X



トップページSteam
1002コメント282KB

Steam和ゲー総合 Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 9b15-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 07:07:25.97ID:6UUu2oKI0
Steam和ゲー総合 Part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1520798431/

暫定和ゲーリスト
○2017年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1kepHtp2S9G6DnHE875bBn2rwT7OP9itPONtpoGNp7Z8/edit?pref=2&;pli=1#gid=1906254462
○2016年以前
https://docs.google.com/spreadsheets/d/188HKdzU-Wo3YziMoxVB-K1i5lpFFMCA467F1iFkzefQ/edit?pref=2&;pli=1#gid=1906254462

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0162Anonymous (オイコラミネオ MMff-s85b)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:20:54.36ID:Ks0Se4PYM
FF12やってるけどめちゃくちゃ面白いわ
戦闘システムが楽しくて止めれん
ストーリーはクソだけどな
これが発売の時は15みたいに叩かれたんだろ?
15はやってないけど案外良作なのかな
0163Anonymous (アウアウカー Sa47-ipVI)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:40:15.74ID:Nd/G9+1ja
12は当時全然興味なかったけどsteamでやったらめちゃ面白かった
ただストーリーとヴァンとパンネロは要らない
0164Anonymous (アウアウアー Saff-4Pm2)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:49:19.93ID:FsHPxA+ka
FF12は時代を先取りしすぎたな
当時ネトゲなんて全然流行ってなかった中でのあのシステムだし
今出てたらもっと受け入れられるよ
0166Anonymous (ワッチョイ cf2a-4Oun)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:13:24.29ID:oVtxKmHG0
ファンタジーなんだからパーティメンバーに人外とかもっと入れて欲しいわ
その点からも15は野郎4人とか誰得状態
0169Anonymous (ワッチョイ e3b8-A0Yw)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:54:12.91ID:eexGdCuX0
ff12の頃にネトゲが流行ってないとか、まあ嘘を堂々と
悪気はないんやろうけどこういう輩がデマてかを広めるんやろなぁ
0170Anonymous (ワッチョイ f32e-LJHW)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:01:12.94ID:4eODVoqJ0
無双8はちょっと前に近くのブックオフ寄ったらCSの中古が4千円切ってたぞ
市場では発売から2ヶ月足らずで半額切る評価しかされてないのに、DL版をフルプライスで買うなんて色々損してると思うわ
0172Anonymous (ワッチョイ 9360-LJHW)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:42:23.84ID:SWRRrbjf0
RPGでシナリオが糞ってもうRPGである必要がないぐらい致命的だが
スタオー3もヴァルキリープロファイル2もいいゲームになってしまう
0174Anonymous (ワッチョイ 23cf-RdoA)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:44:32.29ID:DaEqm+Bl0
スターズよりは面白いけどオープンワールドと全くかみ合ってない
アイテム収集とか計略なんてしてる暇あるならザコ無視して城壁上ってボス撃破
これの繰り返し
0175Anonymous (ワッチョイ cf24-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:59:35.07ID:his/GjjH0
キャラモデリングが良ければまだなんとかって感じだったんだけど
肌も髪も髭もなんというか・・・
濡れたら油被ったみたいになるし
0179Anonymous (ワッチョイ ffb7-LJHW)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:56:42.51ID:ceRw6VUq0
三国無双8はやめといたけど
むしょうに三国りたい
三国志の武将モード(太閤立志伝みたいなの?)ができるの三国志10だっけ?
0182Anonymous (ワッチョイ e3b8-cecX)
垢版 |
2018/04/14(土) 03:04:37.61ID:ghul2Yim0
12のストーリーはなんかラスボス可哀想だなってのと終盤の展開???だったことぐらいしか
ガンビットシステムは良かった
0183Anonymous (ワッチョイ cfff-d/GC)
垢版 |
2018/04/14(土) 04:37:05.71ID:T71En6o90
12は開発の途中で、松野が抜けたからああなったというけど、確かにいろいろと中途半端だな
0185Anonymous (ワッチョイ cf20-NOEQ)
垢版 |
2018/04/14(土) 06:38:33.97ID:eXv9kXLc0
>>169
擁護するわけではないけど重箱のすみでは全盛期だったが一般的知名度はなかったよ
いまはおっさんからわかものまでネトゲのことを知ってる時代
ソシャゲも含めてね
アニメのSAOもなかったからな
全盛期ってのはちょっと言い方があれだがそういうことを言いたかったんだろう
0187Anonymous (ワッチョイ 834f-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 06:57:09.09ID:SdtYkPCS0
そのころの家ゲってPS2でしょ
ネット機能すら標準で搭載されてない時代だもんな

PCゲーに至っては何それ状態だったろ
まだsteamスレもtanasinnAAが無言で張られてた頃かな
0188Anonymous (ワッチョイ 837b-5ItO)
垢版 |
2018/04/14(土) 07:20:48.63ID:GdMY1zbG0
当時なんでFFのナンバリングタイトルである11がMMOとして
リリースされたのかちょっと考えてみれば分かる事。
0190Anonymous (ワッチョイ 0358-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 08:19:53.12ID:M2Peawuv0
>>187
PS2も途中からネット機能標準装備されたぞ、
FF12が発売されたころにはとっくに標準装備になってる。

MMOは当時のほうが人気あったよ、今じゃMMOは下火。
別にSAOのアニメがヒットしてMMOの人気が上がったわけじゃない。
今の若者に人気があるのはあくまでソシャゲ。
0191Anonymous (ワッチョイ 9360-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 08:22:16.63ID:GuJTGpoP0
>>183
あれで最後まできちんと松野が作ってシナリオもオウガクラスの出来だったら神ゲーだったろうなぁと
0192Anonymous (ワッチョイ 0358-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 08:26:38.77ID:M2Peawuv0
てかそもそもソシャゲってネトゲの中に入るのか?
確かにソシャゲもネットは使うけど、
所謂ネトゲとは別の分類だと思ってた。
0193Anonymous (ワッチョイ 0358-1APP)
垢版 |
2018/04/14(土) 08:28:14.45ID:sQmz0i3r0
>>177
俺も12はストーリー好きだな
確かに松野氏が途中で抜けたから後半脚本がグダグダだったけど
他のFFと違って少年が主役で世界を救う中二病ストーリーに振り切れてない複雑さがあるから
日本ではそこに納得できない層が多いだけだと思う
0195Anonymous (ワッチョイ 93a1-h/e7)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:20:12.68ID:9/BM4Uql0
2006年なら
すべてのRPGを過去にする大作MOが出たけど
この頃既に業界の主流だった基本無料の前に駆逐された頃だな。

下火っていうか当時はまだスクエニやセガの威光が今よりあって
「安いだけの基本無料に大手が負けるわけない」と思い込まれてた時代だから、
PCゲーマーとそれ以外でギャップはあった。
後者はだうんろおど?なにそれ?状態で、せいぜいコンビニのパッケージ版買う能力しかなかったし。
0197Anonymous (ワッチョイ 7332-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:24:07.31ID:xciD4Aub0
松野作品は前半のバランスさはシナリオ世界観の渋さもあって引き込まれるけど
後半は強キャラや強スキルで崩れるのが多いよね
そういうの使わなきゃいいじゃんの縛りでやるならいいんだけど
FF12みたいに重厚長大なRPGだといつまで経っても調整や練り直しが続いて
松野氏が最後まで関わっての完成も難しかったんだろうな
その天才もいまやツイッター界隈でwなんて草生やしてつぶやくか
0200Anonymous (ワッチョイ 9360-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:04:10.25ID:GuJTGpoP0
FFTのグラだけちょっと今風というか綺麗にした奴やってみたいな
キャラは無理でもエフェクトとかマップだけでもいいわ
0201Anonymous (ワッチョイ 23cf-RdoA)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:06:30.67ID:DvZtTxyC0
psuが出た当時にはADSLが当たり前で光も出始めてた
pcの普及率もうなぎ上りでハード関係の株だけじゃなくてガンホーとかハンゲームみたいな
ソフトウェアの会社の株両方上がってITバブル起きて連日ニュースになってた

初めてのバイト先がネカフェで毎週水曜日はネトゲのアプデで一日終わってた
月額のネトゲが1日だけできる1Dayパスポートを小学生が買い占めちゃうから購入制限するほどの異様な盛り上がりだった
0203Anonymous (ワッチョイ 23cf-HR84)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:05:12.53ID:DvZtTxyC0
ps3もwiiも6年発売か。無双やらモンハンをバブってた当時からかわらずやってると思うとなんとも言えないね…
FFTもリメイクでたらやっちゃうんだろうな。てかFF11長生き過ぎだろw
0211Anonymous (ワッチョイ cf0e-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:35:15.64ID:vrWJqzAf0
>>192
ソーシャルゲームって、元々は前提となるコミュニティー (SNS) があって、
そこの友人同士で同じゲームをプレイしようって形なんだよね。
だから完全にネットありきのゲームスタイルだよ。

mixi とか Facebook の中にあるゲームコーナーみたいなやつ。
ニコニコ運営も一時期そんなのに手を出していた時期もあった。

ただ、いつの間にか言葉の意味合いが曲げられて、
ソーシャルゲーム = ガチャゲーみたいな意味に変化してしまったんだ。
0214Anonymous (アウアウカー Sa47-kY1L)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:22:32.75ID:ws4ynexHa
シェンムー国内じゃPS4向けって発表されてるからおま国っぽいね
でもSEGAゲーだし日本語ないと言いつつ実は入ってる三国無双パターンワンチャンあるかもよ
0218Anonymous (ワッチョイ 0358-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:14:23.34ID:+Djfgfs30
Doki Doki Literature Club!プレイしたんだがなんなんこのゲームめっちゃ怖いんだけど
ツンデレの娘好みやから落とそう思ったら俺の心臓が恐怖でドキドキしたわ
あんなん無しだろ詐欺だわ幸せになれねえよ
冒頭の子供にはなんちゃらの部分が引っかかってたけどこういう事かよ・・・
0219Anonymous (ワッチョイ 2366-GgMQ)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:26:05.77ID:tRNGdy2S0
PS4版で話題になった戦闘中に味方がたくさん増えるバグとか
PC版のFF15はバグ減ってるん?w

味方バグは笑えるから潰さないで欲しいンゴw
或いは意図的にバグを復活させるMODとかあったら笑えるがw
0225Anonymous (アウアウカー Sa47-kY1L)
垢版 |
2018/04/15(日) 02:44:17.11ID:LC6oMIoLa
PCゲーマーいなくたって0じゃないんだから出してくれてもいいじゃないですか
PC版にかかる費用ぐらいは回収できるじゃないですか
PC版出さなかったからってCS版買うかってそんなわけないじゃないですか
0226Anonymous (ワッチョイ cf2a-4Oun)
垢版 |
2018/04/15(日) 02:49:22.64ID:JImxqTzX0
>>225
ここで言っても見てないか見て見ぬふりされるだけだぞ
ご意見箱に苦情入れるかツイッターで突撃するかしないとな
0229Anonymous (ワッチョイ 435c-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 03:24:22.65ID:FLGybLhZ0
韓国か中国の人が一生懸命グーグル翻訳使ってレスしたかも知れないのにそんな事言ってやるなよ
0230Anonymous (ワッチョイ cf0e-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 03:50:52.24ID:hE2esvbx0
>>220
今更言っても仕方がないけど、「怖いゲームだ」と知っていると面白さが半減しちゃうかも。
あれを一番楽しめた人は「ただのギャルゲーだろ」と思ってプレイした人達だと思う。
0232Anonymous (ワッチョイ a3f4-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:48:27.64ID:8YL6Seoo0
新サクラ大戦てPCでも出るのかな?
シリーズ追っかけてないからあまり知らないけど真宮寺さくらは年を重ねてて
孫とかがやるのかな

そういやアドル・クリスティンて今いくつなんだ
0233Anonymous (ワッチョイ 8fd3-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:57:53.72ID:LH2w/Vky0
出たとしてもおま国だろ
シェンムーですらおまるんだから
セガはもう日本企業じゃないと思ったほうがいい
0234Anonymous (ワッチョイ b34f-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:04:49.37ID:eJwCQekP0
サターンだったっけ?当時は持ってなかったからシェンムーやったことなかったけどおま国は残念だな
0235Anonymous (ワッチョイ ff32-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:05:43.70ID:2jjGm1u40
今の日本のセガはPCゲームなんて興味がまったくなさそうだし
(PS3以前はそうではなかった。ローカライズにも積極的だった)
海外セガが主導するしかないんじゃないかな
そうするとおま語やおま国が炸裂だね
0236Anonymous (ワッチョイ ffb7-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:13:47.31ID:cnB2RJiC0
無双8怖くて無双7エンパ買ったけどむっちゃおもしろいな
これ無双8もおもしろいんじゃないか
0237Anonymous (アウーイモ MMe7-vM41)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:27:36.21ID:XfEF0ZSCM
>>232
あれは数あるアドルさんの冒険手記をゲーム化してるってせっていだから、イースはでた順=年齢順ではないぞ。
0238Anonymous (ワッチョイ 73a1-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:49:13.66ID:fxEtnO5D0
>>233
>セガはもう日本企業じゃないと思ったほうがいい
コテコテの日本企業だろ
ただの海外企業がなんで執拗に日本だけ目の敵にしておま国するんだよw
海外ソフトはコストの折り合いさえつけば日本で売れるものならぜひ売りたいと思ってるだろ
0239Anonymous (ワッチョイ 8fd3-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:51:43.85ID:LH2w/Vky0
セガなんてハード屋やってたころから日本より海外のほうが受け良かったし
ソフトも海外展開を最初から意識したようなのが多かったろ
そら日本が目の敵にもされるよ
0240Anonymous (ワッチョイ 83fe-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 10:13:29.22ID:UBt+M0510
SEGAハード凋落の戦犯はSEGAアメリカだった気がするけどな……

日本企業がPC版を日本で出さないのは「PC版なんて出すから売上が落ちた!」とかCS小売からクレームが来るのを懸念してるんじゃねーの?
あと一般人のPC知識を無茶苦茶低く見積もってるからサポートが面倒くさいとか、その辺だと思う(一般人はPC版を買わないことまで考えが及ばない
0241Anonymous (ワッチョイ 2366-GgMQ)
垢版 |
2018/04/15(日) 10:27:08.52ID:pxl3icSU0
そら湯川専務もキッズにセガなんていらねーよって言われるわな
あのキッズがまさに今のお前ら世代やろ?
0245Anonymous (ワッチョイ 6f23-WJYt)
垢版 |
2018/04/15(日) 11:19:30.03ID:z7J1vy4L0
もうCS市場死に体堕からバンバンsteamにくるやろ
そう考えるとソシャゲも一働きしたと言えるわ
もう消えていいぞ
0247Anonymous (ワッチョイ 13c4-8CcF)
垢版 |
2018/04/15(日) 14:09:27.51ID:OPcSfmo10
セガはソシャゲもパッとしないPSO2も下火、ゲームも売れてないしパチンコも規制でオワコン
結構やばいと思うけどね
0248Anonymous (ワッチョイ 73a1-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 16:41:48.01ID:ua3jeZA20
このスレで言うことでもないが
セガサミーがゲームから完全に手を引いたら
SEGA EUが自由に日本でゲームを売れるようになって
Total War 三国志にも日本語が付くんじゃないかと期待している
13ヶ国語対応で三国志の人気の高い日本は無視ってやっぱ異常としか言いようがない
0249Anonymous (ワッチョイ 83fe-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 16:53:23.20ID:UBt+M0510
禁書チャロンが売れてないって会長直々の発言があったらしいからな
あのタイミングでその組み合わせで売れる方がおかしいと思うよ

>>246
ガチャに収益を依存している状態から脱するとかいっておいて、むしろガチャへの依存度が高まってるからなぁ……
0250Anonymous (ワッチョイ cf2a-4Oun)
垢版 |
2018/04/15(日) 16:57:14.56ID:JImxqTzX0
セガはトータルウォーも日本語出さないのあるから腹立つ
公式の意見送るところで苦情入れとこ
0251Anonymous (アウアウカー Sa47-d/GC)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:09:01.34ID:hm93erLza
フロントミッションをPC向けにリメイクしてくれないかな。エンブレムエディターとか付いてきたらうれしい
0257Anonymous (ワッチョイ c35f-WlPB)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:54:30.24ID:0Efc1K5F0
ここの人達がどのぐらい手を出すか知らんけど、イース8は事前情報の通り、最低限のシステム要件でもDirectX 11が要求されるので注意されたし。(いつの間にかストアページの方にも反映されてた)
まぁ、ここの人達のPCなら問題ないかもだけど……。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況