X



トップページSteam
1002コメント261KB
【VR】SteamVRソフト総合 Part35【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (スップ Sd52-bzu0)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:14:48.45ID:QI4DUTR7d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part34【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1579045639/

次スレは >>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0299Anonymous (スップ Sdbf-hGlw)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:19:52.90ID:YKi61nrnd
>>297
Viveでも行けたよ
Index本体やコントローラの特典で期限有りのコードがついてたけどそれ登録した人用かな?
0303Anonymous (ワッチョイ 4bf3-p6KE)
垢版 |
2020/03/10(火) 09:18:57.83ID:ZCOnsoE80
冷蔵ヘッドクラブたぶん調理済だよね・・・
ヘッドクラブは牙を抜くと途端に寄生本能を失って人間でも飼えるようになるらしい
0305Anonymous (ワッチョイ 0f28-wbf+)
垢版 |
2020/03/10(火) 14:19:40.80ID:uGk2+cWT0
コントローラーは使ってるけど特に登録も何もせずサブスクライブ出来たし一人で訪問出来た
0308Anonymous (ブーイモ MM0f-CMLa)
垢版 |
2020/03/10(火) 19:48:29.41ID:X/XXzx+VM
元々はパロディ的なゲームを作ってたのが正式にライセンス取得した感じかな
そのガンナーオブドラグーンがPCVR向けだったからPCVRで出る可能性は高い
0310Anonymous (ワッチョイ cbaa-xiWk)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:12:02.47ID:b1ZWy2xl0
ガンナーオブドラグーンてイベントの度に進化しないしょぼいデモ出してたけどちゃんと作れるんだろうか
まあ7000円もするし期待しておこう
0311Anonymous (ワッチョイ 0fbe-Lqe9)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:46:40.10ID:ROfMuyLR0
ハーフライフはオレンジボックス遊んだくらいだから
せっかくだしブラックメサプレイしといた方がええんかなあ
0314Anonymous (ワッチョイ c611-oNVF)
垢版 |
2020/03/11(水) 00:25:53.87ID:Bu+qIgxz0
Index発売時にコントローラーだけを買ったけど、何時の間にかライブラリにAlyxが追加されてた
無料配布の告知前に購入してても貰えるんだね
0316Anonymous (ワッチョイ 5e8a-HJZM)
垢版 |
2020/03/11(水) 07:45:32.06ID:FmT7D4N00
米国だとコード云々じゃなくて購入時に使ったアカウントに直接付与だったと思うからそれじゃね
0318Anonymous (ワッチョイ c611-oNVF)
垢版 |
2020/03/11(水) 14:14:55.14ID:Bu+qIgxz0
>>315
>>316
米国発売時に別垢で購入だからどっちとも違う条件
登録だのコードだのは一切知らない
対象機器がSteamVRで認識されたら勝手にアカウントと紐付けされて登録状態になんのかな
0328Anonymous (ラクッペペ MMe6-IoRW)
垢版 |
2020/03/12(木) 00:03:49.68ID:6e7HGJRTM
Steam homeのValve製Alyx環境3つ体験した?
物凄いクオリティで本編への期待が広がりまくり
あの中で
しかも>>320だろ?
VR史上最高のゲームになる事間違いない
0336Anonymous (ワッチョイ 0135-K6Eg)
垢版 |
2020/03/12(木) 11:01:27.01ID:SkS+37Gy0
>>329
今はDX11対応止まりならパスカルでもまあまあ
DX12対応になるとウンコやな
0337Anonymous (ササクッテロ Sp91-vAma)
垢版 |
2020/03/12(木) 11:24:03.51ID:UJE0hQFzp
スキルなんてないのでmodder頼みになってしまうが、カスタムマップとかMODで盛り上がったら一生遊べそうだな
0341Anonymous (ワッチョイ 9916-yhlZ)
垢版 |
2020/03/12(木) 14:36:02.46ID:TBytY77g0
>>340
ソロでも楽しめる?
0342Anonymous (ワッチョイ a1aa-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 14:57:36.16ID:85XJA8zz0
modというかworkshop対応だと強いよね
VTOL VRみたいなマイナーゲーでもユーザー作成コンテンツが結構ある
0343Anonymous (ワッチョイ 09f3-gYv2)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:20:56.54ID:28eIFATc0
>>339
製作者側の人間はVRやってるやつ多いだろ
VRchatの盛り上がり見ててもそうだし
何よりあのハーフライフだから確実に来る
0349Anonymous (スッップ Sda2-WqZU)
垢版 |
2020/03/13(金) 21:52:43.74ID:f0y0Hz6gd
最近Fitbit3を買ったから装着して一時間ほどビートセイバー試してみたけど
有酸素運動が43分ぐらい続いてて歩行を3000歩ほど計測してたわ
毎日続ければ痩せるんだろうけどな
0350Anonymous (ワッチョイ 7dee-2egG)
垢版 |
2020/03/13(金) 23:34:52.34ID:ophLtc1V0
スコア狙いだと無駄に動かなくなってカロリー消費あまりしなくなる
大きく動くの意識すれば痩せれる
0351Anonymous (ワッチョイ c611-oNVF)
垢版 |
2020/03/14(土) 08:11:25.05ID:gYVXVUzW0
まぁ運動は継続に意味が有るから
消費で言えばbeatsaberよりboxvrの方が大きい感じはするけど、楽しく続けられる方が大切だし
0353Anonymous (ワッチョイ 01f3-FHN6)
垢版 |
2020/03/14(土) 14:31:42.00ID:8FxbRLWf0
そういやBlackmesaほんとに完成したんだってね
Alyx発売のタイミングに間に合って開発者も嬉しいだろうな
0356Anonymous (ワッチョイ 2ebe-FfQu)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:17:37.03ID:Wpmrfqzv0
スティームでBlackmesaのPV見るだけでめっちゃ滾ってくる
BGMも相まってBlackmasa自体の大作感も半端ない
我慢できずに買って返品したけど
alyxが待ち遠しくてやばい
0358Anonymous (ワッチョイ 61b9-MAgK)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:36:28.87ID:5AfeXotT0
確かに映像や雰囲気は文句なしに最高なんだけどジャンプとかボルダリングみたいに手で壁を登ったりは出来ない感じなのかな
先にボーンワークス体験しちゃうと物足りなくなるかも
0359Anonymous (ワッチョイ 8211-ZeYt)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:02:40.49ID:20nuJRvD0
積んでたCyberpilotやったら滅茶苦茶酔った
最近フリー移動のでも酔いにくくなってたのにこれはキツい
特にドローン
0361Anonymous (ワッチョイ a1aa-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:45:11.71ID:PlZszIme0
>>360
せやで

やっとけば世界観やストーリーを深く楽しめるのは間違いないけど
やらなきゃやらないでVR版に新鮮味があっていい気もする

まあやるならHL2と合わせると30時間はかかる
Alyxのリリースに間に合わんかもしれないので注意
0364Anonymous (ワッチョイ b9aa-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 05:23:50.13ID:ez6XGEAx0
鍵屋でEspire 1が半額セールで売ってたから買ったけど面白いね
ロンチ時点だと色々アレだったらしいけどアプデで改善されたおかげか何の不満もない
0365Anonymous (ワッチョイ 85b0-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 05:36:35.60ID:J9734LAF0
>>349
俺もbeat saberやり始めた頃は腕振りが歩行と認識されて
1日最大で4万歩とかいってたのが、
高難度曲やるようになってきたら歩行とは明らかに違うと判断されたのか
ぜんぜん歩数増えなくなったわ
0372Anonymous (ワッチョイ b9aa-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:35:08.87ID:ez6XGEAx0
>>371
DestinyとかとかDivisionとかボダランみたいな
ああいうLoot ShooterをVRで遊びたいんだけどなぁ
ボダランはco-op対応の完全なVR版で出してほしい
DestinyとかDivisionは個人的には好みじゃなかったんだけどVRだったらずっとやってる自信あるわ
0378Anonymous (ワッチョイ ee89-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:24:15.09ID:Bgnz7Uuf0
wardustはもっとグラフィックが良くて救急キット食い放題じゃなければ
ずっと人は残ったんじゃないかなぁ?
0387Anonymous (アウアウクー MM51-0JtT)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:33:11.97ID:xHmsDXBkM
>>385
OculusだとそもそもHMDにもコントローラーにも準拠させる必要すらない
知っての通りVIVEはスティックなくて操作に何があるからそれを補ってるの
ノマスカなんてもっと酷くてVIVEなんてPSVRと同じ指示棒移動方式だもの
0390Anonymous (ワッチョイ c611-oNVF)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:51:18.30ID:8TV8bEdY0
もし鑑賞メインなら頭をアチコチに向けるからコントローラー準拠の方が良いかもね
大抵そういうのはワープ移動だけど
0392Anonymous (ワッチョイ ee89-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:26:13.54ID:Bgnz7Uuf0
俺はIndexコントローラーとViveコントローラーをゲームによって
使い分けてるからいつも快適操作だけどなw
0394Anonymous (ワッチョイ 016b-gN7l)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:42:04.70ID:6RQaDJhd0
ttps://swordreverie.com/
Timeless Paradox VRといい、本来日本が作るべきVRRPGが海外で作られてるのを見るにつけ、ホント日本のVR界に失望する
0397Anonymous (ラクッペペ MMe6-IoRW)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:14:25.82ID:JeHp9IIPM
Black Mesa始めたけどオープニングのワクワク感すごい
これを20年以上前に初めてやった人の衝撃は凄かったんだろうな
0398Anonymous (ワッチョイ 2ebe-PH6l)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:21:55.30ID:nF02vEmk0
買わずにブラックメサやらずに突撃する人もトレイラーは見といた方がいいね
めっちゃ昂ぶる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況