X



トップページSteam
1002コメント258KB
【VR】SteamVRソフト総合 Part13【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2018/02/24(土) 10:04:25.12ID:V4ZloMA7
前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part12【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1517189565/

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part94【VIVE/Rift/OSVR/FOVE】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1516169342/
【HMD】HTC VIVE Part4【HTCvive】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1517083915/
【HMD】Oculus Rift 86【VR/Touch】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515225523/
【HMD】Windows MR 総合 Part7 【Mixed Reality】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1516273452/
【HMD】Pimax 総合 Part2【4K/8K/8KX】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1516400252/
0035Anonymous
垢版 |
2018/02/26(月) 13:45:18.73ID:XyVcBwhQ
このスレ覗いてるとパンツが見えるのか!
0036Anonymous
垢版 |
2018/02/26(月) 13:54:50.73ID:Le2kpJib
このスレがパンツだ(定義)
0037Anonymous
垢版 |
2018/02/26(月) 14:41:00.74ID:WNyBI5qa
だまれ変態
0038Anonymous
垢版 |
2018/02/26(月) 15:13:53.76ID:LXDZwhtJ
ミクそのものに興味なさすぎて、音ゲー部分含め全く面白そうに思えない
0039Anonymous
垢版 |
2018/02/26(月) 16:31:28.55ID:/kNqDeMp
エロmodいけるなら
0040Anonymous
垢版 |
2018/02/26(月) 16:50:11.58ID:6Zwam5vp
mocuで良いやんw
てかmocuに対してのアドバンテージはどんなモン?
そこそこクオリティの高いダンス鑑賞が手軽に出来るのだろうってのは分かるが。
0041Anonymous
垢版 |
2018/02/26(月) 17:38:12.39ID:kfq8O1/Y
音ゲーができる
0042Anonymous
垢版 |
2018/02/26(月) 17:49:26.63ID:6Zwam5vp
なるほど、肝心な所を見落としていたぜw
0043Anonymous
垢版 |
2018/02/26(月) 19:31:04.17ID:J4O+50H+
>>37
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0044Anonymous
垢版 |
2018/02/26(月) 20:17:01.49ID:mRnDS5CR
お前ら落ち着くんだ、それはパンツではないぞ
ディスプレイの光だ。
0045Anonymous
垢版 |
2018/02/26(月) 20:20:11.67ID:ozsRIkyN
パンツからの光とディスプレイからの光とに
どれほどの差があるというのか
0046Anonymous
垢版 |
2018/02/26(月) 20:22:00.94ID:mRnDS5CR
おっと、そんな事言いに来たんじゃなかったわ。

誰か夜景(出来れば大都市)を徘徊できるVR知りませんか?
0047Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 00:03:57.16ID:jky+TTyf
パンツをのぞく時、パンツもまたこちらをのぞいているのだ
0048Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 00:13:52.49ID:fy170XFc
パンツをのぞくこと、それが……
0049Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 00:15:06.75ID:Vf89trZw
ダンジョンナイトだめ元で挑戦したら現状ラスボスのネクロマンサー倒してしまった
もっとコンテンツ量増やしてほしいが一人で作ってるみたいだから遅いだろうな
VanishingRealmsもやってみたい
0050Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 00:55:12.57ID:b4N3y9JK
ゴムの切れたパンツがストンと落ちるのを見て「重力」を発見したのだ
0051Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 01:08:40.51ID:VJUsQYKa
パンツってのは皮膚なんだよ
マンコなんぞグロテスクな内臓に過ぎない
神様がちょっと皮膚で覆うのを忘れた所を人類は自前でスキンを用意しているに過ぎない
0052Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 07:39:55.47ID:2P4DYWVl
目からうろこだわ
0053Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 09:48:19.75ID:g6lurSno
納得の説明。
0054Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 11:09:30.81ID:Vf89trZw
正式リリースで追加されたIsland359のサバイバルモード良さげやん
誰かレビュー頼む
0055Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 17:15:43.37ID:7gG3vQHs
>>51
金言いただきました
0056Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 17:21:03.51ID:gnWQx1E2
でもそれだと
見たがる理由にならないけど
0057Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 18:09:21.53ID:j7+4K7TW
お菓子の包装と同じ
洒落ていると中身も美味しそうに見えて想像を掻き立てられる
0058Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 18:38:12.01ID:Vu4mllrs
>>54
今までの閉鎖されたジャングルではなく、広い島を自由に移動できる開放感がある
恐竜討伐が目的から手段になったので、無駄に草食獣を殺さずに済む
クラフトや素材集めの要素はあるのだが、今のとこアイテムを使い捨てながら人の痕跡を巡って島を旅してる
楽しいがいまいち不親切な作りで遊び方あってるのかわからんw
0059Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 19:21:43.40ID:jky+TTyf
ミクVR8曲16譜面でいくらで売るつもりなんだろうな
2900円とかやり出したら失笑ものだわ
0060Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 19:25:05.77ID:2tGhUfuy
>>59
480円なら買ってやっても良いかな
0061Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 19:34:05.78ID:EgktPuwC
4000円と予想してる
まあ買いませんが
0062Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 19:57:52.64ID:Vf89trZw
>>58
オープンワールドいいね
長く遊べそうな感じ
気になるからとりあえず買うわ
0063Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 20:01:01.78ID:Vf89trZw
とある海外Youtuber軍団「Youtuberの俺たち有名になったから偽者が出ている。
宣伝用のキーを寄越せと様々なDevにメールしている。注意してくれ」
っていろんなVR系Discordチャンネルで言ってるんだが
youtubeページを見ると登録者数1100人
本当かもしれんがチャンネル宣伝のための自演を疑ってしまった
0064Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 20:10:28.90ID:be3FV+SP
ミクVRの収録曲8曲て
Airtoneが3000円であれだけ入れてんだからもっと頑張ってくれよ
パンツ見えるだけで勝負する気か
0065Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 20:12:04.28ID:EgktPuwC
ミクブランドは基本高額なんで
0066Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 20:32:03.19ID:jky+TTyf
Airtoneを褒めると某信者が湧いてくるぞ!
まぁでもオリジナル曲で25曲×3譜面用意したのはすごいと思う
0067Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 20:43:39.17ID:DnSIp0FL
シールド
ボクシング
ネオンちゃん

結局3つ揃ったけど それぞれ個性あって良いじゃない
0068Anonymous
垢版 |
2018/02/27(火) 20:55:10.16ID:Vf89trZw
他で見慣れてるせいでミクのコスプレした他のキャラにしか見えない
0070Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 11:15:53.89ID:fcnCQqI+
Fo4VRのDLCって公式じゃ用意しないんかな、非公式導入あるけどクラッシュバグあるみたいだし
0071Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 11:44:21.14ID:G7szfKP+
>>69
結構日本人いるね
0072Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 12:06:55.11ID:pb9VvciS
>>70
只なら良いけど、有料で買うのは嫌だなぁ
本体の価格が高い&バグフィックスのmod有るから余計にね
0073Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 12:50:06.34ID:bQyoKuUc
VRgluvってどうなの
そろそろ発売するの?
rakunewが異様に安いのは何か裏があるの?
0074Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 14:03:43.25ID:xHs2lchS
nukaワールドもVRでやってみたい・・・
0076Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 18:06:14.21ID:3nDtYyx8
男は度胸!何でも試してみるもんさ
0077Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 18:40:56.39ID:RUCG4Pwd
気に入らなかったら2時間以内に返金すればよろし
0078Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 20:40:55.60ID:Nk/CfTp1
スタンドアウトって何ん人がやってるのだろうな
グローバルランクが23位になったけど
0079Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 20:42:09.91ID:fEz59L4v
1ラウンドでどれだけキルしてるの?
0080Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 20:48:36.51ID:Nk/CfTp1
調子のいい時は最高11キルの奇跡
調子悪い時はノーキルでやられる
スタンドアウトって結構運の要素も強いからなー
0081Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 20:57:23.64ID:nCup6rwu
>>78
http://steamcharts.com/app/748370
この内何人がコンスタントにやってるのかは分からないけど

しかしこのサイト見るとFo4でもそんなに売れてなさそうに見えるなぁ
PCVR人口自体が少ないからだろうけど
0082Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 21:25:49.36ID:Nk/CfTp1
ありがとう
だいたい100人ぐらいとみてればいいのかな
しかし確かにpcvrって人口は少なさそう

中国のネカフェからスタンドアウトやってる人は結構いるみたいだけど
中國ってVRが出来るネカフェがけっこうあるかんじなのかな
ええな
0083Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 21:31:51.11ID:njMkuTYa
steamspy にしても steamcharts にしても Steam Web API 利用してる関係上
プロフィールが非公開のプレイヤーはカウントされないし
後者は更新タイミングが(以前調べたときと同じなら)週一だけだしでプレイ人数に関してはさほど信頼できないよ
0084Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 21:48:23.74ID:uzXaCCBQ
もうちょっと本気出したPUBGクローン出してくれればやる気出るんだけどね
0085Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 21:55:25.39ID:+BIVxhtP
PUPGクローンがいくら出ても人がいないとなぁ
0086Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 22:04:05.03ID:/+atOvuF
2,3万人いればマッチングには困らんよ
0087Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 22:22:30.36ID:aHrfYwQg
公式スマホ版リリースするしVR版もたのんますよ〜
0088Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 22:33:47.70ID:uDB1md4P
サバイバルはつまんねえからCSクローン出して欲しいわ
r6でもcodでもいいけど
0089Anonymous
垢版 |
2018/02/28(水) 22:49:32.04ID:Z9s1Xm1X
大規模FPSはまだ厳しいんだろうか
0090Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 00:51:45.30ID:SIPopskj
作っても需要がないから採算とれないのよね
0091Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 01:06:23.50ID:yjVlvavO
steamspyだったかはランダムピックした一定数のユーザープロフィールの情報から計算して数値だしてるから
オーナー(所持者)最低3万人いるタイトルじゃないと、信頼できる数字にはならないって製作者が言ってるな
0092Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 07:39:47.12ID:3Os+yjqi
VRやったことないんだけど、ディズニーランドのスターツァーズぐらいの迫力あんの?
0093Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 08:17:28.03ID:E4CSA3fj
自分で見て決めろ
0094Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 08:18:17.80ID:tThIYPbi
ここで聞くより実際に試す方が100倍わかりやすいよ
最近VR完備のネットカフェも増えてきてるしやっておいで
0095Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 10:07:30.46ID:5FZd7KqO
わざわざ高いPCまで買ってプレイする価値は無い
0096Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 10:26:42.17ID:SG3c2sAH
>>92
演出とかコンテンツとか抜きに
単純に物理的な体験としてはスターツアーズよりぜんぜんあるよ
0097Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 10:32:11.89ID:SI4PLn24
初体験時での感動と迫力で言えば
スターツアーズの方が遥かに上でしょ普通に考えて

ただ、10万程度のVR機器を追加するだけで
自宅でここまでの迫力映像を再現できるのかという
マニアな観点からだと、十分に迫力は感じたけどね
0098Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 10:40:45.05ID:SG3c2sAH
>>97
>スターツアーズの方が遥かに上
それは周りの演出とか初めてっていう経験上の影響が大きいでしょ
演出そのまま座席動かずビジュアルがVRなったほうが迫力はあると思うよ
個人的意見だけども
0099Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 11:16:31.97ID:/hUYirqC
スターツアーズは駆動座席コンテンツの中では加速度の表現がずば抜けてるので、あれと比べちゃいかん。
0100Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 11:27:23.25ID:yHLgdMpT
ネカフェで、試すか電気屋で試せ。
価値を感じるかは人による
0101Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 11:45:21.02ID:SIPopskj
SFとかファンタジーの世界に入り込むのはものすごく楽しい
0102Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 11:49:32.39ID:SI4PLn24
>>98
VRはあの価格とあの装置であそこまでの映像というのが凄いのであって
どう考えてもVRが実体験を超えることはないだろう

船がドックを出て落ちて驚く所とか急加速を体に感じる等
所詮は仮想上の映像のみに過ぎないVRが
スターツアーズのそれを超えるとかちょっとありえないかな
ツアーズに限らずビックサンダーマウンテンでもカリブの海賊でも同じ事が言えると思うけど
0103Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 11:49:49.51ID:wogPmIAZ
https://youtu.be/o1V8QEAdGNM
座席が動くのと比較って事は、こんな事がしたいんじゃないか?
スターツアーズがどんなのかは知らんが
0104Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 11:59:49.42ID:SI4PLn24
スターツアーズは高速移動する時等
実際に車でアクセル吹かせた時と近いGを体に感じるんだよね

初めて乗った時は大画面+椅子が動くだけとか舐めてたけど
船が傾いて落ちるときとか、客が驚いて思わず叫ぶ声上げるとか
体感係ではかなりの迫力を味わえるよ
あの実体験に勝るもんはさすがにVRでは無理かと

USJのバックドラフトとかもVRで映像だけなら近いものは可能と思うが
すぐ傍で感じる炎の熱さとか、最後の爆発シーンに合わせて足場がガタンと下がって驚くなど
家庭のVRではどうかんがえてもあの迫力は再現できないよ
0105Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 12:26:32.84ID:SIPopskj
迫力で言えばスターツアーズだが
スターツアーズより迫力あるかないかで良し悪しもしくはスルー判断するのはもったいない話
初期投資やソフト購入費用、PCパーツ交換、HMD次世代機購入、エロetc
安易に人に勧められない沼だけどw
0106Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 12:38:44.63ID:WTikoeGH
ただの3D映像じゃん。
椅子動かしたところで手に取って目の前10cmで眺め回したりもできないし目前のゾンビに襲われる恐怖も味わえない、
3D映像はゼロ距離表現も出来なければインタラクティブ要素もない
VRの凄まじい迫力、臨場感とは比較にもならんぞ
視界全てで表現され、その世界に「入り込む」と感じられるのはハイエンドのVR機器だけだぞ
0107Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 12:40:42.22ID:aMAsbt/P
今のネカフェってvive オキュ置いてあるの?
0108Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 12:42:58.32ID:/T5wQDi3
映像の質が違いすぎてな
VRゲーは表現がしょぼすぎる
0109Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 12:46:03.72ID:/hUYirqC
>>104
だから比べるなっての。ジャンルが違って比較対象にならんだろ。

何で映像と音声だけのコンテンツと、加速度感覚のあるコンテンツを比べてどうすんだ。
0110Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 12:49:02.95ID:Yf/DQ9JX
>>107
スマホ用のVRゴーグル貸してくれるよ
0111Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 12:55:04.49ID:aMAsbt/P
>>110
世間ではこれがVRになってしまう

正月にviveセットもってたけど
みんなドンキでやったって言うから
まじかと思ったらスマホ入れるやつだった
0112Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 12:58:11.38ID:SI4PLn24
>>109
そんなことは仮想映像にしか過ぎないVRの方が
実体験よりも迫力が上とかいう>>98に言えつーの
比較どころかVRの方が上とか寝言つぶやいてんだから

お気に入りのVRが馬鹿にされて腹立ったのは分かるが
話の前後も理解せず噛みつくのはやめてくれw
0113Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 13:04:43.60ID:SIPopskj
なんだ対立煽りかよw
0114Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 13:06:51.66ID:hu8QUDC+
kodonとか全然話題にならんな
ツール系は人気ないのかな
0115Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 13:16:42.55ID:sn8Qb6k7
>>92
スターツアーズの方が迫力あるからスターツアーズ買って来いよ
0116Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 13:46:25.88ID:SIPopskj
DOOMVFRがアプデでかなり快適になってた
最初からこれで出せっての
非VR版のシナリオもできればなぁ
0117Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 14:04:52.73ID:/hUYirqC
>>112
最後の一文目に入ってないのか?
0118Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 14:05:53.38ID:SG3c2sAH
>>112
いや単純に実体験としてスターツアーズは物足りないんだよ自分は
動きだって結局疑似だし映像は前方にスクリーンとしてあるだけだし
ビッグサンダーマウンテンとかはライド系は実際動くからそれこそそれと比べちゃいけない感じ
繰り返すけど個人的感想よ
0119Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 14:07:46.47ID:/hUYirqC
>>112
って言うか「上」とか言いはじめたの>>97じゃねーか、人のせいにすんなし。
0120Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 14:43:52.59ID:WTikoeGH
もういいよVRの話に戻そうぜ
知りたいならここよりVIVEが使える体験設備探すといいよ
俺は感動した。2年近く経つが全く飽きてないぞ
0121Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 15:14:45.43ID:PbemWNlX
まあでもVR未体験の人の想像ってそんなもんでしょ
俺も買って試すまでは現実がすぐそこにあるぐらいの体験ができると思っていたところがある
さすがにそこまでは行かなかったけど
Viveのチュートリアルのコントローラーの挙動が凄すぎて
感動どころかなんか気持ち悪かったw
0122Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 15:21:11.42ID:XY8K7cJC
あのチュートリアル感動するよな
ドーム見渡してこいつはやべぇもん買っちまったと思った
0123Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 15:46:40.63ID:VJMMdn7h
「別世界」が手に入る感じだよな
0124Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 15:55:23.95ID:/hUYirqC
チュートリアルだけで「元取った!」って思ったよ。
欲しかったのドンピシャこれだもの。
0125Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 16:06:25.64ID:wOU0OKJg
ゲームの世界に入り込むという非現実的な夢が現実になった
これがやりたかったんだよこれが
そんな感じ
0126Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 17:16:49.50ID:9DCgqMLu
2年経ってもまともなゲームがろくに出てないというどうしようもない現実の方がショックだわ
0127Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 17:18:38.72ID:IXZHYLF4
初めてやった時の感動は本当に忘れがたい
個人的にはチュートリアルよりも美術館のVRソフトの方がヤバかったわ
女体像とか見てたら気付いた時にはギンギンよ
0128Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 17:38:37.00ID:WTikoeGH
>>127
美術館いいよね・・・ってまじかぃw
ゴッホの絵の世界凄くいいぞThe Night Cafe。おすすめ。
あとヒエロニムスボッシュの絵も凄い。Eye of the Owlね。これ元々好きな絵だったんですげぇ感動。
凄く詳細に見れるし満足。自宅でこの絵をしかも実物ではあり得ない程詳細に観られるなんて夢みたいだ。
0129Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 17:54:24.14ID:KNTsG8Jc
記憶消去してまたVR童貞に戻りたい
0130Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 17:57:36.09ID:wogPmIAZ
>>128
Eye of the Owlは知らなんだ
大塚美術館の展示で『快楽の園』は好きな絵の一つだけど、何時でも家でってのが良いね
0131Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 18:18:16.00ID:gHeqmpPL
確かに最初のインパクトは凄いんだよな
to the top最初に買ったけどその感動も凄かった
それだけになんか新しいキラーコンテンツがないのがなあ。。
金のかかった作り込みを見て見たいわ
fo4vrなのかもしれんが
0132Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 18:29:16.03ID:g/euH2fe
でも最近割と豊作だと思うが
INDEATH、SprintVector、SacredFourと俺は割と遊べてる
0133Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 18:40:59.77ID:xWcb9PC0
やるゲームがないと言う奴に限ってそもそも大してゲームやってないんだよね
VRに限らず
0134Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 19:01:03.77ID:tzrz8GTx
h3vrだけもう一年以上遊んでる
定期的にアップデートしてくれるのもあるけどほんと神ゲーっすわ
0135Anonymous
垢版 |
2018/03/01(木) 20:01:01.77ID:zaNeBJqi
俺もvive買う前は、HMDで見る3Dが360度広がった程度のものか、3DSなんかのARみたいなものしか想像してなかった。
vive買ったが、全然違うな。
映像との距離感や臨場感が全く違うし、物として操作出来るのがすごい。
最初は、動きの派手なゲームやってみたけど、ガンシューティングシミュとか、そっちのが地味に面白い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況