X



トップページSteam
1002コメント287KB

【VR】SteamVRソフト総合 Part27【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ a86c-+20j)
垢版 |
2019/05/21(火) 03:21:23.77ID:N3+pH64j0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part26【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1555229283/

関連スレ
【HMD】HTC VIVE Part20【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1552485296/
【HMD】Oculus Rift 96【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553216101/
【HMD】Windows MR 総合 Part 22【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1554916866/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0149Anonymous (バッミングク MM4f-auiP)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:42:02.89ID:j4bFZ2KOM
フレンドとOrbusVRの日本語化ファイル作ってる
UIとアイテム概要、クエストの部分翻訳でテストは成功した
公式に今許可を求めてるから返事次第で公開する
みんなでVRMMOしたい
0153Anonymous (ワッチョイ e71b-dCWx)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:47:01.85ID:2J0i7Syx0
>>149
公式「JAPか。チートかもしれんな。拒否しとこ。」

つかMMOは改造関係の取り締まり厳しいからなぁ
ゲームの性質上仕方ないけど
0155Anonymous (ブーイモ MMcb-8V0O)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:07:12.05ID:S6WnYeHdM
チート扱いされない為に>>149は公式通してるんちゃうのん?
開発によっては公認じゃなくて公式で対応してくれるかもしれんね

つっても他のプレイヤーの声まで日本語化じゃないからハードルは高いけど
0156Anonymous (ワッチョイ dff3-1+4E)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:07:52.37ID:KsEEP4iR0
BeatSaberの譜面作ってるけど楽しいね
リズムさえ取れば初見でもクリアできる程度の難易度を目指してるけど
やっぱり実際にプレイして確認するとフェイントじみた部分が見つかって調整が大変
あとは譜面のコピペ機能があればもっと楽に作れるのにな
0157Anonymous (アウアウウー Saab-MHYn)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:10:17.92ID:jt7LlfuAa
Orbus気になってたけど英語だからなかなか手を出せなかったんだ、、
許可が降りることを願ってます
0161Anonymous (ワッチョイ 876b-GX6Y)
垢版 |
2019/05/23(木) 19:28:44.69ID:3Mq0QGt70
下手なエロゲーよりSkyrimのフォロワーModのほうが女の子が可愛いし、一緒に行動してるのもあって没入感高いよ。
待って時間を無駄にするより、とっとと買ってVR用のModを漁る作業に入ったほうがいいと思う。
0171Anonymous (ワッチョイ df8a-GX6Y)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:38:14.99ID:TclKvrC80
>>170
俺も一度返金したけどフォールアウト4やってから、また買ったわ
0176Anonymous (ワッチョイ bf7c-dCWx)
垢版 |
2019/05/24(金) 01:20:58.58ID:+iI49j3X0
ポリフル 
モデルの動きがvrchatのフルトラトレースかよ
もっと頑張れ
0177Anonymous (ワッチョイ bf7c-dCWx)
垢版 |
2019/05/24(金) 01:29:33.58ID:+iI49j3X0
自前のVRMが読み込めるのか
それで動きがこんなのね
0180Anonymous (ワッチョイ dff3-5EwX)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:01:19.65ID:DRX7NrwH0
>>176
6点トラッキングだと腰が回転しないから踊るとき不自然だよね
手首の動きが硬いのもViveコン特有だし
0181Anonymous (ワッチョイ 5f28-9b2Z)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:47:30.74ID:fpvOd8Lx0
Skyrimの開発者は、ほぼ神
VRでSkyrimの世界を旅するようになって、現実の旅(登山含む)が楽しくなくなった‎(´・ω・`)
あと、ボクシングとか剣戟のVRは汗かくし、とても充実感がある。
銃撃戦のは戦場FPSのが2千円程度でなかなかの物があるので、サバゲーに行かなくて済むし
VR最高だと思う。
全身トラッキングができれば、酔拳の型とか修行して格闘技とかできそうだし
10年後のVRはどう進化を遂げるのかわくわくするぜ!
0184Anonymous (オッペケ Sr5b-3Zqm)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:13:43.16ID:ztbfxospr
>>181
入力装置もだが、モニター側をもうちょっと頑張って欲しいわ
書類仕事できるぐらいの解像度感は欲しい
0185Anonymous (ワッチョイ 7f43-/XZd)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:25:40.29ID:6epkk1oq0
この前VRの体験会でフルトラッキングで拳法の型やってる人いたしどうなってくか楽しみだな
0186Anonymous (ササクッテロラ Sp5b-JK0j)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:28:53.86ID:p7ZVYXQcp
ちょっと前までモーショントラッキングなんて全身にちっこいセンサーペタペタくっつけてやっと実現してたのに
今じゃご家庭でできるレベルにまできてるんだよな
0187Anonymous (ワッチョイ 07ef-sEaG)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:53:00.93ID:Cf+U+CPA0
ウィッシュリストに入れてたWave Circlesがアーリー来てたんだけどやった人いる?楽しそうならやってみたい1000円だった
0189Anonymous (ワッチョイ 6780-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 15:53:15.56ID:jxgm7JQA0
>>187
Beat Saberが楽しかったから買ってみようって言うなら止めとけw
音ゲーが好きで動画の様に立ち回れるなら買っても良いかもね。合わないなら返金すれば良いし
0191Anonymous (ワッチョイ bf7c-dCWx)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:23:08.93ID:+iI49j3X0
ガルガンチュア もうできないのか…
最近久しぶりにVRゲーム楽しめるかんじだった
0195Anonymous (ワッチョイ 676c-gP31)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:07:28.72ID:NkHhfg9V0
>>183 サバゲ歴何年?
オレ、元地5年、サバゲ12年だけど。
0198Anonymous (ワッチョイ a770-dCWx)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:18:47.66ID:h9/jL06b0
自作/配布などの追加で作られたアバターを使えるゲームってVRCとBS以外になにかありますか?
0208Anonymous (ワッチョイ 5fda-d/9+)
垢版 |
2019/05/25(土) 14:42:52.52ID:XGg/2oTZ0
ガンシューもRPGも正直スカイリム、fallout4があればマジで十分レベルというか、
ほかはボリューム少なすぎるしダメだな。
次点でシリサム。

なんつーか、ff15かモンハンをVRで見れるだけでもいいから、
無理なんかな
0209Anonymous (ワッチョイ a770-dCWx)
垢版 |
2019/05/25(土) 17:18:22.73ID:LJJZKski0
Rift Sでracket fury demoやってるけど、”今のラケットにあたってたはずやろ”とか”台とラケットが小刻みにワープするぅぅぅ”とかあってつらい
demoが取れた方では直ってるのかな?それとも機械的な問題?
0210Anonymous (ワッチョイ bf7c-dCWx)
垢版 |
2019/05/25(土) 17:26:24.00ID:oLOnFc4f0
rift sでたんですな
外部センサー不要なんだけど 実際どうなんですかね?
0212Anonymous (ワッチョイ 7f89-buEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 17:48:21.74ID:EWqfGDQ50
orbusVRの日本語化ファイルは出来上がりそうなのかな?
今日まで25%オフでセールしてるけど
買うか迷うな
0215Anonymous (ワッチョイ a73a-dCWx)
垢版 |
2019/05/25(土) 18:14:08.16ID:XuwWI4FG0
内蔵センサーは5個で、MRの2個よりは優秀かと思うけど
外部3センサーやVive以下なのは確実だろう
0216Anonymous (ワッチョイ 676c-gP31)
垢版 |
2019/05/25(土) 18:18:41.04ID:Rj7vFCI30
最近オンランで急激に変な奴が増えたと思ったら、激安VR買ったバカ餓鬼が大量増殖してんだなw
0219Anonymous (ワッチョイ 676c-gP31)
垢版 |
2019/05/25(土) 18:28:02.82ID:Rj7vFCI30
>>196 以前もどっかのスレでそう言った発言する奴居たけど
最近の若者(オレはバカモノと呼んでいるが)自分も語れない空っぽな奴ばかりなのな。
その手の人間は殆ど仕事でも遊びでも使い物にならない。

ゴミカス共よ、苛められる事を恐れず、もっと自分を表に出せ。
0223Anonymous (ワッチョイ 6771-9SBL)
垢版 |
2019/05/25(土) 20:03:54.18ID:N8vOxssg0
>>219
いや昔から唐突に自分語りする奴は鬱陶しかったよ。
俺が20辺りの頃はおっさん連中の自分語りに辟易してた。
そして語るやつも語らないやつも仕事のできるできないは関係なかった。
ただ語る奴はウザがられるので同じ仕事量でも低評価になる。
だから必要以上には語らん方が良いのだ。
0230Anonymous (ワッチョイ bf11-g/Ks)
垢版 |
2019/05/25(土) 22:40:21.01ID:VeaSP/970
重かったのは無修正な一番最初の頃だね
アークジェットの中とかラグラグでゲロゲロだった
モーションスムーシングとかも無かったし
まぁスコープが使えるようになっても他のVRゲーと比べるとイマイチかなとは思うが
0231Anonymous (ワッチョイ 5fda-d/9+)
垢版 |
2019/05/26(日) 01:32:18.34ID:hRJxiauY0
糞グラボなだけじゃないの?
操作性も設定変えりゃ気にならんし。
他のVRゲーと言うが
ロボリコ、シリサム以外でまともなヤツある?
0232Anonymous (ワッチョイ 07ee-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 06:41:58.73ID:s0CZGm/c0
fo4はオブジェクトの量とかが段違いに多いからあれが限界。
でも今はスムージングでSS2.0とか盛りまくってもイケるから結構良いぞ。
それでもインス内部は相当動作おかしくなったけど
0233Anonymous (ワッチョイ bf11-g/Ks)
垢版 |
2019/05/26(日) 06:54:02.22ID:hFRCboAL0
>>231
リリース当初は確かに糞グラボ(1080)だったけどちゃんと後日の最適化で軽くなったよ
何で比較対象がシリサムやロボリコなのかは分かんないけど、多くの一般的なVRFPSに比べての話
真っ暗な空間の中、コントローラーの上に小さな船窓みたいなスコープ接眼部分が出てくるって普通のVRFPSやってると相当微妙だと思う
0234Anonymous (ワッチョイ 8706-zpET)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:47:13.08ID:+BpQ8WWX0
ruffin coveていうやつOculusRiftでやってるんですが序盤でVIVEコントローラーのトラックパッド操作しろって出るんですけどTouchで対応する操作がわからず先に進めません
ご存知の人いませんか
0235Anonymous (ワッチョイ 5fda-d/9+)
垢版 |
2019/05/26(日) 12:24:28.52ID:hRJxiauY0
単純にそれなりのボリュームがあってVR対応のFPSって、ロボリコ、fallout4、シリサムぐらいかなと。だから比較対象にあげた。
doomvrはこれからやるつもりだが。

seekingdawn、アリサンとかはボリュームないし、なんだかなぁって感じだし。ギャルがんはミニゲームみたいな感じだし。
ボリュームあって、自由移動出来て、いろんな銃があるゲーム教えて。
0236Anonymous (ワッチョイ 5fda-d/9+)
垢版 |
2019/05/26(日) 12:27:38.09ID:hRJxiauY0
てか、新規じゃなくても、べセタゲーみたいに
ジャスコやファークライをVR化するだけでいいのに難しいんかな。
0237Anonymous (ワッチョイ 6722-34MU)
垢版 |
2019/05/26(日) 13:02:44.42ID:RonMRgmH0
カーレーシングのような一部のジャンルではVR対応も多いから
大作アクションをVR用に作り直しても手直しのコストを回収できる見込みが無いと判断されてるんだと想像
一人称視点のタイトルなら望みがあるかもしれない
0238Anonymous (ワッチョイ bf11-g/Ks)
垢版 |
2019/05/26(日) 13:09:33.45ID:hFRCboAL0
>>235
ゲームボリュームで比べてたのね
けどFo4は敵の前に躍り出てヒャッハーオンリーなゲームでも無いから、銃の操作感はどちらかと言えばリアル系に方向に寄せて欲しいんよね
アキンボやマガジン変えてリロードまでは無理だけど、スコープの使用感くらいは

あとmod前提なベゼゲーは構造的に後から変更や追加が他よりもしやすいからVR化出来たんだと思う
VRの雰囲気というか感覚的には公式大型modという感じがするし
0242Anonymous (ワッチョイ 7fee-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:16:29.57ID:IIQj81+y0
いやぁマジでエアコンなり扇風機なりつけてないといつも以上に汗がやばいな
フェイスクッションがびっちょびちょだ
0248Anonymous (ブーイモ MMff-g/Ks)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:14:05.19ID:TuUSVjJ/M
カーシムとかでVR”専用”じゃなくてVR”対応”は殆どモーコン使えないんじゃないかな
視点だけVR対応ってのが多いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています