X



トップページSteam
1002コメント296KB
【VR】SteamVRソフト総合 Part34【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 363a-EWyZ)
垢版 |
2020/01/15(水) 08:47:19.96ID:V7jg8ydl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part33【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1576511044/

次スレは >>960 あたりで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0514Anonymous (ワッチョイ b5aa-/fp1)
垢版 |
2020/02/01(土) 01:27:34.64ID:rkCi5eUW0
エネループで右左どちらかが残量少のメッセージ出たら両方とも取り替えてるのですが…
とりあえず次起動するとき充電済と取り替えて試してみます
0516Anonymous (ワッチョイ 6db0-0Ybi)
垢版 |
2020/02/01(土) 02:45:39.43ID:jb6PbgOl0
BeatSaberやってたからまったく気づかなかった
0518Anonymous (オッペケ Srbd-HhV7)
垢版 |
2020/02/01(土) 09:27:46.35ID:oMzP4UI8r
>>511
電池入れるとこにティッシュを詰める
電波が干渉しそうなもののスイッチを切る
鏡や反射するものを隠す

うちはこれでトラッキングが改善したよ
0520Anonymous (ワッチョイ 6db0-0Ybi)
垢版 |
2020/02/01(土) 15:09:23.19ID:jb6PbgOl0
>>518
高速で振ると中の電池が動いてトラッキングおかしくなるって聞いたことあるな
うちのCV1では今のとこはそんな挙動なったことないけど
0521Anonymous (ワッチョイ eab9-unxX)
垢版 |
2020/02/01(土) 17:07:47.00ID:mX2iWrT20
ドアノブを回す動きを5秒ほど高速でやるとコントローラーが飛んでっちゃうのはそのせいか・・・
0523Anonymous (ワッチョイ 6db0-0Ybi)
垢版 |
2020/02/01(土) 18:31:07.94ID:jb6PbgOl0
>>522
ペンタイルが我慢できるなら、もうQuestだけでいいと思うわ
Oculusは現行RiftSディスコンにして4K版作ってほしい
0528Anonymous (ワッチョイ 6d25-unxX)
垢版 |
2020/02/01(土) 19:46:14.60ID:+TtmMPZu0
結局 数字より実際の見え方が大事でしょ
前までPSVRと無印VIVE使ってたけど全然VIVEぼほうがよかったsi
0530Anonymous (ワッチョイ 5e11-AFcH)
垢版 |
2020/02/01(土) 19:56:22.28ID:W1IO2MN90
見え方以外にも言ってみれば3割無駄に負荷が掛かるのだし、ペンタイルで無ければ無い方が良い
0532Anonymous (ワッチョイ c5a1-RFuO)
垢版 |
2020/02/01(土) 20:14:50.90ID:txIqzcZ80
ペンタイルRGBの有機ELの4KのHMDが30万以上で発売したら、買うかどうかだな。
ペンタイル有機ELはコスパと漆黒の表現で有利だし、RGB液晶はコスパと解像度で有利。
どっちを選ぶかはあなた次第。
4K有機ELは技術的には出来るけど、今のところ低価格に量産できないから発売されない。
0535Anonymous (ワッチョイ 6a93-wvKu)
垢版 |
2020/02/01(土) 22:53:54.31ID:QxkaD09X0
>>533
ハードル低いよ
風呂場で水撒いた後全裸で交換するだけ。
レンズはマイナスドライバーの細いのでこじって外す。すぐ外れる。でレンズはめる。
ホコリ入った時用にエアダスター準備しとくと安心かもくらい。

スマホの保護シートと同じ
0539Anonymous (ワッチョイ 6a93-wvKu)
垢版 |
2020/02/02(日) 01:40:19.40ID:pFSfoUDj0
>>538
VRレンズはどうだろうなぁ
メガネだったら結構でかいのしてるけど平気
クッションを純正より薄いやつに交換して、位置調整を一番手前にして当たるか当たらないかレベル
ちなみにヘルメットはXLだから頭が小さいってこともない。むしろでかい。
0540Anonymous (ワッチョイ 8d76-R3r0)
垢版 |
2020/02/02(日) 02:10:24.75ID:vE6eaNAn0
同じペンタイルでもレンズやら他で
も大きく見え方変わるでしょ

CV1とViveノーマルとじゃ全く違うし
新機種調べてないから知らんが。
0541Anonymous (ワッチョイ 7d89-/fp1)
垢版 |
2020/02/02(日) 02:20:57.77ID:LBKKkumm0
ペンタイル同士で比べてどうするんだよw
ペンタイルとRGBを比べて論外っていってるんだよw
0547Anonymous (ワッチョイ eab9-unxX)
垢版 |
2020/02/02(日) 11:48:12.24ID:Zq1ueNyy0
ぎゃるがん2が面白くて似たようなガンシュー探してるんだけど、
グロとか流血とかホラー要素が無くて移動が激しくない感じのゲームでオススメないかな
0551Anonymous (ワッチョイ 6a6b-/fp1)
垢版 |
2020/02/02(日) 14:35:47.47ID:Q8yFV01g0
更新めっちゃきとるやんけ!
アマイ怪人だったのかよ!いや分かってたけども!!しかもまさかの終末もの!
人間と怪人の区別もようわからんくなってきたしサイタマ心境に変化あったりすんのかな
でもこういう展開もう飽和気味だから正直つまんないわ
oneのことだからとんでもない展開作るつもりだろうけど期待せずに待っとるわ!
0555Anonymous (ワッチョイ 8d76-R3r0)
垢版 |
2020/02/02(日) 15:39:41.60ID:vE6eaNAn0
色々使いやすいからな
コントローラー適応されてない奴ないし
ASWの設定、見えかたも一番良い
0556Anonymous (ワッチョイ 116e-/fp1)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:07:05.55ID:/HILSaEK0
ぎゃるがん2やったけど、ほのぼのとしてて悪くは無いけど面白くないな
まだゾンビやモンスターを撃ってる方が楽しいんだが、これは気持ちの問題か?
0558Anonymous (ワッチョイ 6d25-unxX)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:38:00.37ID:rQC7Jpfd0
ぐぬぬ リバーブも安いんだけどなんでこんなにシェア低いんだ…
異次元の画質の良さなのに トラッキングもボtボチだし
0559Anonymous (ワッチョイ 6db0-0Ybi)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:52:42.49ID:m1jDps9T0
というかReverb一機種だけでWinMRのシェアをぎりぎりもたせてる状態だろ
旧Riftも旧Viveもどんどん乗り換えられてシェアがた落ちしていってんのに
0561Anonymous (ワッチョイ 3925-NfIh)
垢版 |
2020/02/02(日) 17:03:08.95ID:L3lCIuVC0
VRCがメインだからかオデプラ使ってるやつ見たことない
画質いいくらいじゃ立ち位置が半端な気がする
0566Anonymous (ワッチョイ 6d25-unxX)
垢版 |
2020/02/02(日) 18:59:48.68ID:rQC7Jpfd0
以前は俺もVIVE使っててMRの人が必死にトラッキングそんな悪くねーって
訴えてたの一蹴してたけど 実際使うというほど悪くはない今は謝りたい
rift3カメ ベースステーションにはもちろん勝てないけど
0569Anonymous (ワッチョイ 6db0-0Ybi)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:31:51.72ID:m1jDps9T0
実際のとこMRでも困るゲームなんてbeatsaberくらいだろ
困るっていうのもEx+をフルコンやろうとかいうレベルで
普通にクリアくらいならできる
0570Anonymous (ワッチョイ 15d5-i7CI)
垢版 |
2020/02/02(日) 20:10:17.66ID:JKAnelBP0
VR Regattaは一応MRに正式対応だけど
前方見ながら後ろ手で舵を操作するプレイが出来ないから
横向きに座った状態で前見たり後ろ見たりで首振るのに忙しい
開発側もMRの場合はそういうプレイをしてくれと言ってたし
0571Anonymous (ブーイモ MM8e-Dnz7)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:28:53.50ID:JRftZpR8M
8KX待ち
パネルさえ良くなってれば…
偶にtrackerを使うからやっぱベースはlighthouseが良いな
ボディトラッキング以外にもアルミシャフトに固定したり
0572Anonymous (ラクッペ MM6d-zWbH)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:10:39.78ID:dScHSGe7M
Reverbの液晶の画素数が高いのは確かだけどそれを最大限活かしたままFPS保って快適にゲームできるのか?
ただでさえグラボがまだ全然追いついてないのにどんだけハイスペックなPC必要なの?
0573Anonymous (スップ Sd0a-ql7L)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:16:41.73ID:NCZbIgSLd
いや、SUPERHOT見たいな視野外でゆっくりな動きを要求される様なゲームでは使い物にならんぞ?
あとはソードオブガルガンチュア見たいな360度剣振るゲームとかも厳しい
0574Anonymous (ワッチョイ 5e41-vrCe)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:32:47.73ID:KF9zTfuD0
腕が360度回転するのか、すげーな
使い物にならんハードで実績全クリアした俺よりも凄いわ
0576Anonymous (ワッチョイ a9f3-nulV)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:25:25.07ID:PIC3A1hv0
Rift SでもSkyrimやってるとちょいちょいトラッキングが外れて鬱陶しい
手をぶらぶらさせるような動作は駄目ね
0578Anonymous (ラクッペ MM6d-zWbH)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:40:41.34ID:dScHSGe7M
GoogleとかOculusが作ってた短編VR作品ってほんといいの多いな
PearlとかDear AngelicaとかVRならではだしすごく胸に響く
もうどっちも解散しちゃったんだよな
もうこういうの生まれないんだろうか
0584Anonymous (ワッチョイ 7daa-unxX)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:37:27.03ID:EFzO+csb0
ボダランのVR結構酷いからな
ウォーキングデッドやってみたけどやっぱ専用作ったやつはいい
それはそうとGTA5のVRMODはかなりいいみたいだね
0587Anonymous (アウアウウー Sa21-zWbH)
垢版 |
2020/02/03(月) 23:11:02.72ID:FAlMJMGXa
steamでバイオ7VR出したら爆売れするとおもうけどな
PSVRで出してるのに出さない理由ないしソニーが縛ってる以外考えられない
0588Anonymous (ワッチョイ a9f3-nulV)
垢版 |
2020/02/03(月) 23:21:36.79ID:AjG/Ju7x0
>>584
ボダランは普通にでき良かったよ
平面版を途中で投げた自分でもハンサムジャックを無事ぶち殺すことに成功
0589Anonymous (ワッチョイ a9f3-nulV)
垢版 |
2020/02/03(月) 23:28:50.11ID:AjG/Ju7x0
東京クロノスの製作者の話だとSteamVRはアクティブユーザー100万程度らしいのでまあ色々厳しいんじゃない
Oculusプラットホームの方がマーケット大きいらしいし
0591Anonymous (ワッチョイ c56c-TDZc)
垢版 |
2020/02/04(火) 00:35:06.16ID:QuWE3H6o0
7のVRはゲームパッド専用でしょ
カプコンほどの世界的企業がPCVRにそんなもの出したらボロクソ叩かれるんじゃないの
0592Anonymous (ワッチョイ a574-RCOk)
垢版 |
2020/02/04(火) 02:00:30.36ID:d4ngHzAt0
今はIndex使ってるけどHalfDome出たらOculusに浮気する予定
0597Anonymous (ワッチョイ a51e-0Ybi)
垢版 |
2020/02/04(火) 15:16:52.96ID:XqtkgRwH0
セールの時にスカイリムVR買ったけど剣でペチペチひっぱたくようなしょぼい戦闘に耐えられなかった
ブレソサぐらいガシガシ斬り合えるようにしろとは言わないけどもうちょっと何とかならんかったんか
魔法や弓は面白いだけに残念
0602Anonymous (ワッチョイ 5e11-AFcH)
垢版 |
2020/02/04(火) 16:06:55.30ID:t8GaISj90
Mod入れてもうちょっと何とかすればいいと思う
まぁモニターでやるゲームのVR移植で特に近接戦闘はある程度は仕方ない
元のゲームは決まったモーションしかしないし
0604Anonymous (ワッチョイ a6be-/fp1)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:31:16.25ID:hFaozIN10
VRって言っても所詮はVR化ゲームだもの
俺も最初に剣振って倒した瞬間に返金しちゃったクチだけど
弓なら普通に楽しめると思う
結局通常版を遊びつくしてたからどっちにしろだけど
というかオリジナルはもう10年近く前なんだもの
VRが一つの選択肢として悠々存在する時代が待ち遠しい
本格的なVRRPGをいつかやりたいな
0605Anonymous (スップ Sdea-NfIh)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:32:55.92ID:kAOMpnTYd
体験版しかやってないけどガルガンチュアは相手が鎧鎧鎧だからちょっと違うんだよな
その点ブレソサは良い
0606Anonymous (ワッチョイ 116e-/fp1)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:43:12.21ID:q7lrh6JJ0
スカイリムは複数のフォロワー(CKで弱くして)を連れて、仲間の間を縫って弓を射るのが楽しいんだよな
他には到達限界距離から角度を修正して射るとかね。近接なんて自分の女とHな事してる時だけだなw
0607Anonymous (JP 0Hc9-nulV)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:53:39.40ID:xQxJyvFwH
そもそもVRは近接武器の相性が悪い
だってスッカスカだよスッカスカ
0609Anonymous (ブーイモ MMc9-Dnz7)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:05:36.29ID:dzTOs1anM
戦闘系を調整して遊んでる人は少なそう
iniのスイング距離やパリィや二刀流防御modくらいは入れるべき
0611Anonymous (ワッチョイ 7daa-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:09:46.64ID:y++O+sA60
Until you fallとかウォーキングデッドも近接楽しい
相性悪いとか全然思わないぞ

>>604
Asgard's wrathやらないの?
0612Anonymous (アウアウカー Sa55-nF0x)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:10:34.29ID:HNsQYG14a
VRで命中率の概念いれるとこはそれだけでセンスないとわかる
見た目当たってるのに外れ判定されたらイラつくに決まってんだろ
0613Anonymous (ワッチョイ a6be-/fp1)
垢版 |
2020/02/04(火) 19:10:35.09ID:hFaozIN10
そういえば名前聞いたことあるな
ここで常時名前見るくらいじゃないともうチェックしなくなってた
調べてみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況