X



トップページSteam
1002コメント444KB
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part31∵ξ∴ξ∵
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ e6aa-OIgn [126.43.226.210])
垢版 |
2019/05/19(日) 03:16:21.37ID:Rgn6V1gO0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

困ったらとりあえずサポートで検索するかググれ
https://support.steampowered.com/

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part30∵ξ∴ξ∵
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1527146167/


次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0471Anonymous (ワッチョイ 57aa-aIIi [126.67.223.19])
垢版 |
2019/11/10(日) 21:52:12.04ID:OfH++nxi0
>>470
batman arkham origins fatal error
でググってごらん
グラフィックドライバの更新やらコンフィグファイルの項目の変更とか
いくつか方法が出て来たぞ(ここで書くより見た方が早そう)
ただし英語の記事ばかりなのはあしからずw
0474Anonymous (ワッチョイ bf50-E5K3 [175.177.44.240])
垢版 |
2019/11/10(日) 23:10:53.00ID:RgobAfh30
やっぱり英語がわからないと厳しいですか

一応出てきたページをグーグルで翻訳してみました
BmEngine.iniの削除で直ったというコメントがありました

グラフィックドライバは9月に更新したばかりなので
最新だと思ってたのですが、更に最新のがあったので
いまインストールしています

それでも直らなかったら、BmEngine.iniを
削除してみようと思います
0475Anonymous (ワッチョイ bf50-E5K3 [175.177.44.240])
垢版 |
2019/11/10(日) 23:31:30.77ID:RgobAfh30
最新ドライバのインストールでは直りませんでしたが、
BmEngine.ini の削除で直りました。お騒がせしました

>>470でも書きましたが、日本語化の参考にしたページ↓に、
https://kakihey.com/pc-gaming/batman-arkham-origins-tips/
「テクスチャバグの修正」という、BmEngine.ini をいじる設定が載っていて、
ゲームを入れ直すたびに日本語化と同時にやっていました

それが良くなかったみたいですね
バグ修正だからやらなきゃいけないと思っていました

回答してくれた人ありがとうございました
0477Anonymous (ワッチョイ 979d-oKZT [124.99.16.57])
垢版 |
2019/11/11(月) 02:02:41.35ID:75soHVB60
https://i.imgur.com/vf1ewvY.jpg
DLCを購入しましたが写真のようにダウンロード中から進まずライブラリ_ダウンロードの項目にはそのdlcが現れずプレイできません
有効のチェックをつけたり消したり本体ごとアンインストールからのインストールしてもダメでした どうすれば良いですか?
0479Anonymous (ワッチョイ bf50-E5K3 [175.177.44.240])
垢版 |
2019/11/11(月) 14:28:47.41ID:wNtGAgIq0
いまsteamのゲームを10個くらい持っているのですが、
steamのインベントリやバッチを見ると、
「Assassin's Creed Rogue」だけひとつもありません

プロフィール→ゲーム→Assassin's Creed Rogueの
データを表示→自分の実績を選ぶと、
「申し訳ございません。
 リクエストの処理中にエラーが発生しました。
 There was a failure loading user game stats.」
と出ます。

いろいろググったり翻訳したりしましたが、
わかりませんでした
原因わかる方お願いします
0480Anonymous (ワントンキン MM7f-jXsh [153.248.98.168])
垢版 |
2019/11/11(月) 15:14:57.41ID:U1Bbym1hM
インベントリやバッヂがない理由が知りたいの?
エラーメッセージが出てる理由が知りたいの?

アサクリローグはカードや実績非対応のゲームだから、バッヂはないよ
0481Anonymous (ワッチョイ bf50-E5K3 [175.177.44.199])
垢版 |
2019/11/11(月) 16:18:30.61ID:ngVTeO0e0
>>480
回答ありがとうございます
そうなんですか!
カードや実績がないゲームもあるんですね

メジャーなゲームだから、当然実績バッチ?があると思い込んでました
「あるはずなのに表示されずエラーになる理由」を知りたかったんです
0483Anonymous (ワッチョイ 57aa-aIIi [126.67.223.19])
垢版 |
2019/11/12(火) 03:41:52.60ID:vCtwxsxd0
>>482 オンラインになっちゃうね、今でも直されてないんだよなあw
フレンドリスト一覧では普通にオンライン状態
フレンド&チャットのリストだとApp起動中(モバイル)みたいな状態
でそれぞれ表示されちゃうね

ちなみにiPhone版だとApp起動させたままスマホの電源切ってもオンラインとなったまま
オフラインにするにはApp起動する度にApp側でオフラインに指定してやらないとだめ
0485Anonymous (ワッチョイ 3b50-zGDE [175.177.44.197])
垢版 |
2019/11/16(土) 14:33:35.37ID:yI5B0kCo0
「Batman Arkham City GOTY」をやっているんですが、
博物館の中のアイスバーグラウンジに入ろうとすると
強制終了してしまいます

ドアを開けた瞬間に必ずゲームが落ちるので
これ以上進めなくなりました

steam本体でゲームファイルの整合性を確認して
いったん日本語化も入れないでやってみましたが
やはり駄目でした。対処法わかる方お願いします
0488Anonymous (ワッチョイ ab25-F0S3 [121.82.220.48])
垢版 |
2019/11/17(日) 18:59:06.56ID:6Psuji0M0
配信について
公開範囲を全体にしてゲームを起動、ブロードキャストが開始される までは良いのですが
スマホから配信ページのURLを開くと
「この動画のプレイ中に予期しないエラーが発生しました」
と表示され再生されません、友人の端末からも同じでした。
PCからは視聴できます、原因はなんなのでしょうか?

他の方の配信は視聴できました
0489Anonymous (ワッチョイ 3b50-iGNt [175.177.44.238])
垢版 |
2019/11/19(火) 13:11:02.31ID:v6hS8FI20
他のスレで3D酔いが話題になってたのですが、
僕は今までFPS=酔うと思ってたのですが、
そうでもないのでしょうか

FPSでも酔わない、RTSでも酔うゲームなどあるのでしょうか
もしあるなら、買う前に判別する方法などありますでしょうか
0490Anonymous (ワッチョイ 0daa-SyqT [60.126.253.50])
垢版 |
2019/11/19(火) 13:55:04.07ID:SrGWeiMR0
何に酔うかは人それぞれなのでやってみないとわからない
個人的には、FPSは照準があるからアドベンチャーやウォーキングシミュより酔いにくい
色々やってみて自分が何に酔いやすいかわかってくれば、デモやプレイ動画で判別しやすくなると思う
0492Anonymous (ワントンキン MMe3-SsKf [153.154.52.129])
垢版 |
2019/11/20(水) 04:05:19.89ID:zt+uWbItM
マウス視点の動きが早いゲームは酔いやすい
歩いてる時に画面が揺れるゲームは酔いやすい
買う前に判断できるのは、この辺り

酔わないゲー厶が大半なのと
シューターではないが、自分が酔って覚えてるのはPortal1でPortal2酔わなかった
0493Anonymous (オッペケ Src9-dZBx [126.208.212.54])
垢版 |
2019/11/20(水) 08:15:03.97ID:1Eo5m6L0r
steam linkを外出先で使用するには、どのような設定をすれば良いのでしょうか?
現在、PC側のsteamクライアント、androidアプリ側ともにベータ版を使用しているので、VPNを使用せずとも問題ないと思われるのですが四苦八苦しています。
0496Anonymous (ワッチョイ 0daa-SyqT [60.126.253.50])
垢版 |
2019/11/20(水) 14:18:02.88ID:DxTTFlwY0
>>492
逆にPortalは酔わなくてPortal2は酔ったわ、面白いな

>>493
一度同一ネットワークでペアリングするとそれでしか接続できなくなるらしいので、
もしそうだったらペアリングの解除やSteam Linkの再インストールをして、
別のネットワークからペアリングしてみてはどうだろう

>>495
画面の揺れなどは設定で抑えられることも多い
自分は酔いそうなエフェクト(モーションブラーとか)はできるだけ切ってる
0501Anonymous (ワッチョイ 7ff2-P86Z [123.198.167.43])
垢版 |
2019/11/30(土) 06:23:30.94ID:UI6ppPU/0
steamにて
メタルギアソリッドファントムペイン購入したのですが表記がXbox表記になっていてps4コントローラーでやっているのでやりにくきです

ビックピクチャーモードで確認し
ps4コントローラー認識もできていて
ps設定サポートにチェックいれても
ゲーム内はXbox表記のままです

これはゲーム自体がサポートされていないってことでしょうか?
0502Anonymous (ワッチョイ 5faa-MiEP [126.13.232.44])
垢版 |
2019/11/30(土) 08:30:05.81ID:XfFUc7QI0
たしかMG5:TPPはPS4パッド表記の正規対応はなかったと思う
と言うかSteamのゲーム(PCゲー)の多くはPSパッド表記にならないものがまだ沢山あるよ
あくまでもMicrosoft公式がXboxだからねw
0509Anonymous (ワッチョイ 5f3a-tQqL [180.22.168.44])
垢版 |
2019/11/30(土) 21:22:16.69ID:nIiFhn+Y0
ノートPCで外付けテンキーを使用したいのですが、数字キーが正しく反応しなくて困っています。
起動時のログイン画面で、ID入力欄等にテンキー入力してみると、数字以外の*や-等はちゃんと打てるのですが、
"4"キーが入力位置を左にずらす、"6"キーが入力位置を右にずらす、のような動作をしてしまいます。
ゲームプレイ中に試してみても、キー自体は反応してくれるのですが、数字を入力することができない状態です。
(チャットでテンキー"1"を押しても数字入力されないが、キー設定でマップ表示等割り当てて押すと動作するという状態)
使用している外付けテンキーはELECOMのTK-TCM12です。
対処法わかる方いましたら、教えて頂けると助かります。
0512Anonymous (ワッチョイ 5f3a-tQqL [180.22.168.44])
垢版 |
2019/11/30(土) 22:13:51.40ID:nIiFhn+Y0
どうやら勘違いしていたみたいで、windowsのメモ帳等でも数字入力できなくなっていました…。
今日steamをインストールするまでは問題なく使えていたので、気づきませんでした…。
steamをインストールした際に、PCの設定が変更?されたのが原因のようです。(他にもボリューム等変更されていました)
まだ未解決ですが、steam側ではなくPCの設定だとスレチになるので、質問は撤回します。
スレ汚し失礼しました。
0513Anonymous (ワッチョイ 5f3a-tQqL [180.22.168.44])
垢版 |
2019/11/30(土) 22:44:22.94ID:nIiFhn+Y0
PCを起動してからsteamを起動するまでは正常に動作するようなので、やっぱりsteamが原因のようです…。
PCを再起動すれば元の正常な状態になり、NumLockのON/OFFやON状態での数字入力できますが、
steamを起動した途端に他のアプリケーションでもNumLockが強制OFFのような状態になってしまい、
NumLockのON/OFF切り替えもできなくなります。そうなるとsteamを終了してもPC再起動するまでその状態になります。
しかしゲーム内では数字の入力ができないだけで、NumLockのON/OFFで割り当てたキー設定の動作とカーソル動作の
切り替えができるので、NumLockが強制OFFにされているというわけでもなさそうで…もうわけがわかりません…。
0514Anonymous (ワッチョイ ff55-YQ2i [153.209.217.183])
垢版 |
2019/12/01(日) 14:51:39.05ID:j8nzuR850
アカウントを作成しようとしているのですが、
入力されたパスワードは使用できません、と表示されて
その後に進むことができません。

パスワードは20文字にしてみてもダメです。
どうしたらアカウント作成できますか?
0515Anonymous (アウアウカー Sad3-+IqA [182.250.246.228])
垢版 |
2019/12/01(日) 15:36:45.52ID:KjY9c+3ea
8文字以上アルファベット記号複合の
基本的なのもあるけど

ちょっと前にキーボードのTabキー(左上のやつ)で
押せない 次へ > ボタンに強制的に飛べる
って聞いた事ある
0519Anonymous (ワッチョイ 5f8a-tQqL [124.241.134.152])
垢版 |
2019/12/02(月) 05:19:01.40ID:PlpXh4/v0
steamのプロフで右上のバッジ装備ってLv5まで取ったやつでも低レベルのバッジつける方法ってあるか教えて下さい
同じゲームのLv2のが装備したいんだけど
0526Anonymous (ワッチョイ 9ad0-0rRs [203.136.104.163])
垢版 |
2019/12/08(日) 11:01:26.52ID:HZkXT2Gc0
いつからかわかりませんがストアのレビューの文字がすごく大きくなって、「もっと読む」を押しても全く1行くらいしか展開されなくなってしまいました。

特に何かした記憶はないのですが、直し方わかる方いませんか?
0528Anonymous (ワッチョイ 2e62-f6tG [119.238.7.171])
垢版 |
2019/12/08(日) 12:32:33.06ID:gXKeFZCB0
>>526
これかな たぶんaugmented steamで不具合出てる
stylusとかでsteampowered.comに下のCSSぶちこんだら直った

328 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e83-U7Hu)[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 06:52:43.06 ID:hzZcb3T20
augmented steamがなんかバグ?ってるなぁ レビューがうまく表示されない
それ以外はすごい便利だから使いたいけどこれのせいで使いづらい
誰か解決策知らん?

330 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 96c0-S3Tg)[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 07:00:37.15 ID:oCCK7dyf0
>>328
フォントが大きくなるやつだったらCSS
.review_box .content {
height: auto;
font-size: 13px;
}
0530Anonymous (ワッチョイ 4daa-Q4Cx [126.118.194.44])
垢版 |
2019/12/10(火) 05:35:15.81ID:GIQYpMXM0
箱コン使ってるのですがSteamゲームにコントローラーの入力判定を取らせなくさせる方法ってありますか?
JoyToKeyで一通り統一しようかなと思ってます
また、それをゲーム毎に設定出来たりしませんかね
0532Anonymous (ワッチョイ 4eb9-bwBP [153.138.244.113])
垢版 |
2019/12/12(木) 12:10:56.51ID:aupM5M3A0
>>528
僕の場合はEnhanced steamが入っていて、これを削除すれば直ったので、原因は同様のようです。

augmentedはなぜかインストールできません…
他の拡張は入れれるのになぜこれだけ…

もし入れれたら、教えて頂いたやつで文字の大きさ直すのやってみますね
0534Anonymous (ワッチョイ 8baa-ft03 [126.67.241.72])
垢版 |
2019/12/12(木) 12:56:10.85ID:TD/Aoi2o0
webで見てる時のレビューも文字巨大化はオマ環じゃなかったのねw
自分もEnhanced Steam愛用してたのに開発終わっちゃってるのか、、、残念
0536Anonymous (ワッチョイ 4eb9-bwBP [153.138.244.113])
垢版 |
2019/12/12(木) 14:18:04.36ID:aupM5M3A0
はい…
今回の件で初めて開発終了してるの知りました。

augmented steamは紹介ブログにあったリンクからいくとインストールできなかったのですが、検索ウインドウからいくとできました。

そして入れてみると、すでに修正されていたのか字が大きくなっていることはありませんでした。

いろいろとありがとうございました。
0537Anonymous (ワッチョイ 8baa-ft03 [126.67.241.72])
垢版 |
2019/12/12(木) 15:09:31.84ID:TD/Aoi2o0
>>535
横やりだったんだけどありがとう
ちなみに自分もFFなのでリフレッシュとその後継のaugmented stamの方も試してみるよ
その前に最近のSteamはいろいろ詰め込み過ぎで重いしバグは多いしでw
0538Anonymous (ワッチョイ 5aa4-9OKb [221.184.243.38])
垢版 |
2019/12/13(金) 17:49:05.40ID:+XmCzvji0
すみません。 
steamのブラウザ版は繋がるのですが、ランチャー版の繋がらなくなってしまいました
ログイン画面の所でブラウザ版と同様のパスワードとメールアドレスを入力しても
パスワードが間違ってると出てログインができません。
パスワード変更 メールアドレス変更も行いましたが、ランチャー版でのログインが不可能な状態に
なってしまいます。
どなたか知恵を貸していただけないでしょうか?
0539Anonymous (ワッチョイ 8baa-ft03 [126.67.241.72])
垢版 |
2019/12/13(金) 21:38:39.65ID:f2j/pye50
>>538
https://steamcommunity.com/discussions/forum/1/144513248281020309/
原因は幾つか考えられるみたい
ユーザー名やパスに登録に使ったメアドと同じ文字(単語)が使われて無いか
ユーザー名やパスの大文字・小文字を正しく入力出来ていない(勘違いも含)
日本だと入力した情報(文字)全角になってる可能性もある 
※登録情報は全て半角英数にしないとダメ、ログイン出来た後ならユーザー表示名に全角文字を使える様になる
0540Anonymous (ワッチョイ 9ab9-X5Um [27.136.34.13])
垢版 |
2019/12/13(金) 23:08:19.24ID:t4v+Mq3L0
>>538
アカウント(ユーザー)名と コミュニティ(プレイヤー)名を勘違いしてるとか?
ブラウザでESとかASを使用してるなら、オプションの
「アカウント名をコミュニティ名で置き換える」のチェック
0542Anonymous (ワッチョイ 6b25-CCzc [121.86.205.231])
垢版 |
2019/12/19(木) 20:54:26.92ID:higOdPqc0
Windowsタブレットのタッチパネルでプレイしたいなと思ってまだ機種選定中なんですが、Steam Linkのバーチャルパッドみたいなのは自前でツール探してインストールとか必要ですか?
0544Anonymous (ワッチョイ c9da-Oicj [128.27.59.10])
垢版 |
2019/12/20(金) 19:21:52.94ID:yf2kQFLj0
A HAT IN TIME日本語対応表記だったから購入したのにインストール時の言語選択に英語ドイツ語韓国語しか無い・・・
これゲーム本体に言語設定ありますか?
0547542 (ワッチョイ 7141-CCzc [182.167.180.112])
垢版 |
2019/12/21(土) 09:23:07.91ID:ip0W52bB0
>>543
レスありがとうございます。せっかく回答もらってすみません、肝心な事を書き忘れてました。
WindowsタブレットにSteamをインストールしてローカルでバーチャルパッドだけでプレイしたいです。Xboxコントローラーは持ってるんですがスマホみたいに寝ながらプレイしたいのと、外へ持ち運ぶのに荷物を増やしたくないのが理由です。
0552Anonymous (ワッチョイ 53f8-8E/G [211.125.222.221])
垢版 |
2019/12/23(月) 10:30:00.94ID:S0guhEQW0
>>550
解決
サポートから返事返ってきた
トークン取得にバグが有り修正した。結果、クーポン取得にトークンが足りないので、クーポンを使用した購入を取り消したとのこと
なんの説明もなく返金されたから驚いたわ
0554Anonymous (ワッチョイ c1aa-ZBPR [126.67.241.72])
垢版 |
2019/12/24(火) 12:49:44.55ID:Dh+b9XqF0
>>552
今更だけどなんかイベント開始直後、所持してるトークンの数がバグってたね
自分も本来は1000ぐらいしか無いはずなのに、突然4000超えてた時があったしw
その不具合の状態の時に値引きクーポン使って買えちゃったから
強制的に一時返金んさせらたって事だろうね
0555Anonymous (ワッチョイ 6992-yOET [122.209.228.138])
垢版 |
2019/12/24(火) 20:52:33.34ID:CKfxpTfS0
ゲーム中のフレンド、ブロックされましたって緑字で表示されてるのは相手にブロックされているって事ですか?
0556Anonymous (オッペケ Sr1d-U1Vr [126.179.30.143])
垢版 |
2019/12/24(火) 21:52:31.97ID:G2PXSZmHr
>>555
副垢に対して試してみたけど自分からブロックした相手に表示されるようだ
「ブロックされました」というよりは「ブロックしました」が正しいかも
英語設定だと「Blocked」と表示される
0557Anonymous (ブーイモ MM33-IXlz [49.239.67.15])
垢版 |
2019/12/25(水) 14:16:45.17ID:p0HRHJhZM
pc引っ越しでのセーブデータ、steamクラウド対応確認についてです
steamクラウド対応非対応が以前ライブラリのリストから雲マークで確認できたのですが
uiが変わってタイル表示になっていて雲マーク表示がなくなっていました
これは一つ一つページにアクセスして確認するしかないですか?
0560Anonymous (ブーイモ MM45-IXlz [210.149.250.50])
垢版 |
2019/12/25(水) 18:59:33.93ID:0c+EVeOqM
ありがとうございます
個人的に見た目がなんとなくほのかにお洒落になった気のする人もいるうんこUIです
remotestorage助かりました
全然辿り方わからなかったですけど!
0562Anonymous (アウアウクー MM1f-sR1K [36.11.224.70])
垢版 |
2019/12/26(木) 18:34:38.29ID:MmdiaQQUM
ディスカバリーキューでスキップしてしまったゲームが何だったのか知る方法はありませんか?
Steamのスマホアプリで「次のキュー」を押しまくり、
ディスカバリーキューを完了させたあとにゲームが気になりだしました
0563Anonymous (ワッチョイ a3aa-oCcw [126.118.194.44])
垢版 |
2019/12/27(金) 10:46:57.05ID:C74txR130
ニッチすぎる質問だとは思うのですがSteamにゲーム個別じゃなく全体一括でコントローラー入力を空っぽにしたり認識させなくする方法ってありますか?

たまにコレジャナイ感のある操作感やカメラ回転速度に縛られてしまうゲームや、そもそもパッドに部分や全面非対応のゲームもあったりするので
こちらでJoyToKeyで上手く調整してキーボマウス入力をパッド介して使いたいのですが、どうしてもパッド本来の入力が干渉して二重入力(2連打)になってしまうのでパッドの認識を解くしか無いかなと

ちなみに現環境は有線の箱ONEコンにチャットパッド挿して使ってます
0565Anonymous (ワッチョイ af4f-QysI [153.207.124.122])
垢版 |
2019/12/27(金) 19:44:19.19ID:IMF0Hr2j0
ライブラリ新しくなってからゲームのアクティビティとかバッジなんかの進捗状況見れるとこで下の方に行くと画像とか動画のコミュニティコンテンツ見れるじゃん?
新しくなった当時はエンドレス?に次から次へと表示されてたのに最近はある程度表示すると新しく出てこないんだけどこういう仕様になった?
0567Anonymous (ワッチョイ 3f50-RbSw [175.177.44.199])
垢版 |
2019/12/28(土) 18:11:42.99ID:PBeqEyUc0
今年からスチームを利用し始めて、今までプレステ2の
コントローラーをUSBの変換ケーブルでパソコンに繋いで
使っていたのですが、変換ケーブルが壊れたので、パソコン用
パッドを買いました(XBOX360パッドとファイティングコマンダー)

どのゲームも新しいパッドで正常に動いたのですが、
「Alien Swarm Reactive Drop」だけ動作が変わりました

前は左アナログスティックだけで動かして、照準?も一緒に
動いてくれたので敵の方に動いて撃てばよかったのですが、
新しいパッドだと自キャラの移動と照準が別々になりました

これが本来の正しい操作なのでしょうか?
前と同じ操作にする方法はないでしょうか
0568Anonymous (ワッチョイ 6faa-dRxE [126.67.241.72])
垢版 |
2019/12/28(土) 18:47:21.98ID:21qxqBll0
>>567
そう言った時はマウス&キーボードでの操作だったらどうなのかを調べてみるといいかもね
その手げゲームはだいたい操作はキー、照準はマウスになってて
例えば後退しながらでも前方を掃射できるようなタイプだから
本来は左スティックで移動、右スティックで照準を操作するのが一般的だね
0569Anonymous (ワッチョイ 6faa-dRxE [126.67.241.72])
垢版 |
2019/12/28(土) 18:52:13.78ID:21qxqBll0
>567 ちょっと追記で
もしかしたらゲーム内に操作に関するオプションがあるかも?しれないので一応確認を
あとは外部のソフトなど使ってキーバインドさせるしかないかなぁ(例:Joy2 Keyなど)
0570Anonymous (ワッチョイ 3f50-VnBs [175.177.44.199])
垢版 |
2019/12/28(土) 19:55:10.87ID:PBeqEyUc0
>>568-569
マウスとキーボードでやってみました
やっぱり本来は移動と照準が別みたいですね

ゲーム内のオプションはパッドを使うかどうかだけで
細かい設定は出来ないです

回答ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況