X



トップページSteam
1002コメント278KB

【VR】SteamVRソフト総合 Part18【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ササクッテロル Spf7-v+WP)
垢版 |
2018/07/29(日) 03:17:31.86ID:fGYMrgkwp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part17【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1529610499/

関連スレ
【HMD】HTC VIVE Part13【HTCvive】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1532483093/
【HMD】Oculus Rift 90【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1527428946/
【HMD】Windows MR 総合 Part 13【Mixed Reality】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1531296689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0289Anonymous (ワッチョイ 3a05-fDcU)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:10:35.25ID:cjY49i1t0
ウィッチャーと比較する奴はね、色々わかってないと思うよ
とりあえず今後もTESには触れない方がいいと思う
0291Anonymous (ワッチョイ cacc-vLRE)
垢版 |
2018/08/12(日) 17:59:39.80ID:MFzcCJrz0
自分はむしろスカイリムの方が途中でダレて止まったな…
広いけど行っても行っても同じ北方の寒冷地樹林系バイオームばかり、ダンジョンも変わり映えしない…
0292Anonymous (ワッチョイ 5f88-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:09:26.01ID:TuMg1CH90
Fallout 4 VR・Onward・Rick and Morty: Virtual Rick-ality・Audioshield・GORN
Hot Dogs, Horseshoes & Hand Grenades・Raw Data・SUPERHOT VR
Tilt Brush・Arizona Sunshine・Job Simulator・Space Pirate Trainer

去年のVR専用Steam売上上位はこれらだそうだが、日本人でも楽しめるのはどれよ。
Arizona Sunshineは日本語対応してて良さそうだが。
0296Anonymous (アウーイモ MM2f-g1QT)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:21:11.33ID:1CJwfc4MM
VR専用じゃないとダメなのか?

対応の方がかなり幅広がるしその辺はもう
前世代って感じ
0299Anonymous (ワッチョイ 4ee4-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:43:52.94ID:uqRhXT340
theBluなら2016年のでVR初心者用には良いけど、去年の作品の殆どがはtheBluよりグラがショボいよw
0300Anonymous (ワッチョイ dec4-AlRe)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:47:49.65ID:AwbtdkIq0
ストーリー性の高い奴は日本語に対応してないと無理だろうしな
あっちの人向けの微エロゲーもちょっと無理
0301Anonymous (ブーイモ MM76-OB4i)
垢版 |
2018/08/12(日) 19:01:40.67ID:d2GjPW/9M
H3のナレーション何いってるか理解できなくて楽しめないんだが分かるやつ全部訳してくれよ
0308Anonymous (ワッチョイ 6fd3-SCdV)
垢版 |
2018/08/12(日) 19:54:10.26ID:mCK5zDUS0
中学生英語で何となくは分かるしゲーム進行にも問題ないんだけど、やっぱり日本語対応だと嬉しい
アリゾナとか最後まで気楽に楽しめたし
0309Anonymous (ワッチョイ 5f88-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 20:04:07.48ID:TuMg1CH90
ロボリコールのボスも結構喋ってるが何言ってるか全く分からなくてはよ終われってなってる。
日本語対応は必要だ。
0310Anonymous (ワッチョイ b35c-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:27:17.01ID:rRq9rRE00
>>282
あー書き方が悪かったかな? OculusVRモードに対応してない事を言いたかったんだけどね。
それとも、ウチのskyrimVRだけが対応してないってことは無いってことは無いと信じたいけど。
0311Anonymous (アウーイモ MM2f-g1QT)
垢版 |
2018/08/12(日) 23:34:03.84ID:hv35b/CzM
オキュのソフトいいけど
日本語化頑張ってくれ

マーブルの評価イマイチだけど日本語なら即買いです
0312Anonymous (ワッチョイ de83-Mb5D)
垢版 |
2018/08/13(月) 06:13:40.15ID:KCjlg+oe0
シューターで面白いのあったら教えて欲しい

SUPERHOT VR 楽しかった
アリゾナサンシャイン 興味ある
H3 飽きないか心配、ゲーム要素ってある?
パブロフVR 酔ってダメ
Onword 酔いそうで手付けてない
ぎゃるがん あんまり興味が
対人よりは協力かソロゲーがいい
0314Anonymous (ササクッテロル Sp03-l2Zh)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:11:34.12ID:aMzdVbpRp
The Brookhaven Experimentはどうかな
日本語対応してるし
0315Anonymous (ワッチョイ 6fd3-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:23:07.52ID:G5e+9TOt0
H3はゲームじゃない。銃好きのためのリアルガンシミュレーター。
使い方としてはジム通いみたいな感じ
0316Anonymous (ワッチョイ deed-tyrq)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:45:29.03ID:KFGbZRN40
ゲーム要素込みならトータルでアリサンがいいだろ
シミュ寄りだけどH3は絶対おすすめだぞガン好き、射撃好きなら是非
Zombie Training Simulator、Lethal VR、これもシミュ寄りでよくできてる
DuckSeason、射撃自体は凄く単調だが雰囲気やストーリー作りこんでていいぞ
Survival VR、安いけど結構いい、位置固定の360°シューターとしてバランスいい
0317Anonymous (アウアウエー Sac2-QX0g)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:32:46.51ID:sXXkeIa5a
hellbladeのメーカー次は何作ってるんだろうって検索したら
悲しい事にMicrosoftに買収されてVRソフト絶望的だった。
0318Anonymous (アウアウカー Sacb-jtch)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:06:41.68ID:bQRPsd68a
VRとはどんなものかって導入ならjob simulatorいいよな
英語だけど中学生レベルで十分だし
0319Anonymous (ワッチョイ cb5c-jJS5)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:41:47.67ID:pHPREJsz0
>>312
>>313
Gunheartは酔い克服にもいいよね
片手でスライド、片手でワープできるしステージも広めで視野狭窄のオプションも自由
協力ならPayday2、BaamSquad
ソロならSeekingDawn、Sairento
酔いさえ気にしなきゃシリサム3、Deadeffect2とか
0324Anonymous (ワッチョイ 8a92-jt2E)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:27:51.37ID:B4lbTIbZ0
the labのメカ修理の引き出しの中すげええな。
なんか感動したわ。
このソフト2年前なのに細部の作り込み良く出来てるわ。トラッキングはもっと動き回れたら良かったけど・・・
0325Anonymous (ワッチョイ db7c-uiK/)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:57:29.16ID:i6mVzxuf0
>>312
シューターならH3どうっすか
プレイの様子はこんな感じ
https://i.imgur.com/jVK3IjA.jpg
https://i.imgur.com/DIdNGjM.jpg

H3は銃によって操作の違いが再現されてて
射撃や装填の操作が楽しくなるのと、スコープなどのアタッチメントが充実してるのが魅力

画像の第三者視点表示とキャラ表示は
『unityのexternalcamera.cfg機能』と『VirtualMotionCapture』の組み合わせでレイヤー表示させてるので
H3自体にはこの機能は無いのでお間違えないように
0326Anonymous (アウアウカー Sacb-jCFk)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:58:58.83ID:TOFi6bfia
思い出補正もあるかもしれないけど、the labはVRゲー最高傑作だと思う
これを超えるゲームに未だ出会ったことないや
0329Anonymous (スッップ Sdea-LkcZ)
垢版 |
2018/08/13(月) 17:15:08.33ID:oXdsIBijd
そろそろ座って遊べるVRシステム完成しねーかな
回転するオフィス椅子やゲーミングチェアにフットペダルをデフォのプレイスタイルにしたい
転勤族に住宅課金は無理や…
0331Anonymous (ワッチョイ db7c-uiK/)
垢版 |
2018/08/13(月) 17:42:27.75ID:i6mVzxuf0
>>327
OBS Studio使っている
https://i.imgur.com/qWohPKG.jpg

Foreground(前景)レイヤーを綺麗に表示させる方法だけど
https://obsproject.com/forum/threads/using-one-video-source-as-alpha-for-another.44891/page-2
から借りた ※「The edited shader code that I got working:」から下の部分

C:\Program Files (x86)\obs-studio\data\obs-plugins\obs-filters
にあるシャープフィルタ『sharpness.effect』をテキストエディタで開いて中身を全部上書きして保存
※上記の中身入れ替え済みの『sharpness.effect』 https://www.axfc.net/u/3929170

VRゲームの実行ファイル(.exe)の階層にexternalcamera.cfg置いて
3つ目のコントローラーをUSB接続させてVRゲームの実行ファイル(.exe)を実行すると4画面表示されるので

OBSのソースで
●Foreground(前景)
 画面キャプチャ(VRゲーム.exeの4画面表示)
 ┣シャープフィルタ (値はなんでもOK)
 ┗クロップ/パッド (例:右960,下540とかで左上のForeground(前景)をトリミング)
にすればおk

気を付けてほしいのはBackground(背景)では『画面キャプチャ』を選ぶと
なぜか片方のレイヤーが処理されないので『ウィンドウキャプチャ』でクロップ/パッド処理すること
0334Anonymous (ワッチョイ db7c-uiK/)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:26:37.69ID:i6mVzxuf0
>>333
ごめん一部間違ってた
OBSのソースは
『画面キャプチャ』じゃなくて『ゲームキャプチャ』だったわ
モードを『特定のウィンドウをキャプチャ』にしてVRゲーム.exeの4画面表示を選んでね
0335Anonymous (ブーイモ MMea-OB4i)
垢版 |
2018/08/13(月) 20:28:12.11ID:yb9dIIl9M
>>331
OBSできた!
でも仮想コントローラー使ってると仮想コントローラーがゲーム内のコントローラーになってコントローラーがカメラになってしまう
0337Anonymous (ワッチョイ ca66-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 01:20:26.89ID:2E9XfPDH0
>>331
参考になります
自分も前に試したことがあったんだけど、アルファチャンネルの処理が上手くいかなくて黒色をクロマキー処理して無理やり合成してました
0339Anonymous (ワッチョイ 6fd3-SCdV)
垢版 |
2018/08/14(火) 01:41:41.66ID:Nvq2gE8V0
>>323
またセール来たら買い戻してみるかなあ
レビューにも結局弾切れで初期ハンドガン使う事になるって書いてあってな
0340Anonymous (ワッチョイ db7c-uiK/)
垢版 |
2018/08/14(火) 03:56:43.58ID:6FWQyaql0
>>337
自分も色々仮想コントローラーを試したけど
SteamにあるLivの仮想コントローラーor仮想トラッカーが一番簡単だった

注意点は
・原因不明だけどVirtualMotionCaptureのフリーカメラの位置がズレる問題があること
・VirtualMotionCaptureが『仮想トラッカーは腰』『仮想コントローラーは左手』として認識してしまうので
 Livの仮想カメラ設定でコントローラー→トラッカーに切り替えてVirtualMotionCaptureで認識させないようにすること
 https://i.imgur.com/2Dgg9CW.jpg

カメラ位置の設定に関しては不明な点が多くあまり助言できないけど
現物の3つ目のコントローラーを使用した場合はズレが無く
VirtualMotionCaptureでマウスホイールのみ動かして縮小・拡大するだけでほぼ一致できる
https://i.imgur.com/32JZA9B.jpg

あと試しにテストプレイ動画上げてみた ※H3VRの銃試射なので音量注意ね
https://www.youtube.com/watch?v=LXrA8pTJDAE
MixedRealityのHMD表示の中心が左目の右寄りで視聴者に見づらいのと
モデルの腕が伸び切っても現実の腕はまだ曲げていて伸びしろがあったり
モデルの身長が小さいと頭の頂点位置が現実の目の位置だったりなかなかに難しい
0342Anonymous (アウアウカー Sacb-FMPi)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:31:50.49ID:vh86QG+Pa
アイアンマンやスーパーマンみたいに空を飛べるVRソフトってある?
できれば都市の上空を飛びたい
0344Anonymous (ワッチョイ d32c-IpHs)
垢版 |
2018/08/14(火) 11:09:37.00ID:GtOQiE7w0
>>342
なんたらプランクってタイトルであったなー
実況プレイ動画見た記憶しかないけど、ヒーロー的なことしてたよ
0346Anonymous (ササクッテロレ Sp03-zRGS)
垢版 |
2018/08/14(火) 11:20:18.59ID:3q1TbO+Sp
>>342
Richie's Plank Experience
高所から飛び降りて玉ヒュンしたり高層ビルの谷間を飛び回ったりできるよ
0354Anonymous (ワッチョイ ca5d-MifJ)
垢版 |
2018/08/14(火) 16:39:57.78ID:ykjifao40
先月ボーナスで1080Ti買って合わせてPC一式買い換えた俺涙目。
欲しいときが買い時だからあまり後悔してないが、タイミングは悪かったな。
0356Anonymous (オイコラミネオ MM56-tEC7)
垢版 |
2018/08/14(火) 16:42:43.52ID:H+S4yllsM
今のところ俺のVRゲーの使用範囲だと1080でも性能持て余してるんだけど、1080でもキツいのってある?

あとH3のベータでtake&holdがすげー進化してた
ほんとここの作者すごいわ
0358Anonymous (ワッチョイ 4ee4-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 17:16:29.14ID:YK6kkMtC0
>>354
そんなに性能変わらないから別に涙目でも何でもなくね?
仮に新しいグラボでやりたいなら、買い替えた時に1080tiを売れば良いし1080tiならそんなに値崩れしないでしょ
0364Anonymous (オイコラミネオ MM56-tEC7)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:52:58.66ID:H+S4yllsM
>>362
これって現実のコントローラーをゲーム内のカメラとしてトラッキングさせてるって事だよね?
たまにプロモーションビデオでゲーム内で実際に遊んでるように実写合成してるけど、これと同じ要領でトラッカーにカメラ括り付けてやってんのかな
0371Anonymous (ワッチョイ 6ba1-zRGS)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:29:12.65ID:VQZuLxcP0
自分で一切調べる努力をせず、掲示板で欲しい情報が来るまで
ただただ口を開けて待つだけの人って本当にいるんだな
0373Anonymous (ワッチョイ 4687-g1QT)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:50:10.27ID:d16HhLD70
セールはじまってるな
sacred four ネビュラチェーンゲーム買って
すぐクリアした 結構面白かった

英語わからんけどdead エフェクトも買ったぜ
0374Anonymous (ワッチョイ 6388-Ff0k)
垢版 |
2018/08/15(水) 00:02:20.82ID:KGzho1wf0
大和は全然興味ないけど神田技研の次回作(鉄道)は期待してるから中の人の健康祈ってる
0375Anonymous (ワッチョイ db7c-uiK/)
垢版 |
2018/08/15(水) 01:11:54.32ID:HO6MXYU+0
>>364
考え方はその通り

画像のやつはトラッカーにカメラを括り付けとかはしていなくて
むしろ3つ目のカメラ用現物コントローラーorトラッカーが無くてもできる

本来は
・VRゲームのVR空間内にあるカメラ
・現物コントローラーorトラッカーに固定させたカメラ
の座標・角度・画角を一致させてMixedReality表現をさせているんだけど

画像のやつは
・VRゲームのVR空間内にあるカメラ
・現物コントローラーorトラッカーに固定させたカメラ ⇒ VirtualMotionCaptureのキャラが居るVR空間内のカメラ
に変えることで実現させている

その『VirtualMotionCaptureのキャラが居るVR空間内のカメラ』が
現物コントローラーであればそのコントローラーを持って動かせば
"VRゲームとVirtualMotionCapture両方"のVR空間のカメラも動くのでスマホの自撮りっぽい感じに映る
仮想コントローラーである場合はVR空間内でカメラは固定されたままになる
0377Anonymous (ワッチョイ deed-tyrq)
垢版 |
2018/08/15(水) 04:39:22.32ID:AEGxE8xy0
>>359
わかるぞ。失敗して飛び越えてしまった時の玉ひゅん感一番高いよな
0379Anonymous (ワッチョイ 4ee4-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:54:44.95ID:KHrzxYww0
本当に欲しいなら普通はここに来ないで真っ先に自分でググるからね
間違いなく宣伝でしょうねw
個人的に戦艦大和には興味あるけど「4580円で買うか?」と聞かれたら買わないと答える
0380Anonymous (ワッチョイ deed-tyrq)
垢版 |
2018/08/15(水) 10:52:13.77ID:AEGxE8xy0
最初期待してたが値段が異常で作りも雑移動箇所も限られてるし
まっっったくいらんわこんなもん馬鹿にしてるのか
こんな見え見えのステマしてる位ならきちんとした物作る努力しろってんだ
0382Anonymous (ワッチョイ de7b-tyrq)
垢版 |
2018/08/15(水) 13:02:11.05ID:G4qfrire0
VRゲー値段の割に内容スカスカ多すぎな
宣伝効果で大人気のVRカノジョも1000円程度の価値しかないだろ
皆大好きぎゃるがんVRもボリューム少なすぎだし
AAAタイトルは悪くないけど今更系ばかりだしな
0384Anonymous (ワッチョイ 4687-g1QT)
垢版 |
2018/08/15(水) 13:10:25.90ID:eonzRKc90
まぁ VR機器所持者少なくて大作金かけて作った所で
儲けが出ないことは確実だし
今は大手がいないVR界でインディーがひたすらミニゲームを連発するだけ

Hellbladeは良かった
個人的にVRソフトでバイオ7を超えた
0387Anonymous (ワッチョイ 4ee4-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 13:59:36.20ID:KHrzxYww0
結局は2Dの方が面白いし売れるからね、今のVRは売れた2Dのゲームをベースに作成してれば良いと思う
て言うより感動したVRゲー最初にやった一握りのゲームしかないよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況