X



トップページSteam
1002コメント247KB
【Steam VR】VRChatスレ part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 5baa-YSh9)
垢版 |
2020/05/27(水) 17:29:25.30ID:0nxUdMbv0
VR空間で好きなアバターで会話できるVRchatのスレです
アバター導入など詳細はここで
VRchat日本Wiki http://vrchatjp.playing.wiki/

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1589612138/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0273Anonymous (ラクッペペ MM4b-MF00)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:21:40.57ID:1WROg5GAM
坊主憎けりゃってのが良くないってのはわかるけど、好きな曲を着信音にしてブラック企業勤めるとその曲聴くだけで胃が痛くなるからな……
0275Anonymous (ワッチョイ 53b2-moxv)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:53:01.27ID:Lo4gkXS40
>>272
ワンオフ18万なのな
これくらいの価格帯なら個人も買えるレベルでいいな。

服装の立体物の多さとかで変動するだろうけど、依頼受け付けてる人は価格表作って欲しいわ。
0279Anonymous (オッペケ Sr8d-SERb)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:41:15.21ID:FFOYZ97Yr
リアル女ってだけで万単位の額の欲しい物リストから送って貰えるんだしイージーすぎるわな
0281Anonymous (ワッチョイ 013d-zRCY)
垢版 |
2020/05/31(日) 13:06:03.32ID:FJ4Iu9WS0
>>278
フルトラは問題なくいけるよ
言ってることはたぶん、手の親指とわきのところだと思う
見る角度によって見た目がよくないところがあるぐらいかな
0289Anonymous (ワッチョイ 53b2-moxv)
垢版 |
2020/05/31(日) 14:20:13.44ID:Lo4gkXS40
Amazon通して来るんだし大丈夫やろ
身内からだと、お歳暮みたいな感じで送り返す気遣いしないといけないだろうし
知らん人の方が楽じゃね?
0290Anonymous (ワッチョイ 93bd-a1I9)
垢版 |
2020/05/31(日) 14:24:48.98ID:ec74sGPR0
干しいもって自分では早々食べないような高額牛肉とか送りつけて焦るフレンドの反応楽しむためのものじゃないのか?
0292Anonymous (ワッチョイ d9a5-Ex8I)
垢版 |
2020/05/31(日) 14:57:53.59ID:QAWdxNNu0
ここでろぽりこん嫌いなやつ多いのは
たぶん見た目がえっちじゃないからじゃないか

他のアバターはそんな文句少ないし
0293Anonymous (ワッチョイ dbee-MN/9)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:02:37.75ID:Vamircrr0
欲しいものリストっていくら設定しても住んでる場所バレするからなぁ
送ってる最中に追跡番号調べると、現在の荷物の場所がわかるから
送られた側の最寄りの営業所がバレる
タダより高いものはないリスク高杉だろ
0295Anonymous (ワッチョイ a1ea-vzza)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:49:42.57ID:JHMhIrqN0
3日前に初めて20時間以上、フレ10人くらいいるのにNewuserになれないんだけどなんでだー
0296Anonymous (アウアウカー Sa5d-AZJG)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:05:45.23ID:bN3JT7gva
>>295
フレンドに紫ユーザーやオレンジユーザーは1人でもいるかい?
そいつら見つけて1人でも良いかららフレンドになる
そして10時間ぐらい放置するとユーザーランクが上がる
フレンド数は関係無いぜ
0298Anonymous (スップ Sdb3-iOZg)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:33:42.95ID:jZtRbKbod
ふつうにboothに売ってるキャンサーちゃんと同じ感じに見えるんだけどどうだろ
ちなみにキャンサーはスクショ撮っても明らかに一体だけ漫画キャラが飛び出してきたみたいでビビるよ
0299Anonymous (ワッチョイ 93f3-+GDy)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:35:58.86ID:lWJNR2Qr0
シャオンちゃんとぐれーずちゃんどっち買えばいいんだろう
どっちもエッチすぎる・・・
0301Anonymous (ワッチョイ d143-moxv)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:43:49.77ID:stn5Hd4i0
最近人気のアバターでも服のロゴとか模様とかボヤケてるの多いもんなあ
そういう技術で回避してるの神業過ぎる
0302Anonymous (スップ Sdb3-2Jg7)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:48:11.85ID:9Dw2caH7d
基本的にローポリはUV歪むので、模様が滲まないようにするにはこんな感じでポリゴンを沿わせるかハイポリにするしかないらしい
0309Anonymous (ワッチョイ 93f3-XjV2)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:43:06.57ID:lWJNR2Qr0
最近マテリアルの無いfbxのために空のマテリアルを作る事をおぼえました
unityいちねんせいです
0310Anonymous (ワッチョイ 91a1-tYPl)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:44:34.78ID:MbhB2+E/0
柊椋氏の子は単純に造形力+テクスチャパワーだと思う
元イラストの情報量をきちっと再現してるからイラストみたいなリッチ感があるんだと思う
0311Anonymous (ワッチョイ 5109-SM+h)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:33:42.46ID:UFewGYVt0
>>309
まじか!そんだけ使えればUnity使いこなしてると言って良いね!
さぁそのmaterialにテクスチャを貼り付ける作業に戻るんだ。
0312Anonymous (ワッチョイ a1ea-vzza)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:21:27.43ID:N4EN8VhE0
>>296
ありがとうおかげでなれた(´・ω・`)!
0317Anonymous (ワッチョイ 09b9-ULWp)
垢版 |
2020/06/01(月) 10:59:08.21ID:jsbB/sD+0
チュートリアルワールドのお気持ちは作者が長文早口でカウンターお気持ちしてきて勝手に納得して終わるだけだからほっとけばいいのに
0320Anonymous (オッペケ Sr8d-s0cQ)
垢版 |
2020/06/01(月) 12:11:17.26ID:ix6Dr0rxr
自分の誕生日の時だけプレゼントくれくれ一生懸命な癖に他人の誕生日の時はスルーするカスはみんな死ね
0323Anonymous (ワッチョイ dbff-wIbq)
垢版 |
2020/06/01(月) 12:35:27.54ID:AMcZlzi70
「中身入りいいいいいーヘルメットおおおおおおー!」って延々と叫んでる人居たけど流行ってるの?
0324Anonymous (ワッチョイ b9ee-VESM)
垢版 |
2020/06/01(月) 12:38:02.86ID:6j7x2aKz0
質問なんだけど着替えがないアバターで、スクショでもこの人だって分かるくらいの個性を出すには何が一番いいと思う?
0328Anonymous (ワッチョイ b9ee-VESM)
垢版 |
2020/06/01(月) 12:44:29.41ID:6j7x2aKz0
>>323
多分身内ネタ振りまいてる陰キャ君か酔っぱらいだと思うんですけど
0330Anonymous (ワッチョイ c143-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 13:04:57.21ID:Y5vRAgPX0
着替える感覚でやってるから使うアバター決まってない
こだわりがある人はやっぱり違うの
0335Anonymous (ワッチョイ c1b9-iOZg)
垢版 |
2020/06/01(月) 13:58:24.25ID:MekS2coD0
ますきゃの耳でしょ(適当)
0338Anonymous (ワッチョイ c1b9-iOZg)
垢版 |
2020/06/01(月) 14:31:27.97ID:MekS2coD0
2080Tiでもカクつくんじゃいくら画面が綺麗でもカクつかない下位機種のほうがいいわな、ってなる
しかもVRChatはそんな広い視野角対応してないらしいから左右の画面切れてるらしいし
0339Anonymous (ワッチョイ 71db-baSa)
垢版 |
2020/06/01(月) 15:09:52.26ID:+abYGVRs0
pimax持ってるけど視野角広いの快適すぎてもう戻れない
設定すれば端のカリングも無効にできるしね
0342Anonymous (ワッチョイ ab25-AZJG)
垢版 |
2020/06/01(月) 15:53:23.57ID:83MYjrkY0
3080TIは2080TIの1.5倍の性能らしいからそれに期待かな
ただVRChatはGPUよりもCPUに投資した方が満足感高いと思う
同じGPUだけどCPU変えるだけでぬるぬる動くようになったし
0346Anonymous (ワッチョイ 9316-jz51)
垢版 |
2020/06/01(月) 17:17:56.00ID:0RU4WLHn0
3080出たらPC全部新調しようかな...1080だとそろそろ不満出てきそう...
安倍ちゃーん!あと追加で30万くれー!
0351Anonymous (ワッチョイ 9305-+GDy)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:40:59.30ID:66jbTCaC0
Officialsayonの新ワールド色んなマップ選べる最初のワクワク感だけ凄かった
ホラーって切り離して短編にするとあんな陳腐になっちゃうんだな
0352Anonymous (ワッチョイ d32a-wxfq)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:57:05.93ID:GpIDW9e30
>>345
ちょっとでもパソコン触ったことあるならryzen一択
intelのcpuは高熱出さないで使うのに割と工夫がいる
0354Anonymous (ワッチョイ d32a-wxfq)
垢版 |
2020/06/01(月) 19:35:46.68ID:GpIDW9e30
>>353
基本設定がぶん回すやつになってるんだけど
高くても安定はしてるryzenなんか目じゃないくらい熱持つ
ハイエンド帯は簡易水冷は必須と見ていいかと
0355Anonymous (ワッチョイ 91f3-hMDj)
垢版 |
2020/06/01(月) 20:11:23.73ID:e6tbb5EZ0
VRchatってマルチCPU対応は何コア何スレまでなの?
 
CPU買うんだけど対応してないのに16コアとか買ったら無駄になるので、
現状で何コアまで使うのかが知りたい。
0359Anonymous (ワッチョイ ab25-AZJG)
垢版 |
2020/06/01(月) 20:37:22.86ID:83MYjrkY0
>>345
価格では圧倒的にryzen
ただゲームではシングルコア周波数が高い方が動作軽快だからintel
ベンチマークサイト見たら分かるけど総合スコアではryzen圧勝に見えるけど
実ゲームスコアではintelが上、といっても差のフレームレートは4〜6程度
ただVRでは少しでも高いフレームレートの方が酔わない
マルチスレッド処理は全てのゲームで適切に動いてるわけじゃなくて
実際には同期ウェイトで待ち時間が発生する
その待ち時間を極力短くするにはシングルコア性能が高い方がゲームには有利なのでintel
自分は色々迷った末にintelにした
ただしコスパは圧倒的に悪いのでお財布と相談
少なくとも最新のマザボにすれば内部基板の通信速度やメモリ速度や帯域が大幅に増えるから
最新CPUにすると細かい部分も含めて大幅に性能アップを体感出来る
0360Anonymous (ワッチョイ ab25-AZJG)
垢版 |
2020/06/01(月) 20:39:14.52ID:83MYjrkY0
>>353
確かに熱いけどそれはintel純正空冷なら熱いと言う意味
こっちはサードパーティの空冷i9だけど一度も熱暴走したこと無い
0361Anonymous (ワッチョイ 91f3-moxv)
垢版 |
2020/06/01(月) 20:45:46.30ID:eMk78gv+0
欲しいマザボとの兼ね合いでintel選んだ。
Ryzenでも良いけど、ずっとintelだったからねぇ。
0364Anonymous (ワッチョイ c1b9-iOZg)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:44:01.64ID:MekS2coD0
intelは初期設定のクロックがおかしすぎる、あんなのVRゲーじゃなくてもすぐ80℃いくよ
曲線弄って設定さえ触ればintelもRYZEN並みに冷えるけど、それって結局動作落としてるわけだから肝心のスペックは落(以下略)
0371Anonymous (ワッチョイ f928-4KSb)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:53:13.68ID:Jcz5On5i0
>>370
安定性が最優先だろうからまあ多少はね…
バンナムのゲームなんか32bitアプリケーションのままでどんなCPUでも1コアしかフルに使えなかったりするし
最下層比べるのもアレだけど、vrcは無料なのに頑張ってると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況