X



トップページSteam
1002コメント250KB

【VR】SteamVRソフト総合 Part17【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2018/06/09(土) 18:25:57.86ID:3+KFP6TS
前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part13【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1519434265/
【VR】SteamVRソフト総合 Part14【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1522067336/

関連スレ
【HMD】HTC VIVE Part6【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521466995/
【HMD】Oculus Rift 88【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521025458/
【HMD】Windows MR 総合 Part8 【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1518865055/

※前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part16【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1525300638/
0444Anonymous
垢版 |
2018/08/28(火) 15:16:23.26ID:kaOrhzkw
Oculusでは出たな
0445Anonymous
垢版 |
2018/08/28(火) 16:54:39.24ID:5E6V1ujT
マジで?
viveだからかおま環なのか知りたい
0446Anonymous
垢版 |
2018/08/28(火) 17:09:16.40ID:zsc5KK8C
タイトルでYとかじゃないの?
0447Anonymous
垢版 |
2018/08/28(火) 20:05:10.28ID:kreZSO21
>>442
ANUBISのVRモードは自分も分からなかったので調べた
https://i.imgur.com/rLuBv86.jpg
Steamのゲーム枠にあるZOE2の上で右クリック→プロパティ
「SteamVRが有効なときはデスクトップゲームシアターを使用する」のチェックを外す

情報元の外人さんありがとう
https://steamcommunity.com/app/650510/discussions/0/1736588252405674141/

VRモードだとこんな感じ(OBSのOpenVR input plugin使って右目の映像を表示)
https://i.imgur.com/b8qTT6E.jpg
敵を掴んだとき
https://i.imgur.com/0voo7nN.jpg
コックピットの後ろを向いて上を見ればジェフティの上半身が見れる
https://i.imgur.com/AnxMutl.jpg

言われている通りムービー中は真っ暗空間に画面表示のみは勿体ない
https://i.imgur.com/e8u8EzB.jpg
0448Anonymous
垢版 |
2018/08/28(火) 20:14:16.34ID:4EkKgPtG
そういやZOEに出てくるロボットのコックピットってちんこ部分だったっけ
0449Anonymous
垢版 |
2018/08/28(火) 20:47:14.09ID:5C+I9KLs
>>447
詳細レポ感謝
なんかVRモードは本当に「とりあえずの仮対応」って感じだね
0450Anonymous
垢版 |
2018/08/28(火) 20:56:06.64ID:7scov5oE
これとりあえずなの?

完全にフルVRじゃないの?
0451Anonymous
垢版 |
2018/08/28(火) 20:57:08.05ID:kreZSO21
オービタルフレームとか一部のLEV(ビックバイパー)とかは
コックピットはちんこだね

ストーリー上
おっぱい大き目のはいだらお姉さんをコックピットに入れさせるけど
プレイ中はどういう状態になるのか淡い期待をしている
アージェイトを溶鉱炉の熱で2回熱すると
ムービー中のケンがインナー姿になる小ネタも懐かしい
0452Anonymous
垢版 |
2018/08/28(火) 21:00:29.31ID:GY/p1Ggv
そういえばアヌビスってビックバイパー出てくるんだな
VRのグラディウスIIIやりてえな
0454Anonymous
垢版 |
2018/08/28(火) 21:47:34.46ID:5C+I9KLs
>>450
ああいや、とりあえずってのは言葉の綾で「それくらいの対応レベルだね」ってことが言いたかっただけです
0455Anonymous
垢版 |
2018/08/28(火) 22:08:10.07ID:VGDVYsTn
誰だったか、普通のゲームをちゃんとしたVR化するのは結構難しいと聞いた事がある
技術面かコスト面かは分からないけど
0456Anonymous
垢版 |
2018/08/28(火) 22:15:10.14ID:PAFFW/Yt
サクッと作れるならシングルfpsはとりあえずvrモードをのせてほしいな
それだけでラインナップがそうとう違うでしょ
0457Anonymous
垢版 |
2018/08/28(火) 22:25:40.51ID:7scov5oE
Team Fortress 2てVRでできるんですか?

いまいちよくわからない
0458Anonymous
垢版 |
2018/08/28(火) 22:27:26.81ID:VGDVYsTn
VorpX的なVRゲーが多そうな(せざるを得ない)PS4ですらバンバン出てないって事は視点のVR化も面倒なんでない?
0459Anonymous
垢版 |
2018/08/28(火) 22:29:02.44ID:VGDVYsTn
と言う気もするね

ってのが抜けて凄いムジュンした発言になってしまた
0460Anonymous
垢版 |
2018/08/29(水) 16:31:53.08ID:IaBWBxYU
PSVRはPS4の性能が足引っ張ってるのも大きいんじゃないかな
メニューだけでも実装し直すのも実装コストとデバッグコストがかかるし
0461Anonymous
垢版 |
2018/08/29(水) 18:44:37.17ID:x33FbMlB
どこかのスレで書いてくれてた神オプション
--
VR:
-VR
-vrmode OpenVR -openvr
-vrmode oculus -UnityVR
-steamvr
-openvr
-vrmode Oculus -oculus
-oculus

HTC VIVEでEuro Truck Simulator 2
SteamVRが有効なときはデスクトップゲームシアターを使用する」のチェックを外す。
-openvrで起動できるらしい
OCULUSでは
-oculusで起動できるらしい

steam_api.iniに追加しても動くかも
[Steam64]
SteamVR=0000000001
0462Anonymous
垢版 |
2018/08/29(水) 22:14:38.29ID:agzeCYhk
torn神ゲーだわ良いぞこれは
0463Anonymous
垢版 |
2018/08/29(水) 22:52:29.21ID:CEm8QajE
>>462
とっつきにくそうなソフトだから
迷ってたけど 買いなのか?
0464Anonymous
垢版 |
2018/08/29(水) 23:16:29.88ID:OO/5KZpc
英語分からないからストーリー分からないのが辛い
0465Anonymous
垢版 |
2018/08/29(水) 23:39:49.60ID:agzeCYhk
>>463
パズル要素はかなり直感的だけど物を取って操作する量が結構あって楽しい
操作性は工夫されてるのでそれほど煩わしくない
グラは作り込まれてる方でワクワクさせられる演出が多い
ただ会話に字幕とかはないからストーリーを理解するには英語リスニングの力が必要
ストーリー抜きにしても値段分の価値は全然あるから試しに購入してみてもいいと思う
0466Anonymous
垢版 |
2018/08/29(水) 23:43:46.97ID:zuHSNLoh
先週viveが届いたのですがSteamのvrゲームって大規模セール時に安くなるんですかね?
0467Anonymous
垢版 |
2018/08/29(水) 23:44:49.35ID:NKVD2T+g
なるよ
VR対象セールもあるけど基本大型セール狙うのがいい
0468Anonymous
垢版 |
2018/08/29(水) 23:44:58.92ID:DtDJ6Xuz
ときメモVRはまだですか
0469Anonymous
垢版 |
2018/08/29(水) 23:46:50.24ID:uGMXx5DG
>>466
なる
サマセホリセVIVE何周年セールやらいろいろある
0470Anonymous
垢版 |
2018/08/29(水) 23:49:05.68ID:K9w4EQuU
>>469
ありがとうございます。
ほしいソフトがいくつかあるのですがハロウィンかオータムセールまで待ってみます。
0471Anonymous
垢版 |
2018/08/29(水) 23:53:08.33ID:CEm8QajE
>>465
Oh…日本語はインターフェイスまでで字幕はない感じですね

もう少し待ってみます
ありがとう
0472Anonymous
垢版 |
2018/08/29(水) 23:53:26.14ID:FMwUb+Zj
>>466
年に何回か大規模セールくるから、
それまで取り敢えず無料で遊べるの全部入れて、どうしてもやりたいの何本か買って、後はウィッシュリストに片っ端から放り込んどくのが吉
残念ながら過去に8,9月は大規模セールやった実績無いんだよね
10月下旬にホラーゲーム中心のハロウィンセール、
11月下旬に大規模なオータムセールがある
まあ、steamのゲーム安いから欲しいのは買っちゃってもいいんでない?
0473Anonymous
垢版 |
2018/08/29(水) 23:54:40.15ID:FMwUb+Zj
あうち、遅スレだったか
0474Anonymous
垢版 |
2018/08/29(水) 23:56:44.43ID:FnmFKu7i
tornは字幕付けて欲しいわ・・・
まさか聞き取りがあるとは思わなかったw
0475Anonymous
垢版 |
2018/08/29(水) 23:57:39.77ID:K9w4EQuU
>>472
ありがとうございます。
無料でもかなり充実してますよね
もともと持ってたsubnaticaとpayday2と無料で凌いでセールまで待ってみようと思います。
0476Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 00:02:34.01ID:JZWBNaSK
カイジくんが本当に欲しいのはぎゃる☆がん
でも高いから、買えないからoldmaidgirl
ヘタだなあカイジくん へたっぴさ
0477Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 00:11:21.18ID:lKpJpnn/
何気にHumbleとかGMGでも安売りしてるときあるからチェックしてると幸せになれるかも
0478Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 00:15:39.82ID:17ZC0swH
>>476
実はカスタムメイドも・・・
0479Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 00:16:15.56ID:G3WtahBN
>>475
もう既に入れてるかもしれないけど、
TheLab、vrchat、RECROOM、GoogleEarthVR
辺りを入れれば当分暇にはならないと思うぜ
0480Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 00:19:26.10ID:33YEoftn
豪遊! じたばた
0481Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 00:20:07.89ID:G3WtahBN
>>478
はいっカスタムメイドお買い上げっ…!
となると…本体だけじゃアペンド全然足りないよね…!
0482Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 00:23:55.88ID:33YEoftn
そっちのハニセレも、、、
0483Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 00:24:56.11ID:vsS+5Tpj
ベタベタだけどワロタ
0484Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 00:31:23.77ID:0XfVUkOj
>>479
ありがとうございます。
vrchat以外は少しやりました。
recroomは過疎ってるような気がするのですが人がいれば神ゲーですね
なぜ過疎ってるのか不思議なくらいです。
0485Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 08:27:24.95ID:99gKGSV/
アヌビスって体験版がでたんですか。
これ、製品版でぎゃるがんみたいにVRはバグでした、最初は使えてるのに、PC VRはありません。PS VRのみですって、アプデで使わせなくなったりしないよね?
0486Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 10:10:33.42ID:rZ2mqfIv
解読求む
0487Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 10:17:09.97ID:1/sM0s7g
まず言えるのは
>製品版で「〜」って
と敬語の部分をメーカーのセリフとしてカギカッコつけるべき表現だろな
0488Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 12:27:48.86ID:F9BxjWUp
いらない文章が長いんだよな
しかも心配する意味が分からんし
0489Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 15:48:27.82ID:Fhn6uZAM
心配はわかるだろ。
なんでこんなとこで聞いてわかると思ってんのかはわあからないが。
0490Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 15:58:05.59ID:F9BxjWUp
ぎゃるがん2はそもそもVR対応ですと始めから言ってないだろ
残ってただけだ
だからアヌビスとは事情が違う
心配するなら同じ状況が必要だろう
0491Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 16:05:38.09ID:rRQDsOf1
アヌビスは大丈夫だけどエースコンバットはVR部は
PSVR の独占ですな
0492Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 16:26:18.44ID:PuGSCnWq
>>491
VR全体の活性化が必要なこの状況下でも囲い込みに勤しむソニー様にはモヤっとする
0493Anonymous
垢版 |
2018/08/30(木) 18:54:11.21ID:D4fH5u39
活性化は外国のデベロッパーがやってくれる
0494Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 03:57:21.24ID:fW+B61jV
ソニーはいつもそう
かつて日本におま国推進したのもソニー 大叩きされたが
0495Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 08:26:58.58ID:Lg5F4bml
ソニーって市場独占したいが為に昔からやってる事変わらないよなw
0496Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 09:10:48.58ID:SPBe55pf
昔の記録媒体競争とかは売りたいから囲い込みだけど、今のPSVRは売れないから囲い込み
バイオやエスコンみたいに独占ビッグタイトルが無いと死ぬ
けどソニー的にはVRが一番売れる時期に沢山ハードを売ったからある程度満足してるのかもね
ファーストのタイトルリリースも積極的ではない感じだし
まぁ国内VR市場は焼畑になったけど
0497Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 09:12:02.61ID:Jp/zz191
VRが普及しないのは平面モニターより画像が汚く見えるからだ
格子が見えすぎるのは非常にマズい
0498Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 09:36:08.85ID:ehy4uY7f
グラ至上主義はいつも言うことズレてるな
0499Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 09:55:23.10ID:yBH5ft0z
いやズレてないが
普通にまず思うのは画面が汚いって事だ
0500Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 10:12:25.93ID:eAhJQWIV
ライトゲーム層はグラより楽しさ重視なのはスーファミ時代から変わってないぞ
0501Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 10:25:02.22ID:VzUI/wLK
グラフィックの質の話なのかパネルの網目感の話なのか
0502Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 11:23:57.76ID:JrpHxmSn
ライトがVR買わないだろ
0503Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 11:24:08.26ID:OYblHx/C
ぶっちゃけゲームが面白ければグラなんて二の次三の次
あとVR普及してないとかよく聞くけど今だに品薄な現実をどうして受け入れないの?
0504Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 11:49:10.48ID:76UZ+4Kk
品薄だろうと実際普及してるとは思えないんだよなぁ
まあ>>497のグラ云々はズレてると思うけど
0505Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 11:57:08.92ID:dAfL2IYK
日本で普及させるならドラクエとかマリオとか出せばいいんだよ
0506Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 12:00:03.15ID:5Fzot3pu
売れてるから品薄って事じゃなくて
極端に入荷量が少ないんじゃない?

psvrとvive持ってて色んなスレ回るけど
普及なんて全然だと思う
0507Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 12:00:39.87ID:2r7O8x6j
VRが普及してるは流石に釣り針が大きすぎる

釣りと言えばVR釣りゲーでなんかいいのない?
0508Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 12:07:20.73ID:76UZ+4Kk
名前忘れたけどボートに乗って湖畔に浮かびながら気ままに釣りするやつ良かったで
0509Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 12:39:57.02ID:d6JaqvYj
Catch & Releaseだね
俺は餌釣りやるから結構楽しめた

あとice lakesしかないよな

外人釣り好きだしVRとの相性もいいけど
あんまりソフトでないよな
0510Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 13:18:09.64ID:SPBe55pf
>>497はゲハスレと間違って書き込んだんだよ
Steamでゲーム買ってるなら面白さ≠グラ品質というのは当たり前だし

釣りゲーはProject VR Fishingに期待してる
0511Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 17:37:42.62ID:7WohKaam
VRに限って言えば長時間やるものでもないし面白さは二の次だろ
客が求めてんのは癒されるグラ、感動的な体験だ
0512Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 17:50:43.50ID:1jQtfryR
>>511
否定はしないけどそういう比重が大きいのはまだ黎明期だからじゃないかな
そのうちハードとして成熟すれば今のディスプレイみたいに事務や創作にも使われるようになりうるし
そのほか「環境」を作れる特性でゲーム含め用途はいろいろ広がるのだろうと思う

おれはVR内で3Dモデリングをがっつりやりたい
0513Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 18:33:55.30ID:kqeegu6n
グラだけ良くても面白くなかったら速攻で飽きちゃわない?
0514Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 19:16:44.94ID:Bo8JmXMi
まぁ極端な話、ゲームとしてのtheBluは面白い?
とりあえずVR未経験者なら感動的で良いけど
目がVR特有の視界に慣れたら綺麗なグラはスパイス程度の役目
オレはENBを入れたSkyrimは感動的だが無くても面白いと思う
つまり『ゲームとしての』面白さとグラは比例しない
0515Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 20:11:26.24ID:H7sEUeDX
VRが流行らないのは費用がかかるからだろう
PSVRですら6〜7万かかるしPCなんて持ってなければ倍以上かかるし
0516Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 20:16:08.06ID:v1UB3jkZ
スマホVRは比較的安価だけど
やっぱり流行らんな
0517Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 20:25:26.19ID:W0kTDkhY
>>516
あれVRというよりVR風だからな
0518Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 21:06:51.38ID:2yOy/Eab
catch&release 魚かかっても毎回逃げられてしまうのだけど、ドラグとか糸送り出すとかコツありますか?
0519Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 21:12:45.94ID:5Fzot3pu
竿しなりが大きくなったら糸出して
しなりが少なくなったら リール回せばよかったような

結構 頻繁にアプデあってドラグ無くなったり実装したりで
0520Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 22:36:59.23ID:l+d5Z0x1
ありがとうございます。
0521Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 23:01:22.60ID:Od4P4+rm
ゼルダのBOTWのVRが出たらメッチャ売れると思うんだけど、任天堂はVR市場には興味ないんかな。
バーチャルボーイ作ってたのに
0522Anonymous
垢版 |
2018/08/31(金) 23:09:45.02ID:69kVARJf
SwitchでVR開発自体はしてたみたいだけどね
ただ、任天堂は子供向け玩具という位置づけだからVRに年齢制限、規制があることを考えると見合わせたんだと思う
0523Anonymous
垢版 |
2018/09/01(土) 01:15:02.07ID:+faz9Xmq
最近vive pro買ったんだけど
すごいねこれ

psvrは既に持ってただけど、画質いいわ
箪笥の肥やしになってるし、psvr関連全部売ってグラボ代にしようかな

めっちゃ悩んでる
0524Anonymous
垢版 |
2018/09/01(土) 01:36:38.72ID:HnOFkzSh
>>523
俺もエスコンのためだけにPSVR残しとくか迷ってるわ…
0525Anonymous
垢版 |
2018/09/01(土) 01:37:25.94ID:umPGbyBO
悩むくらいならとっておいたら?
確信できるようになってから売れば済む話なんだから
0526Anonymous
垢版 |
2018/09/01(土) 05:14:37.57ID:vU6xu7qI
売れるうちに売るのがいい
時間が経てば経つほど安くなる
使わない物はとっておいてもしょうがない
0527Anonymous
垢版 |
2018/09/01(土) 07:13:56.59ID:5dl2YZNq
まーエスコンやってからでも良いんでない?
バイオみたいにVRはずっと独占の可能性は高いし
既に中古価格はヤフオクでも通常Usedで2万前後だし下がりしろ自体が少ない
新型発表や発売だと更に5千円以上下がるかもしれんが、ソニーにやる気は無いよね
0528Anonymous
垢版 |
2018/09/01(土) 08:12:22.55ID:gT/ghqqG
市場を独占するか独占できないなら潰す方針をとるクソ企業は無くなった方が世の為だ
0529Anonymous
垢版 |
2018/09/01(土) 08:33:54.95ID:B7u3LcVu
PSVRを売る売らないの話がどうして企業ヘイトの話に繋がるんだ?????
0530Anonymous
垢版 |
2018/09/01(土) 08:37:48.23ID:9nDNkK+H
安倍政権を許さない!(迫真)
0531Anonymous
垢版 |
2018/09/01(土) 08:57:37.56ID:gT/ghqqG
VR市場が過当競争の場になり頭打ちになるからだよ
0532Anonymous
垢版 |
2018/09/01(土) 12:38:03.69ID:+faz9Xmq
そうなんだよなあ
エスコンはやってみたい

でも売れるうちに売っておきたいってのもある

くー
0533Anonymous
垢版 |
2018/09/01(土) 12:43:08.35ID:ZWetV9BS
プレ値がつくまで温存するのも手かもしれないよ
0534Anonymous
垢版 |
2018/09/02(日) 14:57:52.09ID:DIMT/2GU
エスコンってスチムーでも出るんでしょ?
0535Anonymous
垢版 |
2018/09/02(日) 15:21:36.63ID:c2GXWoZD
あはあ出るけどVRはないってことか
0536Anonymous
垢版 |
2018/09/02(日) 15:25:17.55ID:aUG9+xmQ
そもそもが全編VRじゃないのならモニターで楽しむわ
0537Anonymous
垢版 |
2018/09/02(日) 16:06:57.70ID:QvkJBcoJ
あー
エスコン全編VR対応じゃないんだ
0538Anonymous
垢版 |
2018/09/02(日) 17:06:00.69ID:EEwZe8OF
性能低いからVR用にいろいろ省いて軽くしたステージ用意なんだろうけど、それこそPCVRならどうにでもなったのにな
0539Anonymous
垢版 |
2018/09/02(日) 17:15:55.82ID:LQ5zNx6n
いつもの独占ってやつでしょ
0540Anonymous
垢版 |
2018/09/02(日) 23:31:18.39ID:NnDP4Tc1
それ以前に今のVR環境で通常ミッションの現代戦は無理だと思うよ
第二次世界大戦ですら敵機が数ドットしか見えなくて限界なのに
0541Anonymous
垢版 |
2018/09/02(日) 23:42:25.50ID:wj2TrKQD
エスコンの空戦なんて大戦だろうか現代戦だろうが実戦とかけ離れてるでしょ
そもそもフラシムじゃないし…
0542Anonymous
垢版 |
2018/09/03(月) 00:10:41.02ID:CQDpYdHL
攻撃目標にマーカーみたいなの付くゲームが多いと思うんだが…
0543Anonymous
垢版 |
2018/09/03(月) 00:11:18.33ID:f060nyJW
War Thunderなんか綺麗で全く問題なかったな
DCSはやってないけど

エスコン フライトシムと思ってる人いないよな
PSVRは持ってるけど 一部VRってまじで一部だけだし
信用出来ない これ普通にかなり悪質な商法だと思う
0544Anonymous
垢版 |
2018/09/03(月) 00:26:02.55ID:v1Xmax59
WarThunderはRB/SBだとモニターでもドット探すゲームだから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況