X



トップページSteam
1002コメント282KB

【VR】SteamVRソフト総合 Part38【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 6b6c-WI6b)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:11:28.63ID:oB4YlowC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part37【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1588732874/

次スレは >>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0391Anonymous (ワッチョイ 53aa-C8Eu)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:01:27.93ID:vBAZdDsj0
>>390
openvr入れてみて設定見てそれっぽいトグルオーバードライブにチェック入れてみたけど変わらないですね…
0392Anonymous (ワッチョイ 6ff3-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:50:38.42ID:r22cS6kU0
Pistol WhipとかBeatsaberみたいな音ゲーは抜きにして
一番激しいアクションが要求されるゲームってどれかな
イメージとしては目の前の敵を剣で斬って、後ろ振り向いてすぐさま銃で撃つみたいなのが連続で続く感じのゲーム
別に銃だろうが剣だろうが何でもいいけど一番激しいアクション要求されるタイトルが知りたいなと
0394Anonymous (ワッチョイ 8fee-f3Dh)
垢版 |
2020/07/06(月) 00:21:08.99ID:VR8+7Nyu0
sairentoは自分カッコいい体感アクションだから結構楽なんよな
単純に激しく疲れたいなら全力フルーツニンジャとか
0397Anonymous (ワッチョイ 4625-tbam)
垢版 |
2020/07/06(月) 03:47:50.78ID:lW44crS80
>>392
スタイリッシュに動こうと思ったらsairento vrだけど、これを格好つける美学みたいなの持たない人間がやればバク転もしないし壁も無駄に走らないし銃メインで使ってスローで淡々と殺すゲームになるし、VRはプレイヤーのさじ加減で変わりすぎるんだよな

あと多分激しいの概念を聞く限りはsairentoか、sprint vector(VRでやるソニック)、ブレード&ソーサリーこの辺りは激しいのかなって

ボクシングは疲れるしむっちゃ動くけど多分求めてる物とは違うでしょ?
0398Anonymous (ワッチョイ 6ff3-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 04:42:00.33ID:jilGl6yX0
>>397
全文凄い同意しかなかった
ボクシングは微妙に違うんだよなー
遊んだ中ではB&Sが一番激しくて求めてるものに近いなと
0399Anonymous (オイコラミネオ MM7f-xkvm)
垢版 |
2020/07/06(月) 06:37:45.55ID:Lxm98DDKM
H3VRのアリーナモードで湧きソーセージみちみちにすると求めてるものに近くなるかも
無限湧きするソーセージ相手に近接武器と銃を自分で選んで装備して盾で敵の弾丸防ぎながら撃破しまくる感じ
0400Anonymous (ワッチョイ 7316-kJ6V)
垢版 |
2020/07/06(月) 07:34:44.25ID:Kq0GOtOa0
>>392
Until you fallもなかなか激しい
0401World Peace (ワッチョイ 6baa-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:40:58.68ID:VKJM/9U50
【FNAF VR】Parts and Service さわるな危険!!【FIVE NIGHTS AT FREDDY'S VR : HELP WANTED】

https://www.youtube.com/watch?v=9IqbIEYzYeA

【パーツ&サービス】ボニー 01:00~ チカ 04:53~ フレディ ファズベアー 07:37~ フォクシー 10:32~
修理中、部品を一個でも落としてしまったらたぶん彼らに怒られます!!
安全第一に丁寧にフレディー達を修理していきたいと思います!
ついにフレディーズの体の中身が公開される!?
FIVE NIGHTS AT FREDDY'S VR : HELP WANTEDはホラーVRです!!※心臓の弱い方はご注意ください※
0402Anonymous (ワッチョイ 7385-MO7U)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:25:01.86ID:7ngYr8HA0
Thrill of the Fightはヤバそう
ビートセイバー配信者やVRチャンバラ配信者が挑んでボロボロにされてる姿をよく見る
0404Anonymous (ワッチョイ 8fee-+x/n)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:10:16.83ID:1vmj5CKv0
久し振りにeleven table tennisやったらなんか劣化した感じになってる
前のバージョンに戻せない?
0407Anonymous (ワッチョイ a32a-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:21:19.21ID:4GK2bi0l0
Oculus riftSだけど、Subnauticaがまともに出来ない・・
起動はするが、その場から全く動けなくなったり、字幕が視界の端にあって読めないし
みんなは普通にやれてる?
0411Anonymous (オイコラミネオ MM96-LmTb)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:26:31.88ID:VE7p/mFGM
Livとばもきゃでアバター表示して録画してるんだけどLivを720p30fpsにしても重すぎる…
ゲームのウインドウをクリックして最前面表示するとHMDの映像は軽くなるけどLiv内のアバターがガックガクになってしまい
デスクトップの何もない所をクリックして両方を非アクティブにするとLivは軽くなるけどHMD内の映像が45fps出なくなります
Liv使ってる人は録画する時何か工夫してる事はありますか?
3900XとRTX2080Sなんでスペックは問題ないかと思うんですが
0414Anonymous (ワッチョイ 8af3-Srn2)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:31:49.07ID:tWFgwWEr0
BeatsaberとLiv使ってる人は録画前にBeatSaberのウインドウをクリックして優先順位上げてるって書いてたな
0416Anonymous (ワッチョイ 23f3-RpxM)
垢版 |
2020/07/08(水) 09:33:32.74ID:6tW8yBMg0
>>415
Livのフレームレートを30→60に上げてCPU使用率を無理やり上げてみます
ゲーム側の使用率はウインドウを前面に出せばイケると思うので
Livはパブリックベータのアプデが来る前はこの方法でイケたんだけどなぁ…
0417Anonymous (アウアウウー Sa09-uuKa)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:43:28.78ID:IpEv1UC4a
>>402
あれほんとすごいゲームだよ
5分でヘトヘトになる
VRでベスト5に入る好きなゲームだけど長時間できないからプレイ時間短いw
0421Anonymous (ワッチョイ d5aa-AXAe)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:14:22.16ID:jRKvrchu0
そういえばNostosってのがあったな。
発売前は話題になってたが、発売されてからすぐに忘れられたやつ。
結局MMOじゃなかったんだっけ。
0423Anonymous (ワッチョイ cb41-/iM1)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:41:02.39ID:d+rgZYvq0
half life、開始数分のゴキでギブアップ
でもどうせ続けててもホラー要素たっぷりらしいから、ホラー皆無になるModとかない?
0425Anonymous (ワッチョイ cb41-/iM1)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:59:28.17ID:d+rgZYvq0
面白いらしいからやりたいんだけどね
このままだと自分にとっては最悪のクソゲーになっちゃうから
0428Anonymous (ブーイモ MMeb-GT7g)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:19:37.66ID:a1RCOMAZM
ゴキってなんだろと思ったらペットか
ゾンビ系大丈夫ならそれ以降特に問題ないな
無理なら2時間以内に返金すりゃいいしな
0431Anonymous (ワッチョイ 1b11-qy4B)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:25:18.71ID:YsWLuvfF0
全体的にキモ要素が多いから少しのmodではどうにもならないような
回復も虫汁一番搾りを注入だし
まぁ開発環境が公開されたら別ゲーレベルの大型modが出るかもだけど
0435Anonymous (オイコラミネオ MM2b-ipRc)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:48:20.69ID:ypU34bqPM
ハーフライフはあの敵のキモさも魅力だからな
ホラゲー買ってお化け出てこなくして!って言ってるのと同じくらいわがままだから諦めるしかない
0438Anonymous (ワッチョイ 8df3-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:58:15.54ID:NWVyhzyU0
ホラー苦手だしGが無理だけどHLは全然問題なかったな
確かにビビる瞬間はあるけどホラーゲームとして作ってないから自分が勝手にビビってただけだし
ジェフパートだけはホラーで作ってるけど法則さえ理解すれば手玉に取れるから大丈夫だったわ
0439Anonymous (ワッチョイ 03ee-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:09:59.35ID:bbkNB6fW0
ヘッドクラブは普通に可愛かったけど変な胞子出してる植物のがうじゃうじゃ生えてるとこは結構きつかった
0440Anonymous (アウアウウー Sa09-uuKa)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:35:20.27ID:IpEv1UC4a
グロは平気だけどホラー要素が結構多めで怖かったな
バイオハザードがあのレベルで出来たらやばいだろうな
0441Anonymous (ワッチョイ 254b-Ngob)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:40:54.10ID:CZtWP8Fp0
恐怖要素は少ないと思うけどね(無いとは言っていない)
ターキーがじゃれついてきたり
ターキーが他人の頭に乗っかって迫ってくるだけだし
0443Anonymous (ワッチョイ 23f3-cbtq)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:20:39.47ID:6tW8yBMg0
ジェフも一回クリアしたらただのめんどくさいだけのパートなんだけどね
あれのテストプレイヤーはかわいそうだったね
0445Anonymous (ワッチョイ ed11-ucCN)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:38:46.55ID:VFei0Pj90
むしろVRゲーとしてはジェフは相当面白いと思った

ちびちびバーナクルとゾンビ処理しながら通路進むのが連続するのがタルい
0447Anonymous (オイコラミネオ MM2b-ipRc)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:57:39.76ID:ypU34bqPM
シリサムVRは割とホラーと言うかビックリするよね
地下ステージとか普通に怖いもん
叫びながら特攻してくる爆弾男とかビビる
0449Anonymous (ワッチョイ 35f3-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:12:16.09ID:21tvE7QD0
Alyxはホラーゲームではない
結果的にあちこち怖くなっているけどな
必要なのは勇気だな!
0455Anonymous (ワッチョイ 2311-FSJG)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:41:38.11ID:nxEvyme00
ホラーなのか
絵はキレイだし、移動がテレポートだから買おうかと思ってたが
積んでも納得いくぐらいまで安くなってからにするか
0457Anonymous (アウアウウー Sa09-gxAN)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:51:00.79ID:Y52+6dNya
別に驚くポイントもホラーポイントもごく僅かだけど
ガチで苦手な人は多分全部ダメなんだろう
0458Anonymous (アウアウクー MM21-42qH)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:55:44.21ID:8zb1KxH7M
バイオ8を頑張って無理やり遊んだせいでVRホラーはトラウマになってしまった
何もない空間すら怖い
0460Anonymous (ワッチョイ 05b9-ucCN)
垢版 |
2020/07/09(木) 00:18:50.23ID:9QZoXBV90
バイオ7怖くて敵が出現する前にやめました
わざわざ高い方のグロバージョンを買って後悔してます
かわいいアニメバージョンがあればよかったのに
0462Anonymous (ラクッペペ MMcb-uuKa)
垢版 |
2020/07/09(木) 00:30:33.26ID:YFwswyBqM
>>460
俺は体験版で怖くて無理だった
グロはいいんだけどホラーはほんと無理
ホラー映画は好きなんだけどなあ
ホラーゲームは怖くて続けられない
でも怖いのを求めちゃう気持ちがある
0465Anonymous (ワッチョイ 1b41-kYYI)
垢版 |
2020/07/09(木) 00:59:20.29ID:phkxHKJb0
屁理屈
どう見ても一般的にサバイバルホラーと言われているゲーム群に類似したデザインだろ
0466Anonymous (ワッチョイ 1b11-qy4B)
垢版 |
2020/07/09(木) 01:07:30.07ID:UH8h/6lP0
プレイ中にリソース管理の必要性が生じたらそれがサバイバル要素になる
その程度に対してどう捉えるかの問題
0467Anonymous (ワッチョイ 3548-ucCN)
垢版 |
2020/07/09(木) 01:42:43.56ID:Kpy7NYtO0
Alyxって必要HDD容量どのくらい? Steamストアにも記載ないからインストールとまどってる
0469Anonymous (ワッチョイ cdee-FCDJ)
垢版 |
2020/07/09(木) 03:21:28.09ID:HNEcqvdk0
ヘッドクラブをターキーとか七面鳥だと思えば怖くないって言うけどターキーや七面鳥が動いて襲って来たら普通に怖いよね
0472Anonymous (アウアウカー Sa91-CMVB)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:03:02.19ID:P36NLEuha
VRって没入感高すぎて怖いの概念が今までと変わってくる
レースゲーでもスピード出すのが怖いもん
0479Anonymous (ワッチョイ 7525-mXGD)
垢版 |
2020/07/09(木) 14:53:11.63ID:w736aPp70
視覚情報と体が感じる重力が一致してないと酔うからな
しばらくすれば慣れる(体が覚える)けど慣れるまではゲロゲロ
0480Anonymous (ワッチョイ bd52-cAWV)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:19:10.80ID:pGhjNSwr0
酔い止め飲めば多少マシになるけど丸一日具合悪くなるからやる時は覚悟いるんだよな…
0483Anonymous (ワッチョイ 35f3-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 04:32:35.24ID:jX7PWSdQ0
スチームセールで何も買わなかったの初めてだわ
ボーンワーク、ウォーキングデッド、alyx以外、恒例の古いタイトルしかなかったしなあ
ボーンは発売日に買って、ウォーキングデッドでオキュラス版待ち、alyxはINDEXについてきたし
0489Anonymous (JP 0H81-/RkM)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:03:32.48ID:kWFf906MH
SKYRIM VRはそのままプレイすると
キャラクターの作りの荒さとかが目立つな
MOD入れてやり直してみるかね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況