X



トップページSteam
1002コメント268KB
【VR】SteamVRソフト総合 Part32【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (アウアウウー Sae7-lhZN)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:59:35.79ID:56LcI9TUa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part30【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1565861223/

次スレは >960 あたりで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0077Anonymous (スップ Sd02-C1eH)
垢版 |
2019/11/20(水) 06:40:33.49ID:7T+GVh3ld
>>74
エアプか?Proにオーストいらんぞ?
まあ、未だにPro+WirelessAdapter最強は揺らがんとは思うが
0082Anonymous (ワッチョイ 82f3-iGNt)
垢版 |
2019/11/20(水) 11:08:24.32ID:E4JsoYHa0
晴れてIndex発売したわけだけど
これじゃあ先走ってCosmos買った人がHTCの退職金確保に利用されたみたいじゃないですか
いやCosmosも現状唯一ワイヤレス対応の最後発HMDだけど
0084Anonymous (ブーイモ MM0d-JOx+)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:00:36.95ID:s/iNN6JoM
ここでもチラッと書かれてる送信機が外付けボックス仕様なら技適クリアも出来そうだけどね
どの程度の配慮を頂けるか
日本以外はコスト高になるけど圧縮送信にCPUを使わないメリットも有るが
0085Anonymous (ワッチョイ 82f3-iGNt)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:08:24.88ID:E4JsoYHa0
DPを外付けエンコードボックスに引き出す方式が一番設置は楽だけど
専用ハードは不具合覚悟だからな・・・Valve製ならなおさら
高くても不具合無い物を作ってくれりゃいいんだけど
0087Anonymous (ラクペッ MMd9-s9p4)
垢版 |
2019/11/20(水) 15:35:20.19ID:BoHQT+DoM
それって国内認証の基準に合致することを証明できる書類の提出が必要だったり
許可がでるのは一回限定で二度目からは通らないとのことで
結局なんも変わらんなっていう
0088Anonymous (ワッチョイ ee28-M/+b)
垢版 |
2019/11/20(水) 15:42:34.88ID:LmUXrgLa0
あくまでも試験とか用の180日限定だしね
少し前だとおま国だったHomePodの対応製品を国内販売時の為に開発とか
そういう製品を国内でレビューしたりとか
国内開発な新製品の実地テストとか
0092Anonymous (スッップ Sda2-4UhM)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:03:16.06ID:xx+ChQGAd
VIVEコンだいぶボロくなってきたけど今のところ叩けば治るからもうちょい技術進歩するまで待つわ
0093Anonymous (ブーイモ MM25-JOx+)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:08:34.93ID:IgLOOl2KM
>>89
けどそういうの気にする人間は使用目的の詐称なんてしないしなぁ
そんで個人的に遊ぶ為とかまず通らないだろうし
0095Anonymous (ワッチョイ 0271-gGbl)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:40:03.88ID:tiszl8w00
パブロブとオンウォード行ったり来たりしてるけど
ハーフライフが決着つけてくれるんだろうか

100円配布でもしてウォーダスト蘇ってほしい…
0106Anonymous (ワッチョイ d9d6-426X)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:39:12.29ID:kZuvaQcX0
storm land とAsgard’s Wrathはoculus専売では?
0107Anonymous (オッペケ Src5-Ojs+)
垢版 |
2019/11/21(木) 15:04:46.26ID:6ViBjoJAr
>>105
あれ以上画質上げたら次世代のグラボ来るまで快適に動かすの無理じゃない?
TitanRTX持ってないから知らないけど
0108Anonymous (スプッッ Sd73-SU9Z)
垢版 |
2019/11/21(木) 17:33:02.33ID:K2udH9/vd
>>106
Reviveで出来るしストアで分断しなくてもいいんじゃね?
操作性云々言う人もIndexコンくればさらに減るだろうし
0109Anonymous (ワッチョイ c125-pyDD)
垢版 |
2019/11/21(木) 17:49:41.80ID:L7iuXj/g0
>>105
グラよりも釣り上げたあとに魚をグイっと持ちたい
大物釣り上げた時も空中に横たわる巨体はショボすぎる
0111Anonymous (ワッチョイ 938a-/L9V)
垢版 |
2019/11/21(木) 18:07:52.50ID:BhCGToJ30
Catch & Releaseとか雰囲気は好きなんだけど、肝心の魚がショボすぎて
釣れた時の喜び半減どころじゃなかったからあんまやらなかったな…
0113Anonymous (ワッチョイ 7b11-QwrF)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:24:08.05ID:RaowdAGh0
UFSはモニタのをVR対応化だし仕方ない
最初からVR用に作ってないのには色々と限界がある
0117Anonymous (ワッチョイ c154-pyDD)
垢版 |
2019/11/22(金) 07:53:00.53ID:4NhVf30x0
来たか
俺のVRライフこれだけで終わってもいいわ
正直に言えばこれとカスタムメイドだけで終わってもいい
0119Anonymous (ワッチョイ 0b25-yqVm)
垢版 |
2019/11/22(金) 08:51:25.95ID:fOA6R9iw0
indexコンの取り回しの良さいかせてそうなのは良いね、VIVEだとガツガツ当たっちゃうし
取っ手着いてるのもいいと思う
0120Anonymous (ワッチョイ 89aa-QS5Z)
垢版 |
2019/11/22(金) 09:54:21.17ID:8GdDZN/Y0
>>118
俺はマニュアルリロード嬉しいけどそういう人も居るし
Dead Effectみたいにマニュアルと簡易リロードのオプションが用意されてると良いね
0121Anonymous (ワッチョイ 19aa-D2M4)
垢版 |
2019/11/22(金) 10:01:06.73ID:GQYCBi660
サイバーシューズなんてあるのか…
俺知識ないアホだからDDRコンにjoytokeyで移動割り当てるくらいしか思いつかなかった
0122Anonymous (ワッチョイ 19a7-/L9V)
垢版 |
2019/11/22(金) 10:06:46.81ID:NvH3X9pF0
コントローラー取りあえずポチったけどさ・・・\17,000-が諸々込みで\40,180-だって
さすがデジカ様や
0130Anonymous (ワッチョイ 8128-5WaK)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:15:46.88ID:HZuCdksW0
>>110
mapが変わるときにbotが居なくなる事があるじゃん、
次map始まったら自軍に中身入りが俺とあと一人、敵が誰も居なかったなんて事があった、どうしろとw
普通はbotが補充されるはずだよな、あの場合は。
0132Anonymous (ワンミングク MMd3-rgYy)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:58:39.94ID:8UgaBK9KM
>>130
あるね
おれもがBotがゼロで中身入り2対2でやってて相手側がいなくなったこともあった、寂しかった
でも夜23時から翌朝にかけては、露〜欧〜米勢が参加するからそれなりに人はいるよね
0133Anonymous (ワッチョイ 13f3-A2kq)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:14:15.28ID:8NBY64h60
10年前と今とでは車に求められる電化が比較にならないよな
USB充電機用コンセント付けてほしいって声は大きいだろうけど
800wヒーター繋ぐやつが出てくるから無理なんだろな
0135Anonymous (ワッチョイ a96c-sLUE)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:16:27.04ID:0oDk1ryc0
>>125
椅子なしとはいえマットはくるくる巻いてもそれなりの容積あるんやろなと思ってたら想像以上にクソでかい箱が届いて驚いた
ポスターみたいな縦長の梱包を想定してたわ
0136Anonymous (ワッチョイ a9ee-QS5Z)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:39:08.65ID:k9m7UiQ90
indexヘッドセットとコントローラーでとりあえず我慢する

BS2.0が欲しくなるのは何時になるだろうか
0138Anonymous (ワッチョイ 7b41-NVcb)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:59:16.58ID:f5VCBQ790
体育館で遊べるのと大量のBSを設置できるようになるのと壊れにくくなるのと
だけだったっけ?
0141Anonymous (ワッチョイ 7b11-QwrF)
垢版 |
2019/11/23(土) 08:09:12.73ID:JOhAS9u30
家でも普通の天井の高さでプレイエリアが広くなると、角度の関係で死角になる場合が増える感じがする
0147Anonymous (ワッチョイ fbe7-0POY)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:21:59.01ID:GCm+waiv0
Espire1の音声認識は英語で言わないとダメだな
「動くな」はマイクに向かってフリーズと言えばOK
「コンソールを開く」は日本語でも何故か認識したけど
たぶんコンソールの部分で認識したっぽい
0148Anonymous (ワッチョイ 13e3-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:26:17.02ID:n3/T8uMP0
すいません
8KXのバッカー、どなたかいらっしゃいませんか?
いつ品物が来るか全く解らん...

現状、初代VIVEでエリデン。
0153Anonymous (ブーイモ MM8d-Lq6C)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:51:46.70ID:SqjjTR4+M
Half-Life楽しみ過ぎる
アリゾナとかのグラフィックレベルでも完全に入り込むのに
あのクオリティやばないか
0159Anonymous (ワッチョイ a9f3-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:47:36.99ID:JjKEX6Z/0
Alyxが楽しみというよりも
Alyxエンジンを使った二次創作が楽しみ
ミニゲーム集ばっかだしValveがVRを牽引してくれるのはありがたい
0167Anonymous (ワッチョイ 0b25-/L9V)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:19:18.42ID:iY7R/AdJ0
ロビンソンジャーニーっていう恐竜のやつ酔うと書かれてるけどテレポート移動は無し?
0168Anonymous (ワッチョイ a96c-sLUE)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:27:56.97ID:nZJ0ynjv0
>>167
だいぶ前のことで記憶あやふやだけど、俺も酔ってやらなくなったから少なくともそんときにはテレポートなかった
0169Anonymous (ワッチョイ 13db-HvdI)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:04:43.33ID:iJT+kCTr0
>>167
ps4でしかプレイしてませんが、テレポート操作はなくプレイキャラが子供設定で世界の全オブジェが大きく見えます。
良いは個人差があるので参考までに。
0170Anonymous (ワッチョイ fba3-Fdop)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:59:25.44ID:HsccfYjW0
初有線HMDがindexになるんだけどコードの長さってどれくらいなの?
pc本体と別の部屋まで持ってくのは難しいよね
0172Anonymous (ワッチョイ 2bee-1fKy)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:54:31.69ID:TUDnX5cR0
viveportで買ってもsteamライブラリに登録出来るソフトって極々限られたものだよね?
前もらったfallout4はsteam用キーだったけど・・・・
0174Anonymous (ブーイモ MMcb-H2fa)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:09:54.68ID:40S+uM/OM
>>172
極々限られたものどころか存在しないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況