshoes & Hand Grenades ◎★(銃)
Sword Master VR ○(剣士)
■芸術・鑑賞
Tilt Brush ★(3Dペイント)
SoundStage ★(音楽制作・DAW)
theBlu(海中鑑賞)
Destinations ○(観光探索・無料)
■アプリ
Bigscreen Beta ◎(仮想スクリーン・無料)
Virtual Desktop ○(動画再生・仮想スクリーン)
Simple VR Video Player ○(動画再生)
0003Anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 12:45:16.36ID:E6yGYyD+
■スポーツ
Pool Nation VR ○★(ビリヤード)
Paddle Up ◎★(卓球・マルチと自主トレ優秀)
Ping Pong Waves Eleven VR ◎(卓球・AI優秀)
HoloBall ◎(テニス似)
Holopoint ○★(弓・Wave)
Fruit Ninja VR(刀)
■Oculus Store(revive必須)
Chronos (ARPG)
Edge of Nowhere (ARPG)
Damaged Core (シューター)
EVE: Valkyrie ○(スペースシューター)
Dirt rally (ダート・カーレース)
Lucky's Tale ○(アクションアドベンチャー・無料)
■ミニゲーム・アーケード
The Lab ★◎(ミニゲーム集・無料・殿堂入り)
Rec Room ★○(ミニゲーム集・無料)
NVIDIA VR Funhouse (アーケードゲーム集・無料)
Pierhead Arcade (アーケードゲーム集)
Pinball Arcade + Better Arcade Mode(http://www.ravarcade.pl/
■音ゲー
Audioshield ◎(譜面自動生成)
SoundBoxing ◎(譜面手動作成)
■エロゲ(非Steamゲーム)
カスタムメイド3d2 ◎(アニメ調・殿堂入り)GripMovePlugin推奨
ハニーセレクト(リアル調)
■その他
Waltz of the Wizard ★(無料)
No Limits 2 - Roller Coaster Simulator Demo ◎(コースター・無料)
NEKOPALIVE ○(無料・ライブ鑑賞)
Out of Ammo ○(TD・RTS・FPS)
Vanishing Realms ◎★(ARPG)
0004Anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 12:50:34.59ID:E6yGYyD+
■ シューター (シングル)
Sairento VR
BulletSorrow
John Wick Chronicles
Dimension hunter
Doom 3: BFG Edition +VR化Mod
■シューター(対戦・協力)
Smashbox Arena ★
Pavlov VR
The Art of Fight
Bullets And More VR
2017VR
■スポーツ
The Golf Club VR (ゴルフ)
Racket:Nx (テニス風)
First Person Tennis (テニス)
Knockout League (ボクシング)
Design it, Drive it : Speedboats (ボートレース)
VR Sports (ミニスポーツ詰合せ)
■音ゲー
McOsu ★ (無料)
Drums Hero
Happy Drummer VR
Music Inside: A VR Rhythm Game
AudioBeats
■ホラー
Spooky's Jump Scare Mansion: HD Renovation
Paranormal Activity: The Lost Soul
No70: Eye of Basir
VR Amazing Files Horror Hospital (ゾンビ)
■謎解きADV
Obduction
ALICE VR
■シミュレーター
DCS World(フライトシム・無料)
Derail Valley (ディーゼル機関車(デモ))
■芸術・鑑賞
Realities (遺構観光・無料)
Arch Virtual HQ (建築物観賞・無料)
■アプリ
Modbox ★ (ゲーム作成)
MultiVR.se (仮想スクリーン・無料)
Vive Video (動画再生・無料)
■その他
VRChat (チャット・無料)
Left-Hand path ★ (ARPG)
Vertigo (ARPG)
Unseen Diplomacy (アクション)
AirMech Command (RTS)
Subnautica(水中探索)
Freedom Locomotion VR (足踏み移動実験・無料)
TITANSLAYER
BlueEffect
Break Time!
Fancy Slingshot VR
Fine China
■Oculus Store
SUPERHOT (シューター)
Climb (クライミング)
Mitaka VR版
0006Anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 14:16:45.26ID:M9ByIAry
■ シューター
Arizona Sunshine
TITAN SLAYER
Dead Effect 2 VR
Island 359

■スポーツ
The Thrill of the Fight(ボクシング)

■音ゲー
Airtone

■シミュレーター
Star Trek : Bridge Crew

■アプリ
VR Toolbox(仮想デスクトップ)

■その他
TO THE TOP(アクション)

■Oculus Store
Robo Recall(シューター)

新しめor継続して話題に出る未記載やつこのへんどうすか
あと
SUPERHOT VR→Steam版リリースあり
Mitaka VR版→OculusStoreじゃなくて野良
0007Anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 15:28:09.98ID:E6yGYyD+
おもてなしの怖い系は何が良いだろうか?
TheBrookhavenExperimentが良いかもと昔見たんだけど
0008Anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 16:44:58.12ID:p8cZNHhs
>>4

スポーツのボクシングはThril of the fightの方が本当にボクシングやってるような感じでいい
ものすごく疲れるからプレイ時間は短いけどVRゲームで一番気に入ってる
Knockout leagueは練習モードがいいね
ミット打ちとかかなりリアルに近い感覚
試合は全然ダメだけど

前スレ終わっちゃうからコピペ
0009Anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 17:23:03.70ID:jsAvlemq
>>1

>>4はオススメとか関係無しにスレのpart2で
名前があがったものを
網羅的に記載しただけだったかと
0010Anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 18:49:27.68ID:oOysedSx
>>9
新しいテンプレが必要だね
ちゃんとオススメ出来るようなリスト
0012Anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 19:19:34.94ID:zGEkdSpS
>>1

ゴルフは100均の自撮り棒の先にウエイトつけて長さ調節してアルミテープなどでこれ以上伸びないように固定、
伸びるタイプのマジックテープでコントローラーを手元に固定することで疑似ゴルフクラブを形成したら没入感半端なくなった
パターも楽しい

上海問屋でガンコンとか出てるけどくっそ高いしこういうバットとかゴルフクラブとかテニスラケットになるようなの安く出して欲しい
0013Anonymous
垢版 |
2017/06/27(火) 23:20:48.66ID:Q3FkTBT4
「Hardlight VR Suits」が対応しているゲームは、忍者VRゲーム「Sairento」を始めとする15タイトル。
https://bouncy.news/1823
0014Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 00:10:07.23ID:/3hUeCBO
>>13
こっそりカスメにも対応してそうだなw
0015Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 00:32:51.10ID:n1RiHwEK
>>13
これはシャレにならんわ
トラウマになるやろw
0016Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 01:36:20.19ID:Rg2lqeme
>>13
んで、どこで買えんの?
0017Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 05:20:33.46ID:n8A3tVzo
タイムセール的にサマーセールの値引き率より値引き率が高くなることがあるって記事見たんだけど、本当?
0019Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 08:36:55.65ID:th9c+lIh
>>13
Thril of the fightにも対応してるけど顏に衝撃感じないと意味ないよな
0021Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 10:20:18.13ID:yOoC2wYH
これにグローブつけたら最強じゃん
0022Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 13:05:19.63ID:wMgyPUO7
グローブじゃなくても新型コントローラーで十分じゃないかと最近思うようになった
手軽って大事
感触とかフィードバックとかもほしいけど贅沢は言えない
0023Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 13:53:36.13ID:zNUz58bY
しかしもはやVRをゲームパッドで遊ぶ気にはならないよな
0024Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 13:55:06.33ID:6F0E6LLk
ものによるかなあ
0026Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 17:27:42.41ID:C7GvogWu
icelake以外に釣りゲーってあるか?
0027Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 17:34:21.16ID:sT0JzXbv
Arizona Sunshineが日本語対応
すごい棒読みw
0028Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 17:39:12.83ID:i97e9fTO
まじかよ
シンニュウシャケー↑ホー↓とどっちがレベル高いか楽しみだな
0029Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 17:45:16.21ID:BcnZ6ykA
>>26
やったことないけどCrazy Fishing
0030Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 17:53:00.69ID:d2rkD6Gp
>>25
攻殻はyoutubeの360°動画が良くできてたな
関係ないけど、hpの2枚目の画像、少佐の肩へんだろ
0031Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 18:30:01.65ID:CTpr4IKp
>>28
セールで買ったけど
あれは拍子抜けするよなw
0032Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 18:51:19.55ID:xZTLZUDG
>>28
これでどのゲームか分かるのがあのゲームがいかに凄いかがわかる
0033Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 19:26:33.25ID:/3hUeCBO
>>25
少佐というとバンコランの方が浮かんで眼力でアッー!されるゲームかと思ったw
0034Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 19:26:47.77ID:fREAL+U1
thrill of fight アプデでどんどん変わってくね。
まさかグラフィックもここまで改善させるとは思わなかった。ミット打ちとかの練習モードが欲しい
0035Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 20:10:09.46ID:C7GvogWu
>>29
ありがとう
メチャクチャ好み
色んなギミックがあって楽しいな
何時間でも入り浸れそうだわこれ
0036Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 00:04:01.77ID:ZcK5Qbp8
>>34
トレーナーがイケメンになってて焦ったわ
一応殴っといたが
0037Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 02:08:11.12ID:U3W3QDyk
アリゾナが日本語対応だと!?
これはFO4もありうるな
0038Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 02:09:54.51ID:U3W3QDyk
そもそも元のFO4が日本語標準で入ってたこと考えるとVR版でも入っていても不思議じゃないよね
0039Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 02:11:38.99ID:U3W3QDyk
ここでたくさんの賛同者が得られれば本社にメール送るにしてもやりやすいんだけどなぁ
0040Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 04:06:01.38ID:Nxyfud2Y
そもそもFO4が元々のPC版のボリュームで出るって確定してるの?
VR版と名して簡略化されそうで怖いんだが
0041Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 04:39:06.17ID:cK+oO/ZR
>>33
分かるが古過ぎる。罰としてククロビン音頭をずっと踊っとけ。
0042Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 08:05:04.18ID:EWE2jJZG
Brookhaven最近の評価が賛否両論になってるけどなぜ?
なんか改悪アップデートあったの?
0043Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 10:10:27.05ID:N8i1Iqut
>>41
現行で連載続いてるんだぜ…
0044Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 11:26:56.75ID:mxkCO3UX
前スレでサイレントとアリゾナどっちが買いか質問した者だが、どっちも買って正解だった。
0045Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 13:20:55.40ID:xoTlosRv
でもすぐ飽きるのでどちらも不正確だったわ
0046Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 13:26:30.12ID:6w0aEAMZ
飽きの来ない、ダラダラ続けられるVRゲームってなに?
0047Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 13:47:48.71ID:09QCAf/1
エリートデンジャラス
0048Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 14:14:41.19ID:CKR6t/ip
VRゲーって攻略したらおしまいじゃなくて体験するのがメインだから気に入ったゲームはスポーツみたいにずっと続けられると思う
俺のお気に入りはIsland359
0049Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 14:26:03.06ID:iwrAtByo
サイレントのアクション性はすごいよね
あの自在に空間を跳躍する感じ大好きだから定期的にやりたくなる
2段ジャンプでスローモーになるのもいい
0050Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 15:24:35.86ID:y1wEnVDM
少し体験したら満足して起動しない事が多すぎる
チームプレイできるVRゲームってなんかないかなー
0051Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 15:48:47.13ID:u146DhxD
>>40
本作には『Fallout 4』本編が完全に収録されており、VR向けに新しくなった戦闘やクラフト、
建造システムが存在、新しい感覚でウェイストランドの探索を楽しめるとのこと。

だってさ。
http://www.moguravr.com/fallout-4-vr-doom-vfr-jp/
0052Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 15:52:57.64ID:xoTlosRv
数十分毎に休憩しないといけないFO4ってどうなの?
0053Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 15:58:08.84ID:MCC/mMkV
VR Home で行けるとこにある、なんか名前わからんけど2500ポイント目指せとか言う
ゲームが地味に中毒性がある。ガキどけ!とか叫びながらやってる。
0056Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 17:14:32.96ID:GWXUlCfx
1ダンジョン攻略→拠点でクラフトしてまったり。
ってサイクルがよりはっきりするだけじゃね?

ファーハーバーとヌカワはかなりキツそう。
0057Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 19:07:05.61ID:StcLTrQV
>>48
Island359はいいよね
敵のパターンが決まってないから毎回新鮮に楽しめる
前と比べて弾薬の余裕がなくなってきたから緊張感あっていい
でもまあもう少し開発のペース上げて欲しいとこだけど
0058Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 19:18:55.40ID:0+qjHLtP
サイレントの進化スピードが速くて感動してる
週3くらいでアプデくるのな
0059Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 19:20:51.33ID:EdFYXy6n
Island359、最初の小さいやつにさえ叫んでビビりまくってる俺・・・情けなさすぎる
0060Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 22:06:19.71ID:iwO2jeS9
ゴルフは普通にゴルフだから飽きないなあ
しっかりのんびりできるスポーツゲームっていいよね
0061Anonymous
垢版 |
2017/06/29(木) 23:27:59.12ID:CKR6t/ip
>>57
丸腰でも殴り殺せるようになったから小さいのは何とかなるにしても弾数はもうちょっと余裕あってもいいなぁ
ラプターがジャンプするようになって安全地帯も減ったし
あと弾丸の種類が増えてるっぽいんだけど使い方が良く分からんから結局弾数が増えてないのと
一緒になってる感じでツライ
0062Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 02:47:12.29ID:0totHFxZ
ここに2500円あるけど買うものがない...
0063Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 07:31:42.18ID:WeWrOqqG
>>62
今夜酒でも買って帰りなよ
0064Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 12:22:35.71ID:/R9Q6XyN
Hop Step Sing!ってなんだこりゃいきなり・・・と思って調べたら一年前にスマホVRで出てた奴のHQ版なのな
メディア総合プロジェクトっぽい割に全然聞いたこと無かったわw
0065Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 12:45:51.40ID:jBBhXQid
洗い立てのシャツを感じながらワカサギを釣る
専用コントローラーじゃ無いのに釣ってる気になれる視覚効果って凄い
0066Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 12:52:23.29ID:QCYoU4oX
HOP STEP SINGは地雷臭しかしないな、まあ買ったんだけど
0067Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 13:23:46.59ID:QCYoU4oX
HOP STEP SINGやっぱり地雷だった、両方ともモデルが雑すぎ
Kisekiteki Shiningのほうはキャラがでかすぎてお面化けでキモい
kiss kiss kissのほうは逆に小さすぎだけどやっぱりどうにもキモい
舞台設定の仕掛けとかエフェクトとかそういうのはいいとは思うんだけど
肝心のキャラがダメ、顔デカ杉、焦点のあってないうつろな目
そんな3人が俺の周りで踊り続けることにそこはかとない恐怖を感じて
俺にしては珍らしく返金を申請した
0068Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 14:57:26.12ID:n8WJDP9U
無料のねこパラライブのがクオリティ上じゃね?
本がスマホとか比べるのもアレかもしれんが
本体無料、DLCで数百円程度なら売れたかもね
0069Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 14:57:53.76ID:BkTMEtgd
日本にVRソフトの製作は荷が重すぎるんだよ
0070Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 15:01:50.55ID:5B30fq2j
なんで日本っていつの間にかハイテク系後進国になってんだろ
0071Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 15:07:22.34ID:6YAfYTF6
vrゲーなんて作ってないでロボット作ってろって事かな
0072Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 15:17:34.13ID:5B30fq2j
アシモ擁する我が国はロボットでは世界一だもんな
0073Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 15:37:57.28ID:0V8L176w
萌え系はカスタムメイドに任せとけばええやろ
0074Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 15:39:29.78ID:yEnK/GiA
パトレイバー実写版で人型ロボットに傾倒しすぎた結果、先進国の機械関係の技術から大きく取り残されたって設定が的をいててワロス
いろんな技術にほぼ当てはまるじゃねえかと
0075Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 16:57:15.36ID:mznME7U2
TO THE TOPは持ってるんだけど
Climbeyってどうかな
特別違った面白さはある?
0076Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 17:40:23.08ID:d9rhN5z3
野球のVR球審シムどっか作ってくれないかしら
新型コントローラ使って判定だすの
選手はみんなミニスカ美少女のアマチュア大会で
誤審繰り返すと乱闘で
0077Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 18:21:06.00ID:vaiLvoPi
>>70
ネットインフラが遅れた事が相当大きいと思うな
好きじゃないけどミュージシャンのよしきって人がはやくブロードバンド整備しないと日本はますます遅れるって経産省かどこかに怒鳴り込んでた記憶がある
昔の日本が経済成長を遂げたのはやはり交通インフラに力を入れた事が大きいと思うし
日本人は勤勉とか気質に起因する要素もないとは言えないけどたぶんそういうの小さいよね

あまり関係ないレスすいません
0078Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 18:24:39.38ID:yEnK/GiA
目先の利益にしか銀行も金貸してくれないし、会社の上の方も金ださせないんだから現場がどんだけVRの開発したいんじゃーって言っても作れない国、それが日本
むしろPSVR本当によく頑張った、とりあえず土台を用意したのは本当に素晴らしい
土台が腐りそうになってることからは目をそむけるけど
0079Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 20:59:07.16ID:KS+u1HSY
上にも出てるけど単純な理由だよね
爺さん婆さんしかいないじゃんw
昔のアーカイブで満足してるんだから新技術に投資がすすむワケがない
冒険より安定を望むからね
0080Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 21:01:49.18ID:sPikZM+7
>>72
BigDogとかとアシモ比べたらロボットも後進国だと思うよ日本…
0081Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 21:20:51.40ID:d9rhN5z3
BeamNG.driveがVRに対応してくれたらいいのになぁ
一昨年に要望として出してたTrackIRへの対応を実現してくれたのは嬉しいんだがもう気持ちはVRに向いてるんよ…
0082Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 21:37:05.74ID:QCYoU4oX
>>68
確かにアレと比べたらネコパラは随分マシに見えるね
ダンスはカスメがかなりハードル上げてるから現段階でこれは結構キツい
0084Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 22:12:47.35ID:yEnK/GiA
Pavlov VR買ったんだけど英語さっぱりだから設定がわからぬ
身長?のとこでどうやっても本来の身長にならない、実際より20センチくらい低く設定される
これもしかして身長じゃないのか?
腰のポーチも随分下になるし英語読めないのホントつらい
0085Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 22:26:08.67ID:9RLURe+S
Hop Step Sing結構いいと思うが
モデリングも悪くなくないか?
あとキャラでかいの意味がわからない
Oculusだとスケールおかしいの??
0086Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 23:18:34.30ID:l2t0+kqS
I expect you to die、セールしてない強気価格なだけあって面白いな
0087Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 23:28:33.58ID:qWTCljB1
>>84
その部分の英単語だけでも記憶して調べるしかない
さすがにコンフィグ程度は英語力ないとつらすぎるよな
0088Anonymous
垢版 |
2017/06/30(金) 23:49:30.52ID:QCYoU4oX
>>85
Viveだけどキャラが俺より大きいっていう普通の意味だが
一番右で踊ってた奴なんて俺より身長高かったし、顔のサイズは2倍くらいあったが
あれに違和感がないって凄いな、つか人によって見える大きさでも違うのかね?
0089Anonymous
垢版 |
2017/07/01(土) 02:43:09.73ID:aKbX48Vv
そう
人により見える大きさが違うんだ

イリュのハニセレなんかは俺は巨人に見えるし(mod入れれば調整できるけど)
彼女の体験版も巨人だった
彼女製品版は俺は普通の大きさに見えたが、小人に見えると言う人もいる

見る人の目の間隔の違いに因るんかな?と思う
0090Anonymous
垢版 |
2017/07/01(土) 04:07:14.77ID:85PWEG/I
hop step singingそんな酷評するほど悪くないと思うけど
300円だしこんなもんだろ
steamVRのスクリプト入れただけのUnityちゃんライブを先に体験してた上にので感動は薄かったが…
0091Anonymous
垢版 |
2017/07/01(土) 04:35:35.82ID:tpWCAaYH
R18の話題ですまんがカスメって凄いんだな
あんまり好きなタイプのダンスではないので始めはグラフィックと動作に破綻が少なくて凄いなと冷静に見てた
好きなキャラが出来上がってしまった後はどのダンスでも最高に見える
Mocuで踊ってもらうのも楽しいけどデフォじゃ大抵物理的におかしい事になる
0092Anonymous
垢版 |
2017/07/01(土) 04:39:32.93ID:sIdohTK8
ここまでうわさになるとためしてみたくなるでござる
0093Anonymous
垢版 |
2017/07/01(土) 04:57:31.82ID:lM35o5c9
hop顔でかすぎない?
なんかキャラ紹介の二次絵よりデカく見えるんだけど…
0094Anonymous
垢版 |
2017/07/01(土) 05:30:46.34ID:GOzk3Dxh
>>93
こっちはめっちゃ小さい
小人が踊ってるように見える
どうなってんだこれ
0095Anonymous
垢版 |
2017/07/01(土) 05:31:23.98ID:GOzk3Dxh
どれくらい小さいかというと下向いたらキャラがいるんだが。。
0096Anonymous
垢版 |
2017/07/01(土) 05:37:54.36ID:lM35o5c9
身長じゃなくて体と比較して頭が大きいって意味な
身長はまぁちょっと大きいくらい

あとなんか足が床にめり込んでた
シャペロン境界はちゃんとリアル床に合ってたから
ソフトの原点のほうがおかしいっぽいんだがどういうことだろうか
それとも低い場所からパンツを眺めろ、という親心、とでもいうのだろうか…
0097Anonymous
垢版 |
2017/07/01(土) 05:57:54.42ID:GcAO0LY7
Hop Step Sing! 良かったけど3曲目とかMMDモデル公開とかなんかしらしないとすぐ忘れられれちゃいそう
っていうか一晩寝て起きたらもうキャラの名前を誰一人覚えてないや俺
0098Anonymous
垢版 |
2017/07/01(土) 06:06:15.93ID:GOzk3Dxh
>>95
ねえよww ポジ位置がおかしいだろ
0099Anonymous
垢版 |
2017/07/01(土) 06:07:47.88ID:GOzk3Dxh
>>96
レス版間違えた

スケールはESCおしてスケール変更でなおったわ
0100Anonymous
垢版 |
2017/07/01(土) 07:46:58.70ID:5/8Pcmqr
Hop Step Sing!
cluster.でライブはよ
0101Anonymous
垢版 |
2017/07/01(土) 08:08:04.51ID:XQ+1buMH
High clearっていうバドミントンゲーム買った人いる?
出来よさそうだしミニゲームも多くて楽しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況