X



トップページSteam
1002コメント277KB

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ササクッテロラ Spa7-FUa3)
垢版 |
2020/06/30(火) 04:42:47.58ID:HNa5/1XWp
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part27
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1591718366/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0569Anonymous (ワッチョイ 9149-aTVc)
垢版 |
2020/07/17(金) 07:05:46.60ID:dXI1K/AM0
FF15は非常に好評になったな
今後アンチは「非常に好評だけど糞ゲー」という日本語として破綻した主張をすることになる
スクエニアンチは脳の言語野がぶっ壊れてんじゃねーかな、キチガイどもだしw
0570Anonymous (ワッチョイ 9149-aTVc)
垢版 |
2020/07/17(金) 07:26:33.78ID:dXI1K/AM0
そういえば後発フルプライスの59.99ドルの某監督の某話題作は
限りなく圧倒的好評に近いのに糞ゲーらしいじゃん
圧倒的好評の糞ゲーってのも論理破綻しまくりで草生えちゃう
和ゲーアンチ君はいっぺん病院で言語野の診察してもらった方がいいんじゃねーかな
0571Anonymous (ワッチョイ 0522-0wgB)
垢版 |
2020/07/17(金) 07:52:51.34ID:aq976zfZ0
今のff15は追加コンテンツ盛り盛りのアプデ後なのを忘れちゃいけない
後、外国人はシナリオクソでも日本人ほど減点しない
0573Anonymous (ワッチョイ 9149-aTVc)
垢版 |
2020/07/17(金) 08:01:51.52ID:dXI1K/AM0
ゲームの面白さはシナリオだけじゃないから外人の評価は当然なんだけどなw
物事を総合的に判断できない知恵遅れってことか
どっちにしろ病院いけってレベル
0577Anonymous (オイコラミネオ MMad-2gBC)
垢版 |
2020/07/17(金) 08:38:11.50ID:LDp+EuNFM
Green Man Gamingのサマーセール始まったよ
個人的にはめぼしいのなかったけど安いは安い
0578Anonymous (ワッチョイ daee-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 08:49:54.19ID:4UoQSYiU0
>>525
30時間くらいで飽きた
0580Anonymous (ワッチョイ 9149-sTnA)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:01:31.82ID:dXI1K/AM0
>>576
リスクガーとかで利用者数が限定されたお陰で俺らが安く買えるんだけどなwww
スッチム最安2800円、ゲムプラ最安14.27ドルのRAGE2なんて8ドルちょいやぞw
俺らの何倍もの金額を出して同じゲームを買うなんて、修行僧としては立派だが消費者としてはアレだな
0581Anonymous (ワッチョイ 9149-sTnA)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:03:34.25ID:dXI1K/AM0
あ、ごめんw
RAGE2の8ドルちょいはEUキーだったわw
0583Anonymous (アウアウカー Sa4d-VZ+j)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:11:19.72ID:X2qlpEgBa
リスクを自己管理出来てたらビビリが何言ってこようが無視でいいと思うんだがな
ビビリもいちいち自己正当化しようとしなくていいよ
お互い相手の選択が間違いかのように騒ぐのは自分の選択に自信が無いように見える
0585Anonymous (ワッチョイ 76b0-aokr)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:21:34.69ID:skRIzRu70
鍵屋を使うのはメーカーデベロッパに対する不義理だからな
それが分からんやつが一番バカなんじゃないかな
0588Anonymous (スップ Sdfa-aL9S)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:55:19.47ID:cxinlK2Pd
鍵屋も営業所だろ。
利益の一部とるだけで通常のルートと同じくsteam経由で儲けは開発会社に行くだろよ。
日本でも90年代から山ほどあった業務ソフトの
販社みたいなもんだろ。
0592Anonymous (アウアウクー MM35-0h8e)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:23:23.42ID:QTpP43OvM
>>565
面倒だが返ってくるだろ
そもそも不正使用されるなんて交通事故より確率低いわ
車に乗らなければ良いって発想と同じだろ
0593Anonymous (ワッチョイ 76b0-2gBC)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:46:22.51ID:qlEIflNn0
鍵屋はマネロンの温床なのがね、、、
一時期キッズが万引きした漫画をブックオフが買い取りまくって問題になったけど、あれの世界規模&マフィア版だから
0598Anonymous (ワッチョイ 61f3-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:17:02.91ID:wGpWmaI40
鍵屋のスレがあるのに態々steamスレに迄来て安さ自慢
得をする情報を人に教えると優越感があるのか?
0601Anonymous (アウアウクー MM35-0h8e)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:42:13.84ID:QTpP43OvM
鍵屋は数ヶ月後にライブラリから消えたってフレから聞いた時あるわ
そのフレは垢も乗っ取られてフィッシングサイトのURL送って来た時もあった
0602Anonymous (ワッチョイ 3aa1-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:51:16.20ID:tYt02xI60
中華通販はモノ届かんとか普通だからショップによってはPaypalもいいけど、ゲーム用は流石にVISAかMasterじゃないと手数料くっそ無駄やね
0604Anonymous (ラクッペペ MM0e-PxRN)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:52:46.03ID:hZiKjhCOM
paypalってそんな手数料とってるの?
決済画面に何もでないから気にしたことなかった
ドル決済してるからVISA側の為替手数料ちょっぴり取られてるだけと思ってたのにショック
0605Anonymous (ワッチョイ 0580-hHzd)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:55:47.68ID:zyVj4DPn0
paypalの使い方を知らない奴ばかりでワロタ
他にも知ってる奴沢山いるのに黙ってるから俺も黙ってるかw
0608Anonymous (ワッチョイ 61f3-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 14:06:02.34ID:H0sqNvet0
Paypal支払いしてキャンセルしたら全額返金じゃなく
手数料レートでしっかり引かれてたから二度と使わないことを誓った
0611Anonymous (アウアウクー MM35-0h8e)
垢版 |
2020/07/17(金) 15:19:45.03ID:QTpP43OvM
レートは為替だから毎日変わる
皆がレートと言ってるのは外貨取扱手数料
これが一番安いのがカード発行会社によるけどビサとかなら1.6%
1ドル100円で100ドル買うと10160円になる
アメリカンエキスプレスとか高くて2%
PayPalはその倍の4%ぐらい必要
でもPayPal決済時にPayPalレートを使うかカード会社のレートを使うか選択出来る
PayPalが高いと言ってる奴は笑える
0612Anonymous (ワッチョイ 95aa-pWgS)
垢版 |
2020/07/17(金) 15:33:32.37ID:FqCY5+5G0
far cryシリーズは3だけやればいいらしいのですが、3種類のどれ買った方がいいでしょうか?最低ラインでデラックスエディションですか?
0614Anonymous (ワッチョイ 9103-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 15:40:24.39ID:job94Z350
ファークライ3って単体とデラックスの二種類じゃなかった?
単体だけでも良いけど今安いんだからデラックス買っとけば良い
0617Anonymous (ワッチョイ 95aa-pWgS)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:20:30.79ID:FqCY5+5G0
気になるシリーズは最初からヤりたい派なんだけど3以外酷評だったもんで。。。糞レスでしたね。レスできるようにスレ汚ごめんなさい
0618Anonymous (ワッチョイ 7143-EjMS)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:29:51.86ID:0xuHUZKs0
3~NDまでの個人的な面白さ順位(5未プレイ)
一位 4
二位 3
三位 PRIMAL
四位 Blood Dragon
五位 newdawn

5は強制的にイベント始まるらしくてそれが嫌で敬遠してる
0620Anonymous (ワッチョイ 55ee-azxc)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:38:33.90ID:BLvxUyqt0
これから強制イベ開始っすよー初めますよー?があるしあんまり気にならなかった(個人のオンリーユーです
0623Anonymous (ワッチョイ 95aa-pWgS)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:51:55.11ID:FqCY5+5G0
>>618
あんがと、1からやらないとストーリー理解できないとかじゃないよねこのゲーム?
4,3の順でいきますわ
※5の評価低いのはどこもいっしょなのね。
0625Anonymous (ワッチョイ 7d43-0h8e)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:28:14.87ID:aOfSQRYy0
>>624
マスターやビサはカード発行会社によりけりだよ
高いとアメリカンエクスプレスに迫るってか2%以上だった気がする
1.66なら誤差と思って良いんでない?
0626Anonymous (オッペケ Sr75-mIjW)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:54:38.47ID:W0Jwl0W5r
ファックラ3しかやった事ないけど、序盤の装備が整ってないのにどこからともなく現れるトラに何度も心を折られそうになった
0627Anonymous (ラクッペペ MM0e-PDgx)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:59:31.26ID:MvoozqgwM
もっと下げたければ>>557が書いてるようにソニー銀行か住信SBI銀行でドル口座開設しとけ
ドル残高なくても自動的に必要分だけ買い付けされて1.6どころか0.04%とか0.1%だから
(キャンペーン中なら0%)
0630Anonymous (ワッチョイ 0daa-W/bt)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:14:24.47ID:GrDl1BPo0
最近スーパーいくとあいみょんがどこでもかかってるんだけども主婦層に響く何かがあるのかな
0631Anonymous (ワッチョイ 9149-sTnA)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:24:37.48ID:dXI1K/AM0
コロナ不況「むしろこれから」 身構える米銀行大手
https://www.asahi.com/articles/ASN7K513NN7KUHBI011.html?ref=rss

コロナ貸し倒れに備える米銀 「普通の景気後退ではない」
https://jp.wsj.com/articles/SB10442552916792573443804586507192377212426


万が一にもアメリカの銀行が逝ったらマジやべぇなんてレベルじゃねぇからなぁ
今は誰もが倹約する時期でしょ
てか銀行は貸し倒れを恐れて融資しなくなるからね、これw
経済の大動脈が完全にストップするw
0633Anonymous (ラクッペペ MM0e-PDgx)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:27:46.04ID:MvoozqgwM
ソニー銀行と住信SBI銀行はデビットだから不正利用対策にもいいよ
(もちろん不正利用に対しての保険もあるけど)

いつもは普通預金の残高0近くにしておいて海外で買い物する直前に
購入金額(外貨)が買えるちょっと多めの金額(円)を他行から振り込む
(当然手数料0で24時間即時入金出来るとこから)
で、入金されたらデビットやPaypalで外貨建てで購入すればいい
残高がなければデビットの決済は失敗するから不正利用無理

ついでにソニー銀行ならこのスレで袋叩きにあえるPlaystation券面が選べるぞ
https://moneykit.net/sie/
0634Anonymous (ワッチョイ 0daa-IToW)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:28:09.90ID:ucpYySLK0
そう考えるとなんでブックオフの不買運動は起こらなかったんだろうな
それとも俺の知らないところで起こってたのか?
0636Anonymous (ワッチョイ aaee-zSg9)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:26:39.15ID:QxPatlfd0
むしろそういう層はブックオフで仕入れているイメージだった。
一時期バーコード読み込んで買い込んでるのを見たし。
まぁ長期的な目で見れば客ではなく競争相手ってことか。
0637Anonymous (ワッチョイ da92-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:28:19.08ID:iS3AuuEV0
>>599
JCBでペイパル使えばわかるけどJCBだとそもそも為替レート選択ができない
=ペイパルレートを使わざるをえない
0638Anonymous (ラクッペペ MM0e-TXb6)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:36:39.40ID:8R427QtiM
クレカで手数料1.6%とられてもポイントで1%返ってくるから実際は0.6%やん
住信のデビットカードはなん%返ってくるの?
0639Anonymous (ワッチョイ 3aa1-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 03:23:36.46ID:Zqm7f+IP0
ソニーのデビッドはANAの奴にするとキャッシュバック+マイル入ってかなり良い
前は尼ギフチャージする時だけいちいち住信と使い分けてたけど、月1でまとめてコンビニでチャージするようにしてからはほぼソニ銀だな
月数回振込手数料無料あるのもおいしい
キャッシュレスメインで出金回数少ない人にはマジオススメ

何スレなんだよここ
0640Anonymous (ワッチョイ 7d43-0h8e)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:09:16.86ID:j9MQd+wL0
>>637
JCBは持ってないけどあれ国内最強だけど海外で使い辛いでしょ
PayPalは知らないけど使えない所が多すぎ
けっこう増えてるみたいだけどVISAとは比べ物にならない
0641Anonymous (ラクッペペ MM0e-PDgx)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:13:25.15ID:lPfx7CfHM
>>638
一般の場合Master:0.8%, Visa:0.6%
ソニ銀は外貨利用時のキャッシュバックなし(国内は0.5〜2.0%)

あと、>>627, >>633 の自動両替(円からアシスト)はソニ銀だけ
住信は外貨不足の場合は円口座から全額引落(手数料2.5%)

実際には各国際ブランドの適用為替レートも違うし、住信デビットは
一旦海外事務手数料(2.5%)取られてポイントバックと細かいところは
違いがある
0645Anonymous (オッペケ Sr75-+/I9)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:01:28.94ID:ynxSzvLbr
ホラー要素はあまりないけどグロいっつーか気持ちが悪い
やりこみ的には強くてニューゲームがないから若干メンドイ
0647Anonymous (ワッチョイ 55ee-azxc)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:22:36.06ID:7/EE2DIy0
俺ホラーもグロも割と平気やし〜って思ってたら最初のワンコのシーンでちょいウッってなった(卑猥でない意味で
0648Anonymous (ワッチョイ 4196-sTnA)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:28:55.66ID:+BQ/w0DB0
paypalってそんなに手数料が掛かったかな…と取引履歴を見たけど1円も取られてなかったぞ
残高から支払っているからか?
0650Anonymous (ワッチョイ ae41-8kad)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:45:04.89ID:JW7iN4I70
>>623
5は今日イベントさえ無ければゲームとしては悪くないぞ
ただオープンワールドでFPSなのに、自由度なんてないってことと銃で人を撃ちまくることをゲーム内のキャラクター使ってプレーヤーに説教してくるのはいただけないしストーリーも3,4と比べてゴミ

書いてみて思ったけどクソゲーだったわ
0654Anonymous (ワッチョイ 25af-rAgY)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:27:01.37ID:q1pkGQEs0
サマーセールで買ったHEARTBEATが神ゲーすぎた
ケモナーにおすすめ
0656Anonymous (ワッチョイ da54-j05/)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:48:16.90ID:RLDnJ8z80
steamは円換算しているので為替手数料自体はsteam側で持っているわけだが
ただし$円換算したときの値段が結構差があるときがあるので
0658Anonymous (ワッチョイ 4196-sTnA)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:44:21.48ID:+BQ/w0DB0
$で払うときの為替レートが実際より低くなるのが手数料として取られている分と言う話か
そもそも俺のpaypal残高はドルで振り込まれたものだから日本円で支払うときに損してるんだな
まあそもそも引き出そうとしたら同じレートになるんだろうし関係ないか
0659Anonymous (ワッチョイ 55a5-E6BT)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:04:37.10ID:ine/W8Fl0
FANATICALは$決済からあっちでかってに独自レートで円決済に変えたから
昔より割高になったよね
それでもお得だから買ってるけど
0660Anonymous (ラクッペペ MM0e-PDgx)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:05:29.04ID:lPfx7CfHM
Paypalの両替を避けるってだけだぞ
Paypalの$残高→$支払い時に使う(残りは$建てカード/口座から)
Paypalの円残高→円支払い時に使う(残りは円建てカード/口座から)
0661Anonymous (ワッチョイ 55a5-E6BT)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:40:30.53ID:ine/W8Fl0
PAYPALでも支払う時にPAYPAL為替手数料4%にするか
自分のクレジットカード会社の為替手数料にするか選べるだろ
まあおれはもともと外国為替手数料4%という極悪なウォレットカードを登録してあるから
どっちでもいいんだけど
0663Anonymous (ワッチョイ 6928-Atxr)
垢版 |
2020/07/19(日) 04:33:28.02ID:6lgz3hZO0
>>556
ペイパルは円決済なら手数料かからない
他の通貨なら手数料取られる
クレカのほうの為替手数料にすりゃいいんだけどね
0664Anonymous (ワッチョイ 7d43-0h8e)
垢版 |
2020/07/19(日) 08:07:49.10ID:ag9CEiGV0
支払いの時に唯一あるチェックタグを見ていない人に何度言っても無駄な気がする
その手の人にはチャージ形式の支払いが一番向いてるんでない?
0666Anonymous (ワッチョイ 3a7b-poUU)
垢版 |
2020/07/19(日) 11:24:42.96ID:8smB04q20
余計な中間業者に手数料を無駄に取られるバカ
個人情報と引き換えに安く買うバカ
反社会勢力のマネーロンダリングに利用されるバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況