X



トップページSteam
1002コメント276KB

【VR】SteamVRソフト総合 Part23【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ dbee-8Uhz)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:55:42.30ID:dvIsMDN30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part22【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1543888202/

関連スレ
【HMD】HTC VIVE Part16【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540024915/
【HMD】Oculus Rift 93【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541130962/
【HMD】Windows MR 総合 Part 16【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1542864000/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0250Anonymous (ワッチョイ c5aa-Fjw0)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:44:53.43ID:Fte8bnoc0
>つまりアメリカン軍事技術なんだが残ってるな
軍事機密だったアルゴリズムというよりかは、大学の研究機関に米軍が出資して開発した物というのが正確であって・・・
経営不振だとか言われてるテスラなんて出資してるのがダミー会社挟んで迂回融資してる米軍だったりする
もっと言えば民間宇宙開発のスペースX社なんてのも
0255Anonymous (ワッチョイ 8143-t4d+)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:44:33.38ID:uEXTaAs10
>>251
俺みたいな人が他にもw

ゲーム画面と切り替えてバーチャルデスクトップを表示出来る事は知ってたんだけど、それをゲーム側にも持ち込める事に昨日やっと気付いたんだよね。
バーチャルデスクトップのウィンドウの右下にあるピンのマークをクリックするとゲーム画面に切り替えても消えずにそこに残っててくれるんだ。

位置やサイズは自由自在だからゲームの主要な要素と被らないポジションに収めておくと問題なくゲームと両立出来るね。

…知ってる人にとっては何を今更って感じだろうけどw
0258Anonymous (ワッチョイ d68d-48x3)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:49:23.66ID:6TaQxaE40
昔VIVEでゲームしながらブラウザ貼りつけるやつやってみたけど5FPSくらいしか出なくて使い物にならんかったわ
あれからやってない
0261Anonymous (ワッチョイ 8166-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:55:11.86ID:YG8ZnsTZ0
Wrenchはウィッシュリスト入れてあるけど、DisassemblyVRはエンジン以外にも色々分解できるのかな?銃の分解組み立てとか出来るなら絶対買う
0262Anonymous (ワッチョイ 4d8a-kZrb)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:00:10.32ID:P9RN1Tbf0
銃の分解組み立てで world of guns を思い出してフォーラム見に行ったらVR対応作業開始するらしいという個人的にうれしいお知らせ発見した
0263Anonymous (スップ Sd9a-T/GV)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:03:47.67ID:zgkDgr1yd
スーパーホットVR結局1度クリアしてから触れてないからたまに起動したくなるゲーム欲しくなる
H3VR買うかなぁ
0268Anonymous (ワッチョイ ce28-nJCl)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:18:33.06ID:lmJdiHJM0
昨晩 WARDUST やってたら2ステージ目でなんかbotがストライキしてたw
敵も味方もbot沢山居たんだがその場から動こうとしない、
何か鯖の調子が悪かったんだろうけど不思議な光景だったな、
散開したまま佇む沢山のbotたちの中を双方数人の中身入りが駆けずり回ってんのw
0269Anonymous (ササクッテロ Sp85-RRmW)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:19:47.35ID:AEvGavmjp
何その世にも奇妙な物語にありそうな光景
0272Anonymous (ワッチョイ ce28-nJCl)
垢版 |
2019/01/16(水) 17:22:16.46ID:lmJdiHJM0
botが出てこない事は良くあるけど今回みたいに全員サボってたのは初めてみたよ、
敵botは正面から近づくと一応攻撃してくるんだがその場から移動しないので狩りたいほうだい、
終いには撃つの面倒になって戦車で端からプチプチ挽きつぶしてまわってたw
そんな事やってたら敵側の中身入りと遭遇してソイツらとその不思議な空間で暫くやり合ってた、
最後は負けてしまったのがちょっと悔しい。
0273Anonymous (ラクッペ MMb5-k/+d)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:27:51.16ID:UIFVvHDbM
>>255
おぉ…詳しくありがとうございます!
早速BOXVRやりながら動画流すか!
と思ったけども
そもそも音ゲー風なので合わんか…
エリデンとかだと良さげかな〜
0274Anonymous (ワッチョイ 71ee-RRmW)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:33:22.30ID:xTEPPqEV0
ユーロトラックシミュレーターに日本mod入れてYouTube適当に流しながら深夜の高速を爆走するの気持ちええぞ
0275Anonymous (ワッチョイ 8166-kZrb)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:51:35.31ID:S6x5I7bC0
エリデンとETS2はゲーム内にPCモニタ丸ごと取り込んで表示させておくと、ながら運転が捗る
ゲームがアクティブウィンドウになってないと操作受け付けないので
ゲームはウィンドウ化して9割方画面外に隠しといて、alt+tabでデスクトップ操作に移ってゲームに戻る時はゲームウィンドウクリックして戻る使い方がおすすめ
0276Anonymous (ワッチョイ 4a35-1sPZ)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:37:57.98ID:dlbi3FJM0
えりでんはVRでも楽しんでたけどやっぱ普通にモニターで遊ぶ方がいいやってなった
VRは海賊版狩りCGとかRESに籠もったりしての戦闘Mメインのプレイ以外は辛いわ
動画見るのも裸眼でテレビニュース映すとかのほうが綺麗だし
0277Anonymous (スッップ Sd9a-jSQH)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:29:18.25ID:KEaYJan4d
便利なものを先に体験しちゃったらそりゃな
手元のコントローラ見えないし地図使いにくいし
将来あれがハンドジェスチャーで動かせるようになったら帰ってこれない
0278Anonymous (ワッチョイ 71ee-+HNS)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:53:22.22ID:qaFSfIPt0
やっぱりVRならガンシューかホラーかな
特に前者はコントローラでやるのが馬鹿らしくなる
0279Anonymous (ワッチョイ 9b25-zveU)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:03:04.86ID:2WgpRLSe0
Beatsaver面白いわー
音ゲーとかあんまり好きでないけど、食わず嫌いしてる人は試した方が良い
避ける、などのアクション要素が面白い
カロリー計算のmodがあるのもgood
0281Anonymous (ワッチョイ 5958-G1wx)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:09:53.09ID:g5mNIS7j0
俺はリアル系ボクシングの稼働率高いけど大体1Rでスタミナ切れるから
5分ぐらいしかプレイ出来ないw
0283Anonymous (ラクペッ MM4d-G7h6)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:45:09.10ID:GWPvj0+8M
Beatsaberみたいにmodで手軽客観視点をモニター表示してアバター使えるソフトって他になにかないかな?
LIVやMixcastとバーチャルモーションキャプチャー組み合わせるのすげーめんどい
0286Anonymous (ワッチョイ 6bee-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:14:27.51ID:R33ionvS0
Beatsaverは食わず嫌いだからまだやってないが
同じく食わず嫌いだったskyrimとかsuper hotとかは無茶苦茶面白かったから
機会があったらやってみるわ
0287Anonymous (ワッチョイ 49ee-YVQP)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:17:54.58ID:dCu6JVLu0
H3VRのメタルギアを手榴弾オンリーで倒すまで俺は他のゲームが出来ないんや。。。!!!
0289Anonymous (ササクッテロル Sp1d-YVQP)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:45:29.37ID:FM/Wpsr/p
立位メインだから座る前提のゲームは椅子を引っ張り出してこないといけなくて邪魔
0290Anonymous (スッップ Sd33-gJOA)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:59:15.85ID:ZX8EbOYyd
プレイスペースが縦長で縦は余裕あんだけど横幅は片腕分ちょいしか無いからコントローラーで視点移動出来ないゲーム腕届かなくて死ぬ
0291Anonymous (ワッチョイ 91aa-FUG+)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:58:49.95ID:acCxVrBh0
Fallout 4 VRをやるためにRTX2080かRTX2080TiにGPUを交換しようと思ってるんだがどっちがいいと思う?
0295Anonymous (ワッチョイ f1c8-W1Jf)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:29:55.36ID:WQnvMJl40
レイトレもdlssも機能しないんだから、
安く手に入れば1080tiという選択肢もある
速度は2080と大体一緒でしょ
0302Anonymous (ワッチョイ 9b25-zveU)
垢版 |
2019/01/17(木) 18:24:04.83ID:2WgpRLSe0
>>247
skirimvrではヒーラーしてるわ
コンパニオンの後ろから回復して、たまに攻撃魔法か弓
弓は強すぎるくらいだね
VRだと
0306Anonymous (ワッチョイ 6ba1-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:23:23.16ID:Dsd3BwrB0
>>305
>immaは、頭の部分を3DCGで作成し、実写で撮影した体と背景に合成したデジタルヒューマン。

これじゃ意味ないよね
0310Anonymous (ワッチョイ 1b6a-GMU1)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:34:51.99ID:0Wu/wQcI0
psのvrはどのみち3ステージだけのおまけだし
wingmanでも買えばよろしいかと

ただバンナムがpc なんか売れねーからVRなんてつけねーよ

ってpc ユーザー馬鹿にしやがって
0311Anonymous (ワッチョイ 131b-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:41:10.70ID:ZuRxTqBW0
PCで小銭儲けるよりもソニーと専売契約結んだ方が美味しいものね仕方ない
エロゲーも割れで死に体だしPCゲーはMSしか出さなくなるかもね近い将来
0315Anonymous (ワッチョイ 91aa-ovrG)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:17:50.65ID:F6zK80WM0
ボダランのソースはソニー公式のPVでしょ?
聞いてもないのに5ヶ月独占って言ってたやつ
0318Anonymous (ラクペッ MM4d-G7h6)
垢版 |
2019/01/18(金) 08:41:11.25ID:eaobKM+PM
ソニーからPSVR一式の提供と技術者派遣、いくらかの開発コスト負担までしての共同作業だから
ValveやHTCからなんの支援も提案も協力もないのになんで対応せにゃならんの?ってスタンやろ
0320Anonymous (ササクッテロ Sp1d-SFX9)
垢版 |
2019/01/18(金) 10:24:02.67ID:nDQ3mBxOp
荒らす気は無いけど、エスコンってVRはちゃんとフライトシム風挙動になった?
それともやはりゲーム挙動?
0323Anonymous (ラクペッ MM4d-G7h6)
垢版 |
2019/01/18(金) 10:57:15.37ID:LMfXGjyfM
最後に遊んだエスコンは加速と減速があるだけでスロットル操作すらなかった気がする
ロールしても高度も下がらず大気の中を飛んでる感じが1歳しなかったな
0328Anonymous (ワッチョイ 49ee-YVQP)
垢版 |
2019/01/18(金) 12:47:06.89ID:tsY4tDgx0
面白そうだけどワープ移動しかないの?
もっと進化させて地球防衛軍みたいなの作って欲しいな
0336Anonymous (ワッチョイ eb6f-zveU)
垢版 |
2019/01/18(金) 14:47:22.83ID:/6tbtC7T0
Sunset Giantちょっと興味湧くけど高すぎねぇけ?
0339Anonymous (ワッチョイ 5343-gJOA)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:02:09.57ID:/PVh3IXH0
VIVEのフェイスクッション汗でぐちゃぐちゃだ
革製とかあるけど交換した人や別の方法で対策してる人居たら感想教えて
0340Anonymous (ワッチョイ 5954-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:08:19.27ID:nFrLPD1i0
T&B HTC Vive用 革材 フェイスクッション 12mm VR MASK(2個セット)
すぐ洗えるしそもそも汗残りにくいしでわりといい感じ

HTC Vive用 衛生布 アイマスク+フェイスクッション (アイマスク(100枚)+フェイスクッション(1個))
を初めは使ってたんだけど、ちょっと煩わしいし
いろんな人が使うわけでもない限りそこまでは必要ないと思う
0343Anonymous (ワッチョイ eb6f-zveU)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:26:22.07ID:/6tbtC7T0
>>339
純正の2個入り買って汗かいたらすぐ交換して洗っておくのが一番楽で清潔
何なら2セット買っておけば元の奴と合わせて5個をどんどんローテーション出来る
0344Anonymous (ワッチョイ c1aa-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:13:43.16ID:M2ZdkSg30
>>339
俺もクッションがびちゃびちゃになるのが嫌で革製に変えたけど最高だぞ
汗も残らないし、装着時に汗かいても汗の不快感も殆ど感じない
周辺機器の類としては安いもんだし、早めに買うのをおすすめしたい

VIVEのアクセサリーの中では一番満足してる
0345Anonymous (ワッチョイ 9125-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:31:49.47ID:7fMBtS1X0
MocuMocuDanceはフェードアウトして今後はVRM版へ移行か・・・
残念だ、
SteamVRのバージョン上がったら動かなくなったりするんだろうか?
0346Anonymous (ワッチョイ 5343-gJOA)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:34:35.13ID:/PVh3IXH0
革製好評だし試しに買ってみるか
てかスポンジ部分そんな手軽に変えれる仕様なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況