X



トップページSteam
1002コメント279KB
【VR】SteamVRソフト総合 Part24【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 431e-oubN)
垢版 |
2019/01/31(木) 21:10:32.46ID:GQyP2tHC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part23【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1546613742/

関連スレ
【HMD】HTC VIVE Part16【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540024915/
【HMD】Oculus Rift 93【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541130962/
【HMD】Windows MR 総合 Part 16【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1542864000/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0330Anonymous (ワッチョイ c554-OF6d)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:58:27.90ID:hABqtKvR0
コロプラが潰れたら特許はどっかが持って行くんかな
まともな会社に買い取ってほしい
0331Anonymous (ワッチョイ f9aa-OF6d)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:04:29.23ID:vY32HVQU0
>>328
段階的にアップデートしていく〜って言ってたから期待して買ったのになぁ…
アップデートがなければフィードバックもクソもないしちょっとつらい
ゲーム自体は面白いから次のアプデでどこまで盛り込んでくれるか
0332Anonymous (ワッチョイ 221b-OF6d)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:06:59.96ID:o89R55Te0
>>330
任天堂に睨まれてるワケありの特許群だからなぁ
少なくとも国内企業は手が出せないだろう
中国あたりの企業に買われるかね
0333Anonymous (ワッチョイ 0603-8Bf3)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:34:04.68ID:yxF7T5ja0
VR民は本当にコロプラ嫌いだな

Blade and Sorceryアプデかなり操作性良くなった
かなり楽しいな
0337Anonymous (スップ Sd82-HPmw)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:55:16.52ID:en9qBBzfd
VTOL VRのアプデなかなか盛り沢山だな
カスタムミッション手を出したらかなり遊べそう
Onwardといい良ゲーの開発が順調に続いてるのは嬉しいね
0339Anonymous (ワッチョイ 8257-OF6d)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:06:22.58ID:3lMBU4d60
>>337
カスタムミッション面白いのいっぱいあるからオススメ
公式Discordに貼り付いてれば有志のミッションが投稿されてるよ

後はベータ版プレイしてれば結構な頻度で更新されるからよりオススメ
0340Anonymous (ワッチョイ 92da-oGyD)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:32:45.27ID:hPyCuk4A0
vorpx使ってみたけど、なかなか凄いね。
どういう仕組みなのか分からないが、左右ちゃんと違う画像で出力されてるし、3DVRで表示できてる。
全部じゃないから、あんまりおすすめしないけど。
0341Anonymous (ワッチョイ 0274-FtKs)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:32:47.62ID:4hv/OjSM0
unearthing mars頑張ってる感はあるがシューターとしてはかなりショボいなw
Viveportサブスクでやる分にはいいのかもしれん
オープニングで2度も手を握ってくる黒人のあんちゃん、、ホモかよ
目がイッてるし怖いよ
0342Anonymous (ワッチョイ 0603-8Bf3)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:43:42.83ID:yxF7T5ja0
>>340
フレームレートなんてどうなんですか?
VR酔いは克服してるけどそれでも酔う感じに
なるんですかね?
0343Anonymous (ワッチョイ 0274-FtKs)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:58:08.60ID:4hv/OjSM0
VorpXはTV画面基準の映像を無理矢理引き伸ばしてVRで出力するから
画像は荒くなるし周囲が魚眼レンズのように引き伸ばされてかなり辛い
ファーストパーソンシューターとかは本来マウスの動きをHMDの動きで捉えるんだけど
そのへんの技術は不十分で常に画面がグラグラ揺れて俺は無理だった
よく「雰囲気を楽しむ程度なら」って言われるけどその通りだった
シアターモード的なやつで
大画面内でサードパーソン系のLife is StrangeとかABUZはなかなか良かったよ
0344Anonymous (ワッチョイ 0603-8Bf3)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:08:18.24ID:yxF7T5ja0
酔いの話は良く聞くけど
画質の落ちるのか…

OUTLASTなんてやって見たかったけど
Vorp迷うな
0345Anonymous (ワッチョイ 92da-oGyD)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:23:53.94ID:hPyCuk4A0
>>342
まだ始めたてだから、色々やってないけど、
gta5で少なくともノーマルでやる時よりはそこそこfps落ちてると思う。
俺はあまり気にならないけど、よく言われてるようにオートカメラがあるものは酔いやすいかな。
1番の違いはテレポート移動がないことだと思うけど、
普通の移動でも酔わない人なら大丈夫じゃないかなぁ。
>>343
そんなに引き伸ばされる?GTA5やってるけど、かなり高画質な感じするけどな。

とりあえず、街散策するの楽しい。
でも、あんまり期待しない方がいいと思うわ。
0346Anonymous (ワッチョイ 476c-jXtH)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:45:16.75ID:SvGLc2Ki0
Seeking Dawnのチェックポイント問題、 >>300 の言った通りだったわ
進行方向に気をつけて進んだら抜けれた
あと艦長のケツはこんな感じだがVRだともっとデカく感じた
https://i.imgur.com/cQLv6wl.jpg
だがもう明日でサブスク終わるわ…
日本語化でもされたら買うかもだなあ、思ったより深いゲームのようだし英語じゃキツイ
0347Anonymous (ワッチョイ 476c-jXtH)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:54:35.77ID:SvGLc2Ki0
もう1枠だけ余ってたからFurious Seasもプレイしたけどこれは逆にやること少なすぎだった、アケゲーのノリ
でも海戦自体は面白いからサブスクでやる分にはちょうどいいと思う
視野が普通に広い割に全く酔わないのも驚きだった。船の構造物が自然と目に入る画面構成になってるからなのかな
これだけ快適なら何時間でもプレイできるし、探索やRPG要素が足されれば一気に化けるかもしれない
今んとこそういう感じは全然なさそうだけど
0348Anonymous (ワッチョイ 87be-cT+3)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:56:22.75ID:MtScsENa0
未チェックだったけど、すんげー大作って感じだな
お値段もそれなりだけど、これはやらないとアカン奴や
0349Anonymous (ラクッペ MM3b-1kkZ)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:26:45.59ID:5+Kq38y6M
VorpXは動かすゲームのフレームレート自体は仕組み上どうしても上限が45FPSになっちゃうな
0350Anonymous (ワッチョイ 5fee-cT+3)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:06:53.29ID:bet+g+Af0
釣りゲーも良いけど狩りのゲームは無いのかな
熊や鹿をライフルで撃つみたいな
捕鯨でもいいけど
0351Anonymous (ワッチョイ 87aa-yQ/S)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:27:01.32ID:IszO6DCj0
マイクロソフトは謹製マニュアルを提供しないしサポートウェブは責任逃れの方便ばかり。
アセンブラ、UNIXとGNUからの歴史、USBメモリがウェブ上ではそれぞれMAC-IDを与えられたコンピュータと認識されていることなど、詐欺錯誤が多すぎるのです。悲しいけど、ハッキングを学ぶことがサイバーを学ぶ一番の近道なんだわ。
0353Anonymous (ワッチョイ 27ee-HBWR)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:29:02.18ID:85kvThsv0
botを倒しながら武器を集めてラストに残った具入りプレイヤーを倒すゲームになってる
多分1試合に5人も居ないんじゃないかな
0354Anonymous (アウアウクー MM7b-j7xZ)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:58:17.66ID:Ss3TOEWVM
War dustも同じところが作ってるけど
人減るの早いよな
0356Anonymous (ワッチョイ 5f71-AOBF)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:45:17.10ID:76jIWKc20
もう無料配布してガチャ課金でもしてくれた方が対戦相手困らなくてみんな幸せそうなんだが
0357Anonymous (ワッチョイ bf11-13Kq)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:02:49.77ID:BHQ0CgnH0
普及台数的に多人数マルチで安定した人口はまだ厳しいわなぁ
せめてデスクトップ版とマッチング出来るならまだしも
もしくは普及台数の多いPSVRとだけど、PS4とのマルチは難しそう
0358Anonymous (スッップ Sd7f-tyEA)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:21:25.24ID:CDQt1id0d
Creed rise to gloryで中々マッチングせず未だにPvP出来てないのですが
今日と明日の10時に出来る方居たら待ってます
0361Anonymous (ワッチョイ 078a-A2tD)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:50:00.25ID:rWjk6wc90
>>359
Battle Summoners が召還バトルでそこそこ面白いよとお勧めしようとしたけど
今なんでか買えなくなってるな
0363Anonymous (ワッチョイ 7f41-cT+3)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:24:13.90ID:wOSIEo2O0
viveport起動してると時々PCごと固まるんで怖くて使いづらいんだけど似たような症状の人いる?
なんか相性悪いソフトがあるのかなあ…
0365Anonymous (スッップ Sd7f-sAJ3)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:32:27.35ID:a4k9gKAad
ビートセイバーやると必ず汗だくになってスポンジの部分が臭くなるんだけどお前らどうしてるの
0367Anonymous (ワッチョイ 7f43-tyEA)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:53:36.34ID:5wHD2IDQ0
スポンジは汗かくと単純に刺々しくなって痛いし不快だから革製クッションに交換した、ダンスもボクシングも快適よ
0369Anonymous (スフッ Sd7f-/hy9)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:42:09.84ID:ybVVWW0td
例のドラムのやつやってみたけど
叩いて音を出すんじゃなくて叩かないと音が出ないタイプなんだな
音さえ出たら完璧なタイミングで音がでるから
他のドラムのやつと比べて楽しく感じるんだろうね
0372Anonymous (ササクッテロル Sp7b-LwRp)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:33:23.06ID:ZAFLn2NTp
>>350
Island359なら恐竜をハンティングできるぞ
0373Anonymous (ワッチョイ bf11-13Kq)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:13:14.70ID:BHQ0CgnH0
自分のプレイスタイルと違うからって他人を否定するのはね…
自分もapple watchのアクティビティ調整でBOXVRやBeat Saberを汗をかく程度にやる時があるよ
0375Anonymous (ワッチョイ 27ee-HBWR)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:40:21.16ID:85kvThsv0
5分程度のやつで満足してたけど15分とかあるやつやばいな
ただ長いだけだと思ってたら譜面の難易度も上がるとは思わなかった
0376Anonymous (ワッチョイ 5f11-yQ/S)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:04:48.66ID:xk1Z6+3j0
汗だくになるほどやるなら
頭にタオルでも巻き付けるかな
鼻のあたりはハンカチでいいだろ
多少光は入るが仕方ないわな

まあ俺はそこまでしてやらない選択をとるが
0377Anonymous (ワッチョイ 8725-LwRp)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:15:20.07ID:p5jU2j290
普通にVR用の汚れ防止マスク買えばええやん
あの目出し帽みたいな奴
触り心地が妙にスク水っぽいあれ
0378Anonymous (ワッチョイ 5f74-8zyB)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:33:22.62ID:AXz+ZnNJ0
100均のバンダナをハチマキみたいにオデコに巻くだけでかなり汗吸ってくれてるし摩擦でHMDもいい感じにズレなくなる
フェイスカバーは100均のアイマスク大量に作って汗かいたら交換
まとめてメッシュカバーに入れて洗濯しとるわ

VR始めてなんとなくオデコが広くなってきた気がするが気のせいだろう…
0379Anonymous (オッペケ Sr7b-/Och)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:35:39.66ID:1XZy4PHrr
ダイエット目的なら20分以上長時間やらないと意味ないけど体温めるぐらいなら5分程度でいいよね
0380Anonymous (ワッチョイ bf11-13Kq)
垢版 |
2019/02/15(金) 01:09:36.80ID:lTQr7W650
昔は20分以上運動しないと脂肪が分解されないとか言われてたけど、最近は運動直後からも脂肪は分解されると言われてる
まぁ低強度運動で20分以降から脂肪の消費効率が上がりはするようだけど
そもそも1日で摂取したカロリー以上に1日トータルで運動すれば太りようが無いし、短時間でも継続が一番大事
0383Anonymous (ワッチョイ ffee-QQ3O)
垢版 |
2019/02/15(金) 11:21:22.73ID:w8S+Rs4G0
Pcar2本スレ死んでる様なのでこちらで質問させて下さい
以下コピペです

既出かと思うけど教えてください
VRでやりはじめたんだけどVR・非VR共にゲームを終了してソフト自体は終了出来てる様なんだけど
steam上では「稼働中」となっていて再起動が出来ない状態です
スペックはwin10 4770K 1070 64bit mem32gb
ディレクトリはスチクラと同じです
アドバイスをお願いしますm(_ _)m
0389Anonymous (ワッチョイ ffee-QQ3O)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:26:41.19ID:w8S+Rs4G0
レスありがとう
状態をもっと詳しく書くと
pcar2自体は終了出来てる様でタスクマネージャーでは残骸は見当たりません
steamVRでもPcar2は終了していると認識している様でsteamVRは正常な様子です
steamクライアントのライブラリを見るとpcar2の横に「稼働中」と記載されているのでsteamクライアントだけが終了してる事に気付いていない感じ
steamクライアントを強制終了させて再起動させる事でpcar2を起動し直せるのですが、これって俺環なのかな
0390Anonymous (ワッチョイ 87be-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:54:48.90ID:jr8J0TNe0
ヘルブレード、ふと気づいて内部改造度弄ったら全然スペック足りなくて草
しかし全くの別物ってくらい変わるのね
こりゃ最高の状態でやってる人はたまらんですわ
0392Anonymous (ワッチョイ 87be-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:37:02.44ID:jr8J0TNe0
ビックスクリーン大分様変わりしてるね
シネマ目的でたまに使ってたけど
昔のバージョンの方が好きだったな
内装豪華になった感じするけど、狭くなってしまった
0394Anonymous (ワッチョイ c7aa-57Ah)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:07:16.60ID:4dEVmjPO0
シネマの光量を変化させない設定なくなってしまったのかな
もうちょい暗くしてほしいと思ってたらさらに明るくなってしまった感
0396Anonymous (ワッチョイ ffee-QQ3O)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:12:45.27ID:w8S+Rs4G0
今試してみたらVR・非VRどちらも問題なく終了するようになりました
何かの拍子に不具合起きてたんですね
レスくれた方々ありがとうございまいした
0397Anonymous (ワッチョイ a743-yQ/S)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:17:05.91ID:3QTMUthW0
プライベートならアバターもいらんし

キーボードがまともな配列になって良かったですね
それくらいか

もう十分すぎるほどナイスで超お世話になってるアプリなんだけど
いったい何を目的にどこを目指して開発されてるアプリなのか

非常に不安です
0401Anonymous (ワッチョイ df35-1kkZ)
垢版 |
2019/02/16(土) 07:42:26.95ID:at7hqv0V0
仮想デスクトップ系ではVRToolboxの方が好みだわ
アプリのウインドウを好きな場所に置けるの便利だしそこはOVRDropよりずっと使いやすい
手持ちの3Dモデルのインポートも楽だしな
0403Anonymous (ワッチョイ df35-1kkZ)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:27:11.77ID:at7hqv0V0
Metroやってて思ったけどリアルタイムGI特化の簡単な使い方にレイトレを使うVRゲーム出てくればいいのにな
アセットがしょぼくてもライティングがリアルになるだけで映像の説得力めっちゃくちゃあがるわ
0406Anonymous (ワッチョイ 87aa-yQ/S)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:56:05.67ID:/Pz6J/L50
「AIが神になる?…なりません!
 AIが人類を滅ぼす?…滅ぼしません!
 シンギュラリティが到来する?…到来しません!」
0407Anonymous (ワッチョイ 5f11-yQ/S)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:02:29.50ID:hQLidiUg0
>>405
これやりたいんだがVRゲーム関連の調子が悪いんで買うのはきついな

TITAN SLAYERの1と2の体験版がまともに動かんようになってしまった
音楽が再生しなかったり、途中で落ちたり
関連アプリをインストールし直したりしてるんだが改善程度で治らんな
まさかOSごと入れなおさないといかんのか
VRはまだまだ不具合が多いんだよなあ
0408Anonymous (ワッチョイ bf03-yQ/S)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:13:46.84ID:SyYSz0BB0
>>405
速攻steamキー送っってきてくれた
なんと6DoFだからパンツ見えた  ありがとう
DOMEじゃどんなゲームかわからないけど
しょぼいはしょぼいよ

https://i.imgur.com/kfuRdEQ.mp4
0410Anonymous (ワッチョイ bf03-j7xZ)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:31:10.78ID:SyYSz0BB0
パンツ見える 購入
パンツ見えない スルー

答えはシンプル
0414Anonymous (ワッチョイ bf11-13Kq)
垢版 |
2019/02/16(土) 23:49:55.26ID:gSt8+s3i0
流石にキャラクターがパンツ見る動きに反応はしないか
パンツを見たいがReviveでも動くんじゃろうか
0415Anonymous (ワッチョイ bf03-j7xZ)
垢版 |
2019/02/16(土) 23:59:59.24ID:SyYSz0BB0
パンツ貼った物だけど言い忘れた
たぶんopen vrで近づかなと見れない
なんか妙にキャラと背景がふわふわしてるしスケールもおかしい

luxはやったことないけど コレジャナイ感あるよ
0416Anonymous (ワッチョイ ffee-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 01:37:32.08ID:FHIQWIvM0
タイタンスレイヤー2 デモやったけど1のような爽快感が無いな…
弓でヘッドショットした時は気持ちよかった、けどそれだけって感じ
0417Anonymous (ワッチョイ e709-PiJ4)
垢版 |
2019/02/17(日) 01:55:45.35ID:EpSwKhW/0
東京クロノス体験版やったけどなんか登場人物みんな巨人だったわ
それ以外はいい感じだったけどね
本編はかなりボリュームあるらしいしこういうのもっと増えて欲しい
0418Anonymous (ワッチョイ c730-xdPi)
垢版 |
2019/02/17(日) 08:59:01.55ID:WsEu2AEg0
>>417
HMDの視野角が広いと全体的に大きくなっちゃうんだっけ?
テレビの地上波がまだ4:3のアナログだった時代に16:9のテレビで見ると横に広がってたみたいに
製品版はオプションで調整できると信じたいところ
0419Anonymous (ワッチョイ e709-GCHl)
垢版 |
2019/02/17(日) 10:38:59.01ID:EpSwKhW/0
たぶん左右の視差がおかしいんだと思う
視差が大きすぎると小人化で視差が小さすぎると巨人化

製品で調整できるようになってるといいけどね
0420Anonymous (ワッチョイ 7f41-cT+3)
垢版 |
2019/02/17(日) 12:16:51.02ID:hm8Ew4pI0
自分もみんな巨人だったわ
緊迫したシーンがギャグだしヒロイン登場がホラーになってて草
0421Anonymous (ワッチョイ 27ee-aBQN)
垢版 |
2019/02/17(日) 12:32:24.45ID:sq1AAQEo0
パンツが見えればいいんじゃね
0422Anonymous (ワッチョイ a756-cT+3)
垢版 |
2019/02/17(日) 12:55:23.64ID:50C0c6im0
うちの環境でも巨人だったのでとりあえずクラウドファンディングのコメントで報告した
同じような報告が多ければ対応してくれるかも
0425Anonymous (ワッチョイ 07b2-yBG7)
垢版 |
2019/02/17(日) 13:41:47.42ID:J60BaeEv0
ぎゃるがん2買ってみた
まあまあ楽しいけどスマホで写真撮るのなくなったの残念だな
0426Anonymous (ワッチョイ bf11-13Kq)
垢版 |
2019/02/17(日) 15:08:51.89ID:SNRPw2wx0
スケール感がおかしいのは開発側の問題かと
IPDで大きさは変わると言われるけど、ViveもOcuもHMDのレンズIPDと一緒にソフト側も調整されるから、レンズの方を変えてもスケール感は変わらない
なので裏技的にSteamVRの場合はIPDのオフセット値を変えることでスケール感を変更できるます


C:\Program Files (x86)\Steam\ steamapps\common\SteamVR\ resources\
にある
default.vrsettings
をメモ帳で開き、
“steamvr”項目の中の”ipdOffset”を変更
スケール感は正の値で小さく、負の値で大きくなる
変更の反映にはSteamVRの再起動が必要

標準( 0 )
https://i.imgur.com/3VuyL6l.jpg

-0.03
https://i.imgur.com/PWnhgVn.jpg

0.03
https://i.imgur.com/9upwaci.jpg

実際には両目で立体視するから写真よりも変化量は大きく感じる
ただ、このくらい極端な変更をするとアバターの手等の距離感もおかしくなるので注意
0427Anonymous (ワッチョイ 7fee-8zyB)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:50:43.39ID:+e4eChZZ0
確かにクロノス体験版すぐ招待送ってくるな
やってみるわ
0428Anonymous (ワッチョイ 7fee-8zyB)
垢版 |
2019/02/17(日) 17:07:34.46ID:+e4eChZZ0
>>417
riftだけど俺もスケール感おかしくて巨人に見えるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況