X



トップページSteam
1002コメント287KB
【VR】SteamVRソフト総合 Part27【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ a86c-+20j)
垢版 |
2019/05/21(火) 03:21:23.77ID:N3+pH64j0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part26【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1555229283/

関連スレ
【HMD】HTC VIVE Part20【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1552485296/
【HMD】Oculus Rift 96【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553216101/
【HMD】Windows MR 総合 Part 22【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1554916866/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0457Anonymous (オッペケ Sr33-t+hZ)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:26:37.52ID:4So3o1blr
そもvr人口が少ないからなあ
vrでない人とも一緒にできるという意味ではelite dangerousがあるけど人を選ぶ
人気高いのはシングルゲーかvrcみたいな交流目的のが多い印象
あとはスポーツ系か
0458Anonymous (ワッチョイ 3ff4-Ow1H)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:30:45.68ID:LT9iAem90
その「みんな」+「スレ住民」でどこかのゲームに集合すれば日本人が多いオンラインゲームが誕生するぞ
0460Anonymous (ワッチョイ d3f3-bIfI)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:36:50.38ID:wDe0Y4Fz0
スレを私物化しちゃいけないっていう気持ちがあるからスレでフレ募集もしにくいしな
フレ作ってとマルチしたかったわ
0466Anonymous (ワッチョイ 667c-269F)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:27:24.60ID:jvYrnssp0
上で紹介してもらった、Beyond reality bundleの購入方法が良く分からないので教えてください。
Purchase nowを押すと10ドル、25ドル、50ドル、100ドルを選択するようだったので、カスタムを押して販売価格に近い4ドルをペイパルで支払いました。
これで購入した事になっていますか?
0467Anonymous (ワッチョイ 667c-269F)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:42:21.84ID:jvYrnssp0
Paypalの4ドル支払い完了メールは来てるのですが、購入したという情報やメールはどこにもない状態です。
もう一度、バンドルを選択して、チェックアウトしてPaypalで支払うをした方が良いのでしょうか?
そしたら、2重払いになってしまいますか?
0468Anonymous (アウアウウー Sa1f-uw4t)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:59:29.77ID:V8/Yvp90a
>>467
自分も買ったけどちゃんと購入完了メール来てたからPaypalの取引idと一緒にサポートへ連絡してみてはどうだろう。

もしまだ確認していないようだったらプロフィールに飛んでBundle Libraryを確認してみるといいかも。無いようであれば上の手順で
https://www.indiegala.com/profile
0469Anonymous (ワッチョイ 667c-269F)
垢版 |
2019/06/04(火) 17:12:26.03ID:jvYrnssp0
>>468
ありがとう!!
アカウントを作ってから、初期パスワードを変更していなかった為、プロフィールが見えない状態でした。
アドバイスの通り、パスワードを変更して、プルフィールを見たら、無事にソフトが並んでいました。
感謝!
0476Anonymous (ワッチョイ f3b4-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/04(火) 19:45:30.06ID:rwdsyuM40
Pavlovのゾンビマップもやりたい
0478Anonymous (ワッチョイ f3b4-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:12:57.54ID:rwdsyuM40
6月7日にガルガンチュアくるし
それやろうぜ
0482Anonymous (ワッチョイ f3b9-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:15:47.88ID:BBLD/LFS0
トレーラー突っ込む 小学生ら17人搬送、栃木・さくら市
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190604-00000070-jnn-soci
福島原発事故“風評被害対策”で「電通」に240億円!ママインフルエンサーのステマ、開沼博や早野龍伍、TOKIO起用も
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1135159289218195456
聞き心地のよいウソを言う人間は喜ばれる。目を背けたくなる真実を言う人間は、煙たがられる
https://twitter.com/onodekita/status/1134804149235642368

人間はこの最も危険なエネルギー源の開発において、あまりにも間違った道に進んでしまった。
それは現在の科学の機器では記録されません。このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
r684ez/59mw73.html
人間の免疫組織を破壊するので、通常なら影響を及ぼさないようなあらゆる病気に対して抵抗力をなくします。
非常に間もなくマITLーヤを、マITLーヤという名前で紹介されるのではありませんが、テレビで見るでしょう。
dcjupc/fda1nw.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0483Anonymous (ワッチョイ d36c-G+bo)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:46:17.12ID:RKMV8UcS0
Seeking Dawn俺は好きだよ
今ならViveportが2カ月無料やってるから買わなくてもプレイできるけど日本語化のお礼も兼ねてSteamで買ったわ
アプデで難易度設定を大幅に変更したんやね、以前のノーマルが今のアドバンスくらいかな
マスターモードも試したけど敵が固すぎて楽しさを面倒臭さが上回りそうだったからアドバンスでやってる
明るさは2つくらい設定を上げた。暗い方がフラッシュライトが生きる気はするけど片手ふさがるライトってちょっとな
ライトはヘルメットにマウントできるようにしたらいいのに
あと開始すぐの移動選択で左の二つが同じ説明になってるけど一番左が頭基準、一個右がハンドデバイス基準やね
んでやっぱ物語がわかる方が楽しいわ、ドロップアイテムとかも分かりやすいし
0484Anonymous (ワッチョイ d36c-G+bo)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:48:48.70ID:RKMV8UcS0
にしてもアレだな、ViveportといいEpic Gamesストアといい
中華系のバラマキすごいな、そんなに金あんのかな(しょうなみ
0486Anonymous (ワッチョイ bbaa-8KRM)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:51:32.87ID:aMT7OhSW0
Viveport二ヶ月無料ってどこでやってんの?
0487Anonymous (ワッチョイ d36c-G+bo)
垢版 |
2019/06/05(水) 00:17:32.34ID:jDqcy+fF0
あーすまん正確には再加入で2ヶ月無料キャンペーンだった
一度サブスクリプションを買って今は入ってない人向けにクーポンが来てるんだと思う
0490Anonymous (アウアウクー MM73-6i+y)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:25:31.41ID:LAj49ZwiM
>>489
SIEロンドンスタジオの制作だから絶対来ない
そのうえSIE制のなかでは評価微妙なほうだろ
PSVRはこれでしばらくまた封印だ
0491Anonymous (ワッチョイ 667c-269F)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:42:17.21ID:qwRxY2wM0
俺はライアンマークス 面白かった。
でも2日でクリアしちゃうからボリュームが。。。
vive portってwmrでも出来る?
0494Anonymous (ワッチョイ 6611-iRUS)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:07:19.00ID:ZsW3ZqCg0
グラはパッと見は良い感じでも粗があるっぽい?
一部の壁ですり抜けとか
あとはパズルゲーと思ってはいけない、お散歩ゲーやノベゲーと思え的な意見がある
0495Anonymous (ワイーワ2 FFa2-prZU)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:50:05.32ID:DM/F2xiKF
自分はやってないけどPSVRスレだとシューティングコントローラーじゃないとダメってのをよく見たね
PCでも標準の銃型コントローラーは必要だと思う
0496Anonymous (ワッチョイ f3b4-VBUl)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:04:50.08ID:xU895mll0
PSVRはmoveにステックなくてシューコンにはあるから選択肢がそれしかない

個人的にはPCにはいらない気がする
Pavlovみたいなお祭りゲーなら色んな武器使いたい
ガチでやるなら銃固定でガンストックはかなり使えると思う
0497Anonymous (ワイーワ2 FFa2-prZU)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:09:28.87ID:+HpdYlDRF
>>496
それは使ったことないからそういえるんだよ
あれはいいものだ
サードパーティ制のアタッチメントならあるけどちゃんとしたものをVIVEなりOculusが出すべき
ゲーマー的にはハンドコントローラーより優先度高い
0498Anonymous (ワッチョイ f3b4-VBUl)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:15:13.28ID:xU895mll0
PSVRでFWもやってるし pcで磁石式のガンストックも買ったよ

結局ショットガンコッキングしにくいしハンドガンも使いにくい
0499Anonymous (ワイーワ2 FFa2-prZU)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:17:56.21ID:T+bc8mNTF
ショットガンコッキングしたがる時点でゲーマーのこっちとは話しは合わんな良い悪いは別として
0501Anonymous (ブーイモ MM8a-Eyp9)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:24:06.40ID:cQcexsQDM
シューコンってそれ程ちゃんとして見えないけどなぁ
ストックも無いし
左右の手の位置が固定されてるのが良いってのかもしれないけど、PCVRで左手完全固定はリロード出来ないゲームが多いし



ガンストックが使いにくいなら使いやすいのを自作すれば良いと思う
ハンドガード式ならショットガンのポンピングも出来る
0502Anonymous (ワイーワ2 FFa2-prZU)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:28:10.10ID:UMEdFf0DF
>>501
VRをシミュレーターとして楽しんでる人は多いからべつにいいんじゃないの
そういう人は両手が自由になってエアギターみたなプレーが望みなんでしょ
指向の違いさね
0503Anonymous (ワッチョイ f3b4-VBUl)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:29:48.71ID:xU895mll0
ゲーマーだとコッキングやスライド マガジンチェンジも煩わしいだけなのか…
別にみんなが同じ条件で戦ってるんだし

Pavlovで対峙した時同じタイミングで弾切れになったりするとにやけてしまう
0504Anonymous (ワッチョイ 6611-iRUS)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:34:22.11ID:ZsW3ZqCg0
オートリロードだろうがマニュアルだろうがゲームはゲームだからどっちもゲーマーじゃないすかね
てかPSVRはパッドの兼ね合いもあるからPCみたいにマニュアルは都合が悪いだけだろうし
単純に環境に合わせた内容にそれぞれのユーザーが慣れた結果だと思う
0506Anonymous (ワッチョイ 667c-269F)
垢版 |
2019/06/05(水) 19:18:51.12ID:qwRxY2wM0
FirewallもWardustやPavlovなんかをやるけど
ハンドデバイスコントローラー
ハンドデバイスコントローラー+ストック
シューティングコントローラー
シューティングコントローラー+ストック
それぞれ一長一短な気がする
0507Anonymous (ワッチョイ 0b71-Ftzr)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:43:17.06ID:0m1NZDe00
ebayのコッキングスライドできて
ストックの長さ調整できるストック買ったけどいい感じだよ

ただやっぱグレネードはあんま投げなくなった
0510Anonymous (ワッチョイ 9fee-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 21:43:28.59ID:/KeJxB0+0
雰囲気だけなら右手にストックだけでも割と出る。
精度出そうとするとグリップも欲しい。
protuberとりあえず欲しい
0513Anonymous (ワッチョイ 9ff3-6i+y)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:12:57.29ID:xg4odVoc0
eスポーツのFPSでリロードにマウスとボタンを右左右左BAとやるゲームがあったらどうだろうか
そうそれはクソゲーである
VRでリロードするのにエアガチャガチャやらされるのもこれと似たようなもの
面白いゲームをしたい人とごっこ遊びをしたい人とは求めてるものがまるで違う
0515Anonymous (ワッチョイ 6af3-lCLk)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:31:45.74ID:KYCwgUW50
VRFPSは操作性の悪さを手元を忙しくしてごっこ遊びに夢中になれるような工夫をしていくしかない
0516Anonymous (ワッチョイ 0b71-Ftzr)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:46:30.40ID:0m1NZDe00
まあVRはリロード含めて対戦技術になってるんだし
ゲームとして進んでるのがモニタので
家でやるサバゲとして進んでるのがVRなんじゃない?
畑が違う
0518Anonymous (ワッチョイ 6611-iRUS)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:52:52.42ID:ZsW3ZqCg0
ぶっちゃけFalloutもマガジン交換とかでリロードしたかった
面白さの要素としてイマーシブを求めるゲームも有るのに、マニュアルリロードをやたら目の敵にするのは何だろう
モニタのFPSなら勝てるけどVRはリロードでもたって勝てない人とかかな?
0520Anonymous (ワイーワ2 FFa2-prZU)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:05:14.64ID:DM/F2xiKF
>>518
むしろオートリロードを認めたがらない人の声がでかいのでは
マニュアルが好きな人がいるっていうのはみんな理解はできる
フライトシミュとエースコンバットの違いみたいなものでしょ
でもシミュ系の人はシミュ(マニュアル)こそ至高、オート()
だいたいこんな感じの人多いよね
0521Anonymous (ワッチョイ 9fee-1vdW)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:20:31.41ID:vby9fAGh0
単純にオートリロードはつまんないからな
シミュ系に関してはシミュなんだからマニュアルがいいってなるのは当然
スーパーホットとかああいうのはオートリロードの方がしっくりきたりするけども
0522Anonymous (ワッチョイ 6611-iRUS)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:23:26.29ID:ZsW3ZqCg0
>>520
まぁ極端なのはどっちもどっちって事よね
ぶっちゃけリロードのシステムはゲームデザインによって向き不向きだし
尻寒とかボカボカ撃つゲームで一々マガジン交換とかしたくないけど、Onwordとかリアル寄りでオートは微妙だし
0523Anonymous (アウアウカー Sad3-XVvY)
垢版 |
2019/06/06(木) 00:08:52.62ID:lf4ABavWa
グラフィックが汚いよりきれいな方がいいしフレームレートが低いより高いほうが良いし非ルームスケールよりルームスケールの方が良いしトラッキング精度が低いより高いほうが良いしリロード出来ないより出来たほうが良いに決まってるじゃん
良い方を求めるのって何かおかしい事?

出来ない側が酸っぱい葡萄してるんだったらんな事知ったこっちゃないが
0526Anonymous (ブーイモ MMf3-ZVzI)
垢版 |
2019/06/06(木) 00:31:54.10ID:zUzo/vw9M
シューターは出来る出来ないと言うより文化が違うって感じだけどな
PSVRのトラッキングが広がってmoveがVR用になってもあんま変わらんと思う
0527Anonymous (アウアウウー Sa9f-n3np)
垢版 |
2019/06/06(木) 01:33:18.43ID:13oFtjsPa
mossの続編遊べるのはまだquestだけか
0528Anonymous (ワッチョイ 61aa-GPm6)
垢版 |
2019/06/06(木) 01:44:52.11ID:AouGLeux0
リロードの方式なんてプレイヤーの好みとか作品との兼ね合いの話だろうに
なんで優劣の話になるの…
0529Anonymous (スッップ Sd2f-QikT)
垢版 |
2019/06/06(木) 03:16:41.93ID:K4ihx0ctd
敵のマガジン引っこ抜いてナイフで殺した時はめっちゃ興奮したぞ
0531Anonymous (ワッチョイ 5b7c-xQwa)
垢版 |
2019/06/06(木) 08:16:32.77ID:7hPHH5jW0
結局、protuberみたいなガンストック使うと、キルレはあがりますか?それとも外したりする、いらない動作が増えてデスしやすくなる?
PSVRのシューコンにストック付けたけど、俊敏なエイミングが出来なくなり、効果はほとんど無かった。
0533Anonymous (ワッチョイ 59ee-8FSi)
垢版 |
2019/06/06(木) 09:36:01.01ID:ZwJ+rPmc0
>>530
マニュアルかオートかはゲームによるって言ってるんだけど...
オートはオートで適したゲーム性ってのがあるんだよ
0534Anonymous (ワッチョイ 6d70-hBB+)
垢版 |
2019/06/06(木) 09:49:48.26ID:YUt6m4el0
ただのfps系ならいいのかもしれんけど
Skyrimやボダランみたいなhpの多い敵が出るゲームでやられてもな
0536Anonymous (ワッチョイ 7bf3-uQfi)
垢版 |
2019/06/06(木) 10:03:55.20ID:So9tCv2l0
敵が大勢襲ってくるゲームでは、視界入って無かったり背後の敵は襲ってこないよう配慮されてるらしいよ
死角から攻撃されてわけがわからんまま倒されるのはオンラインマルチ以外だとAIがズルしてると人は感じるらしい
0538Anonymous (ブーイモ MMf3-ZVzI)
垢版 |
2019/06/06(木) 10:20:20.11ID:2SjZN1aaM
>>535みたいな言い回しを昨日から見るけどゲハの嵐なのかアフィの火付けなのか
流石に少なくともワザと変な事言ってるんだろうけど
0539Anonymous (スプッッ Sddb-EU19)
垢版 |
2019/06/06(木) 10:28:59.59ID:87V0aW0cd
VRゲーは究極のごっこ遊びって言い方みてなるほどなーって思ったから使ってんだ不快ならすまん
0540Anonymous (アウアウクー MM23-t3Es)
垢版 |
2019/06/06(木) 10:35:13.20ID:/u/Na8WQM
>>536
そのレベルデザインはダークソウルシリーズなんかでも有名な話だね
現実を再現することとゲームとして面白いことは必ずしも=ではない
PSVRの話であれだけどFarpointというゲームでは敵の蜘蛛が自分の
後ろに回り込むとワザワザ正面に移動してから襲いかかってくれる
紳士蜘蛛とかPSVRはトラッキングがクソだからとか揶揄されてたけど
ゲームを面白くするレベルデザインの基本中の基本だったりする
0541Anonymous (アウアウクー MM23-t3Es)
垢版 |
2019/06/06(木) 10:41:16.46ID:/u/Na8WQM
ちなみにアリゾナサンシャインなんかはこのレベルデザインがなってない
ラッシュのときに知らぬ間に後ろからパクつかれてやはり快適なゲームプレーとは言い難い
0543Anonymous (ワッチョイ 77aa-5fVb)
垢版 |
2019/06/06(木) 10:58:23.26ID:aPAqr9IJ0
後ろをとられないようにする立ち回りもゲーム性の一つだし取り囲まれたときガンカタプレイができるのもVRの楽しみ
後ろ向いたらトラッキング外れるVR機に気を使った蜘蛛さんの動きとは話が違うでしょ
0545Anonymous (オイコラミネオ MMfd-8FSi)
垢版 |
2019/06/06(木) 11:06:49.28ID:RNTioTdJM
現状VRFPSはリロードもゲームの一部になってるからな
リロードの上手さもゲームの勝敗に直結するから緊張感があって実に楽しい
0546Anonymous (ブーイモ MMf3-ZVzI)
垢版 |
2019/06/06(木) 11:07:28.24ID:2SjZN1aaM
>>539
VRがゴッコ遊びと言われて不快とかじゃなくて、ゲーム性とゴッコ遊びが二律背反するって意味がそもそも分からない
リアリティやイマーシヴで生まれるゲーム性も有るのに
0548Anonymous (ブーイモ MMf3-ZVzI)
垢版 |
2019/06/06(木) 11:18:43.00ID:2SjZN1aaM
>>547
いや、相反する物では無いよって言うこの話に他の要素は関係無いじゃん……
リアリティはゲーム性の一要素でしかないのに何で他を無視がどうとかって出るのか
0549Anonymous (ワッチョイ 5bee-uQfi)
垢版 |
2019/06/06(木) 11:18:54.91ID:c9/Fa2fN0
みんな後ろを向いたらトラッキングが外れるとか何々出来ない機種とか言葉選びまくってあげてて草生える

名前を言ってはいけない例のあの機種に時限独占でこっちに来てもルームスケール非対応のソフトは基本的にゴミ
出来損ないに合わせた所為で全部のソフトの出来を糞にしてるしまあ諸悪の根源だと思う
SKYRIM VRが最初ルームスケール非対応のヒットボックスだったあたり間違いなく業界の足を引っ張る害悪

オートリロードもアレ向けの仕様というか実質アレでも出来るようにした言葉が汚くて悪いが障害者仕様みたいなもんだからまともに作ってないやつの象徴みたいなもんだと思うよ
0550Anonymous (アウアウクー MM23-t3Es)
垢版 |
2019/06/06(木) 11:39:36.81ID:/u/Na8WQM
>>543
VRではそういうのが標準のレベルデザインになる可能性はあったけど現状どうだろうね
ただ事実として長年積み重ねられたゲーム開発のながで面白くするためのお作法がある
それは素人がああだこうだ文句つけることじゃない
現実を模すれば面白いなんてことはなくゲーム的な嘘もまたゲーム開発の腕なのだよ
0552Anonymous (ワッチョイ 5bee-uQfi)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:03:27.16ID:c9/Fa2fN0
>>551
全体的にふわふわしたあやふやな言い方しかしてないけどリアリティかカジュアルかどちらを優先するかなんてゲーム開発者が決める事だろ顧客が決めることじゃない
リアリティのあるゲーム性に面白さを感じられないなら無理してやらなくていいから他のソシャゲとかカジュアルなゲームでもやってる方が良いんじゃない?その方が似合ってるよ
0553Anonymous (ワッチョイ 5543-to8s)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:03:29.71ID:dHcd+JtH0
リアリティがゲーム性になる場合なんてのは極一部だっての
お前らがリアルだと思うゲームも99パーデフォルメ
小指ぶつけただけでうずくまるのにゲームになるかっつうの
0554Anonymous (ワッチョイ 5fef-j7AI)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:05:12.00ID:i3q+4pn/0
なんかスレ伸びてたからおもろいゲームが発売されたのかと思ったら意味わからん論争しててワロタ
おすすめゲーム教えて
0555Anonymous (アウアウウー Sa1d-FP6S)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:05:45.14ID:j7nB2LnEa
ゲームは映画には勝てないんだからゲームとしての面白さを追求すべきだし
変にリアルに寄せてもリアルに勝てないんだからゲームとしての面白さを追求すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況