X



トップページSteam
1002コメント276KB

【VR】SteamVRソフト総合 Part23【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ dbee-8Uhz)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:55:42.30ID:dvIsMDN30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part22【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1543888202/

関連スレ
【HMD】HTC VIVE Part16【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540024915/
【HMD】Oculus Rift 93【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541130962/
【HMD】Windows MR 総合 Part 16【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1542864000/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0590Anonymous (ササクッテロ Sp1d-YVQP)
垢版 |
2019/01/23(水) 12:22:12.31ID:7DRbz7dxp
唐突な自分語り
0591Anonymous (ワッチョイ 7125-W+tf)
垢版 |
2019/01/23(水) 12:29:42.40ID:Q+LufA5U0
ゲームあんましないからゲハ脳がなんだか詳しくないんだけど
ゲームハード間で信者同士が対立するっていう感じの意味であってる?
性能(機械的&ソフト的)の良い方を買えば良いだけ
もしくはどちらかにしか無い機能なら両方買えばいいだけなのに
片方を買った人が思想みたいなのを勝手に生み出して
向こうの方が劣ってる!こちらが至高!って言って団結してるって事でしょ?
なんでそんな心理状態になるんだろう

たしかにViveでも、明らかにダメでしょって点でも
指摘する人が居ると擁護する人が複数人?現れるから
そういうの見てると駄目な流れだなって思う
0592Anonymous (ワッチョイ 217e-qNyt)
垢版 |
2019/01/23(水) 12:36:33.96ID:1QKhO4t20
そういうのは、「こっちのが面白いゲームいっぱいあるし一緒に語れるよ」って勧めたい気持ちの裏返しなのだと思う
0594Anonymous (アウアウクー MM9d-Bw73)
垢版 |
2019/01/23(水) 12:52:39.79ID:59NaIrFBM
携帯のキャリア、ウォシュレットのメーカーでも信者の論争が起きるのだから
ゲームのそれはまだまともな方
0595Anonymous (ワッチョイ 9328-DSt3)
垢版 |
2019/01/23(水) 12:59:55.60ID:2z5MXbS70
>>583 犬派、猫派の戦争みたいだなw

両方買えば解決じゃないの!
0597Anonymous (ワッチョイ 7125-W+tf)
垢版 |
2019/01/23(水) 13:23:54.53ID:Q+LufA5U0
ハードに対する自分の目線押し付けるだけで
客観的に見れない、見ないってのが問題だねえ
まだまだ発展途上の業界なのに
0598Anonymous (スプッッ Sd73-bAy/)
垢版 |
2019/01/23(水) 14:26:35.86ID:E1MbCK52d
両方持ってるから、性能差はわかってるし、psvrしか買えない若年ユーザーが信者化して自分を守る心理もわかる。
ただ、競合叩いてシェア取ろうとするソニーのFUDはいつものことながら困る。
自分以外引き下げつつ、結果自分の客まで減らして市場を焼け野原にするからな。
0599Anonymous (ワッチョイ a11b-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 14:34:09.28ID:WZEo8tTH0
カスメのダンス見る用途のみという観点でオススメ順にするとどうなる?
価格は考慮に含めないものとして

・初代VIVE
・オキュラス
・VIVE PRO
・初代オデッセイ
・オデッセイ+
0600Anonymous (ワッチョイ 11be-WNzT)
垢版 |
2019/01/23(水) 14:48:29.78ID:19hoV6T30
VRは無限の可能性秘めてるけど
ガッツリやり込むって感じではないんだよね
アーケードを家でできるみたいな感覚というか
まあアーケードよりよっぽど進化してるんだけど
更に次のステージが見たい
0601Anonymous (ワッチョイ 510e-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 14:52:08.18ID:2OXKgRrs0
以前はPS一強だったから影響力も強かったけど
最近はCSだとスイッチの台頭が目覚しいし、PCもsteam等の普及で国内外メーカーもソフトバンバン出してるし
今ソニーが癇癪起こしても自分が焼け死ぬだけだろうからそんなに気にしなくても大丈夫じゃない?
0603Anonymous (ワッチョイ 217e-qNyt)
垢版 |
2019/01/23(水) 15:10:44.32ID:1QKhO4t20
VRに向いてるのってレースゲームとか宇宙物のシミュゲーだと思うな
その辺は長く続くと思う
逆にパズル物や音ゲー、ホラゲールームスケール系は一回やって終わりでイマイチだと思う
0605Anonymous (JP 0H6b-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 15:40:52.46ID:Rwkk7WxOH
俯瞰ゲーを神目線でVRで遊んでみたい
グリムドーンとか
0607Anonymous (ワッチョイ 1374-zveU)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:28:25.57ID:8ul1NHg50
VRでハクスラというか敵が地面にアイテム落とすタイプのゲームはいろいろやったけど
VRの一人称視点でやったら拾うのがクソ面倒ってのは共通してた
自動化されないと敵がワラワラ出てきて大量に落とすやつはVRに向いてないかも
0609Anonymous (ワッチョイ 7125-W+tf)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:51:36.53ID:Q+LufA5U0
マイクで認識して「わー!」って叫んだらアイテム拾うようにしてくれたらいいのにな
それならバッサバッサとハクスラできる
0612Anonymous (ワッチョイ 1b28-CeYO)
垢版 |
2019/01/23(水) 17:09:04.32ID:mfUDUrqJ0
>>603
まぁその辺は好みの問題じゃないかな?
俺は逆に乗物系はすぐに飽きてしまった、常に前方に集中しているとVRのありがたみをあまり感じないんだよね俺的には、
プロジェクトカーズ、アセットコルサ、エバースペースなんか買ったけどもうどれもやってないな、
いまだにやり込んでるのはH3VR、FO4、WARDUST、アリサン、シリサムのシリーズとか自分の手を使うFPS系ばかりだ、
あ、Discovering Space 2をオートパイロットでぼーっと惑星巡りするのは好きなので今でもやってるかな。
0613Anonymous (ワッチョイ 49ee-YVQP)
垢版 |
2019/01/23(水) 17:13:26.33ID:Gb8Eqnr70
レースシムは元々ハンコンでガッツリやってないと難易度高いからね
まあレースよりのんびりドライブの方がVRには合ってると思う
0614Anonymous (アウアウクー MM9d-GMU1)
垢版 |
2019/01/23(水) 17:41:21.57ID:1Ab3/tvDM
Dead Effect並みにゲーム出ないかな?
スマホから移植であそこまで面白くなるなら
ほかの対応させてほしい
0618Anonymous (スフッ Sd33-sp6u)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:38:07.75ID:z1KoMvXXd
俺はVRでウィザードリィ系やりたいわ
市場が出来て2年ぐらい経ってノウハウも貯まってきただろうし
そろそろゲームに開発期間かけて面白いの作って欲しい
0619Anonymous (ワッチョイ 7197-3j0E)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:15:08.07ID:Yglo5RlK0
>>602
■裸(衣服変更)MOD
必要なもの TotalNudity.rar

Modパックの説明より抜粋
1. アーカイブを解凍します。
2. ..\steamapps\common\GalGun 2\GalGun2\Content\Paksに移動します。
3. GalGun2-WindowsNoEditor.pak を GalGun2.pak にリネームします。
4. GalGun2-WindowsNoEditor.sig を GalGun2.sig にリネームします。
5. ..\steamapps\common\GalGun 2\GalGun2\Content\Paks に Mods という名前のフォルダを新しく作ります。
6. インストールするModフォルダを、作成したModsフォルダにドラッグ&ドロップします。

■暗転解除MOD
必要なもの Mod_DisableCollisionFade.zip (#modification-clubの2018年11月30日)

1. アーカイブを解凍します。
2. Mod_DisableCollisionFade.pak と Mod_DisableCollisionFade.sig を \steamapps\common\GalGun 2\GalGun2\Content\Paks へドラッグ&ドロップします。

※ソース
https://discord.io/galgun #modification-club
0621Anonymous (スフッ Sd33-gJOA)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:48:18.90ID:FVwExi0id
何気にGoogleEarthVRがサブノーティカに次いで吐くほど酔った
何が違うんだろ
0624Anonymous (ワッチョイ 0b92-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:14:43.39ID:+TMVzIZT0
360度立体視って今のドライブカメラじゃ無理だよ
あれは定点で何十ってカメラを回転させてやっと撮れる映像
0627Anonymous (ワッチョイ 99aa-uJAn)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:11:56.91ID:7HlbgB300
ヴォクシングVRをやることでパンチ力があがってきた気がする
多分そこらの素人よりは才能あるわ、俺
0629Anonymous (ワッチョイ fdf8-L3L3)
垢版 |
2019/01/24(木) 01:02:24.49ID:eK5EIraA0
次は、パワーリストだ。
0630Anonymous (ワッチョイ e96c-Rb5C)
垢版 |
2019/01/24(木) 03:32:24.68ID:/u6XfkVB0
UBIは鷹になって飛ぶやつ(日本語フルボイス)とトレックごっこのやつ(英語)を出してる
トレックはローカライズされてたら買ったんだけどな
0634Anonymous (ワッチョイ d112-uJAn)
垢版 |
2019/01/24(木) 10:46:09.22ID:+DNLeiEW0
安心しろ
天才少年が2019年中にストリートビューなんぞ過去に置き去りにするものを作ってくれるらしいから
https://www.youtube.com/watch?v=fpAb44LuOLo&;t=1042s
0637Anonymous (ワッチョイ 0228-FfZb)
垢版 |
2019/01/24(木) 12:48:40.44ID:iHqcnDeL0
https://youtu.be/J7tZFW4WedI

ゲーム制作って結局センスなんだよな。
0638Anonymous (ワッチョイ d235-DGhV)
垢版 |
2019/01/24(木) 17:38:25.21ID:56e250in0
アーマードフロントなかなかよさげ
こういう戦車ゲー待ってたのよ
マルチプレイ実現するかな
0640Anonymous (アウアウカー Sa69-DXAL)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:07:27.64ID:G9Q4KPoUa
潜水艦は結構早く出てたのに今まで有名になった戦車ゲーが無いのが不思議なくらいだな
楽しみだわ

forklift simulatorはめっちゃリアルで面白かったのでオススメ。個人的にはリアルなクレーンシミュレータが欲しい…
ちゃんとリアルなやつで…
0642Anonymous (スフッ Sd62-f3h4)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:18:33.10ID:cgSugTyhd
>>638
何これすっげー面白そう、帰ったらやるわありがとう
戦車の操縦って言っても基本車と大して変わらんけど装填手やってみたいな、いっそ重り作ってやりたい
0644Anonymous (ラクッペ MM61-8UWi)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:53:14.28ID:pjh+0lB1M
酒場で飲んだくれるvrでないかなぁ。
現代のバーでも冒険者の酒場でもドリクラみたいな店でも良いから、vrで酒が飲みたい。
skyrimはアイテム欄に入るだけだから味気ないしな
0648Anonymous (ササクッテロ Spf1-BE0z)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:25:03.02ID:PTmll8Brp
>>644
そんなあなたにDrunkn Bar Fight
0652Anonymous (ワッチョイ 4274-iVxn)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:19:21.30ID:FWTnA/Te0
VRchatのThe Great Pub雰囲気めっちゃええぞ
異世界酒場は日本人多いが萌えキャラばっかりだから俺にはキツかった
0655Anonymous (オッペケ Srf1-rM8v)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:32:17.91ID:CfGCODp7r
俺はハンティング系をやりたいんだけど何故か出ない。
とてつもなくショボいのは1つ出てるけど。
広大な自然の中で糞や足跡見つけて風下から匍匐前進して...
というのをやりたいなあ。
0658Anonymous (アウアウエー Sa4a-CXcF)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:43:36.67ID:YX2EkHgMa
>>652
わかる!萌えキャラ&独特の口調だらけで馴染めんくて
VR民てのはそれが普通で俺がはぐれ者と思ってたが同士が居たか
0659Anonymous (ワッチョイ e232-v3uH)
垢版 |
2019/01/25(金) 00:32:49.74ID:7wwDvwB10
まだ触ってないのもあるけど
なんやかんやでgoogleとrabの出来が良すぎてみんな超えれてないよなー
てかこれライブとかの360°動画とか絶対売れるよな
0661Anonymous (ワッチョイ e96c-Rb5C)
垢版 |
2019/01/25(金) 02:08:45.06ID:w4jsqUkA0
>>654
01の出来る本当の天才だよなー
そういや鈴QがなんかよくわからんVRゲームを手掛けてるんだっけ
ゆってもアケゲーでPCには降りてこないんだろうけども
0662Anonymous (ワッチョイ ddee-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 05:39:16.20ID:nVZDYVfP0
いつかきっとライトフィールド技術で最高の観光体験ができるようになるんだ。
グーグルならやってくれる・・・
0663Anonymous (ワッチョイ d235-DGhV)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:26:31.13ID:QbqCpJ/p0
VZFitの個人向けバージョンの予約受けつけ始まったな
エアロバイク最近使ってなくて置物になってるけど気になってるわ
対応ソフト増えたかな?
0668Anonymous (ササクッテロ Spf1-CXcF)
垢版 |
2019/01/25(金) 14:58:43.06ID:urQ7dl5yp
ベゼスダはなんでSkyrimVRみたいにFO4VRにDLC付けて売らんの?
非公式導入させるのにFO4も買わせるため?
0673Anonymous (ワッチョイ d2ee-5jav)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:23:00.18ID:n2U9F4fV0
新年になってからBOXVRでほぼ毎日絞ってるが負荷増やそうとリストウェイト付けたら手首捻挫したぜ…
0674Anonymous (ワッチョイ 6e41-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:46:54.64ID:cYLHmRiK0
自分も変に鍛えたせいで新年に会った姪に「なんか怖くなった」とかいわれた
根っからインドア人間だったけどVR導入で環境変わった感ある
0676Anonymous (ワッチョイ 7125-CXcF)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:00:52.46ID:nx/XzInQ0
Boxvr、みんなどんな曲流してんだい
俺はリズムはっきりしてないシューゲイザーみたいな曲しか聞かないから
飛んでくる玉がこれでいいのか感ある
0679Anonymous (ワッチョイ c9bb-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 02:12:43.22ID:mItwzwky0
KartKraftがVRで来そうだね
しょぼセールだが 買うべきか

プロジェクトカーズでやれって突っ込まれそうだけど
0680Anonymous (ワッチョイ 99aa-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 03:00:43.16ID:L1RAsmkk0
最近ボクシングVRのためにネットでボクシングのやり方を調べてる
問題はこの技術を現実で応用できるかだ
マトリックスのようになるといいが…
0685Anonymous (ワッチョイ 0228-FfZb)
垢版 |
2019/01/26(土) 08:21:48.41ID:pL1NMIlz0
VRゲームは感動が大きい分、飽きるのも超早いキガスガキヤ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況