X



トップページSteam
1002コメント272KB

【VR】SteamVRソフト総合 Part25【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Anonymous (ワッチョイ a7df-uGU8)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:09:02.80ID:v4VWaBAT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part24【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1548936632/

関連スレ
【HMD】HTC VIVE Part18【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548862636/
【HMD】Oculus Rift 95【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1550581502/
【HMD】Windows MR 総合 Part 19【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1547356093/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852Anonymous (ワッチョイ 7dee-GYP4)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:46:32.89ID:eFHzzX/O0
乗り物含む大規模戦争がしたいならwardust
緊張感のあるサバゲがしたいならonward
リロード簡単っていうか緩く手軽に遊べるのはpavlov
0855Anonymous (ワッチョイ 2eee-iE/E)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:38:31.95ID:mETkcrCw0
最近arizonaのマルチやってるけどやっぱ楽しいな
いまだに結構人がいて驚く
0859Anonymous (ワッチョイ 7dee-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:45:28.21ID:gP7wlcgt0
contractors結構良いぞ。onwardはガチすぎるけどwardustは軽すぎる。
そんなあなたにって感じで良い。人は少ないけどいつも数部屋建ってる
0860Anonymous (ワッチョイ a266-BZhk)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:15:09.23ID:LUFQxXST0
リロードが面倒臭いとなるとPVPのVRゲーでおすすめできるものが思い付かない・・・なんかあるかな
カジュアルなのがいいならpavlovが一番無難だとは思う
0862Anonymous (ワッチョイ c611-5bPd)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:38:21.83ID:EJMkcW5V0
>>832
まぁリズムゲーではあるからね
だから音ゲーとしてじゃなくて自動生成が単純ゆえの微妙さというか
波形の大きさがあまり変わらない曲は一定間隔で疎密を繰り返すから、曲はノリノリでズンドコしててもポコ……ポコポコッ…て感じで、曲に合わせてずっとラッシュとかは出来なくて
多分クラシックの頓珍漢な譜面もその逆パターンだと思う
あと速度はBPMで変わっても譜面の構成は割と少ないグループの組み合わせだから曲が変わっても似たような感じになるのが更に微妙
0864Anonymous (ワッチョイ 5180-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:57:02.87ID:KnoUEvJx0
>>862
フック、アッパー、ストレート、ダッキングなどちゃんと動作しないとカウントされなからリズムゲーと言うより普通にボクササイズじゃね?
でもハードにするとメチャクチャな難易度のリズムゲーでもあるのかw
0865Anonymous (ワッチョイ c611-5bPd)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:40:30.71ID:EJMkcW5V0
>>864
確かに自分はハード以外は自動生成した事無い&高BPM曲が多いのと、オリジナルも10分以上の難易度高めしかやらないからリズムゲーな認識なのかも
特にテンポよく腰を入れてパンチするのが楽しいし、割とインパクトの位置でもスコアも変わる

まぁゲームというかフィットネスアプリだけど、ボクササイズに限らずスポーツ全般はリズム感が大事ではあるからリズムゲーと言えると思う(強弁)
0866Anonymous (ワッチョイ 7dee-VELp)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:46:57.32ID:zP+0m5lr0
boxvrはボクササイズ感あり過ぎて普通に辛い
ダイエットなんかには最適だろうけどゲームしてる気分になれない
0871Anonymous (ワッチョイ 7dee-VELp)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:24:33.54ID:zP+0m5lr0
アリサン100円で買ったが30分で酔ってそれ以来やってない
skyrimやwardustは数時間やっても酔わないのになぜかアリサンは酔った
0873Anonymous (ワッチョイ b9aa-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:57:56.00ID:pLULKYef0
エクササイズ目的でやるとあれ?これシャドーボクシングでもいいんじゃね?って思えて
今はアニメ見ながらシャドーボクシングやってる
0876Anonymous (ワッチョイ 096c-PxNk)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:27:12.44ID:znoAY2xH0
今更だけどインフィニティでアポロ11号やった
こういう史実追体験ものも中々エモくていいな
0877Anonymous (ワッチョイ 1235-d2CO)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:37:05.27ID:RxgMc3Zw0
グリップボタン握るだけでリロードとかの簡単な方がいいわ俺
リアリティが面白さに繋がるわけでもないし
0878Anonymous (ワッチョイ 9141-ZiXw)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:37:06.45ID:2M5CUDSE0
このスレにいるヘビーユーザーさんsteamのキュレーターやってくれたらいいんだがなぁ
目利き良さそうな人多そうなんだが
0879Anonymous (ワッチョイ e9a6-8aaa)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:51:06.95ID:AHUeMPwy0
お前らそれだけ買ってるのに
ガングレイブ買ってないだろ
あれ20本売れたのか?
0880Anonymous (ブーイモ MMa5-Gyyu)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:00:33.48ID:OQgD/5NYM
>>877
つ Fallout4VR
VRはリロード動作に限らず色々とリアルな方がイマーシブで、一般的に面白いというか好まれてるからその辺りは仕方ない
個人的にはFallout4のリロードも他のゲームみたいにマガジン入れ替えたい
0881Anonymous (ワッチョイ 6128-iMOx)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:06:02.07ID:5ItvDmSw0
疑問なんだがグローブ型コントローラーつけて
実際にエアガンなりモデルガンを持ってると撃ったりリロードしたりは反映されるんだろうか
0883Anonymous (ワッチョイ c611-5bPd)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:18:26.64ID:EJMkcW5V0
Knucklesに対応したゲームで互換性のグローブ型コントローラーならある程度は出来るんじゃないかな
ただ、銃によってパーツの位置関係が違うのとか、予備マガジンが腰部から無限に出せないのや、細かいスイッチのような部分(スライドリリースレバーとか)は省略されるとかはあるだろうけど
0884Anonymous (アウアウクー MM51-VpNp)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:04:28.54ID:58AkX0izM
141 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa79-gsLH [182.251.68.81]) sage 2019/04/09(火) 22:58:26.87 ID:vjq3Ki+5a
このPSVRの本スレでやけにPCVRは低品質なインディーのクソゲー!PSVRは高品質な大手サードソフトがたくさんあるって風潮だったから過去スレまで追ってみたんだけど

・PCの半分以下の性能のPSVR向けに良い品質の、出来るだけ軽くかつ良いグラフィックをという無理難題、これを実行できてかつ酔いなどのあるゲームでも許されるのは大手サードだけだった
・おすすめソフトから判るようにPSユーザーのネームバリューのある大手サード信仰の性質
これらが合体してさらに一部のユーザーによる選民思想で強化された訳か

性能の所為で酔いやすいから没入感が無く短時間で休憩を入れざるを得ない
かつPCVRのThe_Labに連なる6dofを生かした空間その物に没入する体験をできないとか悲しすぎる…
0885Anonymous (スッップ Sda2-V+V3)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:11:58.39ID:AUrgVrLPd
VRChatで踊ってみたらめちゃくちゃ楽しかったんだけどいつしかJustDanceVRとか来てくれるのかな
0887Anonymous (ワッチョイ e9a6-iMOx)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:32:28.34ID:AHUeMPwy0
俺もPSVRもってて普通にスレは見るけど
コンソール中でもPSでのAAA至上主義は異常
ほんとにPSVRが至高のVRと思ってるのか強がって言ってるだけなのかわからん

そもそも普通にPCVRの方がフルボリュームのソフトがはるかに多い
0888Anonymous (ワッチョイ ee09-vZJp)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:10:37.52ID:lxbSSR0Z0
PCVRで評価の高いアリサンのPSVR版が大して面白くなかったからみんなそれ以下だと思われてる
0889Anonymous (ワッチョイ c611-5bPd)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:29:46.45ID:0avTp8Jv0
PC→PSVR系タイトルはの場合はハード的な制約での操作性や、PS4のスペックに最適化出来てないグラフィックとか、モーコンじゃなくてデュアルショックで遊んだ人の評価とかも混じるからなぁ
基本的にPSVRで出来てPCVRで出来ない事は無いけどその逆はあるし
Beat Saberはシンプルだからまだ良いけど、それでもModの使えない分の評価は落ちる
0895Anonymous (ワッチョイ 5180-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:10:20.25ID:pgseWTPe0
別にエロMOD入れなくても、美人と不美人のフォロワーのどちらを連れて行くって聞かれたら間違いなく前者だろ?w
つまりそう言う事だ
0897Anonymous (ワッチョイ edbe-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:37:15.16ID:KLiA21rW0
ナックルが大分近未来感あるから期待できる
トリガー引いてグーパーか、指の動き全て連動かじゃ、没入感段違いだよね
ゴーグルも結局pimaxやら新世代(?)のは手出せなかったし
理想言えば最大手みたいなとこがいっちゃん良い奴出してくれるのがらくちんでありがたいんだけど
0898Anonymous (ワッチョイ c611-5bPd)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:56:05.80ID:0avTp8Jv0
SkyrimVRはデスクトップ版のMod以外にも肩や腰に装備スロット、モーションで魔法やシャウトを使用とかで戦闘が更に面白くなる
あとmodじゃないけど体力に自信が有れば実際に歩いて回れる
システムレベルでPSVR版とは別ゲーになる


>>897
大手ほど数売ってなんぼになるから極端に先鋭的な商品は難しそう
体力に余裕が有れば技術デモ的に出せるんだろうけど
Pimaxとかは小規模だけど全リソースを割り振ってるし、ベンチャー特有なユーザーとの距離感が良い方向に作用している感じ
0899Anonymous (スフッ Sda2-8dOp)
垢版 |
2019/04/10(水) 13:09:54.85ID:wSkWy8hMd
onwardやってて銃構えてスコープとか覗くと時々プルプル震えて狙い付けられない時あるんですが、何故でしょうか?
vive pro使ってます
h3vrだとHMDにコントローラー近付けてもプルプルとかならないのでトラッキングの問題ではないと思うんですが...
0900Anonymous (ワッチョイ ee89-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 13:29:29.92ID:MsoWC6G10
ナックルズ楽しみだよな。解像度が上がったとかよりよっぽど求めている物だよ。
画面が少し綺麗になったところで結局はゲーム体験自体が大きく進化しないとすぐ飽きて遊ばなくなるんだよな。
HMDよりこういうのもっと頑張って作ってほしいわ
0902Anonymous (ワントンキン MMd2-MXJe)
垢版 |
2019/04/10(水) 13:45:05.35ID:iY4N8/VPM
>>898
腰や肩にトラッカー付けてないとHMDの動きで逃げるんだよね
あれどうにかならんものか
下を見なければズレないけど感触も視覚もなしには取れん
0903Anonymous (ササクッテロラ Sp91-+vQ+)
垢版 |
2019/04/10(水) 13:48:44.38ID:NH20nXvjp
>>899
pcスペックプリーズ
0906Anonymous (ワッチョイ c611-4Pyk)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:15:10.44ID:0avTp8Jv0
>>902
ボディトラッキングって出来たっけ?
まぁそのテの問題は似たようなシステムのゲームにも付き纏うよね
初めからVR専用なBlade & SorceryやTales Of Gloryでも反対の腰から剣を抜けないとかあるし
0908Anonymous (ワッチョイ 9141-ZiXw)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:39:49.23ID:rrtfBBgj0
ナックルズを採用しても他の従来のコントローラーを無視するわけにもいかんし、作る側としてはマーケティング的にナックルズ専用にしにくいんじゃないだろうか
0910Anonymous (スフッ Sda2-8dOp)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:02:45.95ID:wSkWy8hMd
>>903
cpu:i7-9700k
メモリ:32GB
GPU:GTX1080ti
です
0912Anonymous (ワッチョイ dd0e-BZhk)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:35:33.90ID:XsnAZzbq0
エスコンをVorpxでVR化ためしてみようかと思ったけど、4000円なので躊躇してる…
360度映像じゃなくて、ちゃんと立体表示なんだよね?
0914Anonymous (ワッチョイ e9a6-iMOx)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:04:36.44ID:NzDhjCT90
vorp否定的意見がおおけど
ポータルなんてかなり普通に遊べる

リアルタイム3Dから動画になるとどうじても視界についてくるから
違和感があるけどそこを我慢すればそれなりに楽しめる
0919Anonymous (ワッチョイ 7dee-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:17:36.49ID:/67+GWxy0
トラッカーを更に簡略化、ダウンサイズ化して位置情報だけ提供するような機器を3000円位で出してくれ!
そうすりゃホルスターの位置問題も簡単解決や!
でもやっぱりトラッカーくらいの大きさいないと飛びまくるんかな
0920Anonymous (ワッチョイ 0125-GYP4)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:37:15.48ID:/Ei7riwG0
ロシアの会社が「ALT」って名前のめっちゃちっちゃいトラッカー開発してるらしいけどどうなるかな
1月に記事が出た時は3月発売とか言われてたけど音沙汰ないしポシャったのかもしれん
0921Anonymous (ワッチョイ c611-4Pyk)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:43:19.60ID:0avTp8Jv0
>>917
確かに無理矢理VR化したようなSkyrimはともかく、VR専用タイトルで自分の体が見える系はフルトラ対応して欲しいね
ゲーム作った事ないから分からんが、意外と面倒なのかな?

>>919
その内にインサイドアウト方式で、HMDからの相対位置を電波で計測するトラッカーとかが出ないかなぁと思ってる
ボディトラッキングなら腰とか足は数mm程度の誤差も許容出来るだろうし
Trackerは王冠がけっこう邪魔なんよね
0922Anonymous (ワッチョイ 8b6b-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:14:47.59ID:qnoStSsN0
時々CPUだけフレームタイミングがMAX(GPUは4msぐらいで安定)になってカックカクになるんですが何故でしょうか?
0923Anonymous (ブーイモ MM4d-zf/B)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:42:22.15ID:UP+whWRiM
CPUを喰うゲーム(NPCが多い等)か、同時起動のアプリやバックグラウンドプロセスの処理が原因じゃないの
0932Anonymous (ワッチョイ 99aa-KAhJ)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:58:26.84ID:lx3ErTmK0
サムチョンは「作った物全てが売れたらこの利益」
という粉飾決算だから日米に上場出来ないんだよw
k-poopの観客動員数も
「会場全てに客が入ればこの人数」という全く同じ手口
整形も詐欺も手口が一つしかないのがチョン
0935Anonymous (ワッチョイ b980-clLQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:42:53.26ID:bE6HG1jn0
日本の技術者が大量解雇でサムスンに高額で買われたが、ボロ雑巾になるまで搾られて帰国した技術者と日本関連企業の末路は哀れだったな
以後は国策企業のJDIで巻き返そうとしたがアップルが原因でボロボロ。情けないな
0945Anonymous (ワッチョイ 7b39-OIl0)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:10:33.85ID:LsKesNrb0
出張先でビートセイバー遊びたいんだけど
オススメゲーム用ノートパソコンってありますか?
0946Anonymous (ワッチョイ 9925-zvmO)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:30:38.85ID:e2M1QDFK0
流石にノートPCでVR動かしてるユーザーは少ないだろう
ソフトスレよりもハードスレで聞いた方が良い意見来るんじゃないかな
0948Anonymous (ワッチョイ b9ea-Yn7e)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:45:54.74ID:xW14dFV20
カジュアル系戦場FPSは何故どこも出さないのだ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況