X



トップページSteam
1002コメント271KB

【VR】SteamVRソフト総合 Part16【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ efa1-XJxX)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:58:53.23ID:uRtHpn/q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part15【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1523488811/

関連スレ
【HMD】HTC VIVE Part9【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1524652736/
【HMD】Oculus Rift 89【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523864123/
【HMD】Windows MR総合 Part10【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1525061401/

※ワッチョイ無しスレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1525300638/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0575Anonymous (ワッチョイ 09d3-MVMs)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:56:02.79ID:wZvCiAfr0
BeatSaverやってみました
ExpertどころかHardさえクリアできない…
よくあんなとっさに判断できるね
もうおっさんだし反射神経全然だめだめだわ
0576Anonymous (ワッチョイ 815c-qQ7q)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:57:20.01ID:gVTiVgSk0
数日前のスレチ話題に今更レスされてもな
筋トレ関連の話したいならそれ相応のスレに行け以上
0578Anonymous (ワッチョイ 515c-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:01:04.72ID:Mh5z0g+N0
skyrimVRって散々skyrimやった人でも楽しめる?
フルプライスのせいで躊躇ってしまう
0579Anonymous (ワッチョイ 6bd3-r24W)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:04:01.17ID:jWQPn30W0
BOXVRやってたからBSのHARDは初見でも余裕だったな
同じ色のブロックが続く場合、大抵切り返しとかだから流れでいける
ただEXPERTだけは無理
覚えゲーみたいな感じでしょあれ
0580Anonymous (ワンミングク MM53-skBf)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:19:54.60ID:F6uMtLdZM
>>578
skyrimはVRでも結局skyrimだよ
ただ、お馴染みの場所に実際行けるだけでも好きな人間にとっては価値がある
散歩ゲー、環境ゲーとしてもいい
フォロワーを至近距離でまじまじと眺めるのもいい
そういう余計な事に楽しみを見いだすのがskyrimじゃん
0581Anonymous (ワッチョイ 0be4-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:22:52.40ID:h6MIP3tu0
>>578
人による。俺はグラの綺麗な探索ゲーとかでVR慣れしてたし、MODてんこ盛りのskyrimで遊んでたから、いつもの風景だなくらいで何の楽しみも無かった
自作フォロワーも導入してみて「おおー」とも思ったけどホワイトランに入る前に返金手続きしたよ
俺的には2Dの作品は2Dで遊んだ方が楽しいって結論が出たかな

skyrim自体は名作だしskyrimVRが初見なら楽しめると思うよ
0584Anonymous (ワッチョイ 515c-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:09:06.58ID:Mh5z0g+N0
>>580,581
なるほどなぁ、ありがとう
広いVR空間うろつけるゲーム探してたんだけど既知のゲームだと感じ方は人それぞれってことか
0585Anonymous (ワッチョイ 0b58-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:40:08.13ID:+YPe7Y+t0
サイレント久しぶりにやったけど、やっぱり楽しいわこれ
スローモースライドキルできると映画のワンシーンみたいでなお楽しい

スモトリはトラウマ
0586Anonymous (アウアウカー Sa2d-jWlP)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:43:35.97ID:bqnN5r31a
>>575
難易度高めの譜面見てこんなんできるか!
って思うんだけど自然にできるろうになってて、ふと振り返ると自分の上達に気付いて楽しくなるよ
0593Anonymous (ワッチョイ 33b3-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:30:40.26ID:ky4/LMXZ0
一昨年にVRCoverの防水のやつ買ってたけどサイズきつくて取り付けられずに放置してるわ
0595Anonymous (ワッチョイ 1990-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:17:06.11ID:e7j5X0UR0
VRレンズのおかげでかぶる手間が減ってサクッとかぶれるようになったから煩わしくはないかなあ
プレイスペースに行くのが手間ってならもうどうしようもないが
0596Anonymous (ワッチョイ 13b5-2skl)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:05:45.39ID:aqEWbwHy0
立って手を振り回すのも疲れる。2時間もプレイしてれば結構な運動

E3で期待してるけど VR なんか出るかな
先行話題はBF5とかEA系ばかりでつまらん
0597Anonymous (ワッチョイ e1c4-4IJQ)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:21:32.11ID:A5c2iz0a0
PSVRならテトリスのVRやらどうぶつの森VRみたいなのが出てるな
オキュラスも主人公がロボットのオープンワールドゲームが発表されてたけど

今んとこsteamVR関係は特になかったかな
0599Anonymous (ワッチョイ 6bd3-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:49:25.99ID:FuMs5sZd0
Gunheartめっちゃ面白いんだけど、なんでこう虫型のエイリアンにするのかね・・・
眼前にどでかい虫が突然出てくるの心臓に悪い
0600Anonymous (ワッチョイ f1c0-Qdy3)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:05:03.79ID:Hnri3HJT0
>>556
日曜日の暇つぶしに買ってみた
割と面白かったwww
部屋がテトリミノで埋まってアラートが鳴ると結構焦るwww
0603Anonymous (ワッチョイ 515c-Upvh)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:40:59.12ID:3D/TR2CK0
FalloutのむっしーはリアルでキモかったけどGunheartのは結構人化されたデザインだから平気
0604Anonymous (ワッチョイ 6bd3-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:43:25.61ID:FuMs5sZd0
>>601
そうなんかもしれんけど・・・うーん
TVだと「うわっ」ってなるけど、VRでやると「うわぁぁぁぁぁぁ!?!?」ってるからキッツい
ゾンビならまだセーフだった
0605Anonymous (ワッチョイ 1390-ZWpy)
垢版 |
2018/06/11(月) 01:41:43.86ID:ILCs3rdu0
>>602
敵がクマさんだと思って起動したら
いきなりラッドローチみたいなのがシュッと横切って俺が死んだKartongとか
不意打ちされるとほんと死ぬ
0608Anonymous (ワンミングク MM53-r24W)
垢版 |
2018/06/11(月) 07:59:47.78ID:DPk20WVaM
googleアースが想像以上に凄かった
外国の赤い屋根が綺麗に並んでる街並みとか
311の被災地の痕跡とか巡ってたら2時間経ってたわ
物凄い技術の結晶、入れなきゃ損レベルでしょ
0615Anonymous (ワッチョイ 13bf-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 09:03:25.16ID:pVI7NyWQ0
>>607
Skyrimセール待ちしてたって
GMGで発売当初今より安く買えたんだぜ?
ここのスレでも散々言われてたのに
0616Anonymous (ワッチョイ d9c6-Qdy3)
垢版 |
2018/06/11(月) 09:08:36.04ID:jHGTH3ro0
現時点で出てるもの限定なら、
・vrchat
・InDEATH
・Skyrim
・BeatSaber or Soundboxsing
・カスオメ or コイカツ
だな
0618Anonymous (ワッチョイ d9c6-Qdy3)
垢版 |
2018/06/11(月) 09:17:07.00ID:jHGTH3ro0
>>617
書いた2つが9.5点、Airtoneが9点ぐらいに僅差
俺も大好き
0.5点はMOD込みでユーザーがエディットできるかどうかだね

あ、でも最近曲追加の発表あったんだっけ?
0619Anonymous (ワッチョイ d9c6-Qdy3)
垢版 |
2018/06/11(月) 09:18:43.82ID:jHGTH3ro0
あ、でもAirtoneにはネオンちゃんにセフレ三号君扱いされて(;´Д`)ハァハァする高度なプレイという特典が…
0620Anonymous (スップ Sd73-oEJ7)
垢版 |
2018/06/11(月) 09:20:10.80ID:nlE4zfBKd
>>616
IN deathそこに入るくらい面白いのか
スルーしてたなー
0622Anonymous (ワッチョイ 13cc-G+KY)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:11:16.55ID:E9f0Q4vf0
>>615

GMG知ってる。
セールの今でもそっちの方が安いことも。
でも返品不可だから見送った。

素人だから公式の安心感も大事。
今晩、家に帰ってダウンロードだ。
0623Anonymous (ワッチョイ 1316-55qt)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:16:58.95ID:X3JyKsNJ0
まぁ、本人が納得してるんならそれでいいんじゃないですかね
返品できるかどうかを基準にしてる時点でふーん…って感じだが
0624Anonymous (ブーイモ MM33-RefW)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:34:35.48ID:E4acJk7vM
まあああいう移動って酔う人は本当に無理だしな
返金できた方がいいってのはわからんでもない
0625Anonymous (ワッチョイ ebf0-voL8)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:50:33.68ID:++qe24oJ0
steamVR起動時に動作するsteam外のゲームってどうしたらスムーズに起動できるんだろう

今はsteamVR起動→VR付ける→ホームに到着→外す→マウスでショートカット起動→VR付ける→ゲーム開始
なんだけど、VRhomeにsteam外のトロフィーとかリンク置けるなら一番いいんだけど
0628Anonymous (ワッチョイ 1316-55qt)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:14:54.30ID:X3JyKsNJ0
>>625
steamのライブラリだかどっかの「steam外のゲームをライブラリに登録」みたいなのでexe登録すればいけたはず
VRタグじゃなくてゲームタグに入るからたくさんゲームもってると探すの大変かもしれんけど
0629Anonymous (ワッチョイ d1c6-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:22:34.90ID:5AnyBTp20
>>627
インジケーターでHMDとBSが起動したのさえ確認出来ればホームは関係無いよ、ウチはいつもそれで起動してる、
まぁsteamに登録すれば良いんだろうけどね、登録したくないゲームが多いんだよな個人的にw
0631Anonymous (ワッチョイ ebed-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:41:26.32ID:HxLxszAK0
>>612
飽きない物、ずっとできる物ってことだろ?なやむ
1.Sound Boxing
2.Hot Dogs, Horseshoes & Hand Grenades
3.SportsBar VR
この3つは終わりないし飽きないけど・・・あと2つが選べない、Trickster、FO4、ToTheTop、SuperHot、アリサン、DuckSeason
辺り好きなのだけど一回終わるとあとはたまに立ち上げる程度になっちゃう、そういやスカイリムかってないSteamセール待ち
0638Anonymous (ワッチョイ b1a1-EqDK)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:07:42.59ID:CXQdx1L+0
>>636
横からだがまじかー
非VRスカイリムはすでに持ってるがしばらく遊んだ後放置
最近VR起動頻度も下がってる
が、欲しいような・・・30%引きでも5000円超。迷う
0639Anonymous (ワッチョイ b1a1-EqDK)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:11:36.25ID:CXQdx1L+0
レビュー見ると通常版プレイヤーが断然VRオススメみたいに書いてるな
・・・うーむ迷う
0640Anonymous (ワンミングク MM53-r24W)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:12:51.42ID:DPk20WVaM
酔わなきゃ即買いなんだけど
フォレストがトラウマになってるわ
歩くだけでバランス崩しそうになるから椅子に座ってやってみるかな
0641Anonymous (スッップ Sd33-Wm9z)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:14:38.97ID:1BpsewmJd
元のスカイリムやったことないからいい機会と思ってVR買ったけど情弱だからゴアの消し方がわからなくて放置してるわ
本家にあるらしい項目が見つからねえ
0642Anonymous (ワッチョイ ebe3-PwZ3)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:15:42.21ID:y9B6Krqr0
興味はあるけどちょっとうろついたら飽きそう感あるのよねskyrim
散々遊んだゲームだし
0644Anonymous (ワッチョイ ebf0-DgHR)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:26:32.43ID:++qe24oJ0
>>628
>>629
ありがとう
自分で作ったけもフレゲーはまだしもプレイクラブを大公開は抵抗がありますね

>>630
こんなのがあったんですね
ありがとう、ちょっと試してみます
0645Anonymous (ワッチョイ d9c6-Qdy3)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:29:38.81ID:jHGTH3ro0
>>620
個人的には『VRゲームとして』ならSkyrimよりも好き

>>621
BSはMODじゃないよ
もとからyoutubeにある曲全部に譜面がつけられる(外部使用禁止曲は除く)
0646Anonymous (ワッチョイ ebed-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:04.34ID:HxLxszAK0
636
ありがと買うわ。フォレストも興味あるけど悩む、ある意味一番人に見られたくないゲームだなw
0647Anonymous (ワッチョイ ebed-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:41:27.89ID:HxLxszAK0
>>645
BeatSaberもtubeに譜面付ける方式?そりゃいいな俺も買おうかな
0652Anonymous (ワッチョイ 1316-55qt)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:00:32.43ID:X3JyKsNJ0
>>651
○○はゲームをプレイ中:koikatu VRって出てたらしい
まぁそれが嫌ならオフラインモードにしてやれば宜しいのかと
0653Anonymous (スッップ Sd33-Qdy3)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:10:48.52ID:u2qNU91Zd
去年ぐらいまではSoundboxingなんてVR買ったら基本ソフトの如く即買いが基本だったのに選択肢増えたよねぇ
いい事だ
0659Anonymous (ワッチョイ a947-VlqU)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:54:34.04ID:hFKjkXhB0
でぇじょうぶだ VR持ってたらやらない奴なんていないぐらいのマストアイテムだ
咎めるやつなんていない
0661Anonymous (ワッチョイ e92e-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:10:17.99ID:stmSSKqR0
skyrimVR欲しかったがワイヤレスアダプタが発売されないって聞いて止めたわ
完全に可能性が無いわけでもなさそうだしワイヤレス出来るまでの楽しみにとっておく
0662Anonymous (オッペケ Srdd-mvIo)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:10:21.65ID:2tYk20zWr
>>660
HMDかぶったまま起動したいからでしょ
いちいちHMD脱いでPCの前でマウスだのクリックだのキーボードで操作だのやりたくないな
0663Anonymous (ワッチョイ 515c-Upvh)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:31:56.07ID:13JqAuhB0
HMD付けたままでもデスクトップ表示してタスクメニューからポチるだけだけど
まあ外部ソフトはSteam上での表示名を変えられるからSoundboxingとかにしときゃいいんじゃね?
0670Anonymous (ワッチョイ 815c-VlqU)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:39:48.86ID:tmoLyFVI0
SkyrimVRはキャラ美化と美フォロワー導入のmodの破壊力がやばい。
設定変えれば顔とか直近から眺められるし。
0671Anonymous (ワッチョイ 9bb8-DGJA)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:39:49.72ID:h8UUFagR0
>>650
うひゃー使ったことないけどそれは嫌だな
MSストアのゲームじゃあるまいし何故にわかるようにするんだよ
STEAMタイトル以外なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況