X



トップページSteam
1002コメント255KB

∴ξ∵ξ∴Steam...Part1596∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 3ba4-HYu8)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:18:11.09ID:UKMroi460
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamは、PCゲーム、PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発および運営はValve Corporationによって行われている。

■公式サイト
Steam へようこそ
http://store.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴Steam...Part1594∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1545202576/
∴ξ∵ξ∴Steam...Part1595∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1545717302/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part30∵ξ∴ξ∵
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1527146167/

■Steamセールまとめ
IsThereAnyDeal.com
https://isthereanydeal.com/
最新の投稿 : GameDeals
https://www.reddit.com/r/GameDeals/new/

■頻出サイト・情報サイト
Enhanced Steam
https://www.enhancedsteam.com/
SteamDB Steam Database
https://steamdb.info/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0686Anonymous (ワッチョイ 13db-V0aC)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:51:33.58ID:7STTv4Xg0
ゲームの面白さとメトロイドヴァニア君のアホさとはまるで関係なさすぎやろ
そんなんだから句点野郎はキチガイだって言われるんだぞ?
0692Anonymous (ワッチョイ 7bf0-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:30:11.07ID:GOExYnsO0
メトロヴァニアはまだしも良ゲーが色々あるから良いけど
ソウルライクの不毛の荒野状態はなんなんだ
あれむしろクソゲーに付くジャンル名になってんじゃねーか
0696Anonymous (ワッチョイ 7bf0-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:49:26.26ID:GOExYnsO0
>>694
仁王はともかく、前の2つはメトロヴァニアじゃね
0698Anonymous (ワッチョイ 195c-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:59:17.01ID:zXKQESOg0
ミートボーイもソウルライク?
0699Anonymous (ワッチョイ 91bc-PFih)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:59:42.36ID:BaSuOen40
【デイキャンプ】休日の優雅な朝食とハンモック!ホットサンドとコーヒーが美味い! Camping
https://www.youtube.com/watch?v=NkgSv_3ie3M&;t=32s
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&;t=3s
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s
【#ペルセウス座流星群 】バイクで火星探査ソロキャンプ【#星空タイムラプス】
https://www.youtube.com/watch?v=oIWZt0XDJIo&;t=217s
【bushcraft】ヒルバーグのグランドシートをタープに【Singularity】
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc&;t=1251s
ヒロシキャンプ【キャンプ雑誌GARVYに登場!焚火会】
https://www.youtube.com/watch?v=EE_HBXQJDfM&;t=565s
ヒロシキャンプ【雪中ハンモック泊】
https://www.youtube.com/watch?v=47uHNVivDZA&;t=213s
ヒロシキャンプ【焚火会恒例正月キャンプIN無人島】
https://www.youtube.com/watch?v=10mkUIsnhEI&;t=94s&index=26&list=PLWSobSoAJljparHCQP9SiRezuG234Bq1q
0704Anonymous (ワッチョイ 13db-V0aC)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:25:03.19ID:7STTv4Xg0
ソウルライクとダクソフォロワーは厳密には意味が違う気がするけどまだ固まってない言葉なんでよーわからん
0708Anonymous (ワッチョイ 195c-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:12:12.97ID:zXKQESOg0
ミートボーイもやっぱりソウルライクだったか
0712Anonymous (ワッチョイ 7bf0-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:43:30.45ID:GOExYnsO0
2Dゲーがソウルライク呼ばわりはなんか違和感感じる感あるわ
2Dのメトロヴァニアを3Dにしたものがほぼダクソなのに、それ2Dに戻したら元のメトロヴァニアじゃねーか、って言う
0714Anonymous (ワッチョイ 7b0b-FQPi)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:45:32.62ID:Yt+MZeRk0
>>712
メトロイドヴァニアを3Dにしたものってメトロイドプライムみたいなものだと思うんだが
メトロイドヴァニアとダクソでは似ても似つかない
0715Anonymous (ワッチョイ 1341-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:02:13.24ID:z1lEbRbF0
敵が雑魚含めて少数精鋭
敵のモーションを目視して回避やパリィする反応ゲー
難しくてよく死ぬ
この辺が満たされてると2Dでもソウルライク扱いされてる印象
0716Anonymous (ワッチョイ fb07-RM76)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:02:53.02ID:q6gwzcet0
ディアブロのパクリゼル伝のパクリマイクラのパクリバイオのパクリって書くと身も蓋もなさすぎるだろ察して差し上げろ
0719Anonymous (ワッチョイ 89aa-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:07:32.01ID:lkKAHl0l0
ダクソみたいなのって何でダークファンタジーなところまで似せるんだろうな
いっその事、アクション性とかシステムはダクソで世界観は星のカービィみたいなカラフル賑やかにしてもそれはそれで需要とかありそうな気がするんだけど
0720Anonymous (ワッチョイ f950-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:13:43.41ID:Ek5CpPJ90
外見で判断できる要素:3D,TPS,FPS,2D,Platformer,Isometric,etc.
中身で判断出る要素:Rogue-like,Dakuso-like,Metroidvania,real-time,turn-based,etc.
それらの掛けあわせでさまざまなゲームが作られる
0724Anonymous (ワッチョイ 49d5-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:29:34.67ID:DaayZxlb0
ジャンルとか定義とかイラネって言ってるやつのほうがジャンルと定義に拘ってるのはワロタw
要は一つのゲームを説明するための指針だろ

俺だったらSalt and Sanctuaryを「ダクソとメトロイドを合わせた感じ」って説明するけど
Salt and Sanctuaryがすごいメジャーになってたら
同じようなゲームはSalt and Sanctuaryみたいなゲームって説明するよ
ジャンルってものはどんどん増えたり変化していくもの

そういうのイラネって言うならどう説明するのか聞いてみたいもんだわw
0735Anonymous (ワッチョイ 89aa-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:15:40.80ID:Eq4vlLzY0
お前ら偉そうにほざいてるけどmontaroハイスコアいくつなんだよ?どうせ雑魚だろ
ワイ

1:32711
2:2117864
0736Anonymous (ブーイモ MM8d-X6+p)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:39:48.25ID:sZcP85r8M
そもそもさーソルサクをダクソダクソ言ってる時点で あっ って感じなんだよね
3Dアクションじゃない時点でダクソも糞もねえっつうの
いかにも他人のレビューを自分の意見にしてるだけのからっぽな人間って感じ
0737Anonymous (ワッチョイ 89aa-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:45:05.63ID:Eq4vlLzY0
塩はまごうことなきダクソフォロワーだろ
ダクソのプレイ中の緊張感や戦闘の立ち回り、探索やマラソン、挑戦の楽しさを2Dアクションに上手く落とし込んでる
3Dアクションでダークファンタジーだったらダクソになるのかって話
0738Anonymous (ワッチョイ 2bee-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:48:35.41ID:L31MMetM0
ダクソやってた奴がダクソと同じ部分に楽しみを見出せるかどうかってだけ
見出せるならダクソライク
それがジャンルだ
そのジャンルが好きな奴が楽しめるゲームを探すために出来た言葉
0739Anonymous (アウアウウー Sa9d-SwsK)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:52:09.91ID:G45Lt8C2a
Montaroってどう発音してる?俺はマンタァロォ
0741Anonymous (ワッチョイ 7bf0-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:13:11.92ID:GOExYnsO0
ダクソを忠実に2Dにしたらほぼメトロヴァニアになる
って事は、ダクソをダクソたらしめてるのは、やっぱ3Dなんじゃないかと
0744Anonymous (ワッチョイ 13d2-4NAn)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:50:20.36ID:NrFhHam00
m&bも難易度ふつうにすると最高の防具つけてても一撃死するからソウルなんちゃらになるのか、
0747Anonymous (ワッチョイ 11ce-Vz8V)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:18:13.14ID:lJ8OWRCL0
GBのメトロイドは結構しんだ
うまくハマってくれるといいんだけどそうでないとオメガメトロイドあたりは強敵
0748Anonymous (ワッチョイ f950-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:21:54.21ID:Ek5CpPJ90
そんなことよりメトロイドヴァニアと2Dプラットフォーマーの違いを明確に教えて欲しいわ
0751Anonymous (ワッチョイ 7b0b-FQPi)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:33:46.67ID:Yt+MZeRk0
>>748
メトロイドヴァニアは探索主体で新しい能力を得て新しい場所を探索できるようになってまた新しい能力を得てというサイクルを持つゲーム
2Dプラットフォーマーはマリオなどのジャンプアクションの横スクロールゲーム
0752Anonymous (ワッチョイ 13db-V0aC)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:39:09.45ID:7STTv4Xg0
>>736
ダクソプレイした事がある奴がSalt and Sanctuaryをプレイしたらこれダクソだわってなるんだよなぁ
そもそもソルサクなんて略し方してる時点であっもしかしてエアプ? って感じなんだよね
略称塩だろうが
0753Anonymous (ワッチョイ 8bb3-RM76)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:50:46.14ID:yE0i3QmH0
バイオハザードの456セットを買ったら
4が日本語じゃなかったんだが
単品で買うしかないん?
0756Anonymous (ワッチョイ b17c-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:01:18.49ID:o04NhEyG0
ダクソに影響されてか、難易度上げておけばゲーマーが食いついてくると勘違いした設定にしてるゲームが増えた気がする。
0757Anonymous (ワッチョイ 7b0b-FQPi)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:15:48.37ID:Yt+MZeRk0
>>754
そもそもメトロイドや探索タイプの悪魔城のクローンがメトロイドヴァニアと言われていたような…
さすがにただのパクリでは格好つかないしつまらないから色々付け足されるというゲーム業界雨後の竹の子あるあるを経た結果今があると思う
0759Anonymous (ワッチョイ 7980-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:18:41.08ID:AcyPnC/C0
>>752
saltってゲームが同時期に出てるからあんま塩って略称使う奴いなくないか
塩ソウルなら聞いたことあるけど
0762Anonymous (ワッチョイ 7bf0-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:28:17.77ID:GOExYnsO0
https://youtu.be/_75W7JVH0GY

面白そうなソニックやん、って思ったらこれDoomのMODなのかよ
0763Anonymous (ワッチョイ c16a-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:32:07.87ID:w0s/ebIj0
>>757
言い出したの月下が最初じゃなかったっけ
海外からきた呼ばれ方だしあんま調べてないからわからんけど
0764Anonymous (ワッチョイ f98e-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:33:16.24ID:cw5IQBYM0
メトロイドヴァニアってぶっちゃけ月下クローンみたいなもんだろ
ヴァニアの方が強い
0767Anonymous (ワッチョイ fb07-RM76)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:31:51.53ID:q6gwzcet0
ぶっちゃけアクションゲーはあんまり難しすぎるとガチガチにパターン組んでハメないとどうにもならないから
bgmの単調な音ゲーみたいになるから好きじゃない
0768Anonymous (ワッチョイ f950-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:59:45.74ID:Ek5CpPJ90
>>751,754
なるほどね、ありがと
となると、オープンワールドのRPGなんか必然的にメトロイドヴァニア要素ありということになるのかなぁ
今はまだあくまで2Dプラットフォーマーの追加的要素としか認識されていないだろうから
この主張は避けたほうが無難かな
0772Anonymous (ワッチョイ 7b0b-FQPi)
垢版 |
2019/01/07(月) 02:11:17.05ID:r326MTT60
>>768
まあなんか最も簡単かつ乱暴なくくりかたするとメトロイドとか月下に似てるゲーム群なわけよ
だからあんまりオープンワールドRPGをメトロイドヴァニアとは呼ばない
元のゲームは2Dなわけだしな
steamならアクシオムヴァージとかがドンピシャでそう呼べると思う
0773Anonymous (ワッチョイ 2bee-mHCk)
垢版 |
2019/01/07(月) 02:35:22.76ID:FxL7NGd60
>>768
そのオープンワールドRPGが探索感、冒険感あって
後々手に入るスキルやアイテムで行けなかった場所に行けるようになる感覚が「楽しめる」
物ならな
0775Anonymous (ワッチョイ 7bf0-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 03:39:09.62ID:RBypXFPA0
>>774
マジで貰えてたわ
一度も起動してなかったが
0779Anonymous (ワッチョイ 13cc-mHCk)
垢版 |
2019/01/07(月) 07:19:53.71ID:v93KH9nB0
ディアブロが流行ったときにハクスラハクスラ言い出して
ディアブロみたいのをハクスラと紹介してたのに
今になってハクスラは別にアイテムトレハンゲーじゃないとか
言い出すのもあれだよな
ハックしてスラッシュするからハクスラとかそんなの
ほとんどのゲームそうじゃんって話で
ディアブロを紹介するときだけハクスラハクスラ言ってた雑誌が悪いわそんなん
0780Anonymous (ワッチョイ 2bee-mHCk)
垢版 |
2019/01/07(月) 07:31:06.20ID:FxL7NGd60
いやディアブロ以前からハクスラって言葉は使われてたぞ
キャラ強化して楽しむゲームに
トレハンがあるかどうかは関係ない
0783Anonymous (ワッチョイ 1341-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 07:38:50.47ID:jUtZca4k0
でもトレハンを考慮しないならハクスラっていうジャンル名の存在価値無いと思うわ
単にハックしてスラッシュじゃアクションゲームってこと以外何も伝わらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況