X



トップページSteam
1002コメント283KB

【VR】SteamVRソフト総合 Part30【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワキゲー MM7f-chVg)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:27:03.00ID:Nnbfhh0xM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part29【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1563061673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0013Anonymous (ワッチョイ 11c1-ACnl)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:27:13.16ID:OnEKCXmD0
だれか バーチャルマーケット一緒に回らない?
0018Anonymous (ワッチョイ 11c1-ACnl)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:29:36.18ID:OnEKCXmD0
>>17
なんか 約束された神ゲー感あったんだけど操作が独特でぼちぼち評価だな
買ってみようかね
0027Anonymous (ワッチョイ 02f3-11Uj)
垢版 |
2019/09/24(火) 19:09:25.77ID:0Mjsm46I0
小児対応遅れたらすぐ死ぬし高熱出たら深夜でも診察せにゃあかんし死なせたら新聞に載るしで誰もやりたがらないんだってよ
0030Anonymous (ワッチョイ a919-ACnl)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:58:08.24ID:lXkkE+Jr0
肛門科VRはよ
0033Anonymous
垢版 |
2019/09/24(火) 23:08:25.30
泌尿器科とかも
0034Anonymous (ワッチョイ c28a-3+Px)
垢版 |
2019/09/24(火) 23:52:29.07ID:hLGXY2tW0
今、注射でいぼ痔治せるから、お勧めしておこう
0035Anonymous (ワッチョイ 8271-d4An)
垢版 |
2019/09/25(水) 02:26:58.84ID:DTXqyvq80
VRマーケットでコビコビの動きしてちやほやされるの楽しい
やっぱゲームは相手も肉入りが面白いわ
0036Anonymous (アウアウウー Sa85-bsiH)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:49:55.73ID:IAhfh++Ea
steamVRが起動したら接続されてるか確認出来る画面が真っ暗なまま応答なしになるんだがシステムレポートも作成出来ないんだがローカルの実行ファイルからシステムレポート作成する方法とか知ってる人いる?
ドライバとsteamVRの再インストールやっても直らなかった
0038Anonymous (アウアウウー Sa85-bsiH)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:13:56.51ID:IAhfh++Ea
>>37
うん。状況変わらなかった。
一様ドライバ全消しからの指し直しもやったけどダメだった
steamのサポートに問い合わせたけどシステムレポート出せの一点張りで話がすすまん
0039Anonymous (アウアウカー Sac9-bWKb)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:17:45.04ID:6zgV4zqza
b&s買ったんですけど
ステージ選択に戻れません
waveが終わったあとステージ選択に戻るにはどのボタン押せばいいですか?
環境はhtc viveです
0044Anonymous (ラクッペ MM7b-6Eqp)
垢版 |
2019/09/27(金) 08:14:31.76ID:XATiDpeHM
Steamと違ってゲームのクオリティコントロールがされてるのは羨ましいとこだわ
SteamDirect以降ゴミ増えすぎ
0045Anonymous (ワッチョイ c7aa-J9QN)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:31:37.71ID:qxqvdpWd0
まあReviveでやればいいんだけどな
StormlandやAsgardWrathも面白そうだしそろそろSteam限定じゃなくてVRソフト総合スレがほしいな
Oculusスレはやっぱハードの話題がメインになっちゃうし
0046Anonymous (アウアウクー MMbb-zruS)
垢版 |
2019/09/27(金) 12:36:50.82ID:GV36DHLoM
旧ViveとPro以外はコントローラーが統一されたからマルチでも支障が少なくなったろな
Viveコントローラーほんとクソだったわ
0047Anonymous (ワッチョイ 67f3-rP+5)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:23:30.82ID:1/xn47uB0
Vive出たての頃はViveコントローラーはタッチパッド採用グッジョブ
それに対してオキュラスのコントローラーは糞ってみんな言ってたな

あの頃の俺らはVive信者だった
0050Anonymous (ワッチョイ df35-kLFp)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:30:17.86ID:RWwrgzbe0
そのころ俺はviveコンのタッチパッド使いづらい、スティックがいいってスレに書き込んだが誰も同意しなかったな
それどころか、タッチパッドのほうがいいだのオキュ社員だの袋叩きに遭ったわ
0053Anonymous (ワッチョイ 67f3-rP+5)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:35:33.63ID:1/xn47uB0
人の空気なんてその時々で都合よく変わるもんよ
その都合よく変わる空気を読めないとKYなんだけどな
0057Anonymous (ワッチョイ 5ff3-hJO2)
垢版 |
2019/09/28(土) 00:48:54.28ID:9b6ZtFbn0
>>54
ああ親子付けってこう使うのか!!
コントローラーでメイドさん振り回して何が楽しいんだってずっと疑問に思ってたわ・・・
0062Anonymous (ワッチョイ 67f3-zruS)
垢版 |
2019/09/28(土) 07:24:42.70ID:BoeedyKb0
>>60
FacebookがPCはRift Sでお墨付きだから安心しろ

Rift Sはひとつセンサーが多くて、より幅広い領域をカバーできるものだ。それとスクリーンも異なるし、
構造も違ってより頭が収まりやすい作りになっている。なのでRift Sを選ぶメリットは依然としてあって、
より高い忠実度を求める従来のPCユーザーなどには優れたデバイスとなる。

そうではなくてフレキシビリティーを優先するような人は(ハイエンドPCがなくても単体動作する)
Questを求めるだろうし、それでVRにハマって、PCを買ってRift向けのコンテンツもやろうという人もいるだろう。

https://s.famitsu.com/news/201909/27184074.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況