X



トップページSteam
1002コメント276KB

【VR】SteamVRソフト総合 Part17【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 135c-w7zV)
垢版 |
2018/06/22(金) 04:48:19.48ID:EgUSvbZN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part16【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1525687133/

関連スレ
【HMD】HTC VIVE Part9【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1524652736/
【HMD】Oculus Rift 89【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523864123/
【HMD】Windows MR総合 Part10【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1525061401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0630Anonymous (ワッチョイ 7fe4-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:31:06.53ID:h6DzDZ5h0
>>628
G2Aとかの鍵屋で買うのはお勧め出来ない
良くてそのゲームが消されるか、最悪BANだぞ
それでも良いならいいけど
0631Anonymous (ワッチョイ ff32-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:31:09.71ID:0TBhwFqP0
ぎゃるがん2はVR完全対応パッチくるか、MODで完全対応したらすぐ買うけど
そうじゃなければセールまでまつわw
0633Anonymous (ワッチョイ 5716-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:53:44.92ID:62zufms/0
VRで遊べるけど
会話の字幕は表示位置が下過ぎてHMD思いっきり下にずらしても見えづらい等
それなりに未調整な部分もちらほらあるからね
まぁ、50%オフまで待っても良いんじゃないかな

安ければ自己責任で鍵屋で買うのもありかな
悪評高いG2Aでもシールド付けておけば返金は一応されるから
G2Aウォレットで返金だったりと、現金で返ってこない可能性も高いけどね
0634Anonymous (ブーイモ MMcf-SPHc)
垢版 |
2018/07/24(火) 13:05:38.01ID:BxaGUnZfM
G2Aはシールド付けなくてもPayPalで買って
運営がゴネたら「paypalに異議出すよ?」って一言言えば確実に返ってくるよ
ただ手続き上、返金に1ヶ月くらい時間がかかるから面倒くさい
0635Anonymous (オイコラミネオ MM1b-xDuP)
垢版 |
2018/07/24(火) 13:14:25.39ID:ORLtbzhoM
鍵屋で買うつもりならもうクラック版でもダウンロードして遊んでくれって開発元が言うぐらいにはクソだからな
それにただでさえユーザーの少ないVRゲーを鍵屋で買うと今よりさらに開発元に金が入らなくなっていよいよ先細り
0637Anonymous (ワッチョイ 5716-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 13:38:37.18ID:62zufms/0
相変わらず鍵屋に関しては熱くなるなw
鍵屋が糞なのは同意するけど
そんなのはヤフオクと一緒で使うのは個人の勝手だからなぁ
ヤフオクとかちょい前とかマジモンで詐欺商品の巣窟だったけど
使うなと声を大にしていう人間は見かけたことないわ

自己責任で使うなら好きにしろって以外の感想なんてないものな
詐欺に加担? そんなのSwitch詐欺横行で詐欺師が儲かるからSNS使うの止めろみたいな話で
家族とか親友相手なら話は変わるが、他人が何を使おうがどうでもよい
0639Anonymous (ワッチョイ 9fbf-0FgR)
垢版 |
2018/07/24(火) 13:53:08.26ID:d5t8AvmG0
結局は自己責任だよなぁ
安いから買うだけだしデベロッパーの事情なんか知らん
鍵屋に流されたら困るほどの収益を出せないゲームというか面白くないゲーム作ってるのかよっていう
正義感を押し付けられても困る
まぁでもここのスレにもいるように鍵屋を悪く思っている層は一定数いるから
黙って使った方がいいだろうね
0642Anonymous (オイコラミネオ MM1b-jpjm)
垢版 |
2018/07/24(火) 14:18:45.16ID:hvUW40ufM
俺は嫌な思いしてないから
それに開発者が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうが開発者が死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまり開発者に対しての情などない
0648Anonymous (アウアウカー Saab-YvgX)
垢版 |
2018/07/24(火) 17:08:18.70ID:uSIWxj01a
ノーマルVIVE使ってるんだけど
純正クッションだと装着した時にクッション越しにプラスチックが顔にめり込んできて
30分〜1時間でもすれば頭痛がしてプレイを中断しなきゃならなくなる
という訳でおすすめの他社製のフェイスクッションとかないかな?
できれば革とかの硬めの素材で薄い方がいい
0653Anonymous (アウアウウー Sadb-ZsVx)
垢版 |
2018/07/24(火) 17:18:24.84ID:NxAfuiIXa
バンドタイプなら調節でどんな頭にもフィットするんじゃないの?
左右と頭頂部の長さ調節のバランスが悪いとか
0654Anonymous (アウアウカー Saab-YvgX)
垢版 |
2018/07/24(火) 17:22:12.19ID:uSIWxj01a
いやデラックスオーディオストラップ使ってるんだ
顔面にHMDの後がクッキリ残るぐらいめり込むからフェイスクッションさえ換えれば解決すると思う
0655Anonymous (ワッチョイ ff32-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 17:22:26.61ID:0TBhwFqP0
>>648
PSVRならそういう人多いからわかるが、VIVEでその症状はたぶん上と両サイドのバンドの調整
間違ってるとしか思えないけどね
0658Anonymous (アウアウカー Saab-0DiL)
垢版 |
2018/07/24(火) 17:32:53.85ID:Y+4d6YzAa
>>649
BOXVRでスクワット多い曲とかあるけど腹筋より膝に来るかも
0663Anonymous (ワッチョイ 9f88-4GkJ)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:41:31.02ID:NXo//3On0
>>654
オーディオストラップ使ってたけど、招待客にやらせたりしてると一定数の人が「頭や顔が痛くなる」症状を
訴えてた。
自分も3時間とかやると耐えられなかったんだけど、Proに変えたら全然平気になった。

Proのあの締め付け方はいいね。さほど強く締めなくとも安定する。後頭部のクッション形状のせいなんだろうけど。
0667Anonymous (ワッチョイ 9f93-IG7s)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:48:17.81ID:TomSQJP40
コントローラーをVIVEで、ヘッドセットはHP製MR装備で遊びたい
装着感がよくて液晶も好みでパカッてゴーグル開けられるのが最高
0668Anonymous (ワッチョイ bfd3-0DiL)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:35:55.17ID:dg2u21fb0
>>666
steamだと不評祭りになりそうな気がするw
0676662 (ササクッテロロ Sp4b-ZsVx)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:48:11.23ID:EKO31pVyp
買ってみた。
-vrを起動オプションに入れてみたがVRに対応してませんって警告でてできないな。
0679Anonymous (ワッチョイ ffd3-0FgR)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:56:42.10ID:ZmAAHkHg0
バックアップとってたら遊べると思う
0682Anonymous (ワッチョイ 9fcc-Dq0T)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:02:17.99ID:1eDxCXo70
バックアップとってたけどsteam標準のバックアップだと少なくとも無理っぽいな
・バックアップからの復元はオフラインモードでは開始できない
・バックアップからの復元作業をするとかならず同時にアップデートが作動する
フォルダそのまま凍結しとけばよかったな…
steamのバックアップアーカイブ抽出ツール探さないと…
0683Anonymous (ワッチョイ f7d3-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:14:33.44ID:2kffT3d30
はあーパッドでやるぎゃるがん2に価値なんてねーわ
マジクソゲー

俺もバカみたいに遊んだし返金無理だわ
せめてものお礼に低評価レビューしといてやる
0685Anonymous (ワッチョイ 9f90-mV7b)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:21:31.38ID:i7c/NNMA0
2時間以上のプレイでも審査の上返金してくれるみたいよ
返金要求はタダだしVR未対応の抗議にもなるからしてみては
0686Anonymous (ワッチョイ ffed-0FgR)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:38:28.26ID:9jxNHZlm0
クソ兄製品二度と買わないと誓う
0687Anonymous (ワッチョイ 9fcc-Dq0T)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:40:29.84ID:1eDxCXo70
時間要件は超えてるけどとりあえず返金申請はするか
VR使えるって評判聞いて購入決意したし…
0688Anonymous (ワッチョイ ffd3-0FgR)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:46:11.40ID:ZmAAHkHg0
俺たちが求めた桃源郷はもう消えたのだ…
0689Anonymous (ワッチョイ 772e-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:11:09.73ID:xullk/150
俺フォルダ丸ごとコピーして保存してるから欲しかったら配布したるで
でもこれ個人でこんなことして大丈夫なんかな
0690Anonymous (ワッチョイ ffd3-0FgR)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:13:10.86ID:ZmAAHkHg0
モロ違法です辞めれば
0691Anonymous (ワッチョイ f7d3-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:14:14.32ID:2kffT3d30
気持ちは嬉しいが著作データの配布はやめとき
それにファイルアプデではなく-vrパラメータ自体を無効化されたっぽいから
それでも動かないと思う
0692Anonymous (ワッチョイ 9fcc-Dq0T)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:14:20.92ID:1eDxCXo70
>>689
その丸ごとコピー版をstaemに上書きして動く?
動かなくなったフォルダのファイルのどれが変わってるか見てみたんだけど
一つも今日のタイムスタンプのがなかったんだよなぁ
ひょっとしてファイル以外のsteamシステム回りで封じてる?
0693Anonymous (ワッチョイ 9fbf-0FgR)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:16:02.70ID:d5t8AvmG0
そもそもVR対応を明言してなかったし2時間超えの返金は確実に無理だと思うぞ
すぐに海外のエロ有志がデータ上げてくれるから待っとけばいいんじゃないの
0695Anonymous (ワッチョイ d75c-oVON)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:29:30.43ID:rxeodDto0
まあ明記してないもんを勝手に期待した結果だからしょうがないわな
これで低評価付けるとか逆恨みもいいとこだな
0697Anonymous (ワッチョイ 9fbf-0FgR)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:34:33.35ID:d5t8AvmG0
とりあえず手のひら返して低評価付ける日本人レビュワー見とくわw
こいつ民度低いな〜とか思いながらw
0701Anonymous (ワッチョイ f7d3-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:46:04.79ID:2kffT3d30
外人兄貴がmod出してくれる可能性もあるけど
結局は無双のようなイタチごっこになりそうだしなあ
俺も駄目元で返金申請してみるか
0702Anonymous (ワッチョイ ff32-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:49:11.71ID:0TBhwFqP0
ぎゃるがん2のVRについてはメーカー側の方がどっちかというと悪いと思うわ。
VRで起動したら遊べる状態で発売したら、当然それを知ったVR勢が喜んで購入
するのは容易に想像できるのだからね。
それ目当てで買った人の返金は認めるべきだと思う。

ちな俺は買ってないけどね。

>>695
ネットにはこういうマウント取りたいだけの性格悪い奴もいるけど気にするな。
0703Anonymous (ワッチョイ 9fcc-Dq0T)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:51:36.18ID:1eDxCXo70
ていうかUE4にVRプラグイン刺さったままだったから非VRで立ち上げても強引にSteamVRが立ち上がって
そもそも非VRモードでまともに遊べない状態だったしな
0704Anonymous (ワッチョイ 37ba-Z9Wx)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:54:21.91ID:N89TqBQC0
マウント取りたいわけじゃなくて
メーカーの担当さんでしょ
痛々しいほどに必死過ぎるもの
0705Anonymous (ワッチョイ bfd3-0DiL)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:57:58.76ID:dg2u21fb0
開発するなら予算必要だし製品レベルにするには時間かかるような状態だったからしゃーない
メーカーの言い分はわかるが十分考えられるバグを確認してないのはよろしくないわな
お互い不幸だったのはこのバグが好評どころか購入理由にまでなってた事か

まあ自分もVRできると聞いて買った口だからメーカーには意見送るわ
0711Anonymous (アウーイモ MMdb-/J15)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:15:23.94ID:GcfEtYcFM
バカなネット記者が一々問い合わせるからこうなる
0715Anonymous (ワッチョイ ff32-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:17:45.13ID:0TBhwFqP0
>>708
対応っていってないけどVRでできる状態で発売した。
普通にゲーム起動したらSteamVRが起動する等それが容易にわかるくらいのものだった。
ぎゃるがんVRを発売していることもあり、VRで遊べることがわかればVR勢が喜んで購入することは誰でも想像できる。

オンラインのチートとかじゃないんだからこれをわざわざ修正する必要もない。
これだけメーカー側の落ち度がありながら、VRで遊べることを喜んで買った人を全部悲しませる必要などないと思う。
0716Anonymous (ワッチョイ 9fcc-Dq0T)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:19:19.76ID:1eDxCXo70
ユーザーに不利益なバグは放置したままとか普通にやるのに
こういう誰も望まない修正だけは電光石火の早業でやるしなぁ
0717Anonymous (ワッチョイ f7d3-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:19:42.25ID:0DD3NaPz0
>>712
わざわざ消す意味もないのに消してるからだよ。
そして消す理由がもともと対応する気無いからって意味わからんだろ。
もう少し納得行く説明すればいいだけの話
0718Anonymous (スプッッ Sd3f-2mC2)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:23:52.26ID:e7h2hQ2vd
>>717
俺は買ってないから知らないけど記事読む限りVRで完全に動作するわけじゃないんだろ?
残したら残したでVRの動作おかしい!なんていちゃもんつけてくるユーザーもいるだろうし>>549みたいに普通にプレイしたいユーザーにとっては邪魔でしかないし消すのは当然の対応じゃないの
0719Anonymous (ワッチョイ ff32-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:25:25.17ID:0TBhwFqP0
まとめサイトきらいだけど
この件については大手まとめが拾って記事にでもして欲しいわ。
どれだけVRで遊べることを喜んで買った人がいると思ってるんだ?
メーカーにも大きな落ち度があるのに
それをこんなにも簡単にファンを裏切るような行為が当たり前のように許されるのはおかしい。
0721Anonymous (ワッチョイ ff32-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:28:53.26ID:0TBhwFqP0
>>718
VR対応をサポートしてないのだからVRの動作おかしいといちゃもんつける奴のほうが
おかしいし、非サポートなんだからそんな奴いないだろ。
そういう問題じゃないんだよ。
0723Anonymous (ワッチョイ 9fcc-Dq0T)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:31:36.97ID:1eDxCXo70
近視眼的には一銭の儲けにもならないMOD文化サポートで
長期的にはユーザーコミュニティを盛り上げるのが海外メーカー

国内メーカーはわざと日本語抜いたり、できる可能性を潰したり
そんなことしかやってない

まあそういう今までの印象通りの流れになったな…今回は
0724Anonymous (ワッチョイ f7d3-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:32:27.11ID:0DD3NaPz0
>>722
いや不具合承知で買ってんだよみんな。
VR持っててそれでいて普通にやりたいやつがどんだけいたのか知らんけども
0725Anonymous (ワッチョイ 1752-rslh)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:33:11.93ID:Vmjrq6ld0
>>708
「VRのオマケがついてるとは言ってないけど実際にVRのおまけが付いてて
大勢の客がそれを目当てに買った」までは良いんだけど
ある程度行き渡った後で「それはもともとオマケとしてつける予定じゃなかったから強制的に回収するわ。あ、でも返品はうけつけないからな」は
いろいろヘイト集めても仕方ない気はする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています