X



トップページSteam
1002コメント267KB
【ポータブルsteamマシン】SMACH Z Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2018/03/26(月) 02:35:03.37ID:eGW5XtFC
Ryzen Embedded 搭載のポータブルsteamゲーム機、SMACH Zのスレです
ttp://www.smachz.com/

クラウドファンディング向けは2018/5、通常販売は2018/9出荷予定

※前スレ
【ポータブルsteamマシン】SMACH Z
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1449759532/
0605Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 16:20:17.20ID:AHZJqNy1
>発売延期を繰り返したSMACH Zのこれまでの歴史を見るに、本当に発売されるのかと疑う人もいるのではないか。
ここに触れるメディアの少なさが情弱量産してるんじゃないか
0606Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 16:26:23.75ID:MvwB4opY
>動く実機を確認できなかったのはいささか不安であるが、SMACH Zが発売へと近づいているのは間違いなさそうだ

ワロタw
0607Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 16:29:52.68ID:heAXKwFr
>現在、すでに開発は終わっており、さまざまなテストを進めている段階であるという。このフェイズが終われば、大量生産体制に入るとのこと
この時点ですでに嘘だしな
あちこちで言い訳がころころ変わるって典型的な詐欺だぜ
0608Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 16:31:20.76ID:FnPCRbXv
本当に出るとしても発売してから購入するわ
0609Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 16:33:00.07ID:f2BR6Lqq
なんか>>604の記事変じゃないですか?
バッテリーのcellって基本直列でつながってるんじゃないの? そしたら容量は変わらないんじゃ...?
それとも4cellで3200mAhのバッテリーが4つ並列でつながってるってこと?
0610Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 16:38:22.30ID:heAXKwFr
一つが減ったら切り替わるんじゃないの
PCBについてはそろそろAMDの公式開発環境がV1605Bに切り替わってるはずだからインチキはできるし真偽は不明
0611Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 17:46:45.06ID:grda8mrG
履く姿を確認できなかったのはいささか不安であるが、SMACH Z SOCKSが発売へと近づいているのは間違いなさそうだ
0612Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 17:47:56.33ID:f2BR6Lqq
>>610
ありがとうございます
質問ばっかですみませんでした
0613Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 18:02:14.69ID:z5IB/hjh
>>600
先行基板でブートしたって言っても、
BIOSまで
ブートローダまで
ミニマムなOSがブート
ミニマムなOSでHWチェックが完走
ファットOSがブート
ファットOSでベンチマークツールが完走
って、どこまでのブートか全く書いてないからね。
0614Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 18:59:35.48ID:f2BR6Lqq
>>613
レスありがとうございます。ただ、そうじゃなくてPCB(というかケースに入ってない剥き身のsmach)でwindowsが立ち上がってPCのプロパティを見せてくれるところまでの動画が公開されてるんですよ
biosまでとかじゃないんですが...

このリストだとミニマムなOSがブートしたってことになるのかな?
誰か動画観た人はいないですかね? 検証できる人がいるとすごく嬉しいんですが
0615Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 19:38:03.98ID:Yzfvcwu0
様子見勢なんで動画見れないんで確認して欲しいんだがモニターはsmach以外の別の何かが繋がっていないと言い切れそう?操作はsmach zのPCBに繋がっていると特定できるデバイス上で行われていて操作と画面のマウスやらがちゃんと連動してる?
開発側が言ってる状況が本当ならこのタイミングではsmach zに何も繋がっていない状態で立ち上げて操作して見せるのが本来あげる動画だと思うけどね
0616614
垢版 |
2018/09/22(土) 19:52:57.09ID:f2BR6Lqq
写真初うpなので失敗してたらごめん。多分ここに貼るのマズい気がするからすぐ消すかも

https://i.imgur.com/a/Ua81fDd.jpg

https://i.imgur.com/a/Qguanja.jpg

https://i.imgur.com/a/AQ6Iqis.jpg

モニターの裏までは見えないので何とも言えないけど、パッと見はつながってないように見える
あと2枚目の画像のところでマウス操作するんだけど、完全に連動してるように見える
3枚目は分かりにくいかもしれないけど、プロパティで「AMD 〜V1605B」が表示されてるとこ
0617614
垢版 |
2018/09/22(土) 19:55:13.02ID:f2BR6Lqq
ああ、やっぱ失敗してる。ごめんorz
リンクは生きてるみたいだからそこから見れます。ごめんなさい
0618Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 20:00:40.63ID:FnPCRbXv
imugurが画像直リン規制するって前に見たからそれで見れないんじゃない
0620614
垢版 |
2018/09/22(土) 20:06:28.61ID:f2BR6Lqq
orz......

スレ汚しすみません(ToT)
619は完全にダメだけど616の方のリンクは見れるので、そこから見てみて下さい
0622614
垢版 |
2018/09/22(土) 20:10:03.18ID:f2BR6Lqq
おお、貼り直してくれたんですね。ありがとです
0623Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 20:10:32.69ID:Yzfvcwu0
あげてくれてありがとう
この構図だとモニタ裏が死角だらけでこれだけで判断はきついね
0624614
垢版 |
2018/09/22(土) 20:15:03.85ID:f2BR6Lqq
やっぱそうですよね。2枚目のところのマウスとの連動はかなり信憑性がある感じなんですが...もう少し様子見守ることにします
考察ありがとです

質問ばっかの上に画像も貼れずすみませんでした。半年ROMって出直してきます
0625Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 20:17:59.53ID:AHZJqNy1
そんな恐縮しないでフォーラムで動きあったら又こっちに下ろしてくれ
0626Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 20:54:49.92ID:TPyyyiTX
モックアップ展示していたけど、そろそろ動く奴が見たいよー
0627Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 20:55:52.00ID:TPyyyiTX
>>575
俺もハゲの太いおっさんから靴下もらったw サンタさんかよw
0628Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 20:56:07.67ID:ybCIKIYk
もう靴下レビューはいらないと思うけど
TGS行ってみてきた。靴下は貰った。あと20%オフのクーポンと。
現場にはモックのみ。動作品?はLAに行ってるらしい。
面白そうだから予約する気でいたけど、ココ見て実機出てから考えることにする。                                                  
0629Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 20:57:43.65ID:TPyyyiTX
正直な話、来年のTGSまで様子見が必要な気がしているw
0630Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 21:14:20.78ID:WrThPVNE
やつらの言う通り出るとしても今でも不具合だらけで不誠実なんで新ロット新ファーム出てからでないと信用できん
0631Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 21:18:03.56ID:WrThPVNE
もういい加減疑うレベルじゃなく確信するレベルだと気が付こう
0632Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 21:37:05.25ID:WrThPVNE
>現在、すでに開発は(諦めてもう作ってないから)終わっており、さまざまな(手口を駆使してどうすればより金を集めつつ罪を問われないかの)テストを進めている段階であるという。
このフェイズ(計画立案)が終われば、(販売開始宣言してカモの)大量生産体制に入るとのこと

今納得できるだけの稼働機がないのに開発終了って、どんだけカモをなめてるんだ

AMDにSMACHのこと聞けばすぐにもわかるだろ
「聞いてない、知らない」が返ってくるだけだろうけどww
0633Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 21:39:28.49ID:hcq9GnYT
まだ靴下を実際に履いてる映像がなくないか?
本当に使えるのか心配なんだが
0634Anonymous
垢版 |
2018/09/22(土) 21:49:55.73ID:TPyyyiTX
マジレスすると発熱すごすぎて持てないんじゃないだろうかw

7700HQ+GTX1060のノートPC持ってるけどゲームやってると
放熱効果もあるのかわからんが金属部分が火傷しそうな温度しとるよ
0635Anonymous
垢版 |
2018/09/23(日) 01:16:03.86ID:V9TK2Zuv
公式落ちてないか?
0636Anonymous
垢版 |
2018/09/23(日) 01:37:57.02ID:dtNBEeFm
>>633
それはレーザープリンターから出力した靴下の偽物だろ
わざわざゲームショーに行ってゴミを掴まされるとは
0637Anonymous
垢版 |
2018/09/23(日) 01:40:20.66ID:m1d/jlb6
落ちてるw とんずらには1日早いと思うが
0638Anonymous
垢版 |
2018/09/23(日) 05:01:26.14ID:Pd5tcboX
靴下販売所としてリニューアルオープンするよ
0639Anonymous
垢版 |
2018/09/23(日) 05:55:50.65ID:pLoD8yth
>>637
海外のビジネスショウとかって閉幕までちゃんとするって文化じゃないよ。

最終日はブース開けずに車座になってギター弾きながら酒盛りとかしてる。

それどころか、囲いロープ張ったまま誰もいなかったりする。

もちろん、大手はそんなことないけどね。
0640Anonymous
垢版 |
2018/09/23(日) 06:32:16.37ID:O38TTsei
テスト段階なら、そのテスト可能な機械を持ってくればええやん
動かないマシンでテストしてんのかと
0641Anonymous
垢版 |
2018/09/23(日) 10:40:09.22ID:m1d/jlb6
>>639へー そんな感じなんだ。やっぱ日本とは感覚違うんだね
とりあえずサイトは復活したみたいだね
0642Anonymous
垢版 |
2018/09/23(日) 10:55:01.27ID:Ry2BFnXR
4亀とか各サイトが律儀にコールドモックをレビューしてるの笑うわ
開発者の妄想垂れ流しにまでつきあわされるとかお金もらったほうが良いレベル
0643Anonymous
垢版 |
2018/09/23(日) 11:05:18.81ID:zdZaOQI0
今さらこれの提灯持ちしてるメディアを見てると悪意すら感じるわ
3年以上かけて可動実機の一台も作れなかったやつらがこの先数カ月で量産できるわけ無いだろ
0644Anonymous
垢版 |
2018/09/23(日) 15:44:26.97ID:kVQMqbwj
日本からの出資が現時点で半数しめてるらしいから開発としては日本の宣伝に金ばら撒きたくなるわな
20%クーポンで喜んで出資するやつも新たに釣れてるだろうし
0645Anonymous
垢版 |
2018/09/23(日) 21:30:02.95ID:0V2Uqna3
TGSでウッハウハですね、わかります
これからもイベントある毎にでガンガン集金するんでしょうね
手が込んでるからだまされるのもある程度仕方ないけど、自らの過ちを頑なに認めず
スレにそれっぽい解説書いて犠牲者を増やすような真似だけはしたくないな
0646Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 00:43:37.67ID:UZmCIquq
TGSに行ってこれを見つけて気になったからここに来てみたんだけど結構批判が多いのですね。
自分は最終日の午後にここを訪れましたが靴下は無かったです。
モックアップ?がアクリルの外に出されてて写真okの手書きで書かれた紙が替わりに入ってたので撮って見ました。
https://i.imgur.com/CpTT5CZ.jpg
https://i.imgur.com/0hz3oh9.jpg
https://i.imgur.com/vjijHSc.jpg
0647Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 01:17:17.92ID:mHVsq3YJ
>>646
当初の発売予定は2015年だった
それだけ覚えておけ
0648Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 01:20:50.32ID:Vx9Aapra
高解像度サンクス
それ見ると3dプリンタの出力じゃなく>>565,570の通り滑り止めだな

未だにモニターと繋がってると言い切れないPCBからの出力動画が最新情報だから購入は金ドブ位の気持ちで
0649Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 01:53:53.26ID:jEMybv9e
>>646
靴下なしとか終わったな…
靴下もらうために海外から来た人はキレていいだろ
0650Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 03:56:05.04ID:IawEornF
>>646
任天堂スイッチでも排熱やばいのに
こんなのでRyzenとか冷やせるの?w
0651Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 09:43:05.24ID:Jm4TgKKy
開発は終わってるんだから大本営の発表を信じるんなら大丈夫だろう
0652Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 09:43:34.26ID:dO2Q/HoD
無理に決まってるだろ
こんな程度でWIN2より冷却できるわけがない
0653Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 09:58:12.44ID:dO2Q/HoD
大本営の発表って旧日本軍の連勝連勝、ミッドウェイでもエンタープライズ撃沈してアメリカボコってやったゼ☆
日本各地で空襲されてる?調子に乗って攻めてくるアメ公おびき寄せて一網打尽にするんだよ


ってくらい安心できる
0654Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 10:06:35.25ID:AIhNonFe
公式ツイッターにcpu側の基板が載ってるんだけど、こんなファンを窒息に近いケースに入れて意味あるのかね
https://i.imgur.com/bHjrdaz.jpg
設計し直してると思ってたけど>>6462枚目の排気口の奥に見えるのこのファンの側面のような気がするんだよな
0655Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 10:18:50.27ID:TrJRBsRM
開発は終わった(製品が完成したとは言ってない
0656Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 11:03:37.39ID:SGRNgbpg
WIN2で発熱はもうなんとかギリギリ使えるレベルだからな
ファン音も手の熱さもWIN2以上となるとさすがに使えないぞ
0657Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 16:53:47.85ID:Rb4/AlEH
サイトめっちゃ繋がりにくいね
嘘ばっかって書いたの自分だけど
返ってきた動画も怪しさ満点だし不安しかない(8割諦めてるけど
0658Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 17:08:12.04ID:xtzkT1sE
バッカーはバカバッカー ヒャッヒャッヒャッ!
とか言って酒飲んでそう
0659Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 17:20:40.62ID:IawEornF
なんで完成しないんだろう?って考えたけど
どう見ても排熱トラブルで熱暴走の線だろうなw
0660Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 17:43:19.50ID:ihDybHPi
未だにノートPCのセカンダリモニタを堂々と載せてるのを見ると変な笑いが出る
E3からまったく進歩してない
0661Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 18:51:44.12ID:RcXOgZgu
適切なエアフローであれば別にチョークケースであっても冷却効率ってそんなに落ちないんだが果たしてそこまで考えられているかどうか
0662Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 21:55:51.45ID:IawEornF
素直に背面に円形のスリット作れよって思うわ
あそこが窒息状態だとファン付けてる意味ないでしょ
0663Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 22:04:10.34ID:59/JERdD
筐体を銅で作って全体で放熱すればいいだろ
0664Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 22:23:45.73ID:IBYFjf9K
持てんだろハゲ
0665Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 22:30:08.23ID:mHVsq3YJ
しかし実際に吸気が無ければ排気も起こりようがないと思うんだが、こんなに密閉してどういうエアフロー設計なんだ?
0666Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 22:35:47.42ID:IawEornF
仮にこのケースのまま発売したとしても
どうせ夏場や暑い国では熱暴走するのは確定だろうし
ユーザーが電ドリで穴あける改造が流行ると思うよw

穴あけ対策は初期ロット売り逃げした金使って
セカンドロットからやりゃいいんだし
だからさっさと出してしまえばいいw
0667Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 22:40:07.18ID:AIhNonFe
公式でピンバイスのセット販売待ったなしだな
0668Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 22:52:34.06ID:ril6Amfz
やめろ
ミニ四駆の軽量化しすぎてコースから吹っ飛んでばらばらになった過去を思い出す
0669Anonymous
垢版 |
2018/09/24(月) 23:56:53.10ID:lk5tsUqS
オプションの外付け水冷ラジエーターが発売されるな
0670Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 00:37:21.85ID:9vFsvOBA
GPDWIN2は背面に吸気口があるけどこれはどっから吸い込む設計なんかな
0671Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 01:00:57.48ID:I4fBpjCi
見てきた感じだと3枚目の真ん中の黒い部分で長方形に見える所が吸気口みたいだったよ。
写真2枚目で見ると中央の排気口の下の細長い黒い部分が吸気口。
ここのスレに貼ってあったcpuファンとかもみる限りcpuしか冷やせない、cpuの部分だけしか空気が流れないんじゃないかな。
これだと充電しながらの時手で持つ部分付近にはバッテリーがあると思うけどバッテリーが熱くなったときどうなんのかとは思うけど。
0672Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 01:26:21.60ID:D+PD8kRp
距離的に熱風吸うオチが見えるな
排気口も小さくて筐体内に無駄に熱拡散しそうだけどどうなることやら

動作品があると確定して無い段階でそこまで心配する必要もないのかも知れないけど
0673Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 01:32:00.34ID:5NvmGQxX
>>672
口のすぐ近くに肛門がある感じだよなw
0674Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 02:15:37.73ID:UI7AY0qW
>>673
ニコチャン大王かよ
0675Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 02:31:41.94ID:6lmcBv5/
それでどこにmicroSD差すところあんのーー?
ケースは製品版なんだよね?
0676Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 08:06:34.73ID:hePfUFb4
差し替える度にケース開く仕様なんじゃないか
0677Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 10:22:29.06ID:dXjcbg/j
TGSに行った人達に聞きたいんだけど、ボタンの押し心地はどうだった?
よしんば完成・販売出来たとして、ボタン類がダメだとそれもダメなワケで。
実際、中華ゲーミングタブでは良くある話だしね。(GPDですら良いとは言えないレベルだし。)
0678Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 10:31:37.35ID:hePfUFb4
安もんのゲームパッドって感じだった
まあ実用には耐えられそうなレベル
ボタンは仮だから押し心地は良くなるって言い訳はしてた
0679Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 11:11:11.32ID:6lmcBv5/
安物のパッドはゴミ
格闘ゲームは昇竜拳すら出ない、ボンバーシューはカスリ避けできない、モンハンも地球防衛軍もまともにできない
当然フォートナイトやPUBGなんて論外
パチモンのPS4パッドでプレイすると操作性がどこまで追い求めてあるのかの大切さがよくわかる
0680Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 11:21:03.03ID:9vFsvOBA
10月に量産開始するはずなのに仮ってどういうことだよw
こいつらメモリの熱とかSSDの熱とかなにも考えてなさそうだな
0681Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 12:40:37.40ID:hePfUFb4
パッドの質なんて今更瑣末な問題だよなあ
質が低くても良いから出せるもんならとっとと出せと
0682Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 13:55:40.52ID:6lmcBv5/
常識で考えたらこんな現状で出るわけないんだからSMACH本体のことに関して語るだけ無駄
情弱というより、物の判別がつかないやつが認めないだけ
クソガキみたいにダダこねてもSMACHの連中にモニター越しに馬鹿にされるだけなんだって
なぜわからない
フォーラムとか、書き込み見るたびにさぞメシウマだろう
0683Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 14:07:18.21ID:6lmcBv5/
わかったような口で「クラウドファンディングだから届かないリスクも〜」とか言って
最初から作ってもいないものにあれこれ投資して何度でも詐欺られるといいさ
俺の周りにもたくさんいやがる
普段ポイントやクーポン駆使して情強気取っててもその実ただ目にしたものに飛びついてるだけ
0684Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 14:18:52.99ID:LeTRDx1f
急にどうした?
なんかツラいことでもあったのか??
0685Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 14:54:11.40ID:JwcBMjkd
きっとSMACH靴下に穴があいたんだろう
0687Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 16:45:33.32ID:X9bZz9OQ
>>686
一応、end of this year, 「or」 early 2019 (1Q)だから…

まあ、いままで予防線張ったときは全部そっちに倒れてきたけどね(笑)
0688Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 17:10:36.60ID:1jDiEy4f
2019Q1ですら信じてるやついねーから
どっかのゲームショーで稼働中の実機を展示するまでは永遠にオオカミ少年扱いされるだろ
0689Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 17:58:58.81ID:99GjHAPE
最終版じゃなくても動画でゲームをバリバリ動かしてたはずのプロトタイプ版を展示するだけでも
信頼度が全然違うだろうに。プロトタイプが本当に存在するのか知らんけど
0690Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 18:21:20.57ID:rbyE0k2C
>>689
ありませんよ
あるのなら展示するだろ
0691Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 18:28:10.54ID:jxbGxB3Z
ゲーム動かしてたのはVega11載せた開発ボードでプロトタイプとは無関係
0692Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 19:23:08.14ID:GCSNO31w
プロトタイプまだ動いてないから批判する気持ちもまあわかるんだが
これ叩いてる人ってやたらGPD WIN2持ち上げてたり中国のアカウントだったりして
なんかどうも詐欺だーってノリにいまいち乗れない
0693Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 19:44:51.18ID:6lmcBv5/
ttps://www.youtube.com/watch?v=saF76r1WkKQ

結果こんな風にユーチューバーとかで宣伝されて新規投資者が延々増え続けることになる
動画見て投資するやつとかは深く考えていない
ここの住人とかでもここまであからさまなのにまだ信じてる奴いるとか、ほんと救いがたい

ttps://www.j-cast.com/tv/2009/02/06035509.html

たとえ被害者であっても周りに与える影響や損害とか考えてほしいもんだよ
0694Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 19:50:39.13ID:+w1E0F5K
いい加減お前はスレ履歴から削除してsmachzの事忘れたほうがいいんじゃないか
ネタとしても語ってほしくないとかスレに来る必要ないだろ
0695Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 20:19:43.50ID:+S9q5j5G
開発の言う通りならプロトタイプは動いてる
詐欺って思いつつあるな
0696Anonymous
垢版 |
2018/09/25(火) 23:29:09.36ID:VoRNpUdr
Ryzenに変わる前の古いやつだけど2016年のKickstarter開始記事でプロトタイプ?動画があった
https://www.gamespark.jp/article/2016/10/19/69364
限りなく胡散臭いけど、2年前でここまで作れてたのならすぐ完成しそうなもんだけどなぁ
0697Anonymous
垢版 |
2018/09/26(水) 01:16:19.34ID:Azi5Qdkv
それはWindowsタブレットをばらして基板流用しただけって上で書かれてる
0698Anonymous
垢版 |
2018/09/26(水) 08:00:11.10ID:GhjvtZRY
なるほど。偽物でしたか
0699Anonymous
垢版 |
2018/09/26(水) 09:28:50.33ID:b154mEJw
偽物をお披露目する時点で終わってる
0700Anonymous
垢版 |
2018/09/26(水) 10:06:43.03ID:x4/VEOcM
が、概念実証機だから!
0702Anonymous
垢版 |
2018/09/26(水) 10:29:01.47ID:aBpyprAP
>>693
普通は詐欺だなんて思わないもんな
ずっと情報追いかけてたら「おかしいぞこれ」って分かるけど
0703Anonymous
垢版 |
2018/09/26(水) 11:23:34.09ID:b154mEJw
さあ最終的に被害者数と被害額がどこまで膨れ上がるのか、今からニュースが楽しみだ
まだまだイケるから可能な限り引っ張って限界までカモるはず
今頃はマネーロンダリングに必死なことだろう
0704Anonymous
垢版 |
2018/09/26(水) 14:52:37.96ID:vWoeTGj8
もう完成して量産体制に入るって言ってるのに未だに動いてる本体の情報無しだからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況