X



トップページSteam
1002コメント288KB

Steam和ゲー総合 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 4a15-4fyn)
垢版 |
2018/12/29(土) 10:21:39.01ID:PYkbMOH10
前スレ Steam和ゲー総合 Part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1543561940/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0060Anonymous (ワッチョイ 916b-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 00:04:28.45ID:WvwGIjpP0
今年も和ゲーのケツビシバシ叩いてやるぜ!!
0061Anonymous (ワッチョイ 7d93-ty5B)
垢版 |
2019/01/01(火) 00:16:39.77ID:8PdxXFPG0
>>46
スレチだがwiiuまではエミュで完動してる
マリオやマリカやゼノブレやスマブラやBotwなら4Kでバリバリ動く
導入の敷居はかなり高いけどな
0064Anonymous (ワッチョイ 5a0b-rDRb)
垢版 |
2019/01/01(火) 03:06:18.19ID:9c12Fgng0
マリオスマブラはいまさらエミュでやるゲームじゃないだろうし
ゼノブレは単にクリア目的だと全く楽しめん
Skyrimの10倍の広さだからまともにやろうとすると時間かかるぞ
Skyrimですら途中でめんどくさくなって投げるような人はやめとけ
0067Anonymous (オイコラミネオ MMad-03bl)
垢版 |
2019/01/01(火) 07:35:49.41ID:PjlgZ00zM
PCゲー民が任天堂好きなのはしようがないよ
PS4なんてPCの劣化でまじやる価値ない
任天堂は独自ソフトでswitchでしかやれないソフト多いからな
ブレスオブザワイルドやらないなんてまじゲーマーとしてもったいなさすぎるもんな
0068Anonymous (ワッチョイ 8969-yTbd)
垢版 |
2019/01/01(火) 07:43:04.23ID:mS3pfCh20
ほんとそれ
稀にある良ゲーもPS独占にされて遊びたければガクガク30fpsで我慢しろとか馬鹿らしい
EDF5やIron ForceがPCで遊べるようになるのはいつになるんだか
0070Anonymous (ワッチョイ 76ff-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 10:11:01.62ID:YQ0KlUnZ0
もう、ゲーム機なんかには死滅してもらいたいというのが正直な所。
昔のように「ゲームは PC でやるもの」くらいになってくれた方が助かる。
0073Anonymous (ワッチョイ 76ff-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 10:19:07.17ID:YQ0KlUnZ0
>>71
良くも悪くもファミコンが大ヒットして日本がゲーム機大国になったからだね。

そりゃ、ゲームの為に高価な PC (当時だと 30 万とか 50 万とか) を買える人なんて限られてたし、
ゲーム機のおかげでものすごく日本のゲーム界は発展してきたのは事実。
結果的に PC でゲームを作ろうってメーカーは、潰れるかゲーム機市場に活動の場を移してしまった。

今は PC も安価になった一方、ゲーム機の方は妙に高価なって差は縮まってきてるのもあって、
国内メーカーも PC のゲーム市場に再び目を向け始めたって感じ。
0074Anonymous (アウアウウー Sa39-7+lR)
垢版 |
2019/01/01(火) 10:24:53.88ID:YS6D6l6ta
なるほろ
とはいえ独占タイトルがあるのもプラットフォームの強みだしそこは認めるしかないのでは
SteamにOriginのゲーム来いやっていうのと理屈は同じだし
0075Anonymous (ワッチョイ 76ff-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 10:27:03.90ID:YQ0KlUnZ0
確かにプラットフォーム毎に独占タイトルがあるってのは良い事だと思う。
ただ、うちら Steamer が被害を被るのは「PC にも同タイトルが存在しているのに PC だと買えない、リリースが遅い、日本語がない」みたいな形だからね。

ここでみんなが怒ってるw
0076Anonymous (アウアウウー Sa39-7+lR)
垢版 |
2019/01/01(火) 10:27:07.93ID:YS6D6l6ta
まあ自分も金もゲーム楽しむ時間も限られてるからPCに統一されれば助かるけどね
今も仕事の合間でして
0079Anonymous (ワッチョイ 893a-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 12:03:53.15ID:wqY3VpCM0
明けましておめでとうございます
新年早々仕事か お疲れ様です
今月はカグラとバイオ2か
0080Anonymous (アウアウエー Sa02-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 12:21:03.97ID:0cxcki67a
edf4.1やってるんだが飛行系の敵が強すぎてしんどい
ホーミング系でもinfeでは役に立たんぐらい火力不足
0085Anonymous (ワッチョイ 76ce-rDRb)
垢版 |
2019/01/01(火) 19:39:49.34ID:s6pUB+ws0
ロロナ起動したらあけおめボイスが流れてびびった
フィリスやリディスーでは無かったんだがなぁ
0087Anonymous (ワッチョイ 1ac6-5EXd)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:29:24.67ID:Qy7xqspi0
新ロロナはPS3のでもあけおめボイスあったな
11月下旬発売だったから聞いたやつ多いだろうな
0089Anonymous (スプッッ Sdda-mwuX)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:33:57.53ID:TwB3zWSqd
>>72
確かに職場でゲームけっこうやりますよって言ったんだけど、俺はCS相手はスマホゲーのつもりで話しようとして噛み合わなかったわ
0091Anonymous (ワッチョイ 0daa-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:36:02.84ID:WiNPx+bG0
アトリエはゲームシステム重視で遊ぶと
その実はあらゆる要素に「確率」、つまり運が大きく絡むことに気付かされて萎えてやめていく人が大半
一方キャラ、つまり萌え目的でプレイすると中盤以降イベントが激減しひたすら作業を続けるだけになり萎えてやめていく人が大半

それを理解した上ではじめるなら止めはしない
0092Anonymous (ワッチョイ bda4-4fyn)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:32:50.96ID:6H1J2Tsh0
>>88
面白いかと聞かれたら可愛いと答えがくるつまりそういう事だ

とりあえず買って最初の30分のノリで無理だったらシリーズ全部無理と思う
0094Anonymous (ワッチョイ 7d8a-YevW)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:53:20.69ID:IhEH97SS0
>>81
嘘か本当か知らないけど2018年は300以上のタイトルが終了して75%のソシャゲ企業が前年同期比減益だそうで
0095Anonymous (ワッチョイ 0daa-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:59:54.97ID:WiNPx+bG0
CSはもう昔から人気のあるシリーズ作品しか売りに出なくなって落ち目だとは思う

PS時代はいろんな企業が挑戦的なゲームをたくさん出してて、本当に輝いた時代だった
今はもう…
0096Anonymous (ワッチョイ 0daa-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:02:19.68ID:WiNPx+bG0
今はハードのスペックが上昇しそれに応じて制作コストも増大
簡単にゲームが作れる時代でなくなり中小企業はどんどん倒産、撤退していってしまった
長い年月眠りについていた往年のゲームシリーズが新作発表かと思えばソシャゲで復活!でファンをがっかりさせるという流れがここ数年いろんなタイトルでおきているだろう
それもゲームソフトを作るお金はないけどソシャゲなら出せる…という理由からである
ゲーム業界では常識
0098Anonymous (ワッチョイ 0daa-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:11:31.01ID:WiNPx+bG0
時代に答えた結果やね…
新規イラスト1枚投下するだけで諭吉ジャブジャブつぎ込んでくれるんだもん

まじめにゲームつくるの阿保らしくなってもしょうがないと思う
0099Anonymous (アウアウウー Sa39-7+lR)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:23:59.41ID:YS6D6l6ta
結局日本人だけでは投資に見合う金額を回収できない時代になった
だから日本人向けはコストを抑えるしかないし
コスト掛けたきゃ嫌でも海外に目を向けるしかない
それだけの事
0100Anonymous (ワッチョイ eeee-IfYZ)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:16:21.64ID:e3pmXO8l0
>>98
何年前のスマホ業界語ってんだよ
今はスマホもスペックアップしてゲームもリッチ化してて
収益出すの難しくなってるし
絵1枚で諭吉じゃぶじゃぶなんて大昔に大ヒット飛ばして知名度保ててる所だけだろ
0101Anonymous (ワッチョイ 761b-NEfe)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:21:51.50ID:ignxleTX0
Steam最長のゲーム1000時間行かないくらいなのにスマホガイジってソシャゲ一体どれくらいの時間やってんだろうな
0102Anonymous (ワッチョイ 6e25-DkXh)
垢版 |
2019/01/02(水) 01:36:17.43ID:zLiYY3ZD0
>>98
ソシャゲも話題作だと1キャラ作成するのに半年とかかかるけどな。

もともと日本は「メーカーですべて作る、外注なんて邪道だ」
っていってて外注の分業性を敷いてた海外にコストと量で
優位に立ってたけど、
完全に内製にしようとすると規模を大きく出来ないし、
コストの都合上常に作り続けないといけないからそれが成立する
飽和市場が崩壊した時点で終わるのはしゃーない。

うさぎと亀じゃないけど、日本は外注での分業作業には
海外と20年の技術的ノウハウの開きがあるから
太刀打ちしようがなくて、ようやくソシャゲで基本から
始めたところって感じ。
0106Anonymous (ワッチョイ aaf2-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 04:06:43.29ID:ukc7qx2r0
>>103
しかも妄想で(日本企業は内製化のための大規模投資できないと)語ってるからねw
現実は下の通り


鉄拳の原田「スクエニの開発規模はハンパねぇよ。欧米にも負けないほどの物量っぷり」
みたいな事を述べている
https://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/index_2.html

カプコン「開発棟の建設に100億円かけたったで〜」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASHD02H33_S6A600C1LDA000/


この手のアホはスクエニが純資産で2000億円もあるとか全く知らないで
貧乏会社くらいにしか思ってなさそう
因みにスクエニは売上・利益の規模ともに欧州最大のゲームメーカーUBIを抜いてます
現実はこうだからね
ハンパねぇほど体力(財力)あるからFF15の開発があんだけ長期間になっても影響しねぇわけ
0107Anonymous (ワッチョイ aaf2-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 04:10:20.79ID:ukc7qx2r0
あとついでにいうとCSが本当に死んでるなら
俺らスチーマーなんて絶滅寸前よな
だってPC版なんてCS版の片手間、ついでに出してくれてるって扱いなんだぜ
どのメーカーであれ主戦場はあくまでもCSだからね
つまり俺たちスチーマーはCSキッズのおこぼれを遊ばせてもらってるというのが正しい
そのCSが死んでるならこっちも死ぬわなw
0108Anonymous (ワッチョイ 9125-5EXd)
垢版 |
2019/01/02(水) 04:15:49.61ID:KeiFQxDe0
ゲームに秋田爺さんは素直にゲハ逝っとけ
あそこはソースも議論の積み重ねも要求されず
ひたすら同じこと書き込み続けてられる天国みたいなところだぞ
0109Anonymous (ワッチョイ 9aaf-Xe+l)
垢版 |
2019/01/02(水) 06:25:28.70ID:qa2uXbRf0
いつもの和ゲーアンチだろ
アンチスレでやればいいのにスレ違いを承知でこっちでやるんだからな
荒しと変わらないよ
0110Anonymous (ワンミングク MMea-03bl)
垢版 |
2019/01/02(水) 08:17:18.99ID:nxQdugMeM
和ゲー好きならCS機買えばいいんじゃないか?
くっそ安いグラボ買ったと思えばいいし和ゲーならPS4程度でも60fps位なら余裕でしょ
0112Anonymous (ワッチョイ 916b-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 08:33:08.77ID:zC7+Tv2a0
>>110
俺もそう思うわ
ここにいる連中は和ゲー目当てで高いPC買ってるわけじゃないと思う
洋ゲーやエロゲを高画質で遊びたくてハイスぺPC買って、ついでに和ゲーあればやろうって感じだろう飽くまでついで
0114Anonymous (ワッチョイ 0daa-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:05:18.49ID:BTjz/qQj0
自分の発言を否定されたからって癇癪おこす爺多すぎでしょこのスレ…どうなってるの。
0115Anonymous (ワッチョイ 916b-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:22:34.55ID:zC7+Tv2a0
和ゲーに興味津々なくせにプレステやスイッチは買わないって意地張る感覚が全く理解できない
0116Anonymous (ワッチョイ 76ff-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:28:59.94ID:YY+A1wQ80
>>115
ゲーム機のゲームは世代が代わる度に手持ちのゲームがゴミになるから嫌なんだよ。

例えばサターンのゲームとかどうすんのって感じ。
どうしてもやろうとしたら、もはや PC でエミュレーターを稼働させるしかなくて、
そんなんならやっぱり PC でいいじゃないかとなってしまう。
0117Anonymous (ワッチョイ 55b1-dKiE)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:32:33.52ID:I6lQApfb0
そこまでして今遊びたいセガサターンのゲームも何百本かに一本とかでしょ
映像なんかに比べて複雑なのはわかるがメーカーはゲームアーカイブス的なものをもっと推進すべき
0118Anonymous (ワッチョイ 0daa-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:36:06.57ID:BTjz/qQj0
ここまでのレス見た感じ
CS否定派の意見はとどのつまり「ゲームは好きで本当はやりたいけどお金がないから」で統一されているな。
0119Anonymous (ワッチョイ 55b1-dKiE)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:39:55.76ID:I6lQApfb0
そりゃお金があればやりたいことはゲームに限らずたくさんある
しかも稼いだら稼いだで今度はゲームやる時間がなくなるんだよなぁ
0120Anonymous (アウアウウー Sa39-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:42:48.76ID:/qThCNCOa
正月だし積んでたFF13-2やるかと思ったら落ちまくりでワロタ
スクエニはこういう不具合放置する糞なの?
0121Anonymous (JP 0H7e-3Lsi)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:46:11.82ID:6lVtRvUBH
経験上CS機は起動すら面倒になってしまうのが分かってるだけ
PCなら常時起動してるから
0122Anonymous (ワッチョイ aa11-5EXd)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:51:20.09ID:OJkuF5Qs0
最近のガチャって10連ガチャとか言って単価高いのな。
バカな女子供土方を正気に戻る前に尻の毛まで抜いてやろうという意気込みを感じるw
0123Anonymous (ワッチョイ 0daa-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:54:16.30ID:BTjz/qQj0
こういう流れで一番しちゃいけない書き込みが「すっぱい葡萄」系
どの書き込みがとはあえて言わないが、もう発動させている人が既にいる

一方
>>119さんのような書き込みは現実をしっかり見据えていて好感持てる
0127Anonymous (ワッチョイ aa17-NHNr)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:44:09.19ID:S97hbBXu0
サターンとドリキャスは、いつでも遊べるように
未開封新品のハードを2台ずつ確保してる
0128Anonymous (ワッチョイ da6b-5EXd)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:53:43.36ID:jA5ob07D0
14インチのテレビしかないから最近のCSゲームは文字が見えない。
モニターはノートPCだから簡単に外部接続できない
文字大きくしろ
0130Anonymous (ワッチョイ 46ee-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:54:57.22ID:WzNLqxVP0
最近のゲームは文字をいくらか大きくしたところでレイアウト的に問題ないところでも
わざとやってんのかってぐらい小さくしてるからな
やってることはCM前の引きが鬱陶しいテレビと同じ、そら衰退しますわ
0131Anonymous (ガラプー KK7e-kn6C)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:57:49.88ID:VV00RYAvK
実際わざとやってんだろうな
海外ユーザーとかは文字を大きくするとダサいとか言い出すらしい
0135Anonymous (ワッチョイ 46ee-0sk0)
垢版 |
2019/01/02(水) 16:12:38.96ID:VZu7RM8w0
13やってみたいけど3部目だけやってもストーリーわからないんだっけ?
レベルとかアイテム引き継ぎ全部あるなら最初からやれそうな気はするけど
0136Anonymous (ワッチョイ 0582-5EXd)
垢版 |
2019/01/02(水) 16:46:08.98ID:t+fI2Hf90
和ゲーをあえてPCでする理由はツールやMOD目当てだわ
無敵!999個!とかじゃなくてアイテムを1個だけ増やすとか細かい事出来るから好き
PS2エミュとかならステートセーブとか出来るからもっと好き
0139Anonymous (スッップ Sdfa-uw0I)
垢版 |
2019/01/02(水) 18:03:44.59ID:jDjP24B0d
和ゲー好きならCS買えってやついるけど違うんだよな
和ゲーに出ていないのがあるからSteamもやってる俺みたいのもいるはずだ
0143Anonymous (ワッチョイ 761b-NEfe)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:08:30.38ID:ignxleTX0
子どもの頃は時間があるが金がないから同じゲーム2週3週と何周もやる
大人になるとゲーム買う金はできるが時間がないから買って何本も積み上がる
0144Anonymous (ワッチョイ 916b-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:14:05.43ID:cY+ze/bx0
マルチ加味したらやっぱり和ゲーはCSの方が楽しめるだろ
steamは外人ばっかで意思疎通難しいしチーターも多いし
0145Anonymous (ワッチョイ 5528-bGNM)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:21:38.95ID:aQzuxi/+0
マルチはクソニーのせいでまともにプレイ出来ない状況なのが本当に糞
人口増えりゃチーターに遭遇する確率も減るし対応もちゃんとされるだろうに
しかもPSユーザーの人口少ないゲームはしれっとクロスプレイ解禁したりして本当に恥知らずだわ
0146Anonymous (ワッチョイ 5aeb-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:08:09.85ID:+s/b24EQ0
チートで楽できてもクイックセーブ&ロードないとやる気しないってのは割りといると思う
前スレ話題になってたアトリエシリーズとかね
0147Anonymous (ワッチョイ 7be3-mHCk)
垢版 |
2019/01/03(木) 06:36:52.59ID:a8k+3ujF0
イース8を買ったんだけどSteam版はDLCコスチュームを買えないのな
バグが少し残ってるくらいだと油断したわぁ、未完成品を掴まされた
0151Anonymous (アウアウカー Sa55-wVgt)
垢版 |
2019/01/03(木) 12:51:36.50ID:CTbwlIdla
>>147
未完成品ではなくPS4版の移植だからVita版専用の衣装DLCは利用できないというだけ
そういう意味で真の完全版はSwitch版と言えるか
0154Anonymous (ワッチョイ 9970-Vh73)
垢版 |
2019/01/03(木) 13:13:40.02ID:zUs5A+ck0
まっとうな経営者なら顧客からの信用を大事にして怪しげな行為はしないものだが
ファルコムのPCゲーマーからの信用なんて地に落ちて久しいから
0155Anonymous (ワッチョイ 8b1b-tvdn)
垢版 |
2019/01/03(木) 13:15:22.38ID:meWS8akf0
信用どころかむしろ炎上商法してそこそこ知名度だけは勝ち取ってる感じある
悪名は無名に勝る
0156Anonymous (ワッチョイ 516b-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 13:36:41.39ID:TnkfR4oF0
いやいやユーザーに負の感情植え付けてどうすんの
別にCS優先ならそれでいいんだよ社員食わす為に稼がなきゃいけないんだからユーザも分かってる
でも理由を明確に説明しとかないとただの嫌がらせにしか思えないんだよ
0157Anonymous (ワッチョイ 8b1b-tvdn)
垢版 |
2019/01/03(木) 13:46:28.52ID:meWS8akf0
具体的に説明しないと分からんかな
渋い対応続けることでファルコムはPCゲーム界隈で不思議がられたり文句の記事そこそこ書かれたりで結果的に広告費かけずに宣伝に繋がってる
なぜか日本語音声抜くなんとかの奇跡シリーズ〜ってフレーズが出回る。ツイッターの売れないからですとかもここらで騒がれたし
例えばその悪名状態からまともに新作出せば最初からまともに対応するよりヒットすることは普通にあると思うよ
あーあれ遂に日本語来たかーみたいな感じであなたらどうせ買うでしょ
0159Anonymous (ワッチョイ 89aa-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 13:51:25.40ID:vndeuD7I0
ファルコムはコピペしかできなくなってからすっかり評判落ちたよね
ラジオ番組のゲーム音楽リクエストに対してファルコム公式がツイッターでどんどんファルコム楽曲をリクエストするようにって扇動してた事件が致命的だったな
0160Anonymous (ワッチョイ 19aa-mOEE)
垢版 |
2019/01/03(木) 14:52:37.81ID:T54eh4UU0
炎上しようが売名しようが肝腎のゲーム内容がねえ
古臭いなんてもんじゃない
20年前で進化やめたシーラカンスメーカーだと思ってる、自分からすると一切魅力がない
よく生き残ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況