X



トップページSteam
1002コメント258KB

【VR】SteamVRソフト総合 Part13【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2018/02/24(土) 10:04:25.12ID:V4ZloMA7
前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part12【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1517189565/

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part94【VIVE/Rift/OSVR/FOVE】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1516169342/
【HMD】HTC VIVE Part4【HTCvive】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1517083915/
【HMD】Oculus Rift 86【VR/Touch】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515225523/
【HMD】Windows MR 総合 Part7 【Mixed Reality】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1516273452/
【HMD】Pimax 総合 Part2【4K/8K/8KX】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1516400252/
0521Anonymous
垢版 |
2018/03/15(木) 12:55:02.29ID:+hDWbIi0
みんな酷評だなw
FO4でもMOD使えたんだしどうせSkyrimVRでも大丈夫じゃね?
もちろんSKSEは期待できないからSKSEに依存しないタイプのMODならMOを適当にいじって使えるでしょ
クソグラでカクカクだろうがVorpXみたいななんちゃってVRじゃないちゃんとしたVR対応でタムリエルを旅できるんならフルプライス上等ですわ
0522Anonymous
垢版 |
2018/03/15(木) 13:13:12.69ID:ZpqyHenA
最低限NPC美化MODないとやる気になんね
0523Anonymous
垢版 |
2018/03/15(木) 13:17:14.74ID:+X4OTT5z
FO4VRと違って可愛い好みな娘多いからなぁ
美化が前提だけど
0524Anonymous
垢版 |
2018/03/15(木) 13:17:19.64ID:ir6sQ2R2
Pro手に入ったら美麗グラでやるか無印+無線化でやるか迷うな

あと地味にアリサンのDLCも発表されたな
ゾンビはもういいと思ってたけど久々にハンドガンのアイアンサイト覗いて
ばしばしHS決めたくなってきたので楽しみだわ
0525Anonymous
垢版 |
2018/03/15(木) 13:17:51.66ID:HQikEMu9
modは普通に突っ込めば使えるやろ
0526Anonymous
垢版 |
2018/03/15(木) 13:24:08.56ID:flnbyHRS
Proの方もhtcから無線化キット出るんでしょ?発売日いつかは知らんけど
何とか今年中にPro+無線化試したいですね
新ベースステーションは確実に持て余しそう
0527Anonymous
垢版 |
2018/03/15(木) 13:28:09.11ID:+X4OTT5z
アリサンはPro来てからDLCも含めてもう一回プレイしたいわ
0528Anonymous
垢版 |
2018/03/15(木) 14:07:06.76ID:SrVC554i
アリサンは洞窟でレバー取ってのウェーブを凌いだと思ったら、足場みたいなのの二階で殺されて萎えた
0529Anonymous
垢版 |
2018/03/15(木) 14:23:09.89ID:JqqZp7kk
アリさんはダッシュ分身ゾンビに弾が当たらないのが困る
反応不可能なスピードで動くなと
0530Anonymous
垢版 |
2018/03/15(木) 15:04:13.68ID:FtuDZjc1
イベントで展示されてたSEIYAリリースきたな
和製音ゲーラッシュや

Be the Heroはまだか
0531Anonymous
垢版 |
2018/03/15(木) 15:24:01.52ID:nLxR1hLU
mod使えないと、どこでもキャンプの夢が潰える
0532Anonymous
垢版 |
2018/03/15(木) 17:32:05.97ID:l1BiLv1T
どこでもキャンプだけは入れたい
0533Anonymous
垢版 |
2018/03/15(木) 18:11:03.48ID:Lvy/o3PR
アリゾナサンシャインDLCうれしい。なんだかんだ言って一番気に入ってるんだよね
0534Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 04:56:40.50ID:Qy8+PV/Q
ENBと美化modだけ入れられればそれでええわ
0535Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 07:29:20.21ID:mLOC3fSa
ENBは入らなさそう
0536Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 07:49:10.20ID:KKAZW4IH
スカイリムVR予約購入しました
PC要件が気になるけど、どれくらいなのやら
0537Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 08:02:30.92ID:GYA7bPp/
FALLOUT4VRよりは軽いか同等と考えておけば大丈夫なきがする
0538Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 08:04:17.16ID:Qy8+PV/Q
970で動くか、俺が真っ先に試してやるぜ
0539Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 08:19:14.89ID:Poq8MItA
グラ自体は今見るとそうでもないからいけそう
0540Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 09:04:49.38ID:qTQ0DJ7d
>>537
まぁ通常盤の要求スペックみるとそんな感じだよね
恐らくSE版がベースだと思うけど、VRでskyrim初めての人は間違えてLE版のmod入れるとか有りそう
0542Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 10:41:25.29ID:Qy8+PV/Q
モニター版はかなりやりこんだけどβの時なんか手順ふまないとデータ移行できなくてやってないんだよな
これVRユーザーは隔離されてるんだっけ?
0543Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 10:48:51.47ID:6UW2XEEU
>>542
マルチのことならされてない
0544Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 10:50:55.96ID:Qy8+PV/Q
>>543
マジで?なんか人少なくね?
検索範囲広げても一部屋しか見つかんなかったわ
0545Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 10:57:34.63ID:6UW2XEEU
>>544
あーベータはベータで隔離されてたっけ?ベータの中でモニタ版のフレと一緒にプレイはできたから勘違いしてたかも
メインに統合されてVRはDLC扱いになったから今はどうだろ
0546Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 11:36:20.59ID:T5Nc6Hqj
スカイリムVRって普通のやつ持ってたら割引とかそういうの無いの?
0547Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 11:49:53.24ID:AnFgSDZM
Falloutに割引は有りましたか……?
0548Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 12:25:20.12ID:pc0iLGBV
FO初セール自体かなり間があったし
とっとと買うべ
0549Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 12:26:05.62ID:5V2/7CEq
>>546
そう言う日本的なサービスは奴らには無いんじゃないかな。
んでもダウンロードで7千円も8千円も出す気にはなれんな・・
ましてや、非VRで同じ内容のゲームなわけだし・・

デフォでキャラ美形にして、マップ変えてVR版として出せよ毛唐が!
0550Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 12:29:59.48ID:qTQ0DJ7d
Steamの日本的なサービス(日本人向け)
0551Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 12:44:19.85ID:H94jHNHk
Steamの日本的なサービス(お前の国には売らない)
0552Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 12:53:05.93ID:VD4/mWi/
洋ゲーで日本人好みの美形出てきてもそれはそれで萎える
0553Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 12:55:39.82ID:oTyR6jLK
いやロシアで買うし
どうせ日本語入ってるだろうし
0554Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 13:11:25.38ID:mBQXIw2r
和ゲーは日本語抜くけど洋ゲーは入れてくれるからな
0555Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 13:23:44.33ID:Yegp+jkS
Humble storeだと会員10%引きで6000円ちょいくらいで買えるな
0556Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 15:05:30.33ID:pc0iLGBV
日本語は不具合
0557Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 15:36:00.21ID:zi/taqpn
FallOut4(vr)って、たしか12月発売で2月に30%off来てたな。

あれは旧正月セールなんでSkyRimには当てはまらんか。
0558Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 16:32:23.00ID:3RT6sGIw
スカイリムのはDLC込みなのに何でfo4のは本体だけなんだろ?
0559Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 16:41:20.44ID:oTyR6jLK
SkyrimもFo4も鏡を実装するかそもそも体を表示するかしろよな
自キャラ装備が数字以上の意味が無い
0560Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 17:23:27.22ID:sem5Kbjr
>>461
ファミリーライブシェアリングが何か知ってるかい?
家族必須と約款に書かれてるんならアレだけど、実際遊びに来た友達用としても世界で使われてるのが実体
だってその人の家に行かないといけないわけで、またSTEAMのアカウントそのものはその人のものを使うので
めったやたらに使えるわけでも無く、友達が遊んでいる間は自分は別のゲームできなかったはず
更に、違うIPからでも出来るだろうけど教えた人側は違うIPの人がログアウトするまで何も出来ないw
0561Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 17:26:15.93ID:sem5Kbjr
>>477
SUPERHOTは時間を進める為に適当に自分の体を動かす必要があり
それが端で見ていると「おまえなにしてんだ?」っていうw
「いや時間進める為に、手を攻撃用に構えたまま適当に体中バタバタしてんだよ」
0562Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 17:28:58.78ID:sem5Kbjr
>>515
STEAM製だとプロテクトがあるからMODの搭載がねぇ・・
システム内部まで拡張するみたいなSKSEは難しいと思う
特にデヌボというアホの場合
0563Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 18:39:44.63ID:dGUfDTkO
PAYDAY2VR正式版でベータ隔離解除
全ステージ全武器通常verとのcoop可
0564Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 19:00:22.14ID:qTQ0DJ7d
>>562
F4SEのリリース予定が無いのは、なんか制作グループにVR環境無いからだとかフォーラムで見た記憶が
複数人の内で誰も持って無いのかな?とは思うが
まぁSKSEVR(仮)が有ってもSkyUIとかそのまま使えなさそうなのが多い気はするけどね
0565Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 20:39:05.99ID:QygncLKQ
VRHMD所有率0.4%にも届いてないし普通はもっとらん
0566Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 21:04:12.36ID:xG9zRfr6
PCから揃えるとなると最低20万程度はいるからね…
まだまだニッチな市場なのか
0567Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 21:21:48.77ID:XJ58b0cX
VHSみたいなもんだろ
0568Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 21:48:53.88ID:XmnvLeVJ
そもそも遊び用のパソコン自体がニッチやぞ
0570Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 22:22:18.51ID:RzcmMejE
ここ日本やぞ
0571Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 22:27:27.57ID:++e6EujU
日本にはスマホがあるから
0572Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 22:37:57.05ID:RzcmMejE
そのほとんどのスマホはMac(笑)と馬鹿にされてきたApple社製だ
0573Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 22:40:29.35ID:ibsyO1Uo
あれ本当に謎だ
スマホがあいぽんならapple好きかと思うがパソコンはウィンドウズという
ウィンドウズにitunesとか入れるか…?
0574Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 22:48:05.86ID:6UW2XEEU
みんなつかってるからあいほん
みんなつかってるからウィンドウズ
何もおかしくない
0575Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 22:50:41.93ID:XmnvLeVJ
>>573
俺WindowsにiTunesいれてるぞ
0576Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 22:51:09.21ID:qTQ0DJ7d
>>565
Script Extenderを知ってるかは分からないけど、そんなのを作る人達が普通の層とは到底思えないけどね
それにFo4VRの為にVive買ったFalloutファンは珍しく無いように思えるし
基本的に彼らがTESファンでSkyrimVRの為に買う可能性に期待
0577Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 22:51:18.79ID:Qy8+PV/Q
アイフォンとそれ以外のスマホと
macosとwindowsosを並べるのは南下TIGAU
アイフォンのアプリでソシャゲやれなかったら意識高い奴専用機になってた
0578Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 22:54:14.48ID:1y0sTXsq
メインでiMac使ってるからiPhone一択
Winはゲーム機
0579Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 22:56:24.44ID:CniSuFdn
特に拘り無い場合はユーザーが多い方選ぶわ
ヘルプ多いしな
0580Anonymous
垢版 |
2018/03/16(金) 23:09:33.29ID:XmnvLeVJ
そもそもスマホユーザーのほとんどがOSがどうとか気にしてない
0583Anonymous
垢版 |
2018/03/17(土) 23:56:57.13ID:vYODsf2N
obductionが安いから日本語化MODあるなら買おうと思うんだけど
アプデ以降本の中身が白紙になっちゃうっていうMODしか見つからない
完全なのないん?つかなんで日本語対応しないんだこれ…MYSTだってやってるし日本優良顧客やろ…
0584Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 01:22:52.44ID:OVgUqdug
12月のパッチで白紙になった
パッチ前の状態に戻せればいいんだけどな、、。
0585Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 05:20:23.72ID:EXyMO3IL
スカイリムは魔法メインでプレイしたほうがよさそうだな
剣はすげーつまんなそう
0586Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 07:24:12.05ID:jeqnpy0W
>>583
実は15日のアプデで公式対応してるよ
設定から言語変えられるからやってみて
0587Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 07:57:07.87ID:V8N3HHGg
魔法なんて絶対手かざすだけやぞ。
剣を体全体でそれっぽく振り回すほうがいいぞ
0588Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 08:22:29.06ID:0CLVgdj7
スカイリムの魔法職は近接されたら下手くそだと鬼ごっこが始まるからなw
弓を超長距離から当てるのが楽しかったり、盾を任意で出せる数少ないゲームでもある
Fo4の事もあったし、まぁ2Dでやり尽した人はVRで遊びたいと思う人は少ないだろうな
0589Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 09:03:26.95ID:EXyMO3IL
それっぽく振り回すの最初だけでモチベ保たなそうなんだよな
弓が無難に楽しそうやな
俺ってレゴラスっぽいところあるし弓RPする妄想でもしとくか
0590Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 09:16:39.78ID:Igl2KR7U
通常盤を数百時間遊んでもVRはVRで楽しい
寧ろオープンワールドでロールプレイするならVRの方が没入感があって楽しい
0591Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 09:27:16.17ID:M19T6MA1
>>588
> 弓を超長距離から当てるのが楽しかったり、

照準がでないと弓も近接専用になったりする
レーザーポインタ的なのないと厳しいことを
IN DEATHで学んだ
0592Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 09:29:24.72ID:jeqnpy0W
近接系はVRだと物理演算が多少入ってないとつまらんよね
盾で剣を弾いたり弾かれたりが理想だけどそこまで入ってない気がする
GORN並みの戦闘ができれば神ゲなんだけどなぁ
フルプライスで出すならその辺頑張って欲しいのだが
0593Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 09:45:16.67ID:1oTHJuN+
>>592
マンモスが空飛ぶ物理演算のゲームに無茶を言ってはいけない
盾で剣を弾くとそのまま飛んでいく事になる
0594Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 09:54:26.41ID:jeqnpy0W
>>593
GORNマンモス実装されてんの?
しばらくやってなかったからやってみようかな
0595Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 09:57:37.87ID:jeqnpy0W
あぁマンモスってスカイリムの事ねw
0596Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 10:19:29.50ID:0sjRXXYp
VRで巨人ホームランされたら楽しそうだな
0597Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 10:22:08.24ID:EXyMO3IL
高所からダイブしたい
私は求めます、アサシンクリードVRを
0598Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 10:25:09.76ID:SOKWxmxa
それならRichie's Plank Experienceでええやん?
0599Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 10:56:02.14ID:nx8lh+yW
プーさんのホームランダービーVR作ってもらおうぜ!
0600Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 10:59:35.12ID:uGsQAFxx
>>598
Richie's Plank Experienceで、初期の頃にあったケーキが無くなって不便。

接待用にあれよかったんだよなー。訪問者にHAD被せて「あのケーキ取ってきて!」っていうのを
短時間で多人数回せて楽しめたのに。

今は、板があるだけで、物を取ってくるっていうのがなくて残念。
0601Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 11:00:04.62ID:uGsQAFxx
HAD→HMD
0602Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 11:13:18.24ID:S4RTFTJN
高所登ったりだいぶしたりはtothetopでいいんでねぇか
0603Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 11:23:17.58ID:6/Wt+dyi
背中や腰に剣とか胸元にポーチョンを設定して、使えるようになる位して欲しい。フルプライスならばskyrim
0604Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 15:57:29.07ID:OhtZiP8s
>>599
それはマジで楽しそう
0605Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 16:04:16.15ID:AgDIR8nj
クリアするまでVR空間に取り残されるようにしよう
0606Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 17:28:01.31ID:doDSCpCo
>>599
より一層ロビカスの魔球打て無さそう
0607Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 17:47:40.59ID:9yJTKKAM
>>586
は、え?ま?日本語化したの?
なんで日本語未サポートの表示のままなんやろ
0608Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 23:03:32.04ID:ESStQmDk
Scent of summerっての無料だからなんとなくやってみたら泣けてしまった
こういう感じで僕の夏休みみたいなノスタルジックで切ないゲーム他にないかな
ホラーやミステリーが多いけどこのタイプのアドベンチャーは実体験と結びつくからVRに最適だと思う
というか日本が舞台だからいいのかもね
0609Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 23:13:42.57ID:bUmEj1eS
スカイリムをもう3本持ってるのに更に買えというのかよ
0610Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 23:16:10.29ID:ESStQmDk
>>249
この二つ大好き!
というかほとんどこの二つしかやってない
毎日汗だくになってシャワー浴びて酒飲んでる
ボクシング経験者だけどThrill of the fightはマジですごい
1ゲームやったらもうバテバテで気持ち悪くなる
リアルなボクシングを体験できる最高のゲーム
0611Anonymous
垢版 |
2018/03/18(日) 23:28:35.29ID:ESStQmDk
VRで泣けたといえばDear AngelicaとGoogle earthVRも泣けたな
面白いゲームはもちろんだけど、こういうVR体験で感動させるコンテンツも増えて欲しいな
0613Anonymous
垢版 |
2018/03/19(月) 00:04:59.64ID:sQdm0vPF
>>608
見てみたけど…これで終わりかい!w
0614Anonymous
垢版 |
2018/03/19(月) 03:50:01.43ID:/RaxUfiQ
fanaticalにスカイリム来てるね、15%オフで51ドル
本家で買うとこれが8000円なんだから酷いもんだわ
0615Anonymous
垢版 |
2018/03/19(月) 05:02:10.48ID:F/eJjWmp
手の表示くらい出来るようになってるなら8kでも躊躇わないのだが
0616Anonymous
垢版 |
2018/03/19(月) 09:17:45.34ID:hHQ8sYXV
スカイリもええけど、オレは大都会で暴れたいねん!

セインツローVRはよ
0617Anonymous
垢版 |
2018/03/19(月) 10:06:12.39ID:Q/OO47LA
>>616
GTAVにVRmod入れれば?
0618Anonymous
垢版 |
2018/03/19(月) 11:15:16.17ID:hn8elA5E
高所からダイブというか、今さらながら、Ultimate Booster Experienceやったけど、振り子とか、
座ってても脳内加速感じるのな。
こんな感じのゲームほかにもある?
0619Anonymous
垢版 |
2018/03/19(月) 12:32:36.41ID:hHQ8sYXV
>>617 VorpX(4,000円)のを使うんスよね。
あんま情報ないけど無理やりVR対応はグラボのスペック相当高くないと無理そうだし
コントロール系がきちんと対応してなさそうなんで面倒なんでパス。
0620Anonymous
垢版 |
2018/03/19(月) 12:41:50.63ID:HG9f++Qp
VorpXは強制45fps化されるから酔いやすい気がする
TridefVRの方が良い感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況