X



トップページSteam
1002コメント253KB

∴ξ∵ξ∴steam...Part1524∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6636-xWDE)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:23:55.61ID:+FzuAcxE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://store.steampowered.com/

■※前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part1523∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1504272053/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part29∵ξ∴ξ∵ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1498729568/
∴ξ∵ξ∴steam...デイトレ日記 1本目∵ξ∴ξ∵ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1503816765/

■Steamセールまとめ
https://isthereanydeal.com/
https://www.reddit.com/r/GameDeals/new/

頻出サイト・情報サイト
Enhanced Steam
http://www.enhancedsteam.com/
Steam Apps Database
https://steamdb.info/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0590Anonymous (ワッチョイ 8188-078W)
垢版 |
2017/09/17(日) 02:18:18.91ID:K5LjImg40
オーク、モンスレ、シャドブレ、多少興味あったものの今までバンドル入りした時はスルーしてたから
個人的には割とお得感のあるバンドルだった
0601Anonymous (ワッチョイ 399c-SGtB)
垢版 |
2017/09/17(日) 11:40:13.65ID:DVz2tpBZ0
>>579
ストーリー中はファストトラベルでいつでも再訪可能だし、ストーリークリア後でもそのまま自由に探索継続できるぞ
0603Anonymous (ワッチョイ abb8-I+8+)
垢版 |
2017/09/17(日) 13:27:15.95ID:a7YtzyMy0
収集しないと落ち着かないタイプの人はオープンワールド向いてないかもな
実績とか収集とかほぼ無視してるわ
0606Anonymous (アウアウエー Sa23-SGtB)
垢版 |
2017/09/17(日) 13:45:32.97ID:2Wilw6Yca
金曜日に映画ピクセル見たから
バンナムセールでパックマン、ギャラガ関連根こそぎ
買ってやった
0607Anonymous (ワッチョイ b15c-XDX8)
垢版 |
2017/09/17(日) 13:46:41.74ID:tIxOYe1y0
ジャップゲーようかうんやな
しかもそんな古臭いゴミw
デスチニー2やっとったらそんなゴミ遊ぼうと思えんくなるで??w
0608Anonymous (ワッチョイ d3ac-TMTZ)
垢版 |
2017/09/17(日) 13:57:41.36ID:TcIkGA3k0
トンボは今まで難しいといわれてた謎解き部分をストーリーだけ見たい人には優しい奴だけ必須にしてだいぶ優しくはなったな
入れ子構造とかファストトラベルで何度も見に行かないといけないのはクリア後のおまけに
0609Anonymous (ワッチョイ 9329-Xb5H)
垢版 |
2017/09/17(日) 14:21:40.15ID:dljIHjlC0
パックマン256は適当にちょっと遊べてなかなかいい
旧作移植は同じのばっかりで飽きたわ
0610Anonymous (アウアウエー Sa23-SGtB)
垢版 |
2017/09/17(日) 15:20:34.59ID:2Wilw6Yca
でもバンダムのは
コーエーのシバサキコウアーカイブスと違って
資料付きでやすいのが良い
これ買わなきゃゲーマーを名乗れ無いよ
0616Anonymous (ワッチョイ b15c-QUPF)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:20:38.66ID:HoPiIODY0
ダクソ2、序盤の霧の中に入ったらそこがチュートリアルだったのか
難易度高いダンジョンかと思って後回しにしてたわ
なんでわざわざ霧で隠すんだ、恥かしがり屋か
0617Anonymous (ワッチョイ 11a1-p+ov)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:24:01.06ID:SEOs+1700
ダクソ2は50%OFFの時に買ったけど何度キャラクリしてもゴリラにしかならなくて戦闘する前に飽きてしまった
0620Anonymous (ワッチョイ b15c-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:40:21.30ID:DH0YhOkF0
1300円 買い
0621Anonymous (ワッチョイ b15c-QUPF)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:43:33.60ID:HoPiIODY0
キャラクリとか適当でええやろ、どうせほとんどの時間を腐ったゾンビとして過ごすっぽいし
0623Anonymous (ワッチョイ 2bd3-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:54:35.94ID:SxTeQtI30
上手い人の動画でも見るんやな
もっとも、難易度の高いアクションゲームをクリアできる自信がなければシリーズ通して買うのは止めた方がいい
0624Anonymous (アウアウカー Sa1d-j8X6)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:55:30.75ID:Cli0gOW7a
bitcoinまた下がり始めとるやん
モルガンが3000ラインでつかんで3800ラインでうったんやろな
おおぐちのショートはマーケットを支配するんやな
0625Anonymous (ワッチョイ 4bb3-XDX8)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:59:48.37ID:RyMu2sV50
ホットライン マイアミも死にまくったけど面白かったろ?
ダクソの死にまくりもそれと一緒
0626Anonymous (ワッチョイ b15c-QUPF)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:10:05.57ID:HoPiIODY0
マイアミは脳内トリップさせるようなBGMと、ボタン一つでリトライできる勢いで続けちゃう感じ
0627Anonymous (ワッチョイ 59a1-XDX8)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:21:47.44ID:08oLXpNX0
>>622
ダクソやってみたけど、
武器の距離感が分からんからツマラン。

FPSゲーの銃と違って、
近接武器のリーチの長さなんて
平面のディスプレイじゃ表現できないし、
届いてるのか届いてないのかわかりづらくてストレス。
0628Anonymous (ワッチョイ 11a1-p+ov)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:22:41.63ID:SEOs+1700
>>621
初めからキャラクリなんて無ければ直ぐおっ始めたんだけどなー
長年MMORPGとかやってきたせいで、手動でカスタマイズできるとどうしてもそっちに注力してしまう
0629Anonymous (ワッチョイ b3b3-6jX6)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:32:03.29ID:aihQW8JL0
最初は密着するくらいまで近づき攻撃し、どこまで離れたら当たらないか体で覚えるのです…
かのエリート兵も踏み込みが足りんと仰っているのです…
0630Anonymous (ワッチョイ 59a1-XDX8)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:40:44.25ID:08oLXpNX0
>>629
ゲームだと対象の大きさが大きいか小さいかしか
距離感をつかむ材料がないからしんどいんだよな。

近接で殴り合うFPS視点のPvPゲーが存在しない理由が分かったわ。
FPSなら、アサルト・ライフルだから画面の真ん中に照準があっていれば、
距離はだいたいでいいから当たるのに…。
0638Anonymous (JP 0Had-HfMd)
垢版 |
2017/09/17(日) 18:56:15.91ID:sYd4AfuFH
Steamで無料のリョナゲー?があるらしいんだが誰か知らない?
たしかスクショだけ見たと思うがロケーションが緑ぽかったのと2Dアクションぽかったと記憶してる
0639Anonymous (ワッチョイ 1176-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:16:57.21ID:Bd8TBAoZ0
http://store.steampowered.com/app/619430/World_of_Castles/

オンライン対戦ゲーなのにオンライン無しでEA開始とは強気だなこのゲーム
と言うか、そもそも戦闘システムすらまだ実装されてないのか
既に三年間開発中で来年末にリリース予定って書いてるけど、無理じゃね
M&B2発売よりも先にゲームとして形になれば需要ありそうだけど
0643Anonymous (ササクッテロラ Sp4d-4DNE)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:32:07.01ID:pr9ep6ADp
ダクソみたいに重厚なガチンコ殴り合いするゲームで女キャラにする奴は理解できん
女キャラだと動きがなんかナヨナヨしてて戦ってる感がない
女キャラでも鍛え抜かれた筋肉を感じさせるモーションキャプチャーすりゃいいのにな

ゲームオブスローンズでも男とまともに戦えてるのはブライエニーみたいなデカ女だけだし
0644Anonymous (アウアウエー Sa23-SGtB)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:35:10.09ID:2Wilw6Yca
久しぶりにWindows10ストアを覗いたら
ゲームの中に見覚えのある名前が
「ファントムダスト」
初代Xboxユーザーから評価の高かった
Xboxのゲームじゃないか
これだよ
これを待ってたんだよ
初代Xboxの資産をWindowsで動かすことを
しかも無料
至れり尽くせりじゃないか

他にもないかと探したら
あったよ骨太な格闘ゲームとして
誉れの高かった
「キラーインスティンクト」が

Windows10へのアップグレードを躊躇してたそこの君も
さすがに触手が動いたんじゃないかな
0646Anonymous (ワッチョイ 1176-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:52:13.20ID:Bd8TBAoZ0
>>642
海賊版の被害が酷いから、いっそDRMFree版公開したるわ、って事らしいけど
これ、最近似たような事やった所が話題になってたような、Galaちゃん真似た?
どうせコピーされて損失になるのに、海賊版だとフィードバックとかしてもらえないし、
ユーザーには無駄なリスクがあるし、なら無料公開のが良いやろってさ
一応今年一杯12/31までの限定公開らしい
Verもわざわざ明記してるって事は、途中でVerUPとかは入らないのかも
VerUPが頻繁なEAゲーなら、確かに旧Verを配布しても売り上げには響かなそう

てかEAで1万本しか売れてなかったのか
Galaでは勿論、ニュースサイトとかでも結構見かけた、数多のEAゲーの中では知名度のある方なのに
0654Anonymous (ワッチョイ 81b6-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 20:51:44.82ID:3SvawQdy0
キャンタムブレイクか、散々探したわつまらなそうだな
>【クォンタムブレイク 感想】物足りない!ローカライズ最悪!『アランウェイク』は到底越えられない

>>653
おまえが一番寒いわ
0663Anonymous (ワッチョイ 1176-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:44:13.10ID:Bd8TBAoZ0
http://store.steampowered.com/app/698620/Screamer_2/

これ、1996年発売って事は、PS1世代って事か
それを1000円で、しかもPVとかスクショ見る限りそのままベタ移植
下手したらエミュ動作させてるレベルで高杉無い?

PS1ゲーでもなぁ、もっとこう色々出て欲しいものはあるが
あの時代の名作って和ゲーが多いから出ないよなぁ
0668Anonymous (ワッチョイ 1176-o7xi)
垢版 |
2017/09/18(月) 00:34:13.51ID:PY9Xfk2M0
http://www.gamesindustry.biz/amp/2017-09-15-steam-direct-fails-to-prevent-revenue-drop-for-indies
Steam Direct導入後のインディーズゲーム初月売り上げ数が39%ダウン、売上額は50%ダウン


以下SteamSpyによるSteam Direct導入後のインディーズゲームに関する二ヶ月間の詳細分析

・新作のリリース数は1107本で、去年の二倍、2015年の2.5倍
・全体の販売本数は2015年比で49%増の290万本、売上額は25%増で28mドル
・売り上げの95%はトップ10タイトルで占められており、これは2015年から2%増加
・平均初月販売本数は2583本で、2015年の4268本から39%低下
・平均売上額は25353ドルで、2015年の49759ドルからほぼ半減
・平均定価は6.12ドルで、2015年の6.5ドルから微減

まとめると
「2015年比で新規タイトルは2.5倍になってるのに売り上げは25%しか増加してない上に
トップタイトルが売上の大半を獲得するから大半の開発者はSteamDirectで益々厳しい状況になってる」
って事らしい
0670Anonymous (ワッチョイ b15c-wFjD)
垢版 |
2017/09/18(月) 00:36:18.99ID:LDwRTlCT0
つまりどういうことだってばよ?
「グリーンライトの方が良かったやんけ!」てことなん?
0671Anonymous (ワッチョイ b15c-EOUC)
垢版 |
2017/09/18(月) 00:36:44.05ID:/1kZPy0w0
エリア6のロボボス倒し方わからないな 両手壊したあとミサイル吸い込ませると思ったんだけど違うし
0680Anonymous (スプッッ Sdf3-lhqi)
垢版 |
2017/09/18(月) 00:49:11.62ID:c0R6z2lUd
アタリショックの再来だな
Steamは返品できるから当時のようにはならないだろうけど、良ゲーがより埋もれやすくなって良心的な開発者が食っていきにくい事態が発生
0681Anonymous (ワッチョイ 997c-UgFL)
垢版 |
2017/09/18(月) 00:50:28.57ID:KhJ2AooC0
スマホとかで新作タブ確認するの結構めんどくさいからそこらへんのUI改善するだけで結構変わる気がしなくもない
話題の新作タブなんて放っといてもみんな見るしそんなに頻繁に変わらないんだからデフォルト新作タブでいい気がする
0683Anonymous (ワッチョイ 914f-lhqi)
垢版 |
2017/09/18(月) 00:54:35.62ID:wpXOFV6s0
結果的に、アイデアはあるけど広告費につぎ込む金のない新規インディデベロッパーにとっては、以前よりもキツい状況かもな
逆に一度有名になってしまえさえすれば有利とも言える
ゲーム性より話題性なんてことになりかねない
0685Anonymous (ワッチョイ 99fe-1YgC)
垢版 |
2017/09/18(月) 00:57:35.66ID:FvY/ikcc0
SteamDB眺めてると正気を疑うほどひどいゲームもときどき出てくる
無料どころか金もらえてもやりたくないようなのが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況