X



トップページSteam
1002コメント289KB

【VR】SteamVRソフト総合 Part29【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Anonymous (ワントンキン MMf6-Xtxi)
垢版 |
2019/07/14(日) 08:47:53.77ID:esa9Oo+xM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part28【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1560575524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0886Anonymous (ワッチョイ b101-X5Lh)
垢版 |
2019/08/12(月) 18:58:41.31ID:qjHLtL750
大幅割引来たら教えて

FOVRも積んでるからハマれない可能性もあるし
通常版でクリアしてるからまともな値段出す気にはなれない
0889Anonymous (ワッチョイ 95aa-7k/b)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:51:12.00ID:GiMcdJnC0
>>888
すぐ飛べるよ

追加されたばっかだからバニラだと機能が不足してるのと、
ワークショップでミッション追加しないとテストミッションしかないのは注意

でも空母に離着陸してるだけで楽しい
0890Anonymous (ワッチョイ 053c-y1ph)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:12:34.29ID:AxIhdtSM0
>>889
買う!
って思ったらまだ機能少ないのか
ワークショップ対応してるしそれでも買うかな!ありがとうっ
0891Anonymous (ワッチョイ 6a43-y1ph)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:16:13.02ID:f3gOR0SC0
oculus rift sに乗り換えてから、Audioshieldだけゲーム内で音でず
oculusのメニューに切り替えると音だけ出る現象の解決方法分かりませんか?
0892Anonymous (ワッチョイ 4635-njFZ)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:10:13.08ID:NH98uR0A0
早期アクセスで発売して更新しないまま音沙汰なくなるソフトの開発者にペナルティが必要だと思う
0893Anonymous (オッペケ Sr75-a+zj)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:31:14.46ID:NkXHWl5hr
何年早期アクセスなんだってのもなあ
さすがに3年が限度ぐらいにしないとダラダラすぎる
0896Anonymous (ワッチョイ b6be-+P8T)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:40:33.31ID:nX3T1PY80
そこら辺はまあ、なあなあではあるけど
信用できる出来ないは判断出来るし、完成の定義も無いしな
0900Anonymous (ワッチョイ 4541-q/Jr)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:05:52.58ID:XjMhu8cr0
BEATSABERもBOXVRも買ったけどマジで何が面白いか理解出来んけどみんな面白いと言ってるから理解したい
前者は曲が超絶好みじゃない過ぎて追加パックなど買う気出ない
後者は好きな曲やってもなんか効果音出るわけでもなし、俺何やってんだろという気分になる
0903Anonymous (ワッチョイ 61ee-3/wh)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:21:18.39ID:JIxRDhwg0
ビートセイバーmod無しでやってんのか、そらつまらんわw
BOXVRはエクササイズだから音ゲー的な楽しさとはちょっと違うな
0904Anonymous (ワッチョイ 9df3-U7Eo)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:27:58.84ID:qVNQBmn80
>>900
ビートセイバーは、自分が好きな曲、かつ、振ってて楽しくなれるノーツの配置(難易度)、の2つが組み合わさってる時が超楽しいから、そういうのを膨大なmod曲の中から探す
0914Anonymous (ワッチョイ aed0-X5Lh)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:21:52.33ID:jt2T7q5L0
イクラ面白い面白いって言ってる人が多いとしても
JRPG嫌いな人が評価の高いJRPGやっても面白くないだろうし
RTSにしろスポーツゲーにしろ何のジャンルでも同じ

評価が高いからやってみたけど面白くないとかぬかすのは根本がおかしい
0916Anonymous (アウアウクー MM35-OBnI)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:28:18.52ID:OfkOiuATM
>>915
逆にやってから言えよw
こういうのは典型的な選択性の認知バイアスで面白いのは1から10までMODのおかげと錯誤する
BSなんかはもともと評価がクソ高くてそのおかげでMOD文化が花開きより良くなった経緯がある
それがいつの間にか>>903みたいになるのだから人間面白いもの
0917Anonymous (ワッチョイ 61ee-chqo)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:34:49.14ID:8apLgY8M0
beatsaberのダメな所はアプデで余計な物追加してトラッキングや音がおかしくなる
曲追加以外やらないでほしい
0918Anonymous (ワッチョイ 61ee-X5Lh)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:52:01.72ID:2NmV1mDC0
現実にMODがないならこれだけのアクティブユーザーの人数にはなってないし
バニラの面白さなんてどうでもいい話なんだよな
0919Anonymous (スッップ Sdfa-o/qs)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:52:39.52ID:xgU/tMZNd
っていうか、beatsaberって、

・ツイッターでこんなの開発してるよ的に情報が出る
・絵面がスターウォーズ大好き世代にぶっ刺さり
・リリースと共に爆発的ヒット
・『その後』自由曲追加の要望が高まり、ユーザーがMODと言う形でリリース

なんだが、多分OculusQuest世代がMODありきで遊んだ感想言ってるだけでしょ
0920Anonymous (オイコラミネオ MM7e-3/wh)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:53:06.66ID:boilr/yzM
>>916
初期に買ったけどつまらんかったな
元のゲーム性が良いからmodが充実したのはその通りだが、modの追加曲無かったらハマれなかったわ

実際>>900は「曲が好みじゃない」って理由でつまらん言ってるんだから、mod無しじゃつまらんだろってのはその通りだと思うぞ
0921Anonymous (ワッチョイ 61ee-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:59:26.59ID:DbGdbr+m0
デフォだと2曲くらいしか好きな曲がない。
エクストラは全部好きだけど、まぁDLCも買ってないってんなら10曲もやる曲無いわ俺
0923Anonymous (ワッチョイ 61ee-chqo)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:28:10.41ID:8apLgY8M0
ユーザーの作った譜面が遊べるようになる
1万曲以上ある
あとはプレイリスト作ったりアバターや剣の見た目変えたり
0924Anonymous (ワッチョイ 46ee-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:34:46.63ID:Qgse7Lio0
いやしかしMOD曲著作権大丈夫かなと思う 
カバー曲多めなのは多少気にしてのことなのかな
0928Anonymous (ワッチョイ 46ee-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:48:45.54ID:Qgse7Lio0
だめなのは当然だけど割と平然とみんなようつべに動画あげてたり生放送してるしね・・・w
一応自分で購入した曲をゲームに打ち込む分には問題はないんだろうけど
0934Anonymous (ワッチョイ da28-LGWs)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:00:37.37ID:CZ5Y+njo0
BSがVR音ゲーとしてどれだけ優れてるかってのは他のVR音ゲーやったことあれば分かるはずなんだがな
他に音ゲーとして成立してるのはせいぜいAirToneくらいか?
0935Anonymous (アウアウクー MM35-OBnI)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:03:27.51ID:XcCg8TL0M
>>932
過去からタイムスリップでもしてきたのかよ
もうとっくの昔にダウンロードも違法になったわけだが
ただ警察こんなションベン刑を捕まえるような真似はしてないけど
アップ側は定期的に見せしめで捕まってるけど
0937Anonymous (ワッチョイ 056c-JGwf)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:21:54.02ID:hC6e4lbY0
姪っ子が高校生になって、ギャルになってたんで、VRのダンスゲーム”Dance Collider”やらせてみた。

ピラピラピラピラと良い眺めやったわ (*´∀`*)
0939Anonymous (ワッチョイ ae11-lhAt)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:35:24.09ID:C3qLW4iF0
そもmod曲が違法どうこう以前に、プラグインを読めるようにゲームのオリジナルファイルを改変したりそのツールの配布自体が違法っちゃ違法じゃねぇかなと
多分海外でも親告罪だから容認されてるってだけで
まぁどっちでも良いんだけど
0940Anonymous
垢版 |
2019/08/13(火) 20:35:42.99
普段から違法ダウンロードしてるから購入をダウンロードと脳内変換したのでしょう
>>926 によれば開き直らなければ違法ダウンロードしていいらしい

違法ダウンロードはダメ、絶対!
0942Anonymous (ワッチョイ 7d41-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:41:06.05ID:yu80A4eH0
BSはチャンバラでぶった切る爽快感が肝で音ゲーとして見ると相当大味な気がする
Airtone2出ねえかなあ
0946Anonymous (ワッチョイ 7a17-3wom)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:02:02.14ID:CzNqQi/K0
BS面白くないのは手首クイクイでしかクリアできないような
クソ曲やってるからじゃないの
既存の音ゲーの譜面そのまま持ってきましたみたいな連打連打なやつ
0949Anonymous (ワッチョイ 4635-njFZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:13:44.35ID:ASWJLB3J0
ビートセイバーは音もリズムも無視で切れば良いだけのゲームだから音ゲーとは違うと思うんだわ
リズムは一切関係ないし
0954Anonymous (ワッチョイ 9a8a-k/2k)
垢版 |
2019/08/14(水) 07:35:49.23ID:Ktpj+KmY0
>>952
K-popアイドルと楽しく踊るやつかと思った俺はアホです
0961Anonymous (ワッチョイ 05e8-LTBM)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:01:46.23ID:v6uBPGL+0
ハンコン出すのが面倒だけど買ってみるかな
今回は自車が前輪しかついてないとかないよね?
0964Anonymous (ワッチョイ 61ee-3/wh)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:35:21.70ID:DYMwNrn70
フォースフィードバック付いてるやつなら何でもいいよ
特に拘り無いならド定番のg29買っとけば問題無い
0965Anonymous (ワッチョイ 0580-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:37:23.84ID:MWSDSP5e0
何のハンコンか知らんけど、トラッキングしてくれるハンコン自体が無いはずだからお薦めは無いよ
何も見えない状況で、自分で使いやすいハンコンのキー配置を覚えてやるしかない
0966Anonymous (ワッチョイ 46ee-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:17:53.49ID:Bg88ALSL0
>>964
サンクス 結構お高いのね
0969900 (ワッチョイ 4541-q/Jr)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:47:58.68ID:drQ7hx/t0
亀レスだがありがとう
MODか、なるほど入れてみる。
しかし、あの黒い空間で2色の手応えの無いブロックをひたすら切るだけだとやはりすぐ飽きてしまう気がする
例えばたまにモンスターが襲い掛かってきて色んな玉をリズムに合わせて飛ばしてきて
それを上手く跳ね返して倒してたらレベルが上がって色んな効果のある装備とかアイテムが貰えて
それをマルチプレイで他のプレイヤーと交換したり
みたいなRPG的育成要素があれば面白そうかもと思うんだがそういうMODありますか
0975Anonymous (ブーイモ MMcb-NisI)
垢版 |
2019/08/15(木) 00:05:25.46ID:tpwlgSjXM
みんながペペロンチーノをウマウマ食ってる横で、安っぽいハンバーガーに舌が汚染された人がケチャップとマスタードとマヨネーズをドバドバかけてる感じ
0978Anonymous (ワッチョイ 2941-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 01:38:21.09ID:u2kq4rO60
>>969のセンスは流石にどうかと思うがそろそろ繰返し性のあるゲームが来てほしいという思いは俺もある
一過性の体験は楽しいけど気力使うから疲れて帰ってきた日なんかには中々手が伸びないんだよな
惰性でやれるタイプの定番ゲームがあればもっとVRゲーが身近になる気がする
0980Anonymous (ワッチョイ 812d-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:14:10.91ID:TB/uywea0
音ゲーと車ゲーは延々とやっててもすごい満足なんだが
ランダム性のあるVRゲーは別腹としてあってもいいね
0981Anonymous (ワッチョイ 136b-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:32:25.24ID:j3lg+Apd0
俺も色々買ったけど最後までクリアしたVRゲームって少ないな
VR自体長時間プレイ向かないってのもあるがサイレントとかVRじゃなかったらやりこんでたろうなと思う
0984Anonymous (ワッチョイ 7b25-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:55:49.92ID:I1P5ulOL0
project cars1 の体験版やったけど10秒たたずに気分悪くなったわ
これじゃレースゲーは無理だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況