X



トップページSteam
1002コメント271KB

【SteamVR】VRchatスレ part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 477c-oBYf)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:15:58.46ID:rwFyPwbI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

VR空間で好きなアバターで会話できるVRchatのスレです
アバター導入など詳細はここで
VRchat日本Wiki http://vrchatjp.playing.wiki/


■前スレ
【SteamVR】VRchatスレ part2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1520157390/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0538Anonymous (アウアウカー Sadd-fmaK)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:07:38.04ID:Nx1gddK1a
いつもどこからともなくやってきて通訳してくれるクソ親切な外人が今日はインしてなくて寂しい
0541Anonymous (ワッチョイ 2170-TCDe)
垢版 |
2018/04/26(木) 05:44:05.66ID:kGsIYA4J0
VRchatでsteamのアカウントバレたくないんだけどVRchatのユーザー名をsteamのアカウント名とまったく別物にすれば大丈夫かな?
0545Anonymous (ワッチョイ 13b7-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:26:45.80ID:kXR85oD10
俺はほぼ未経験からの2か月だった
やる気あってもたもたやってなきゃ人によっては1か月くらいで終わるかもしれない
あと、ゲームのMOD弄った経験あるとかの3D予備知識、2D絵の経験の有無が影響あるかも
頭身はあんまり関係ないんじゃねと思う
0550Anonymous (ワッチョイ 13b7-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:03:56.67ID:kXR85oD10
テクスチャ描かずにマテリアルで済ましたり手抜きできるポイントいっぱいあるから
目標低くすればするほどどんどん簡単に手早くできるとも思う
0551Anonymous (ワッチョイ f97b-/Y81)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:07:24.32ID:rRneHdW+0
部屋に入ったときにみんなのアバター読み込んでるせいか知らないけど読み込み画面が何度も出てろくに動けないんだけど
前はこんなのなかったのになんだこれ
0553Anonymous (スップ Sdf3-UHm4)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:38:44.77ID:xkr79CCAd
正直新規がやるには手間暇がかかりすぎるんだよな
仕事になるわけでもないし
モンハンやみんゴルのキャラエディットぐらいにならんと一般人は手出しにくいわ
結局頑張ってオリジナルアバター作っても凄い出来かネタじゃない限りオリジナルなんだね、で終わりだしな
0555Anonymous (スッップ Sdb3-sUGc)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:45:36.39ID:47k53feOd
>>553
むしろ自分でキャラクリも楽しめる人向けのコンテンツっしょ
他のMMOと違って他人と被らない完全オリジナルボディで遊べるっていう
0556Anonymous (ワッチョイ 135c-c97c)
垢版 |
2018/04/26(木) 14:30:07.59ID:oqj4pcoc0
>>544
元々イラスト描いてたから人体の知識入ってたのもあってだいたい二週間で人型のアバター完成して
一ヵ月でテクスチャ周りの出来もそこそこマシになった
0557Anonymous (ワッチョイ 2168-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 14:41:08.05ID:nILnBl+w0
オリキャラとは違うかもしれんけどフリーのモデルと衣装モデル組み合わせてお着替えさせるのも楽しいぞ
PmxEditor使った講座の動画あるし

なお服のポリゴン数減らし
0558Anonymous (ワッチョイ 41d3-cUH7)
垢版 |
2018/04/26(木) 15:24:46.36ID:tqKD0C5P0
VRChatのライバル、キタアアアアアアア

ソーシャルVRの「cluster.」で自作の3Dアバターが使用可能に、モーキャプ対応も
Mogura VR 2018.04.26

VRでイベントやライブを楽しめるソーシャルVRアプリ「cluster.」を開発・運営するクラスター株式会社は、ユーザーが制作した3Dアバターをcluster.にアップロードできる機能を一般公開しました。
これにより、一般ユーザー側も自分の好きなアバターでイベントに参加可能となりました。
今後はアバターの表情切り替えやハンドジェスチャーに加え、ギフティング/チケット機能、スマホ視聴対応に全身トラッキング対応など、さらなる機能拡張を進めてゆく予定です。
0560Anonymous (ワッチョイ 41d3-cUH7)
垢版 |
2018/04/26(木) 16:11:02.07ID:tqKD0C5P0
これからの時代は、オリジナルアバターで自宅にいながらイベントに参加するようになるのか
楽でええわ

「cluster.」で自由なアバターを利用可能に
「月ノ美兎」ちゃんのVRイベントも
PANORA 2018年04月26日 15:33

3Dアバターをアップロードには、2つの方法がある
・WEBからVRMファイルを直接アップロード
・SDKを使ってUnityからアップロード
0564Anonymous (ワッチョイ 93d3-ZnuE)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:51:30.01ID:eqxT2p2+0
今回のアプデ内容は良いんだけどリスポーンのボタンアバター切り替えの上に置くのはやめてほしかったな

間違えてリスポーンする事故多発しまくってる
自分以外も事故ってたし

あとVIVEの指固定に変更されたせいで固定されてるの気付かなくて
左右の手で違う表情アニメーションが発動して顔が崩れるし
文字書くアニメーションも使いづらくなっちゃったし

せめて設定で変えられるようにしてほしかったわ...
0570Anonymous (スプッッ Sdf3-sUGc)
垢版 |
2018/04/27(金) 02:04:41.56ID:FikEP3Pid
>>558
イベントやライブ向けって書いてあるじゃん
アバターで入れるバーチャル空間って共通点だけで用途は違う
0573Anonymous (アウアウカー Sadd-x1HS)
垢版 |
2018/04/27(金) 07:22:03.76ID:M5kbOaloa
出てるだろ
0574Anonymous (ササクッテロ Sp0d-sHyh)
垢版 |
2018/04/27(金) 08:52:05.97ID:Mb1JoRT/p
マネタイズしっかりしたら他社がワールド作るとかあるかもね
今回のアップデートはこれからに期待できる内容で良かったら
0575Anonymous (ワッチョイ 93c6-wTVj)
垢版 |
2018/04/27(金) 09:24:37.78ID:OYhXGRAX0
>>558
clusterは国産だし頑張って欲しいけどいかんせん開発おそすぎてな
いくら技術があっても進歩がなけりゃ誰も付いてこないよ
0577Anonymous (ワッチョイ 93bf-q0rK)
垢版 |
2018/04/27(金) 11:23:34.65ID:HmVEDsVq0
Twitterでよく「〜さんです」とか言って絵を書いてる奴がいるけど
版権キャラのMMDそのまま使ってて混乱してくる
0578Anonymous (ワッチョイ 41d3-cUH7)
垢版 |
2018/04/27(金) 12:46:38.92ID:ono+iwBZ0
来年から6DOFコントローラー付きのスタンドアロンが出てくるから
これにVRChatが対応すればブレイク2波目がくるだろうな
現状のトータルコストが30万以上のPCVRだと、これ以上はユーザーが伸びない

ずっと言われている通り、VR普及のカギは、スタンドアロン+ソーシャルVR
0579Anonymous (ワッチョイ 93bf-q0rK)
垢版 |
2018/04/27(金) 13:12:57.88ID:HmVEDsVq0
VRCではスペック的にスタンドアロンは確実に無理だな
ニコニコとかclusterが覇権取ろうとモバイル向け出してくるから
スタンドアロン利用はそっちの方で盛り上がるはず
0582Anonymous (ワッチョイ 2b70-1V0H)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:16:57.40ID:LdE70q700
スタンドアロンは制約キツいからなぁ
下手に普及してそれに合わせたアプリばっかりになったら嫌だ
0583Anonymous (ワッチョイ 93c6-wTVj)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:29:57.19ID:OYhXGRAX0
まあ将来的には当然スタンドアロンになると思うけど、今すぐそれが主流になるかと問われると微妙よね
とはいえ今までPCの制約で二の足踏んでた層が増えるなら喜ばしい
0584Anonymous (ワッチョイ 2b9c-patk)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:13:34.96ID:IZPGgajJ0
流れぶった切ってスマンけど
このゲームはマイクありでコミュに失敗したら後は、割ときつかったりする?
やれることがVR 「Chat」なだけにコミュありきな感じが・・・・
他のグループ探すか、いっそのことパブリックで外人集団に飛び込むとかになる?
0585Anonymous (ワッチョイ 6199-9Kyp)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:19:48.58ID:/YkcYv7q0
コミュありきというかコミュそのもの
どいつもこいつも所詮昨日今日出会った人間だからとんでもないやらかし以外はちょっと時間経てばどうにでもなると思ってる
こう言ってしまうとあれだが結局コミュニケーション能力よ 外人さんと戯れるのも楽しいからおすすめしとくわ
0587Anonymous (スップ Sdf3-UHm4)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:59:54.07ID:94oQpuZNd
コミュに失敗とか言ってる時点でダメそう
生きてる価値もなさそう
社会の足引っ張ってるゴミ
0588Anonymous (ワッチョイ 2b9c-patk)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:03:06.61ID:IZPGgajJ0
>>585
なるほど、フルじゃなくても7万だから失敗したらと思うと買うの踏み留まるんだよね
ただこれで上手くやれればリアルでもコミュ向上に繋がりそうな気がするんだよな
大抵インバイトで一人だけど入りたて頃のパブリックしか分からない時に割と外人には絡まれた気がする
>>586
公式見たらトラッカー在庫未定なんだね
0589Anonymous (ワッチョイ 59fe-8TvS)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:05:11.45ID:viogMpCb0
今日はじめてインストールしてプレイしてみて、ど2時間くらいプレイして途中から他人のアバターが反映されず、ボイスチャットも話すことも聞くこともできない状態になったんだけれども、直す方法がわかるかたいますか?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1519107.png.html

↑こんな感じです。自分のアバターはホームの鏡で反映されているのが確認できました。
自分のアバターを変身させるルームでアバターを変更させてから挙動がおかしくなったみたい?
0591Anonymous (ワッチョイ 59fe-8TvS)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:22:27.09ID:viogMpCb0
ありがとうもどったよ!いじった覚えないのにいつまにか設定が変わってたみたい!m(感謝!)m
たすかったよ!ありがとう!
0592Anonymous (ワッチョイ 41d3-cUH7)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:05:05.00ID:ono+iwBZ0
1億総VTuberになる日は近い

バーチャルYouTuberが2,000人を突破! 合計再生数は約5億回
MoguraVR 2018.04.27
0596Anonymous (ワッチョイ 6195-ZnuE)
垢版 |
2018/04/28(土) 03:13:32.27ID:zNNmkx8i0
VIVE使ってるんだけど、マイクの音を拾わなくなるトラブルが起きてるんだけど同じ人いる?
0599Anonymous (アウアウカー Sadd-w2fH)
垢版 |
2018/04/28(土) 11:44:27.78ID:fyCgRn0Ba
>>595
カメラ出してると重くなるぞ
0600Anonymous (アウアウカー Sadd-fmaK)
垢版 |
2018/04/28(土) 11:52:11.78ID:DhjhDezma
カメラの使い方わかんねぇ
設置と分離のやり方はわかったけど肝心な撮り方を理解していないからひたすらカメラを振り回してる不審者みたいになってしまってるわ
0602Anonymous (ワッチョイ b963-w2fH)
垢版 |
2018/04/28(土) 13:49:51.23ID:wPyORmX30
>>600
カメラ握るか赤いボタン(カウントダウン)
0605Anonymous (アウアウカー Sadd-fmaK)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:11:31.54ID:L+0em58va
>>602>>603
カウントダウン(5秒?)もあるのか!それとカメラにぎにぎしてもいけるんだね
撮った画像はvrchatのどこかのフォルダに保存されるんだろうか
0607Anonymous (ワッチョイ d90e-A7Je)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:32:41.40ID:cKH3lFS10
>>592
youtuberである必要性がない
0609Anonymous (ワッチョイ abd3-NHs7)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:58:34.80ID:Az199p7I0
本人じゃないイラストを表情とかリンクさせればVtuberになるんじゃね
歌唱力はないけど自分の歌を聞いて欲しいっていうボカロと同じ感じで悪いもんじゃないとは思ってる、多すぎワロスだけど
0610Anonymous (アウアウエー Sa23-ZzYC)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:41:43.86ID:dZhansB4a
キズナアイが名乗ってたのを自分も似たようなことしますよと他も名乗り出しただけだから定義なんてないよ
0611Anonymous (ワッチョイ 2168-8TvS)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:34:15.54ID:Kewdkhyq0
>>605
カメラで撮った写真どっかにないかなーって探してたらライブラリのピクチャに
VRchatのフォルダ新しく作られてた
これでわざわざプラグインぶっこまなくても自撮り他撮りが捗るな
0614Anonymous (ワッチョイ 2b9c-patk)
垢版 |
2018/04/29(日) 09:36:57.86ID:Ssa/F6L80
ここでのvtuberってどんな感じの扱いだったりする?
特にVRCで迷惑行為を働かないなら別にとか、いるんだ位の認識だったりする?
ちなみにここのスレ民やVRC一般利用民にケンカ腰で聞いてるとかではなくで、VRC一般利用民の第三者の視点が聞きたいだけです。
0615Anonymous (ワッチョイ 715c-jnrL)
垢版 |
2018/04/29(日) 09:51:29.71ID:lBd79/xO0
>>614
Vtuberだろうと同じVRCのユーザーだし何とも思わないよ
パブリックで遊んでて何人かVtuberなんですって言われたけど、話のネタになるからいいなー程度
0616Anonymous (アウアウエー Sa23-ZzYC)
垢版 |
2018/04/29(日) 10:00:50.99ID:3CyEu4kfa
みんなバーチャルだからYouTuberかそうでないかの違いくらいしかないYouTuberをどう見るのかは世代によるのかな
0617Anonymous (ワッチョイ 2b9c-patk)
垢版 |
2018/04/29(日) 10:18:43.38ID:Ssa/F6L80
>>615
最近、一般VRC利用民に登録迫ったりとかおかしなvtuberも出始めたからどうかと思って、
まあ、3Dモデリングだとかボーンで割とおかしなのは振り落とされるからそうでもない感じ?
>>616
リアルyoutuberでもいろいろあるから辟易する人ではvtuberもイロモノに見る人もいるよね
0618Anonymous (スッップ Sdb3-sUGc)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:53:29.29ID:IvB7C6dfd
というかYouTubeで見てない動画の人だと別にVTuberって言われてもほーんって感じ
肩書きが一つ多いだけでVRChatの住民であることになんら変わりはないし別に普通に接するだけ
0619Anonymous (ワッチョイ f921-MHXf)
垢版 |
2018/04/29(日) 13:10:12.44ID:czTFqPib0
自分からvtuberとかいうやつは承認欲求の塊みたいなやつだろ
まともなやつじゃないからスルーでいいだろ
0620Anonymous (ワッチョイ 93f4-fmaK)
垢版 |
2018/04/29(日) 13:21:17.40ID:1temYt5w0
ちょっと話した後に実はvチューバーやってて良かったらチャンネル登録して欲しいですとかならわかるけどいきなり言われたらとりあえず逃げるわw
0621Anonymous (ワッチョイ 590e-S1ye)
垢版 |
2018/04/29(日) 15:59:33.23ID:A3MdqPpr0
マイク常時オンオフの切り替えでマイク使ってたのになんかログイン中切り替え出来なくなっとる…
0622Anonymous (ワッチョイ 41d3-cUH7)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:04:11.43ID:Bn2/tp6w0
まあ、日本人は欧米人に比べて外見にコンプレックスがあってアニメ文化があるから独特だわな
VRも欧米とは違う進化になりそう
0624Anonymous (ワッチョイ 938f-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:37:00.38ID:W2yAKNjY0
>>618
それな。
見てるVtunerだったらちょっと嬉しくなるけど、それ以上は何もないしな。
自分から宣伝してくる人はどれだけナルシーなのかなって思っちゃう。
どんな動画上げてるかって気になる事はあるけど、vtuberがやってるネタなんて、技術かゲームか既存のネタがほとんどで聞くまでもない感じだし。
自分から自慢できるような方向性を確立して、出直して来いって思っちゃう。
0627Anonymous (ワッチョイ 117c-sUGc)
垢版 |
2018/04/29(日) 17:38:48.61ID:qNg2HgrH0
まぁこんだけVTuber溢れてたら自分から宣伝せな埋もれるわな
宣伝した先に面白いコンテンツが無いなら無意味だが
0628Anonymous (ワッチョイ 41d3-cUH7)
垢版 |
2018/04/29(日) 17:45:00.50ID:Bn2/tp6w0
これだけVTuberが出てくると、中身がオッサンとかデブスだと
速攻、淘汰されるだろうな
0629Anonymous (ワッチョイ 41d3-cUH7)
垢版 |
2018/04/29(日) 18:05:40.62ID:Bn2/tp6w0
大手企業も続々参入 話題の「バーチャルYouTuber」
2018.04.29

このブームは一過性のものなの?
それとも続くの?
0633Anonymous (オイコラミネオ MM6b-jnrL)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:17:20.79ID:LBfg9ec7M
Vtuberの企画を見てVRchatやってみようかなって人が居るのは分かるけど、VRchat自体はVtuberとは無関係な気がする
自分からプラベ参加したり追おうとしない限りほとんど遭遇しないで
0635Anonymous (ワッチョイ 5bc0-patk)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:38:57.24ID:ghhVl2OU0
実際ジャップvc垂れ流してる奴めっちゃ引っ付いて来そうだしプライベート以外行かんでほしいわ
0637Anonymous (ワッチョイ 41d3-cUH7)
垢版 |
2018/04/30(月) 08:17:42.76ID:rhNr6auz0
>>631
最近では、Vtuber見て、自分もやってみたいけど

自分でキャラを作って放送するのは大変だわ

VRCがあるから、そこでキャラになりきろう

という流れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況